今日の耳鼻科診察、やはり聴こえの検査からスタート。まぁ結果は過去3回の聴こえの検査のデータからすると、やや悪化してるのかな。処方薬に関しては、救急搬送された…
1件〜100件
『治療薬記 スーテント編』治療薬覚書この治療薬覚書シリーズは、遊花人が2016年1月14日に受けた開腹手術後2月1日に退院し、90日間無治療経過観察後、6月4…
治療薬覚書この治療薬覚書シリーズは、遊花人が2016年1月14日に受けた開腹手術後2月1日に退院し、90日間無治療経過観察後、6月4日受けたPET-CT検査。…
病院に到着したのは、9時くらい。再来機で受付したら受付番号337採尿を済ませて採血で呼ばれるのを待つ。採血番号242 30分くらい待ったかな、呼ばれて着座。…
おはようございます。 本日は、診察+Wオプジーボ投与日でございます。病院は今日から神奈川県立がんセンターにて、初採血・初オプジーボです。 ただし変わらないこ…
前回の記事の続きです。ブーケガーデンからさらに北へ移動して辿り着いた場所はパークトレインの車窓から砂川口から近い場所花の丘春はシャーレーポピー秋はコスモスが楽…
5月のGWの中にある平日。本来なら5月5日の青空広がる日に行くのが良かったのかも知れませんが、電車やバスは普通のラッシュ以上の混み具合だった事からせめて平日…
GW真っ只中の5月4日行って来ました!塩船観音寺ここは2021年の5月4日に初めて来てその綺麗さにめちゃくちゃ癒された思い出がありまた来たい!って思い来ました…
自宅に戻って来てこの数日間、虫歯が痛むわ、体温が38.7度まで上がるわ、はちゃめちゃな体調だったんですが、少しずつ回復しています。4日は塩船観音寺へ行こうか…
2019年インライタ継続服用していましたが、手足症候群の辛さから1日6mg服用していたインライタを一週目は《朝3mg/夜3mg》の6mg二週目は《朝3mg/夜…
この記事は、最初に診察した川崎市の病院にて発覚した腎臓がんステージⅣの治療経過記事でございます。2015年11月〜12月 川崎市立井田病院 泌尿器科2015年…
自宅からの交通手段は、密を避けるべく、又、必ず座れる経路で向かう事に。自宅近所のバス停ここから横須賀線小杉駅まで川崎市営バスで移動バスは渋滞に巻き込まれる事な…
本日は転院先である神奈川県立がんセンターへ診察予約は11時〜となっていますがまだ診察券すら作っていない為多少のドタバタを考え少し早めの到着をねさてどーなります…
診察予約時間は15時からと言う事で、お昼に自宅を出発。14時05分くらいに病院隣接の駅、シーサイドラインの市大医学部駅到着。分子標的薬スーテントやインライタを…
4月21日木曜日、はい、ネ申主治医N先生の診察だけの日です。予約は15時から......65分経過してます!(笑)果たして(笑)つづく
体調が良くない日が続き、シバザクラの見頃とされる日を2日くらい過ぎて、やっと行けた羊山公園のシバザクラ。いつもの様に池袋から特急に乗り目指すは〝横瀬駅〟ここ…
おはようございます!お天気がパッとしない日が続いてますが、今日午前中はおひさまが出てくれそーなので、芝桜に逢いに行って来ます。Powered by 笑顔
本日、診察日記事のその後でございます。 8時01分再来機で受付し、そのまま中央採血室へ直行。採血の順番待ちでは『どーか①と⑦には当たりませんよーに』と、心で…
おはようございます。現在、朝7時50分。病院入口のある2階のいつもの場所にいる遊花人です。本日は、中井川先生がいない日で、更に午後絶狭絶食アトラクション竹輪…
4月7日に花散歩をして来た時、空は厚い雲に覆われお花さん達の笑顔が見れなかったので、改めて9日に行ってきました!はい、開園時間前にw今回のお目当てはさくらな…
