新入学の記念に水彩画を描かせていただきました ご入学おめでとうございます とってもキュートなお姿、描かせてくださりありがとうございました健やかな成長をお祈…
魂の絵「燃え上がる」ができるまでの工程をご紹介します。魂の絵「燃え上がる」 はじめにのせた色は、鮮やかなオレンジ。 それからバーミリオンをのせて…… ピュア…
沖縄の青い海をバックに「魂の絵」と写真を撮ってくださいました!
Himeoaのさとうあつこさんが!!とっても素敵なお写真をインスタにアップしてくださいました!!! 掲載を許可してくださったのでブログでもご紹介させていた…
元気いっぱいの虹の油絵が完成!レッスンご参加ありがとうございました
9月27日金曜日、油絵の体験レッスンを開催しました! 【募集・油絵レッスン】手ぶらで参加できる初心者さん向け油絵レッスン 年長さんの男の子が参加してくれまし…
9月27日金曜日、油絵レッスンの開催が決まりました 【募集・油絵レッスン】手ぶらで参加できる初心者さん向け油絵レッスン再開します!(手ぶらで参加できます、詳細…
今年のテーマに「お礼参りをする」ことを掲げていました。 お世話になったのに、お礼ができないままになっている方がいて…… 自分の中でモヤモヤ引っかかっていまし…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 燃え上がる太陽のような…激しく美しい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「燃えあがる」 SM号(227×1…
2022年に制作した油絵のご紹介です!。 温かいオレンジ色の絵を描きました。 油絵「豊穣〜実を結ぶとき」F6(縦410×横318㎜) 今、実りのときこの実を…
昨年始めた、「神様に名前を覚えてもらおう活」神様に名前を覚えてもらおう活 今年も続けています! ・決まった神社に通う・月に4回以上通う というシンプルな…
星空アートが人気でした!アンケートにご協力ありがとうございましたー!!
先日お願いしました絵画教室に関するアンケート。 どんな絵画教室に興味ある?アンケートにご協力お願いします!! ご協力くださった皆様、ありがとうございます!!…
自分には見えない魂の光を見せてもらいたい思いが止められなくなり、自分にプレゼントしました。
魂の絵を描かせてくださったatelier 琥珀糖様がご感想をブログに書いてくださいました!! ありがとうございます!! 絵をお迎えくださった時の気持ちが伝わ…
前回の 筆を折っていたころ の続きです。 私はよく「ポジティブだね。」と言われます。 さきほど水をこぼしてしまい、服も床もえらいこっちゃでしたが「こぼれ…
2016年の記事を再アップします♪ 私の「暗黒時代」について書いてます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こんにちは。洗車すると雨が降ってくる光…
ハンガー収納に使っていたカゴ。 メダカちゃんに献上しました。笑棲家が大きい方が成長するらしいので。 この夏、20匹余りのメダカちゃんが誕生しましたが…その中…
どんな絵画教室に興味ある?アンケートにご協力お願いします!!
先日、1年ぶりに募集を再開した油絵のレッスン。 【募集再開・油絵レッスン】手ぶらで参加できる初心者さん向け油絵レッスン 早速、お二人の方がお申込みしてくだ…
油絵「天の川」をご紹介します。 油絵「天の川」祖母の家からは肉眼で天の川が見えた。子どもの頃に見上げて息を飲んだ迫ってくるかのような満天の天の川。忘れられな…
最近、子どもと公園に行くと必ず アーシングしています 靴を脱いで、芝生の上に数分間立つ。(時々寝っ転がる!) 体の中に溜まった電磁波放出!!! どこ…
油絵で制作している魂の絵「一番星」ができるまでの工程をご紹介します はじめにのせた色は鮮やかなオペラピンク。 それから、オイルで薄く溶いたウルトラマリン・…
油絵「あかりを渡す人」をご紹介します。 「あかりを渡す人」目の前の人にあかりを渡す一人が明るくなればそれは大きく広がっていく優しいあなたの光だから……………
メダカちゃんを山本みとさんから譲り受けて2ヶ月半が経ちました。 夏はメダカちゃんの産卵シーズン!ということもあってこの2ヶ月半で20匹以上のメダカベビーが誕…
ご家族集合!の似顔絵を描かせていただきました A4サイズの水彩紙ボードに、透明水彩でカラフルに着彩しています。 3年前にもご家族の似顔絵を…
油絵「月に吠える」を額装しました!やっぱり、お洋服を着ると素敵になりますね 油絵「月に吠える」WF3(縦546×横220厚17㎜) 時代はうつり変わり価値観…
「ブログリーダー」を活用して、光田色李(こうだいろり)さんをフォローしませんか?
