chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私の英語勉強ノート http://eigowobenkyoushiyou.blogspot.com/

愛用している英語の文法の本を使って、きまぐれにピックアップした英単語をもとに英語を勉強していきます。

SAEKO
フォロー
住所
アメリカ
出身
滝川市
ブログ村参加

2016/04/14

arrow_drop_down
  • Duolingo セクション2 ユニット2のガイドブック 所有を表す

      今日はセクション2のユニット2のガイドブックをおさらいします。 重要なフレーズ アパートの説明をする I live in a pretty apartment. 私は綺麗なアパートに住んでいます。 This is my son's bedroom. これは私の息子の寝室です。...

  • Duolingo セクション2 ユニット1のガイドブック 家族について話す

      今日はセクション2のユニット5のガイドブックをおさらいします。 重要なフレーズ 家族について話す My dad speaks Japanese with his friend. 私の父は彼の友達と日本語を話します。 My grandma is from Tokyo. 私の祖母...

  • Duolingo セクション1 ユニット5のガイドブック be動詞

      今日はセクション1のユニット5のガイドブックをおさらいします。 重要なフレーズ 職業について話す I am a student, and you? 学生です。あなたは? I am a teacher. 教師です。 My mom is a lawyer. 母は弁護士です。 I ...

  • Duolingo セクション1 ユニット4のガイドブック S+V+O

    今日はセクション1のユニット4のガイドブックをおさらいします。 重要なフレーズ 日課を説明する I cook every day, and you? 毎日料理します。あなたは? Yes, I cook every day. はい、毎日料理します。 I study English,...

  • Duolingo セクション1 ユニット3のガイドブック

      今日はセクション1のユニット3のガイドブックをおさらいします。 重要なフレーズ 複数形を使う How much is this fish? この魚はいくらですか? That fish is two dollars. その魚は2ドルです。 One soda or two sod...

  • Duolingo セクション1 ユニット2のガイドブック

    今日はセクション1のユニット2のガイドブックをおさらいします。 Duolingoを最初にはじめて思ったのは、Thatは「それ」や「その」で使うというのが新鮮でした。なぜなら私が中学生のときはThatは「あれ」、「あの」と教わっていたのです。それは、は「it」で教わっていました。 ...

  • Duolingo セクション1 ユニット1のガイドブック

    こどもにすすめられてはじめたDuolingo。今日で429日目になりました。最初のうちはすごく簡単でしたがだんだんと難しくなっていっている感覚があります。それぞれのユニットにガイドブックというものが付いていて、普段は読まずに問題を解いていたのですが、難しくてハート(ライフ)が無く...

  • 【日常英会話】在米10年なのに話せなかった基本的フレーズ

     どれだけ英語を勉強しても(言うほどやってない)、まったく英語が話せるようにならないという 人間標本 が「私」なんですけど、 昨日、娘が学校で頭が痛くなって今から帰りたいから迎えにきて、という電話があったのですがそのとき娘が言い放った一言 “ママが学校に電話して「今から迎えに行く...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SAEKOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SAEKOさん
ブログタイトル
私の英語勉強ノート
フォロー
私の英語勉強ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用