数日前、近所にある大手企業スーパー LIFEへ買い物をしに行った時見つけた野菜好奇心をコチョコチョする姿これなんだか解ります?催台にはん?寒いがなまってサボイ…
春、開花。シリーズ3月24日の行動花散歩記事です。皇居と東京駅の間で意外な花散歩をした後JR中央線 中央特快で東京駅から立川駅まで行き、立川駅から青梅線に乗り…
東御苑内桜はこれからかなぁって思いつつ何か物足りなさを抱えてとりあえず東京駅方面へ向かう為に大手門から出て歩いていると三井住友銀行本社ビルの前に街を彩る四季…
梅の開花から半月が経ち桜が咲き始めて春本番!はい勝手にそー思っている私遊花人本日は皇居•東御苑へ行って来ました桜はまだ咲き始めかなぁって振り向いてみたらおや…
春は確実に来ていますね先日、姉のLINEから送られて来た画像土筆(つくし)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!川崎の家には全く生えてこない土筆(つくし)土筆の花言…
父の100ヶ日の法事を終え、神奈川県に帰って来た翌日の16日。寝袋脱出に梃子摺り、バスは大渋滞に巻き込まれ京急は川崎駅を1mオーバーランしたが、運転士はホー…
3月10日は無事山口宇部空港に辿り着き、姉さんが車で迎えに来てくれていた為、10日から2泊の予定の宿へ移動。この日の宿は新幹線は新山口にある東横イン新山口に…
遊花人とブログやInstagram、Facebookやリアルで交流のある種は違えど闘病仲間、癌治療仲間やその家族、大切な人を亡くされた友達みんなみんな同じ空…
昨年末12月4日に父親が亡くなり、早いもので12日で100ヶ日の法事がある為、飛行機に乗って父親や大好きな婆ちゃんが眠る地、山口県へ飛びます。 15時15分…
遊花人、オプジーボを2倍の濃度で投与を開始してから来月で半年になろうとしていますが、重篤な副作用は今のところなく治療は続いています。2020年9月23日〜2…
春の故郷 秩父 前編のつづきです。さぁ秩父紅を咲かせていきますね時刻は12時を回り西向きの斜面にあるMahora稲穂山に咲く福寿草〝秩父紅〟小さな花ですが地面…
2021年2月23日にもMahora稲穂山へ行きましたが、2022年2月23日の本日も狙った訳でもなく自然に〝いこうかな?〟って思い、行きのJR湘南新宿ライ…
https://www.instagram.com/p/CaPl0FJpW5R/?utm_medium=copy_linkLogin • Instagram…
17日夜から体の調子がイマイチ悪い事に気がつきました。 パルスオキシで酸素飽和度を測るも99% 血圧計では134/100 下が少し高いかな? 心電図はサイナ…
続きです。朝イチで着いた病院で、採尿採血・化学療法センター受付をし、隣接するタリーズで朝食を食べた後、泌尿器科外来受付をして待ってる時に睡魔と闘いながら書い…
本日は11時〜診察&12時〜オプジーボ投与があり、いつもの様に朝イチ行動開始。 いつもと違うのは、2022年2月1日から川崎市営バスのJR武蔵新城駅からJ…
昨年末から色々とバタバタしてしまい、記事更新をおサボりし過ぎてしまい、心配するLINEやメール・電話やら直訪問されてしまう有様Σ(゚Д゚ノ)ノなんともありが…
昨日は、国営昭和記念公園で花散歩をして来ましたが、その時、プチ事件が!バーベキューガーデンの近くで咲くラッパ水仙を撮影する為ロープフェンスを潜って這いつくば…
年間パスポートを更新すべく、オミクロン感染爆発中の東京都は立川にある国営昭和記念公園へ来ています。 僕の命の恩花であるセツブンソウとロウバイに逢いに来ていま…
From the past to the future...
