今日の耳鼻科診察、やはり聴こえの検査からスタート。まぁ結果は過去3回の聴こえの検査のデータからすると、やや悪化してるのかな。処方薬に関しては、救急搬送された…
1件〜100件
今日の耳鼻科診察、やはり聴こえの検査からスタート。まぁ結果は過去3回の聴こえの検査のデータからすると、やや悪化してるのかな。処方薬に関しては、救急搬送された…
おはようございます。5月は毎週、横浜市立大学附属病院へ通院している遊花人です。 とは言え救急搬送も入れたら.... 腎癌の治療での通院はオプジーボ投与の関係…
突然の体調不良から、この記事が世に出るのが遅くなり投稿するタイミングが微妙だなぁって考えながら、カバーにして少しずつ咲かせていましたが、右耳の事、早く吹っ切る…
まず最初に遊花人まだ諦めたわけではなく2%未満の可能性に掛けております まだ自分なりに考えても答えが見つからず、ただただ短い時間の中で大切な物を一つ失った事に…
バラ園の記事更新の予定でしたが、あまりにも体調が悪くこれから横浜市立大学附属病院へ行って来ます。緊急入院&緊急手術の可能性、オプジーボ中止の可能性も十分考え…
今回の探訪は、姉が前に言っていた神社へ。近所に数あるパワースポット 溝口神社。↓詳細はこちらに貼っておきます↓http://www.mizonokuchiji…
5月の祝日続きで、本来なら何処へお泊り旅行へ行こうと考える遊花人ですが。。 去年の5月4日は、1週間ほど横浜市立大学附属病院 泌尿器科病棟へ緊急入院していたな…
おはようございます。本日は、定期診察&オプジーボ15回目の投与日でした。 いつもの様に朝イチの川崎市営バスに乗り、普段と変わらぬ朝ラッシュ混み混み状態で川崎…
今日は早朝から花散歩をすべく、バスにのり電車に乗り換え、特急に乗り換え、、、 さすが緊急事態宣言中!人が......渋谷や池袋は変わらない位混んでます。 …
なんだか最近、鎖骨にヒビが入るだの、その周りの細かい骨にもヒビが入るだの、さらに今朝方背伸びしたら背骨に激痛が走りスマホを長時間持てなくなり、ロキソニン発布…
今日は朝から心臓発作もなく、よく晴れた日なので少し歩き回ってみようと思い、去年のこの時期病院スタッフの方から塩船観音寺是非!って情報を頂いててね。昨年は行け…
心臓の発作は段々と落ち着きを取り戻し、自宅敷地内だけですが、歩き回れるにまで回復し始めました。ご心配をお掛けしました。まだ2000歩を超える位の散歩は控えてい…
期外収縮なんだけどね18時くらいからずっと続いています昼間は楽しかったのに八景島シーパラダイスにてクリオネ綺麗なお魚だなぁ〜って撮ってたら右下からなぁなぁなに…
病院に9時48分到着した今回。 バスが予想をはるかに遅れた事が1番の原因ですが、そこはみこして早く出ています。診察時間は、10時30分〜オプジーボは、11…
本日は、先週7日に搭乗した竹輪《CT》の結果発表が有り、更にオプジーボ14回目投与予定日でもあります。変わった事と言えば、朝一番の川崎駅行きバス(新城駅5時…
前回の記事に咲かせきれなかったので(笑)追加で咲かせますね撮影日は前回と同じ日になります ビタミンカラーは眩しいたくさん咲いてるん中大きな花の下で隠れる様に咲…
昨日のチョッ早病院の後のお話。 11時前に病院が終わってしまった為、これはきっと神様が国営昭和記念公園へ花散歩へ行きなさいお告げに違いない!って勝手に解釈し…
病院に到着したのは9時38分9時41分受付採血番号は201番採血スタートは9時45分採血完了は9時53分放射線科受付9時56分っとここまでは予想通り絶狭絶食ア…
おはようございます川崎駅西口にて本日は絶狭絶食アトラクション竹輪テーブル息を吸って止めて下さい楽におなりなさいの日予約時間は13時30分からしかし早い時間に…
