chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
大田区
ブログ村参加

2016/03/18

arrow_drop_down
  • パステルカラーに染まる空、アマンジウォのヴィラで朝ご飯

    アマンジウォ滞在5日目はチェックアウトの日、この日は朝7時にはリゾートを出発しなければいけないので、朝ご飯はヴィラに運んでもらいました。 アザーンで起こされ、いつもの様に外に出て深呼吸。 本当なら外で食べたいのだけど、ちょっと肌さむいのでお部屋の中に運び入れてもらったヌードル。 前日に食べたいものと時間を伝えて置いたら、ちゃんと時間どうりに運ばれてきた。 最後の最後までパステルカラーの空に浮かぶダレムジオスイートのシルエットを見ながら・・・・ 名残惜しいくらいがちょうどよいと自分自身に言い聞かせ、最後の身支度をしてアマンの車に乗り込んだのでした。

  • ジャワ島のヒンドゥー教と仏教寺院、プランバナン寺院群を訪ねよう♪

    せっかくジョグジャカルタまで来てるのだからボルブドゥール遺跡だけじゃなくて、アジアでは最大だと言われるプランバナン寺院群まで足を延ばしました。 8月17日がインドネシアのナショナルデーで、訪ねた日はその直前の日曜日。ジョグジャカルタの街に差し掛かるとパレードとすれ違った。 かなり長い距離に渡って、色んなグループのパレードが行われていたのだけど、衣装もとってもユニーク。 そんな事もあってか、滞在していたアマンジウォからは2時間ぐらいかかって到着したプランバナン寺院。 赤子の様に至れり尽くせりで何でも代わりにやってくれるので、チケット売り場でアマンのスタッフからプライベートのガイドさんにバトンタッ...

  • アマンジウォにナイトマーケットがやって来た!

    アマンジウォ滞在中、最後の夜に楽しそうなイヴェントがあったので参加してみました。毎日開催しているわけではないので、丁度タイミングがあって良かったです。ナイトマーケットをそのままアマンジウォに持ってきちゃった!がコンセプトのディナー。 場所はサンセットマティーニなどをセッティングするのと同じ場所。 真っ暗な中ライトアップされたプールも綺麗。 会場はプールの先。ランタンが吊るされた小道を進んでいくと・・・・・ あら、別世界。 準備するだけでも大変だったろうにと思う。 沢山の数があるわけではないけれど、小さなお店がバティックのシャツやショールなどを広げていた。 ローカル料理が美味しそうな湯気を出して...

  • 美しい夕焼け空にマグリブのアザーンが響き渡るアマンジウォ

    朝から晩までどこにいても絵画の様に美しいアマンジウォだけれど、陽が沈むころに見せる空の色とミナレットから風に乗って流れてくるアザーンとが相成ってセンチメンタルな気分になる時。滞在中一番旅情を掻き立てるマジカルモーメントでした。 ダレムジオスイートの屋根の向こうにうっすらと見えるのはムラピ山。 本当にこの11番のプールスイートにアサインされて良かったと思う。 そしてピンク色に染まるスンビン山。 アザーンを聞きながらメインホールに来てみました。 11番のヴィラより西の空が良く見える。 ここで暮れていく空を見ながらアペリティフにしようと思っていたのだけど、あまりの美しさに写真を撮る手が止まらなくて、...

  • アフタヌーンティーとボロブドゥール遺跡@アマンジウォ

    毎日4時ごろからメインホールに並べられるアマンジウォでのアフタヌーンティー。色とりどりのローカルスイーツが美味しい。4泊5日の滞在中、私達も2度ほど食べに来ました。 そして8月は4時~5時ぐらいの間が一番きれいにボルブドゥール遺跡が見える時間帯でした。 アフタヌーンティーの時間に合わせて子供たちがダンスの練習を兼ねて踊ってくれるのです。 お菓子の種類も毎日違う様なので飽きないし、パンダンリーフを使ったスィーツはシンガポール在住者にとっては馴染みのある味。 そうだ!と思いつき、外の坂まで出てみる。 踊る子供たちのシルエットを撮ってみようと思ったのだけど、なかなか難しい。 踊りがひと段落すると、ボ...