新入学の記念に水彩画を描かせていただきました ご入学おめでとうございます とってもキュートなお姿、描かせてくださりありがとうございました健やかな成長をお祈…
これまでにお届けした魂の絵の一覧、第二弾です(文字数オーバーで追記できなくなりました) こちらの記事では91点目以降の魂の絵をご紹介してます。 1〜90点目…
これまでにお届けした魂の絵を一覧にしてみたので、ご覧くださいませ ※こちらの記事では1〜90点目をご紹介しています。91点目以降はこちらをご覧ください♪〈一覧…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 家族思いの愛情豊かな美しい魂の光を描かせていただきました。 魂の絵「家庭」 SM号(227×158㎜) 〈魂の…
油絵を0から生み出してみませんか? 油絵を描いてみたい! まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう… そんな方へ絵の具もキャン…
7月3日、札幌市北区民センターにて油絵レッスンを開催しました! 初めての方がお二人ご参加くださいました 最初に、 ・油絵の具の特性・水彩絵の具とアクリル絵の…
「魂の絵」〜あなたの光を描きます! わたしたちは、美しい光。 けれど、外側に心がざわついてご自身のの光を見失っていませんか? 静かに自分と繋がりたい…… …
テーマは「今のあなたへ」 「魂の光」を描く光田色李からのリーディングメッセージカードを受け取ってみませんか? 「新時代〜朝日」ふと気がつけば朝がきてい…
絵画のサブスクリプションCasie定額制・絵画レンタルのCasie そちらから油絵「万物に降り注ぐ無条件の愛」をレンタルしてくださってる方がご感想をください…
顔料をオイルで練り上げた油絵の具は、ゆっくり化学反応をしながら乾きます。 水分が蒸発して乾燥する訳ではないので、乾燥にとっても時間がかります。 時間はかか…
日曜日、娘と傘にお絵かきしました♪ とってもキュートな、わたしだけのアンブレラ。 キャンドゥで220円のビニール傘。大人には小さいけれど、小学生にちょうど…
絵と一緒に、【魂のメッセージ】も飾って欲しい…! と思っていました。なかなかカタチにできずにいたのですが、やっと!! 遅ればせながら、これから魂の絵と一緒に…
奥田恵梨子さんの「AIセルフフォト講座」を受講しましたー!! 見て見て!生成できた画像 この絵を飾っているイメージ画像を作ってみました油絵「新時代〜朝日」 …
「油絵を描くために、はじめに何を揃えたらいいですか?」 という質問をいただきました。 初心者さんがはじめに揃えるオススメ道具をわたしが普段使ってる画材か…
昨年、一人娘が新入学だったのですが子どもの成長ってあっという間ですよね……!! 慌ただしく過ぎていく日々の中でも、学び舎の扉を開いた日は、特別な宝物。 そ…
週に1度の幼稚園の美術講師、引き続き活動しております 毎週、記事にしたいんですが全然手が追いつきません〜〜〜(家族が寝静まってからせっせと教材準備したりしてお…
もう10年も前……画家に挑戦する前、美術の教員をしていました。 なんとなんとその頃の教え子と保護者様が、お菓子を贈ってくださいました お手紙を読んで涙、涙…
陶芸教室で娘の作った、陶器の猫コレクションが完成しましたー! 小学2年生の娘の作品。かわいい〜〜 〈陶芸記事〉うさぎカップが完成しました!お皿作り〜娘と陶芸教…
油絵で制作している魂の絵「ふさわしく在る」ができるまでの工程をご紹介します はじめにのせた色はイエロー そこへホワイトをのせて… ピンクをかけて… 筆で大き…
時々、お客様から 「わたしの魂は汚れていそうです……魂の絵が真っ黒にならないか心配です」 とご質問いただきます。 【募集中】魂の色を知って自分を愛せるように…