開腹手術当日の朝東京湾から上る朝陽を見ながらパワーを貰えた曲ぁㇼゕ̎と੭່ごㄜ¨ぃまਭෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎ あまり過去を振り返る事はしたく無いけど、覚え書き…
\2022年のあなたの運勢/ ブログ運ナイナイナイナイꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)ʬʬʬʬʬ今年もよろしく〜(笑)
年の始まりもいつもと変わらない生活スケジュールの今年。一つ違うのは、新年を祝う挨拶ごとを全く出来ない喪中の年明け。それでも80歳になるババ様へささやかなお節…
振り返れば今年一年、やはりコロナ禍の影響の下、行動に関しては緊急事態宣言などもあり〝年間総撮影枚数〟〝花散歩はご近所主体〟〝旅行は秋の京都 奈良〟そして〝父…
さて、12月22日今年最後のオプジーボ点滴 血液検査データは、健康そのものでクリーンな感じ。先生から、どお〜調子は〜の問いかけに即答はい!絶好調です!って…
おはようございます。12月22日水曜日は、今年最後の通院+オプジーボ投与日です。いつもの様に朝イチのバスに乗り、病院に着いたのは8時2分。44等賞で、採血整…
12月2日当たりまで酷い期外収縮や軽めの心筋梗塞等を発症しつつも病院には行かず、なんとか過ごしてきて、12月4日に父親が他界。 その時姉からのアドバイスの元…
蝋燭の様な京都タワー京都駅烏丸口側には大階段グラフィカルイルミネーション詳細はコチラhttps://www.kyoto-station-building.c…
父親を連れて、山口県にある実家の近くにあるお寺さんでお経をいただき、来年3月までの満中陰までの間お寺さんで預かっていただく事に。 その後、長年お墓参りするこ…
父さんと一緒に過ごした30年間、遠い記憶にはいつも近くにいて、笑い悲しみ怒り月日を年を超え生きて来ました。 僕が一人暮らしをし始め、父さんは東京暮らし、僕…
泣かないと思うけど10年くらい会ってなかった父親のところへ行って来ますしばらく更新お休みしますTo say "Thank you" to my dad..I …
今回の記事は遊花人の自宅近くで見られる秋の彩明日からまた寒くなりそうです暖かくしてくださいね今年もあと少し秋の彩り冬の装いへ撮影日 2021年12月1日12…
(´-ω-`)ん│ コーヒーを最後に飲んだのは、19日の貴船神社へ行った時が最後。なかなかまろやかで飲みやすいコーヒーでした。○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*…
今回の診察では、前回10月27日のオプジーボ2倍濃度の投与後、激しい期外収縮と両手の指先の痺れと胃痛、頭痛があり、更にはアレルギー反応らしき症状まで出た為、…
11月17日〜21日の日程で行って参りました。大人の秋楽旅行 2021 秋の陣。最後は、大阪駅JR高速バスターミナルから乗車予定はグラン昼特急8号新宿/東京…
大人の秋楽旅行記事連載中ですが、本日11月24日は2回目のオプジーボW投与日です。 シングル投与に出来ないかを相談しょうともおもいますが、果たして結果やいか…
大人の秋楽旅行 〜晴明神社〜の続きです。 晴明神社から清水寺へバスで移動。京都駅から行くと土曜日と言う事もあり、とんでもない人の数。ここら辺はまだ大丈夫なんで…
11月20日 毎年晴明神社から頂いている注連飾りをお返しに行く勤務があるのですが、今年はコロナ禍の影響で 11月になってしまいました。画像お借りしていますht…
大人の秋楽旅行 〜貴船神社〜 の続きです 貴船神社今回は、初めて御朱印をはじめで見る事にしました。本来は、御朱印始めを大安寺さんにするのがいいのかなっておもい…
大人の秋楽旅行 〜夜の特別拝観〜から一夜明けた19日の行動記事です、 計画では、今日一日で貴船神社→晴明神社→清水寺昼の部と過密スケジュールを考え、タイムスケ…