  • キャンドルライトでディナー@Pak Bilal’s House Byアマンジウォ

    アマンジウォ滞在中にボロブドゥール遺跡からも近いローカルのお家でプライベートディナーをしてきました。 小さなパウォン寺院のすぐ近くに立つという家は道路からは全く見えなくて、キャンドルが灯された石畳の小道を歩いて行った先にありました。 沢山のキャンドルで灯されたジャワの田舎のお家。 Pakさんと女性スタッフが今宵の素敵なディナーをもてなしてくれます。 日中にアマンジウォ周辺の村を訪ねた話をしていて、今日のドライバーさんがその村の出身だったんのだけど、貴女もそうなの?と聞いたら、やはり、そうでした。本当にリゾートから近いそうで、プールサイドの畑を通り抜けて行ったら5分もかからない距離だとも。 手作...

  • アマンジウォ周辺の村を訪ねてみよう!

    アマンジウォ滞在中に近所の村を訪ねました。地図もあるので自分たちだけでも行けるし、アマンのスタッフと一緒に廻ることも出来るアクティビティ。 私達はスタッフと一緒に車で回ったのだけど、連れていってくれた方もこの村出身と言っていた。 まずはグラスヌードル(春雨)を作る家。 おばちゃんが手作業で乾燥した麺をより分け。 外にはたっくさ~~~んのグラスヌードルが天日干しされていた。 一袋いくらだったかすっかり忘れてしまったけれど、確か500円もしなかったように思う。 作るのには何時間もかかるのに、食べるのは一瞬なのよね・・・・・ お次はハチミツのお店。ブンブンと音を立てながら小さなミツバチたち。ここで作...

  • ジャワ島のアマンジウォでスパを楽しもう♪

    アマンジウォでの滞在3日目、午前中は近所の村々を訪ねたので午後はスパ時間。 客室の一つをスパ施設として使用しているのはバリ島のアマンキラと同じ。 ちゃんとしたスパ施設を建築予定だと言っていたので、出来上がりがたのしみでもある。きっと釣鐘型をしたドームを乗せたカッコいいスパになるんだろうなぁ~~~ ウエルカムドリンクを中央のデイベッドの上でを頂きながら足のゴマージュからスタート。 2人で受けたのはアマンジウォ マッサージ90分。疲れた筋肉をほぐし、心身をリラックスさせるマッサージは指圧のテクニックとエッセンシャルオイルのマッサージを組み合わせたもの。 なにせスパのお部屋が一つしかないので、ダウン...

  • アマンジウォのプールサイドで朝ご飯とランチ

    アマンジウォでのプールサイドではヘルシーな朝食や軽めのランチも頂けるという事で、何回か食事をしに来ました。背後に緑濃いメノラ丘とプールの緑のタイル、文句のない青空がとっても気持ち良い。 プールサイドからは煙を吐くムラピ山も見えるのです。 後ろに見えるのはダレムスイートの屋根。 時期的なものだと思うけれど、畑は丁度何も植わってなかったので、少し寂しい感じ。 それでも山を背にした段々畑はすごくインドネシアらしい。 プールサイドのダイニングスペースはメインの建物と同じように列柱が弧を描いてました。 リゾートに到着後、荷物の整理をしてからランチ。 ロゼワインときし麺みたいなミーゴレン。 初日は何も予定...

  • 濃紺の闇に浮かび上がるボルブドゥール遺跡を見ながらディナー@アマンジウォ

    4泊5日のアマンジウォ滞在。最初の2日間はメインレストランでディナーを頂きました。 コバルトブルーの様なブルーモーメントも見られたアマンジウォは夕焼け空もとても美しかったけれど、暗くなるとリゾートはエキゾッチクさが更にグーンとパワーアップして痺れる程カッコ良いのです。 望遠カメラを持っていかなかったので、ライトアップされたボルブドゥール遺跡をクリアーに撮ることは出来なかったけれど、夜の闇にほの白く浮かびあがるボルブドゥール遺跡は蜃気楼の様な幻を見ているようでした。 そんな遺跡を眺めながらテラスでアペリティフを飲んだ初日の夜。 アラカルトでアジアン料理。 スターターに春巻き メインにレモングラス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜
フォロー
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用