前回はお茶でしたが今回は毎朝かかさずの一杯お味噌汁具は二種類以外日替わり5年間変わらずなのはエノキニンニクにんにく?って思うかも知れませんがこんな風に一欠片だ…
3月31日の通院の帰り道、シーサイドラインに乗り金沢八景駅へ向かい、そこからバスで鎌倉方面へ。 風が吹くと桜吹雪がマスク内へ大量に混入して来て大変でした鶴岡…
本日は、診察とオプジーボ13回目の投与日でした。 いつもの様に朝イチのバスに乗り、川崎駅経由で病院へ。写真はバスの車窓とそのバスが走る道の桜並木病院到着は8…
3月30日15時から自宅近くにあるauショップにて、スマホ2台《iPhone11PRO Max》と《iPhone9SE》の料金プランの見直しのために来店。 …
本日花散歩した場所、首都高速3号線 大橋JCT。 Googleマップで〝大橋JCT〟とググってみたらこんな風に出ています。まぁたまたま目黒川の桜を朝チラ見…
緊急事態宣言が解除になり、来月は山口県に住む姉と会う機会が出来た為、密かに計画《企て》している。 2021年4月京都晴明神社へ府立植物園へ1泊または2泊です…
外は春の陽気真っ盛りこんな日は、国営昭和記念公園で花散歩ぉ〜って行きたいけれど、まだ開園してないらしい。なので、連日朝だけこちら世田谷公園桜も咲いてますが、…
タネツケバナ花言葉〝勝利〟〝情熱〟風は冷たいけど陽差しはあたたかいよさぁ今日もPowered by 笑顔(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)
3月17日の通院で処方箋を出して頂いていたのですが、当日も18日も19日も体調イマイチ&みなとみらいでの野暮用のお陰で行けず、期限となる4日目の昼過ぎ。。。…
3月17日12回目のオプジーボ投与は難なく一発終了でございました。 遊花人のオプジーボ投与に関して、血液検査は1ヶ月に一度にする事になっております。理由は、…
おはようございます。 本日3月17日は、診察とオプジーボ無条件投与日です。 今現在既に再来機での受付《総合32位》を済ませ、軽めの朝食を病院隣接のタリーズコ…
今年も咲いたよ庭先に オオイヌフグリ花言葉〝忠実〟ユキヤナギ花言葉〝気まま〟 ありがとう約束果たせそうだよ空の星になった君にPowered by 笑顔
少し前に書いた喉の事ですが、無事治療が終わり、明日12日の午前中には退院する予定となりました。 ありがとうございます꧁𐩕༺-Powered by 笑顔-༻…
定期的に痛くなる喉流石に専門外なだけあり痛みを訴えてもCTやPET-CTなどで画像を見てもハッキリと映るわけではない物が喉に存在していた為某市立病院にて来週…
日が過ぎましたが、3月3日は診察と11回目のオプジーボ投与日でした。 いつもの様に朝イチのバスに乗り病院に入館した時間はいつも通りの8時3分。しかし、順位?…
せせらぎ遊歩道を散歩中ん?ハシビロコウ?いやいやいや掛川花鳥園にてなんだか分かります?バナナの花?いいえ芭蕉の花ですとは言えジャパニーズバナナと言う別名もあ…
オプジーボにしてからですが、生活での一番の敵は期外収縮です。 自宅でなぁ〜んにもしてなくて、食事の支度やトイレ以外の行動以外はしてない毎日。 1日の総歩数が…
河津桜が咲く頃には梅の花も微笑み咲きます桜ばかり見てないで春の主役は〝葉と花〟息を吸って楽にしてくださいあなたの好きな春の花はどんな花ですか?僕は新緑香る森と…
今日は自宅から近い散歩道へ行ってきました。午前中はお日様が出てなかったんですが、お昼を過ぎたくらいから太陽が顔を出してくれたので。太陽の温もりを感じつつ盛り…
最近体調がどーも良くない日が続く中、程よく晴れた日に行って来ました。場所は埼玉県秩父郡皆野町皆野稲穂山4048-1リトリートフィールド稲穂山Mahora稲穂…