〜4再会〜 の続きですw 近鉄奈良駅近くのパーキングでカンナさんをお見送りした後、京都駅へ向かいコインロッカーからキャリーケースを出して、お宿へ向かい15時…
〜大安寺で〜 の続き 今回の秋楽旅行、前回の旅行時はちょい危険な感染者数だった為〝また次回かな〟みたいな感じでお会いできませんですだが、今回は(๑^᎑^๑…
高速バスは集中工事の影響で、伊勢湾岸自動車道が通行止めの影響から名神高速道路経由で大阪駅に到着したのは約20分の遅れで、JR大阪駅高速バスターミナルに到着…
2021年11月17日 本日より4泊5日で行く〝大人の秋楽旅行〟記事始まりはじまり〜。旅立ちの地は東京駅今回は東京駅に到着したのがバス出発25分前 訳は、川…
本日11月17日22時50分東京駅から大人の秋楽旅行2021開始致します日程11月17日〜11月21日4泊5日(1日だけ夜行バス)旅の記事最初の更新は18日午…
おはようございます久々に期外収縮から解放された朝を迎え、少し気分が良いので記事を更新。オプジーボをこのまま続けて行く為に、来年2022年4月、電子制御の心臓に…
皆様、おはよう御座います。本日8日から12日迄の予定で、循環器内科の病棟4泊5日します。 いつもの病院ではない為、少し遠いのですが、まぁ行って来ますね 検査…
先日書いた記事に、オプジーボからなる影響で心臓の発作やその他の症状からやっと回復したって思ったら、やっぱり心臓だけは無理みたい。 昨日軽めの花散歩をしたんで…
皆様こんばんは。10月27日に投与した2倍濃度のオプジーボで、体調に異変がでてしまい、本日11月3日でやっとなんとかなりつつ回復し始めています。 現状、ほぼ…
タイトル通りです。心臓に大打撃を食らって、投与翌日から始まった両手の痺れと期外収縮、倦怠感とふらつき。投与日10月27日 強い眠気と軽い期外収縮。10月28日…
昨日から2倍の濃さで投与となりましたオプジーボ。やはり心臓へかなりの負荷が掛かるのか、朝から期外収縮が絶え間なく、更に両手が痺れております。体温は36.6血…
前置きなし!10月21日絶狭絶食アトラクション竹輪結果発表肺あと一個です!大きさはじわじわ減少気味の0.7mmリンパ節2個あった転移は1個は消えてもう1個は…
皆様こんにちは21日に絶狭絶食アトラクション 竹輪にRide On(CT)した時の結果発表を含めた診察の日です。 自宅を少しゆっくり目に出たので、病院に着いた…
まだ予定は未定ですが、オプジーボをW濃度で体内に注入した後、普段と変わりなくるんるん気分ならの話しですが、今年初の京都•奈良•大阪へ行こうと思います。11月…
皆様こんにちは。10月に入り気温は一気に下がり、まるでジェットコースター並みですよね。コロナの新規感染者数も一気に下がりましたし......コースターと言え…
(゚Д゚ノ)ノあわわわわ汗記事更新かストップしすぎですね(笑)いやぁ体調不良とかじゃないんですが、花散歩へ行こうとすると、何かしら用事ができてしまう日や天候が…
本日は、定期診察+オプジーボ27回目投与日でした。今回の通院も血液検査はありません。診察が終われば、即化学療法センター行きでいつもの位置に針を刺して、27回…
自宅でボケボケしてると、体調が悪くなるので天気もいいし出歩く事に。向かった先は、小田急線伊勢原駅。ここから神奈川中央バスに乗り、行った先は日向薬師!ここは僕…
9月に行って来た秩父は小鹿野町にある、両神山麓花の郷ダリア園で、入り口付近に置いてあったチラシを思い出し、台風が去ってドピーカンなお天気に誘われるがままに…
おはようございます。昨日は無事オプジーボ26回目の投与が完了し、来月21日の絶狭絶食アトラクション〝チョッ早竹輪〟の後に来る27日の診察で結果発表となり、順調…
皆様おはようございます。本日29日はオプジーボ26回目でございます。ご心配いただいていた心臓の期外収縮は、まぁまぁ治りなんとかなりました。なので、ちょいと気…
