chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空飛ぶおばさん旅日記 https://www.rararasan.com/

一人、時々連れと、個人旅行をしています。ツアーにも、一人参加していた時の模様をつづっています。

最近は、うさぎ島(大久野島)、姫路城への旅行記:http://rararasan.hatenablog.com/entry/2016/02/24/190103 や、東北エモーションのツアー旅行記:http://rararasan.hatenablog.com/entry/2016/02/17/173300などをあげています。見に来てくださいです。

らららさん
フォロー
住所
新宿区
出身
富津市
ブログ村参加

2016/04/04

arrow_drop_down
  • 日本一の高さ300mビル「あべのハルカス」展望台「ハルカス300」2019年1月

    日本一の高さ300mのビル「あべのハルカス」の展望台「ハルカス300」2019年1月に行ってきました。夕暮れから、通天閣がカラフルな色を放っていました。 ハルカス300(展望台)|あべのハルカス(大阪市阿倍野区) 気候条件が良ければ、「京都から六甲山系、明石海峡大橋から淡路島、生駒山系、そして関西国際空港なども一望」とありますが、天気は、あまり良くなかったです... アクセス 天王寺駅すぐです。大阪マリオット都ホテルに宿泊していましたので、「あべのハルカス近鉄本店」そばのエレベーターを利用しました。 「ハルカスシャトルエレベーター」で、16Fのチケットカウンターへ。 チケットカウンターで、ホテルから 頂いた引換券と展望台入場券と交換します。 60Fへのエレベータ 60Fまでのエレベーターへ。この時は、行列もできていなく、即、乗ることができました。帰りの時刻17:30頃は、行列が長くなっているようでした。皆さん、やはり夜景が目的ですね。 この60Fまでの エレベーターが素敵だったのです。照明が流れて、まるで、空に舞い上がっていくような感じなのです。皆から「ワァ〜」の声が上がっていました。 フロア 到着は、60階のガラスばりの屋内回廊、59階は「お帰りフロア」とショップ、58階が屋外広場と、3フロア構成です。58階は、60階まで吹き抜けになっています。 60F 屋内回廊「驚きの空間」 60階は、地上300m 東西南北360度 足元から天井までのガラスばりの屋内の回廊です。屋内なので、寒くないです。 写真を撮影しながら、1周、回ってみました。写真がとれないほどの混雑ではなかったです。(景色ばかり撮影して... 回廊の写真撮影を忘れてしまった...) 回廊の西端より、北西の大阪市立美術館、天王寺動物園方面を撮影です。 北側をパノラマ撮影です。 京都方面。 南西、大阪湾かな。 南側、ん... 天気がもう少し、良ければ... 東側、電車が走ってました。 59F お帰りフロア 帰りは、この階より、エレベータに乗ります。 「ハルカス300」グッズを販売するショップもここにあります。記念にマグネットを購入しました。 58F 屋外広場「癒しの空間」

  • 大阪マリオット都ホテル 2019年1月 38F クラブラウンジ フードプレゼンテーション

    「大阪マリオット都ホテル」コンフォートフロア38F(クラブラウンジフロア)コンフォートルームに宿泊です。今回は、ラウンジサービスのご紹介です。 コンフォートフロア38F ラウンジ 宿泊階と同じフロアに、ラウンジはあります。広々と席も多いと思うのですが(写真の左側にも、テーブルがありました。)土曜日のアフターヌーンティタイム15時頃は、満席でした。入り口から入ると、係の方が席に案内してくださいます。 ティータイムとしては終日(6:30〜23:30)利用できます。そして、時間帯に応じたフードプレゼンテーションがあります。 ご朝食 6:30〜7:30 コンチネンタルブレックファースト ご朝食 7:30〜10:30 和洋ビュフェ アフタヌーンティー 14:30〜17:00 カクテルタイム 17:30 〜19:30 バータイム 19:30〜21:30 アフタヌーンティー 15時頃、ホテルに到着、チェックイン待ちの時に、利用しました。人が多くて.... 満席で、「写真撮影なんて〜」状態でしたので、SELECTしてきたケーキだけの写真です。いろいろな種類のケーキ、果物があって、ナッツやチョコレートと種類も豊富でした。 カクテルタイム カクテルタイム、夕食をここでです。「休日は、混みますので、お早めに...」というホテルの方のお話で、始まる17:30少しすぎに、訪れました。もう、3,4組みの方達が食事を始められていました。40分くらい席におりましたが、始終、そんなに混んでおらず、席には、空きがあるようでした。(アフタヌーンティーほどの混雑はなかったです。) アルコール類、種類が豊富です。カクテルタイム時は、照明がかなり落とされているので、写真が、少し暗いです。 さすが、一流ホテルです。種類に応じたグラスが用意されています^^。 お料理は、十分な種類がありました。ただ、人気のあるお料理は、あっと言うまに人が集まって、空になってしまい、ホテルの方が補充するという光景が続きました。 写真にも、空のプレートです。ここには、人気の大きなエビフライがありました... この後、すぐ補充されていました。 スープ類です。 好きな具を選んで、お蕎麦を作ってもらいました。 ベトナム麺かな... さっぱりしていて、美味しくいただきました。

