chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
大田区
ブログ村参加

2016/03/18

arrow_drop_down
  • インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイクの水上パビリオンの部屋に宿泊

    春節、旧正月のお休みでラオスのルアンパバーンへ行くのには現在住んでいるシンガポールからは直行便がないので、ヴェトナムのハノイ、タイのバンコク、ラオスのビエンチャンのいずれかで乗り継ぎしなければいけないのだけど、フライトのタイミングが一番良さそうだったハノイ乗り換えにした私達。 ハノイで1泊しなくても当日にルアンパバーンへは行けるのだけど、万が一の事を考えて翌日のフライトでルアンパバーン入りすることにした。なのでハノイの旧市街からは少し離れた西湖のほとりにたつインターコンチネンタル ハノイ ウエストレイクに宿泊。 2月のハノイは空もスモッグがかかったような灰色のどんよりした色で、上海の空を思い出...

  • 美味しい朝ご飯をチャオプラヤー川沿いのテラスで@マンダリンオリエンタルバンコク

    マンダリンオリエンタル バンコクのオールデイダイニングのThe Verandahで朝ごはん。エアコンの効いた室内もあるけれど、やっぱりチャオプラヤー川を望むアルフレスコの席が良い。 この川沿いエリアにはイタリアンのCiao TerrazaとBBQビュッフェのRiverside Terraceもあって、実際は宿泊者はこのテラスでの食事になるよう。 ホテルのロビーからはバンブーバーもある廊下を歩いて川岸へ きっと5月頃はバンコクが一番暑くなるので、暑くていられなぁ~~~い!ってなるかもしれないけれど、私達が滞在した11月は丁度良い気候で朝も過ごしやすかった。 テラスには沢山の席が用意されているけれ...

  • チャオプラヤー川沿いのTerrace Rim Naamでディナー@マンダリンオリエンタル バンコク

    ダイニングもミシュラン星付きのフレンチから、イタリアンに勿論タイ料理と飽きることなく楽しめるマンダリンオリエンタル バンコク。2泊3日の週末滞在では1度は外のチャイナタウンに行き、せっかくタイにいるのだからと、予約したのは対岸にあるタイ料理のTerrace Rim Naam。 対岸にはスパとこの川沿いテラス、屋内でタイ舞踊を鑑賞しながらのタイ料理Sala Rim Naam、そしてシックなタイ料理が楽しめるBaan Phrayaとが揃っている。 当日に予約したら、フロントローはすでに満席との事で、セカンドローを確約。 せっかくなら一番前が良いけれど、こればっかりはしょうがない。 部屋のテラスから...

  • チャオプラヤー川を渡ってTne Oriental SPAへ@マンダリンオリエンタル バンコク

    マンダリンオリエンタル バンコクのスパはチャオプラヤー川を渡った対岸に位置している。こちらにはレストランもあるので、ホテルのボートを何度か利用したけれど、ただスパに行くだけでもちょっとしたアクティビティ替わりになって面白い。 ホテル内には船着き場があって、対岸との間をピストン運転しているので、それほど待たなくともボートはやって来る。 クラシカルなスタイルのボート。川沿いのホテルはどこも専用のボートがあるので、ホテルに寄っては最寄り駅近くのジェッティーとかまで運んでくれるみたい。 5分もかからないけれど、肌をなでる風が心地良い。 スパは築100年のチーク材で出来た家を改装したもので、バンコクでは...

  • バンコクのチャイナタウンへ行ってみよう!

    バンコク最大の中華街、メインストリートのヤワラー通りを歩いてみました。泊まっていたマンダリンオリエンタルからもタクシーですぐ。 繁体字の看板が並び、漢方薬店、食堂、屋台で賑わっていて、まるで香港のような雰囲気。(香港も随分と行っていないけれど・・・) 丁度空がパステルカラーに染まっている時で、綺麗な空と怪しげだけど活気のある通りに引き寄せらるれるかのように歩いた。 クラクションが鳴り響く通り、歩道には溢れんばかりの大勢の観光客、屋台や店先から上る煙。 ちょっとのストレスと好奇心と不思議な高揚感。久しぶりに感じるThe東南アジアの熱気。 皆どこの何が美味しいとか知っているようで、長い列が出来てい...