夜中々眠れないって時、良くありますよね。今まさに僕眠れません。理由は〝自宅じゃないなら〟明日野暮用で五反田にあるホテルに泊まっています。はい、眠れません。普…
本日は2週に一度の診察とオプジーボ10回目の投与日でした。睡眠時間僅か2時間弱と、とってもいけない生活の状況下《夜中は何かしらの痛みと発作で闘う為寝る時間が…
前回の記事を書いてから、その日の昼間に考えた結論。もちろん病院からの指示があった訳ではなくあくまで自己流で。最近ずっと寝たきりだもん、そりゃ体調も悪くなりや…
少し前に横須賀で太鼓判を押された心臓ですが、日曜の夜20時辺りから脈が飛ぶ乱れる貧血気味になるっとチャンバラ状態へ。チャンバラの内容・期外収縮・発作性心房細…
僕が腎細胞がんと診断された日から続けている事の一つに〝温かなお茶を飲む〟事をずぅーっと続けています。 理由は、体温が低目だったから。 平均体温は、腎癌発覚の…
やたら伸びてた髪の毛ですがまだ寒いかなぁ〜とも迷いがあって中々行動出来ませんでしたがw流石に鬱陶しいので、近所のQBへ行きあ、この下を見る時飲食は気をつけて…
この記事を書く少しくらい前から、右耳から入る全ての音が聴こえなくなりました。 元々2012年の夏辺りから右耳の聞こえが悪くなり〝耳鳴り〟だけが常に聴こる状況…
今月に入りやや心臓の機嫌が良くなり始めたかなぁって、嬉しく思いますが、やはりタダでは幸せ気分にさせてくれない体調。 寒さ対策には最近布団の中で寝袋を使い始め…
海が見たくなったので片瀬江ノ島の海꧁𐩕༺-Powered by 笑顔-༻𐩕꧂
おはようございます。本日は83回目の診察とオプジーボ9回目投与日です。 術後5年が経過し、8回目のオプジーボ投与以降、まぁ小さな?心臓発作と肺静脈辺りの痛み…
2021年の節分は実に124年ぶりとなる2月2日まぁ毎年豆は撒いてましたが鬼はぁ〜外福もぉ〜外恵方巻き?はい!今年初めて食べました(*´﹃`*) 家の節分はね…
春の足音に気が付いたのか今年も咲き始めよそんなメッセージを聴いて福寿草《フクジュソウ》花言葉〝幸せを招く〟〝永遠の幸福〟〝思い出〟等꧁𐩕༺-Powered …
本日お昼過ぎに、薄いグリーンのキャリーバッグをお供に持って来て、アパート敷地入り口に置き、不法侵入して来た男性。 いやぁまた来ましたね〜久しぶりでしょうか?…
今年もきっと咲いてるよ声が聞こえてパワーを感じます꧁𐩕༺-Powered by 笑顔-༻𐩕꧂場所 国営昭和記念公園撮影日2017年1月27日
オプジーボ投与後、1週間経過した辺りで期外収縮が始まるのは今回で二度目。 連続的に脈が飛ぶ、又は一定のリズム間で飛ぶのではなく、今夜は不定期に飛ぶ。 更には…
コロナのワクチン接種の話がいろんな所から聞こえて来て、周りがザワザワし始めましたが! 僕は、ワクチン接種しない(正確にら出来ない)身体なので、あまり気にして…
前回更新の内容にある膵臓部分【膵帯部】の転移は消滅したのですが、2016年1月のオペ時に切除した〝膵尾〟の辺りにかなり大きな影があるんです。 あるにはあり…
本日20日は診察とオプジーボ8回目投与日でした。 キッチリ朝5時に目が覚め、予定通り8時3分位に病院到着。そこから院内隣接のタリーズで朝食。 タリーズで約1…
1月20日は。11時30分に診察して12時30分から第8回オプジーボ投与を予定しています。 今回は事前の血液検査はありません。 13日にライドオンした絶狭絶…
Gooブログにも闘病日記を書いていますが、使い勝手はやはりAmebaだったりlivedoorだったりする事から、暫く更新をしていませんでしたが、実は少し前か…
去年末から体調が良く用事が無い時間を利用して、ブロ友のSっちゃんの手足症候群【足の裏】用に直履きしてテストを繰り返し、シチレンボードやコルク板、ウレタン材と…