  • 大阪マリオット都ホテル 2019年1月 コンフォートフロア38F(クラブラウンジフロア)に宿泊

    大久野島(うさぎ島)からの帰り道、大阪・京都に寄り道です。大阪の宿泊先は、SPGのポイントを利用して、「大阪マリオット都ホテル」クラブラウンジが利用可能な コンフォートフロア38Fに宿泊です。 大阪のホテルなら│大阪マリオット都ホテル アクセス 大久野島(うさぎ島)から大阪へ 大久野島(うさぎ島)から大阪へは、新幹線を利用です。福山駅での乗り換え時、「ハローキティ新幹線」が、停車していました。すごい目立ってましたぁ。車両の中もピンクかな...。 「大阪マリオット都ホテル」は、地上300m、日本一の高さを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」にあります。 あべのハルカス(大阪市阿倍野区)-大阪観光なら日本一高いビルへ! 新大阪駅から、御堂筋線で、天王寺駅へ移動です。 天王寺駅下車で、そのまま地下1Fを移動です。 あべのハルカス近鉄本店入口付近に、エレベータフロアーの入り口があります。 右側の入り口付近に、ロビーへの専用エレベーターがあります。 チェックイン 19階より、奥に進むと、ホテル階へのエレベーターがあり、38階のクラブラウンジへ。 クラブラウンジで、チェックインを行いました。といっても、土曜日のため、かなりの混雑で、少し待つことに。ラウンジでは、アフターヌーンティの時間で、ケーキをいただきながら、待機でした。 ラウンジは、広く、かなりの席数なのですが... 驚くほどの混雑でした。この時もラウンジ内の席は取れず、隣接した会議室のようなところに通されました。フロントの方のお話では、休日は、いつも混雑するらしく、カクテルタイムも、早めに来られた方が良いとのことでした。 チェクイン時に、「宿泊者限定展望台入場チケット引換券」をいただきました^^。部屋には、「あべのハルカス美術館」の割引券も置いてありました。 38F コンフォートルーム 和空間 和空間のお部屋です。入り口で、靴を脱ぎます。フローリングのお部屋です。入って右側、ガラスの仕切りの向こうに、ベッドルーム、左側におトイレです。 天井が高いです。窓には、障子? カーテン類のコントロールボタンは、水回り側とベットルーム側の2箇所、夜には、遮光カーテンにして、眠りました。 38F コンフォートルーム 眺望 カーテンを開けると、大阪の街が広がります。

  • 大久野島(うさぎ島)2019年1月 寒さで ふっくら うさぎ団子、平日のうさぎ島

    2019年1月、寒い頃の大久野島(うさぎ島)、平日のご紹介です。どこに行っても、うさぎさん達 ふっくらと、うさぎ団子状態でした。 ふっくらうさぎ団子 到着した1日目は、冷たい風が吹きすさんで、恐ろしく寒い日でした。途中で毛糸帽を購入していて良かったと... 口元が寒い... もっと分厚いマフラー持ってくれば良かったと、後悔しながらも、散策開始でした。 うさぎさん達、いつもより、ふっくら しているように見えます。平日なので、皆元気に集まってきます。 「わぁ〜餌持っている人だぁーー」という感じです。 ふっくら うさぎさんの写真を何枚かご紹介です。音を立てると、飛んできてしまうので、そっと近づいて、パチリです。 この子は、鼻がピクピクしてなかったので、目を開けて寝てたのかな。静かにしている子たちは、皆、さらに膨らんでいます。 こちらの うさぎさんも、日向ぼっこしながら、お休み中、足がかわいいです。 こちらの ふっくら うさぎさんとは、しばし目があって... 何か言っているような... 「餌、くれる人かなーー」とジー...と見つめられている感じです^^。 休暇村の入り口では、暖かい空気が建物から流れてくるせいか、皆、集まってきています。 灯台前の小さな祠では、小さなうさぎさんも、ふっくらです。この後、カメラマンの方が、照明を使ったりと、真剣に撮影されてました。祠の前に、うさぎさんを誘導するのが、大変そうでした。 平日のうさぎ島 最近は、水or木曜日に行くようにしています。 休日ですと、島中、観光客でたくさんです。連休の最後の日とかになると、うさぎさん達、寄ってきてもくれません。人参を差し出しても、フンとする子もいます。チヤホヤしてくれないのです。島中、食べ残しの餌が... 残っているのです。 休みの翌日の夕方くらいから、うさぎさん達の食欲は、復活する感じです。 で、最近は、できる限り休日や休日明けをさけて、訪れています。 平日だと、歩いているだけで、足音を聞いて、皆集まってきます。遠くの方からも、たくさん。 いろいろな所から、こんなに、集まってくるのです。皆元気で、食欲旺盛です。 俊敏です!、カラスの「カァ〜」の声で、皆、一斉に隠れます。でも、また、すぐ集まってきます。