我家の玄関先に自生する茗荷の蕾今朝方改めて見てみたら咲いてました!茗荷花言葉〝忍耐〟Powered by 笑顔ちょい心臓の機嫌が悪く12時間以上期外収縮が続…
台風が去って雲ひとつない敬老の日の朝祝日に花散歩する事は滅多にないのですが、あまりに青い空が綺麗だった為、電車に乗り行き着いた先は国営昭和記念公園少し心臓の…
本日の投与、無事終了し次は29日に26回目の投与を予定しています。今回処方された薬は、チラーヂンとフェブリクとレバミピド。チラーヂンは、今甲状腺ホルモンの数値…
お天気イマイチな本日は第25回オプジーボ投与日。前回の投与9月1日からの14日間、期外収縮以外目立った症状もなく、高尾山や国営昭和記念公園等、人と人との間…
2018年11月と2019年5月に一泊二日で気の合う仲間と一緒に行き楽しむ旅路を企画して下さった方。そして、僕が腎癌の手術後、分子標的薬スーテントを服用し…
前編の続き高尾山山頂始めて来ましたお天気的には雲が多い事もあり絶景とは言えないものの達成感がありしばし風にあたりながらボケーっとする事に振り返ると赤い屋根が…
9月に入り雨続きで今日は朝からお陽さまが顔を出し、風は涼しいけど陽射しが心地良い7日の朝。先日闘病仲間であるロハスさんの記事で山歩きをされたと記されていたの…
いつになるかまだ分かりませんが! 神奈川県と東京都、京都の緊急事態宣言が解除されたら、弾丸花散歩を決行します。 ホントいつになるかわからないけど。朝イチの新幹…
昨日は横浜市立大学附属病院 泌尿器科の定期診察と月に一度の血液検査と24回目のオプジーボでした。 いつもと違う事と言えば、予約時間が早朝ではなく午後という…
遊花人、北九州市小倉北区にて19○○年に誕生。ご先祖様には瀬戸内海でちょっと?有名な海賊王がいらっしゃいます。 福岡県→長崎県→宮崎県→→→→→神奈川県→福…
前回の記事、姉の蓮の実でご飯炊いた記事、意外と反響がありましたが、蓮の実、通販サイトではその殆どが、乾燥した蓮の実でした。 乾燥した蓮の実は、水で戻すのです…
未だに咲き続ける蓮姉の蓮だ園《自宅ガレージ4台分の片隅》 そんな姉からLINEが来て、蓮の実食べる?みたいな(笑) 指で摘んでるの以外は、中身がちゃんとある…
今日は久々に朝から友Mに会い....いやまぁ予想だにしなかったこのタイミングであひるである中身はちまちまと病院行った時に置いて帰り、自宅内のアヒルがやっと7…
おはようございます 2015年11月に発覚した病、腎臓がんステージⅣ。余命は僅か10か月。手術をしても余命は3年とまで言われていた状況。当時のCT画像からは、…
8月17日もう三年が経つんだね2018年のこの日東京タワーが好きだったぴーちゃんが東京タワーより高い空へ飛び立った日今年はぴーちゃんのお家へ向日葵の写真を贈…
オリンピックが終わりコロナは感染者大爆発雨が降り風も吹き花散歩へ行けない毎日週に二回のお買い物ワクチン接種はまだ体重増加で癌になる前の80kgキタ━━━━━…
皆様こんばんは。 今日も一日めちゃくちゃ暑い一日でしたね〜。 遊花人の自宅は古いとは言えエアコンが付いていて、涼しく過ごせます。 しかし、真隣に住むババ様の…
毎日暑い日が続き、時期的には夏休み真っ只中の8月。 8月9日又は10日あたりに秩父のリトリートフィールドMahora稲穂山〝旧ムクゲ自然公園〟へ行く気満々…
おはようございます!昨日は早朝から電車に乗り、行って来ました国営昭和記念公園。朝8時30分から開門しているのですが、9時くらいに到着。まずは7月21日に期限…
少し前に書いた遊花人の姉が春先から育て始めた蓮の花ですが、8月に入りさらに花芽がよく出ているようです。 毎朝姉の自宅敷地内にある駐車場の片隅で、9鉢の蓮達は…
藤の花が咲き始めました花言葉〝優しさ〟〝歓迎〟たくさん垂れ下がって咲いているイメージだけどなんだか新鮮に思えてね(^^)8月は緊急事態宣言再発令の神奈川県しば…
「ブログリーダー」を活用して、遊花人さんをフォローしませんか?