13日の絶狭絶食アトラクション チョッパヤティクワマシン【CT検査】に乗った日の夜から体調がズンドコ【どん底】に落ち、半寝たきり老人と化していた遊花人です。…
カバー写真は、術後3時間の自撮り 2016年1月14日Facebookこんな投稿をしながら病室から朝陽を見てヘッドホンから流れるのはあの頃手術をしないで好き勝…
本日は、胸部から骨盤までの撮影会でした。13時08分横浜市立大学附属病院到着13時12分放射線科受付13時18分CT終了お会計待ちな為、屋上レストランにてB…
こちらのブログに心臓病記事を書く事、二回目くらいかな? 心臓病でお世話になっている国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院場所は京浜急行線横須賀中央駅から徒歩…
年明け最初の診察は2021年1月4日でした。今回は、オプジーボ 7回目の投与でもありますが、いつもと違うのは診察日が月曜日である事くらい。理由はオプジーボ投…
本年も宜しくお願い致します 【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占う何回も引けるおみくじですが僕には…
ミツマタ花言葉〝強靭〟心臓発作は一応治りました沢山のお見舞いメールをありがとうございました今年一年も多くの方々から沢山のパワーを頂きオプジーボへの変薬から膵臓…
先週金曜日から始まった心臓の発作。多分心室性期外収縮寝てる時間は治るが、起きると容赦なくほっさがはじまります。本日も発作開始からまもなく12時間経過 たまら…
昨日12月16日は、診察とオプジーボ 投与の日でした。 15日21時には布団に入り、スマホ2台のアラームを5時と5時20分にセットして21時35分には就寝…
11月30日から12月3日迄、京都奈良へ行く旅行をした為、本来2日がオプジーボ6回目の投与予定だったのをスキップして、12月5日と6日は流通センターでの某ア…
まだ2020年も終わってないし、コロナもこの先どーなるか分からない状況ですが、一つの目的を決めてそこへ向けて行こうと思う。2021年3月29.30.31日…
旅から帰ってきて1日が経ち今朝方自宅に届いたのは晴明神社注連飾りこれを年末より年始まで玄関にお掛けしますさて京都 奈良旅 2020を終え出発前日まで危うい痛…
令和2年 大人の修学旅行 3日目は大安寺さんへの御参りと祈祷などで1日が終わり、翌3日、大阪駅JR高速バスターミナル発7時10分なので、京都や奈良からは無理…
大人の修学旅行3日目は、今回の旅のメインイベント。京都駅から、都路快速に乗り奈良へ。快速と言えど45分くらい乗ります奈良到着後7番乗り場に移動してバスに乗り大…
次の目的地はさすが平日!銀閣寺ガラガラ!拝観料を払い(大人)の部分を切り取られお札部分は御守りとして持ち帰れます何回来ても何も変わらず松が主体ゆえこのアングル…
大人の修学旅行、2日目の朝。 朝から行ったのは晴明神社五芒星の井定番のお写真はiPhoneのロック画面に設定毎年晴明神社へ来ていますが理由は腎がんステージⅣと…
昼間の清水寺を堪能し、次は夜の特別拝観かなって思いながらちゃわん坂を降り、宿にチェックインするには少し早いので寄り道京都ではまだコスモスが咲いてくれているよ…
一つ前の記事で触れましたが、11月27日の結果が身体的に軽くなった為、少し前から計画していた旅を決行しています。 予定は多少変更行きは新幹線指定席を予約さ…
前回の記事からかなり時間が経ってしまいましたが、まずは経過から。 さいたまスーパーアリーナでの遊びを切り上げて、さいたま新都心から電車で約2時間半。いつもの…
ギックリ腰だと思っていた痛みは、何やら様子がおかしくなり、右腎臓があったであろう跡地あたりが痛い。最初の頃は、確実に腰骨が痛いと思え、ロキソ発布を貼り様子を…