光田色李、39歳… 術後の体調が落ち着いた4月中旬から、ウオーキングをはじめました〜 1日1万歩を目標に頑張ってます 歩く理由は、なんといっても健…
先日、お嫁入りが決まった油絵「春の使者」 お嫁入りが決まりました!油絵「春の使者」 梱包して…発送しました! お礼のお手紙と、プレゼントのポストカードなどを…
10日ほど前に、3匹のメダカちゃんをお迎えしました。ようこそメダカちゃん メダカちゃんを譲ってくださった、フォトグラファーの山本みとさん シアワセノカケ…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 活力と勢いを感じる美しい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「吹き抜けていく」 SM号(227×158㎜) …
娘が「羊の赤ちゃんに会いたい!」と突然言いだしたので ハイジ牧場に行ってきました ハイジ牧場様々な動物と触れ合える牧場♪北海道長沼町「ハイジ牧場」の公式ウェ…
小学1年生の娘。 『わんだふるプリキュア』の刺繍シーンに感化されたようで…刺繍はじめました (関係ないけど、プリキュアの対象年齢を調べたら「就学前の女の…
2022年8月のブログ記事、再投稿します************ わたしは6年前に…周囲の反対を押し切って美術教員を退職し 夢だった画業に飛び込みました。…
ミモザを描いてます 百合が原公園で見た、ミモザの木。満開のミモザ〜百合が原公園に行ってきました サムホールサイズ(220×158ミリ)の小さな油絵…もう…
見て見て!!我が家にメダカちゃんがやってきました〜〜 かわいい3匹のメダカちゃん 譲ってくださったのは、いつもお世話になっている山本みとさん シアワセノカ…
今年、小学1年生になった娘。 工作が大好きなんですが…小学生になって作るものもだんだんと大人っぽくなってきました (娘、工作のこと「クラフト」って言うんだ…
先日、Casie様にてレンタルが始まったことをお知らせしました油絵「春の使者」 レンタル作品に油絵を5点追加しました! なんと、ご購入のお申し込みをいただ…
のりさんのナナイロ展に行ってきました〜 あたたかい、のりさんの愛がいっぱいの空間… のりさんは…えいみいさんのご紹介で知り合った札幌市在住の素敵な絵本作家…
魂の絵「意志」が完成するまでの工程を紹介します。 写真では淡く写っていますが…はじめにのせた色は、ブリリアントピンク。 それからオレンジをのせて… その…
ご依頼いただいた「魂の絵」が完成しました! 意志の強さ、凛々しさを感じさせる…美しい魂の光を描かせていただきました 魂の絵「意志」 SM号(227×158…
私も油絵作品をお預かりいただいているCasie様定額制・絵画レンタルのCasie レンタル作品を新たに5点追加しました! 油絵「春の使者」WF3号 油絵「…
昨年の健康診断で貧血を指摘され…3月に子宮筋腫の手術を受けました。 回復を感じた日手術が終わりました元気ですが入院してきます その後も通院していたのですが……
ミモザを描きました。 販売ページはこちら〜オンラインショップ色李画廊 油絵「春の使者」さあ、みんな起きてわたしは春の使者あたたい風に吹かれて一緒に遊びまし…
約3年ぶりに、お財布を新調しましたー なんと、黒!! 生まれて初めて…黒い財布にしました〜 とってもシンプルなデザインの牛革の長財布です。 わたくしキラキ…
去年のインフルぶりかな?久々にがっつり風邪をひいちゃいました・・・ 熱はないものの先週から咳が止まらなくて緑色の鼻と痰もではじめて…ついに鼻から息ができなく…
お客様が魂の絵のご感想をメールで送ってくださいました! とっても嬉しいメッセージ…掲載をご快諾いただいたのでご紹介します 魂の絵、受け取りました! …