  • 大久野島(うさぎ島)2019年1月 椿満開、西日本豪雨災害の影響はまだ…

    2019年1月の大久野島(うさぎ島)平日の模様です。椿が満開でした。まだまだ、昨年7月の西日本豪雨災害の影響が残っています... 大久野島 通行止め区間 昨年7月の西日本豪雨災害で、いまだに山頂展望台への遊歩道がすべて通行止めになっています。訪れると、毎回行っていたのですが、残念です。 以前に撮影しました展望台の写真です。四方を瀬戸内海が見渡せて、心地良い場所なのです。 天気が良いと、瀬戸内海の島々が遠くの方まで、見渡せるのです。 ここでも、人の気配で、うさぎさん達が集まってきます。 帰り道では、グラウンドへ下りる「険しい道」を利用すると、歩きながら、瀬戸内海のすてきな景色に出会えるのです。中央の白い部分が遊歩道です。 この道での何よりの楽しみは、数匹のうさぎさんと出会えること。 麓では、あっというまに、すごい数のうさぎさん達に囲まれてしまいますが、ここでは、出てきても、3匹くらいなので、ゆったりと、過ごせるのです。 早く、復旧されますようにです... 休暇村でも工事中 西日本豪雨災害から、休暇村付近でも工事が多くて... 前回10月に訪れた時は、大型トラックが、行き交っていて、うさぎさん達が、怯えていたり、縄張りを工事で追い出されてしまっただろう うさぎさん達がイジメられているのを目にしたりと... 暗い気持ちで、帰途につきました。 今回も、海辺の夕日が見える広いベンチ広場が、工事中で、シートが張ってあって、海側には出られませんでした。 以前に撮影しました ベンチ広場からの夕日です。ベンチに座って、夕日を見ながら、うさぎさん達とすごすのも、毎回の楽しみだったのです... 今は、こんな感じ...、休暇村前のグラウンド、海側の端から端まで、シートで覆われています。残念すぎるぅ... 何かできるのかな... でも、大型ダンプがいなくなったせいか、うさぎさん達は、平和を取り戻していました。 最近の散策路 大久野島は周囲約4.3km、外周路は3.3kmとウォーキングコースは、もちろん回りますが、今は、主に「灯台ー展望広場-パターゴルフ場」のルートを回っています。 ビジターセンター横から海水浴場、階段をあがって大久野島灯台へ、先に進むと右手に、小さなベンチのある広場があって、その先に展望広場があります。

  • 山陰本線 島根県安来駅 から 山陽本線 広島県忠海駅へ、JR特急「やくも」

    山陰本線、島根県安来駅から瀬戸内海の山陽本線、広島県忠海駅まで、JRで向かいます。安来駅の模様と、安来駅から倉敷駅まで、乗車しました JR特列車「やくも」グリーン車のご紹介です。 「足立美術館」 シャトル 「足立美術館」観光の翌日朝1番のシャトルバスで、安来駅に向かいます。通常は帰りのシャトルバスは、美術館入り口で配られる整理券が必要ですが、当日分のみ配布のため、朝一番のバスは、整理券は不要でした。 といっても、閑散期なこともあって... 乗客1名で、出発でした。 無料シャトルバス 足立美術館|ADACHI MUSEUM OF ART 山陰本線 安来駅 安来駅には、安来節の かわいいオブジェが、ありました。安来節の素唄が刻まれていました。 「恋と鋼は よう似たものよ 焼きよ次第で 味がでる」 「唄と鋼が 百年続く 次の世紀へ 安来節」 黄色いコミュニティバスが、出発するところです。 島根県安来市:くらし:イエローバス・公共交通 山陰本線 安来駅 駅舎内 駅舎内の入り口付近には、安来節関連の展示です。 「あらエッサくんファミリー」の人形です。 「安来節演芸館」の案内パンフレットです。「足立美術館」の近く、宿泊しました「さぎの湯荘」の道沿いにありました。ただ、水曜日休館だったのです。日に4回、安来節の公演があるようです。 安来節演芸館:安来節の殿堂 奥の方には、お土産屋さんです。ここで、車内用のイチゴアイス(カップ)を購入でした。 そして、記念に「あらエッサくん」ストラップを購入です。 ホームへの入り口は、このドアです。 特急やくもで 安来駅から 倉敷駅 グリーン県は、事前に、乗車券は、当日購入でした。長距離の切符が自動券売機で購入可能なのを、今回初めて知りました。「発券機に出ている料金に該当がないです...」と駅員の方に、お聞きしたところ、細かく操作を教えていただきましたぁ。 ホームは2本です。米子から来た時は、向こう側のホームでした。今回、米子へのホームは駅舎側です。 特急「やくも」到着です。 シングル席があるので、グリーン車にしたのですが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らららさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らららさんさん
ブログタイトル
空飛ぶおばさん旅日記
フォロー
空飛ぶおばさん旅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用