  • マンダリンオリエンタル バンコクからボートに乗ってアイコンサイアムへ!

    マンダリンオリエンタルバンコクからは対岸にあるショッピングモールアイコンサイアムまで朝の10時から夜の10時まで30分おきにボートが出ているのです。 ホテルの桟橋付近でBenoitと二人でボートを待っていると、聞こえてくるのは日本語だった。在バンコクの方が日本からバンコクに遊びに来た友人を案内しているようで、やはり母国語は聞こうとしなくても聞こえるもので、『泊まっているホテルのサインが見えるよ~~』なんて言っていたので、つられて指の先を見るとお隣のシャングリラホテルだった。 シャングリラホテルはアイコンサイアムへのボートがないのだろううか?対岸のペニンシュラホテルは送迎ボートはあったようなのだ...

  • マンダリンオリエンタル バンコクのプールサイドでランチ

    シンガポールから週末を過ごしに来たバンコクのマンダリンオリエンタルは何もせずプールサイドでまったり時間もたっぷりありました。 パブリックプールは2か所。小さいけれどプール越しにチャオプラヤー川を望めるものと、 川は見えないけれど、大きめのプール。 本を持ち込んでダラダラ過ごすには最適。 途中で差し入れもあったり 小腹が空いた時にはカオニャオマムアンとタイミルクティー。(カロリー高そう・・・・) ランチ時にはソフトシェルクラブとココナッツジュース。 Benoitはピタサンドと、動かずとも軽食が頂けるので余計に太るよね! そうそう、パークハイアットバンコクで飲んだココナッツコーヒーがここにはなかっ...

  • バンコクの美しい夕焼け空をマンダリンオリエンタル バンコクのテラスから

    バンコクで泊まっていたマンダリンオリエンタル バンコクのステートスイートにはチャオプラヤー川を望むテラスがあって、そこからは綺麗な夕焼け空が見れました。 西の空がオレンジ色に染まる午後5時ごろ。 少し早いけれど、テラスに頂いたワインやマカロンを持ってきてアペリティフ。 刻々と変わっていく空の色 夕暮れ時になると、大きなクルーズ船も川を行きかう。 チャイナタウンでも綺麗な夕焼け空を見れたけれど、この日も素敵な夕焼け空。 暁の寺とも言われるワットアルンを見るには最高の西日かも ワットアルンの代わりに対岸のマンダリンオリエンタルのレストランの屋根が西日を受けて輝いてました。ボートにもライトが点り素敵...

  • チャオプラヤー川を見渡すステートスイートで過ごすバンコクの休日@マンダリンオリエンタル バンコク

    バンコクのクラシックホテル、マンダリンオリエンタルではリバーウイングのチャオプラヤー川を見渡せるステートスイートに滞在。バンコクでの宿っていつもお買い物に便利な場所に泊まっていたので、チャオプラヤー川沿いに立つホテルは初めて。 お政治にも綺麗な川とは呼べないけれど、何もせず、川を行き来するボートを眺めている時間が好きでした。 ホテルの車寄せに着くと、すでに担当のレセプションの方が待っていてくれ、そのまま一緒にお部屋へ直行&チェックイン。お部屋は廊下の突き当り。 お部屋に入るとホワイエがあって、正面にウォークインクローゼット、左がバスルーム、右がリビング&ベッドスペース。 名ばかりではなく、ちゃ...

  • バンコクのクラシックホテル、マンダリンオリエンタル バンコクにチェックイン♪

    シンガポールから2時間半、バンコクでのんびり週末を過ごそうとチャオプラヤー川沿いに立つクラシカルホテル、マンダリンオリエンタルバンコクに滞在してきました。 チャオプラヤー川沿いには最近フォーシーズンズやカペラホテルもオープンしたし、少し離れた所ではザ サイアムもあるので、どこにしようとか迷ってしまうけれど、まずはバンコクのクラシカルなホテルと言えばのマンダリンオリエンタルをチョイス。 空港でのお迎えを頼んでいたら、ドライバーの方が帽子を被り、真っ白の制服が昔のハイヤーの運転手さんのような井出達だった。ホテルで迎えてくれるスタッフも民族衣装チックでした。 帰りの送迎もお願いしていたのだけど、往路...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜
フォロー
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用