今日の耳鼻科診察、やはり聴こえの検査からスタート。まぁ結果は過去3回の聴こえの検査のデータからすると、やや悪化してるのかな。処方薬に関しては、救急搬送された…
おはようございます。5月は毎週、横浜市立大学附属病院へ通院している遊花人です。 とは言え救急搬送も入れたら.... 腎癌の治療での通院はオプジーボ投与の関係…
突然の体調不良から、この記事が世に出るのが遅くなり投稿するタイミングが微妙だなぁって考えながら、カバーにして少しずつ咲かせていましたが、右耳の事、早く吹っ切る…
まず最初に遊花人まだ諦めたわけではなく2%未満の可能性に掛けております まだ自分なりに考えても答えが見つからず、ただただ短い時間の中で大切な物を一つ失った事に…
バラ園の記事更新の予定でしたが、あまりにも体調が悪くこれから横浜市立大学附属病院へ行って来ます。緊急入院&緊急手術の可能性、オプジーボ中止の可能性も十分考え…
今回の探訪は、姉が前に言っていた神社へ。近所に数あるパワースポット 溝口神社。↓詳細はこちらに貼っておきます↓http://www.mizonokuchiji…
5月の祝日続きで、本来なら何処へお泊り旅行へ行こうと考える遊花人ですが。。 去年の5月4日は、1週間ほど横浜市立大学附属病院 泌尿器科病棟へ緊急入院していたな…
おはようございます。本日は、定期診察&オプジーボ15回目の投与日でした。 いつもの様に朝イチの川崎市営バスに乗り、普段と変わらぬ朝ラッシュ混み混み状態で川崎…
今日は早朝から花散歩をすべく、バスにのり電車に乗り換え、特急に乗り換え、、、 さすが緊急事態宣言中!人が......渋谷や池袋は変わらない位混んでます。 …
なんだか最近、鎖骨にヒビが入るだの、その周りの細かい骨にもヒビが入るだの、さらに今朝方背伸びしたら背骨に激痛が走りスマホを長時間持てなくなり、ロキソニン発布…
今日は朝から心臓発作もなく、よく晴れた日なので少し歩き回ってみようと思い、去年のこの時期病院スタッフの方から塩船観音寺是非!って情報を頂いててね。昨年は行け…
心臓の発作は段々と落ち着きを取り戻し、自宅敷地内だけですが、歩き回れるにまで回復し始めました。ご心配をお掛けしました。まだ2000歩を超える位の散歩は控えてい…
期外収縮なんだけどね18時くらいからずっと続いています昼間は楽しかったのに八景島シーパラダイスにてクリオネ綺麗なお魚だなぁ〜って撮ってたら右下からなぁなぁなに…
病院に9時48分到着した今回。 バスが予想をはるかに遅れた事が1番の原因ですが、そこはみこして早く出ています。診察時間は、10時30分〜オプジーボは、11…
本日は、先週7日に搭乗した竹輪《CT》の結果発表が有り、更にオプジーボ14回目投与予定日でもあります。変わった事と言えば、朝一番の川崎駅行きバス(新城駅5時…
前回の記事に咲かせきれなかったので(笑)追加で咲かせますね撮影日は前回と同じ日になります ビタミンカラーは眩しいたくさん咲いてるん中大きな花の下で隠れる様に咲…
昨日のチョッ早病院の後のお話。 11時前に病院が終わってしまった為、これはきっと神様が国営昭和記念公園へ花散歩へ行きなさいお告げに違いない!って勝手に解釈し…
病院に到着したのは9時38分9時41分受付採血番号は201番採血スタートは9時45分採血完了は9時53分放射線科受付9時56分っとここまでは予想通り絶狭絶食ア…
おはようございます川崎駅西口にて本日は絶狭絶食アトラクション竹輪テーブル息を吸って止めて下さい楽におなりなさいの日予約時間は13時30分からしかし早い時間に…
前回はお茶でしたが今回は毎朝かかさずの一杯お味噌汁具は二種類以外日替わり5年間変わらずなのはエノキニンニクにんにく?って思うかも知れませんがこんな風に一欠片だ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。