毎年の誕生日....いや....多分顔を合わす時、必ずこっそり渡される物があります。 それは、2016年の入院中にも大量に渡されましたが、それはそれで可愛…
皆様こんにちは。 今朝も倦怠感からスタートしたんですが、新たなる【痛み】との戦いがスタート! 起き上がるや腰あたりが痛いまさか寝てる間にやらかしたのかな?2…
18日に5回めのオプジーボを投与して、帰宅後くらいから倦怠感が酷くなり、起きたくない動きたくないどこへも行きたくない状態になりました。 とは言え19日は朝か…
11月18日早朝一番バスに乗り八景島シーパラダイス左横に見える病院へ8時6分再来機で受付流石に早すぎる為隣接するタリーズコーヒー横浜市立大学附属病院店へ軽めの…
採血時又は点滴の管を入れる時毎回体験する一連の不快な体験採血室編 採血で患者の腕の血管が見え難い。針を刺しても当たらず血が出ない。採血で開く穴は毎回3〜4箇所…
本日11月15日は、カッケーヘッドギア装着の光線銃ガンマナイフ術後ピッタリ3年目の日で御座います。あれからもう3年も経ったんですね〜実にあっという間の3年で…
今日も朝から良く晴れていて銀杏並木流石に人が多くてちょっと警戒しながら散策銀杏の葉はまだまだこれからもっと黄色くなるのかな?でも今年はこれが限界かもだね風に…
今月末に決行予定の旅移動手段と宿泊地が決まりましたのでお知らせ今回の旅で京都や大阪の友達や知り合いに会うかなって考えてましたが気が進まない方待ち合わせ時間ス…
梅雨に長雨だった事もあり花の丘に毎年秋に咲くコスモスは↑2019年11月撮影こんなイメージでありましたが今年はまぁ咲くには咲いてますがパラパラと咲いてくれて…
熱いってタイトルの記事の原因が判明したので報告。 インライタ服用時はそんな事は無かったんですが、オプジーボに変えてから確実に出る症状。 これはもしかしたら心…
4回目の投与後翌々日にちょいとハードな事をしてみたからなのか、花粉なのか、アレルギーかは分かりませんが、心臓の辺りが微妙に熱く感じられ、夜中寝ていて身体中が…
本日は、10月22日に受けた絶狭絶食アトラクションPET-CTの成績発表とオプジーボ 4回目のおかわり日でした。今回もコロナ対策を兼ねて、朝のラッシュ時間を…
明日、11月4日は診察があり10月22日に受けた絶狭絶食アトラクションPET-CTの結果発表があります。気になる左腹部の痛みと違和感の事も踏まえ、色々と気に…
今日から11月 4日位前から左の肋骨付近に違和感を感じ微妙な痛みがあり、食事やトイレ以外は寝たきりの遊花人です。 熱は36.8〜37.2あたりをフラフラとし…
今年7月にネットで色々物色中、トミカのホームページで見つけたあの呪文 予約開始から発売までの期間は、然程興味があった訳ではなかったのですが。遊花人はお花を…
オプジーボの効果があろうがなかろうが、今年の秋は、予告通り行く事を決めました。 現状、目立った副作用が無く、今年4月から毎月受けてるPCR検査も〝陰性〟を刻…
今日は先日のリベンジを耳が聴こえない世界から不思議な移動時間でしたが.....思わずドアップ 食べた瞬間お口に広がる........痒み(゚Д゚ノ)ノ一口目…
空は蒼く花達は風に笑い僕には聞こえない風肌に流れ香るのに無音
2週間に一回のオプジーボ投与やコロナ感染対策等を気にして、行くに行けない2020年の旅行。 特に自宅から新幹線やら高速バスを使い100km以上離れる旅行はし…
本日21日は、診察&オプジーボ4回目の投与日。診察の予約はAM11時を予定し、オプジーボ注入は12時30分〜の予定。 今回は予算の都合上、前乗りはせず自宅か…
「ブログリーダー」を活用して、遊花人さんをフォローしませんか?
今日の耳鼻科診察、やはり聴こえの検査からスタート。まぁ結果は過去3回の聴こえの検査のデータからすると、やや悪化してるのかな。処方薬に関しては、救急搬送された…
おはようございます。5月は毎週、横浜市立大学附属病院へ通院している遊花人です。 とは言え救急搬送も入れたら.... 腎癌の治療での通院はオプジーボ投与の関係…
突然の体調不良から、この記事が世に出るのが遅くなり投稿するタイミングが微妙だなぁって考えながら、カバーにして少しずつ咲かせていましたが、右耳の事、早く吹っ切る…
まず最初に遊花人まだ諦めたわけではなく2%未満の可能性に掛けております まだ自分なりに考えても答えが見つからず、ただただ短い時間の中で大切な物を一つ失った事に…
バラ園の記事更新の予定でしたが、あまりにも体調が悪くこれから横浜市立大学附属病院へ行って来ます。緊急入院&緊急手術の可能性、オプジーボ中止の可能性も十分考え…
今回の探訪は、姉が前に言っていた神社へ。近所に数あるパワースポット 溝口神社。↓詳細はこちらに貼っておきます↓http://www.mizonokuchiji…
5月の祝日続きで、本来なら何処へお泊り旅行へ行こうと考える遊花人ですが。。 去年の5月4日は、1週間ほど横浜市立大学附属病院 泌尿器科病棟へ緊急入院していたな…
おはようございます。本日は、定期診察&オプジーボ15回目の投与日でした。 いつもの様に朝イチの川崎市営バスに乗り、普段と変わらぬ朝ラッシュ混み混み状態で川崎…
今日は早朝から花散歩をすべく、バスにのり電車に乗り換え、特急に乗り換え、、、 さすが緊急事態宣言中!人が......渋谷や池袋は変わらない位混んでます。 …
なんだか最近、鎖骨にヒビが入るだの、その周りの細かい骨にもヒビが入るだの、さらに今朝方背伸びしたら背骨に激痛が走りスマホを長時間持てなくなり、ロキソニン発布…
今日は朝から心臓発作もなく、よく晴れた日なので少し歩き回ってみようと思い、去年のこの時期病院スタッフの方から塩船観音寺是非!って情報を頂いててね。昨年は行け…
心臓の発作は段々と落ち着きを取り戻し、自宅敷地内だけですが、歩き回れるにまで回復し始めました。ご心配をお掛けしました。まだ2000歩を超える位の散歩は控えてい…
期外収縮なんだけどね18時くらいからずっと続いています昼間は楽しかったのに八景島シーパラダイスにてクリオネ綺麗なお魚だなぁ〜って撮ってたら右下からなぁなぁなに…
病院に9時48分到着した今回。 バスが予想をはるかに遅れた事が1番の原因ですが、そこはみこして早く出ています。診察時間は、10時30分〜オプジーボは、11…
本日は、先週7日に搭乗した竹輪《CT》の結果発表が有り、更にオプジーボ14回目投与予定日でもあります。変わった事と言えば、朝一番の川崎駅行きバス(新城駅5時…
前回の記事に咲かせきれなかったので(笑)追加で咲かせますね撮影日は前回と同じ日になります ビタミンカラーは眩しいたくさん咲いてるん中大きな花の下で隠れる様に咲…
昨日のチョッ早病院の後のお話。 11時前に病院が終わってしまった為、これはきっと神様が国営昭和記念公園へ花散歩へ行きなさいお告げに違いない!って勝手に解釈し…
病院に到着したのは9時38分9時41分受付採血番号は201番採血スタートは9時45分採血完了は9時53分放射線科受付9時56分っとここまでは予想通り絶狭絶食ア…
おはようございます川崎駅西口にて本日は絶狭絶食アトラクション竹輪テーブル息を吸って止めて下さい楽におなりなさいの日予約時間は13時30分からしかし早い時間に…
前回はお茶でしたが今回は毎朝かかさずの一杯お味噌汁具は二種類以外日替わり5年間変わらずなのはエノキニンニクにんにく?って思うかも知れませんがこんな風に一欠片だ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。