chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
大田区
ブログ村参加

2016/03/18

arrow_drop_down
  • アマンジウォから世界三大仏教遺跡のボロブドゥール遺跡へ

    アマンジウォ滞在2日目は楽しみにしていたボロブドゥール遺跡の見学。 以前はサンライズツアーがあって、アマンジウォと遺跡の中にあるマノハラリゾートに滞在する人たちだけが経験出来るものだったのだけど、コロナ以降は全て中止。ボルブドゥール遺跡を案内してくれたガイドによると仏教徒のみ入れて、朝はボロブドゥール遺跡の中でお経を唱える人たちの時間に割り当てているのだそうだ。 マノハラリゾートまではアマンの車で送ってもらい、プライベート客専用のエントランスから入り、専用のスリッパみたいなサンダルに履き替えるようになっていた。 ガイドもプライベートで付いてくれて、色々説明してくれる。ここが最初のビューポイント...

  • 清々しい朝、スンビン山を望むアマンジウォの朝ご飯

    マグレブや中東へ旅をすると必ず耳にするアザーン。このアザーンを聞くと、あ~~~旅してるなぁ~と感じ、エキゾッチクで好きなのですが、ここアジアのインドネシアもイスラムの国なので、礼拝の時を告げるアザーンで一日が始まると言っても過言ではないアマンジウォ。 今住んでいるシンガポールは年中無休で湿度が高いので、乾季で湿度の低いジャワ島のアマンジウォで迎えた最初の朝は、ちょっぴり肌寒く感じる程度の気温が余計に清々しい気持ちにさせたのだと思う。 雲の合間から差し込んだ陽が霧のかかったジャングルに当たり、なんだか神々しくもあった。 左に目を向けるとスンビン山が美しい姿を見せている。ボルブドゥール遺跡は霧の中...

  • ボロブドゥール プール スイートで過ごすアマンジウォでの休日

    インドネシア、ジャワ島中部に位置するアマンジウォではボルブドゥール遺跡が見えるプールスイートのお部屋に滞在。テラスからはボルブドゥール遺跡が見えるのは勿論の事、山とジャングルに囲まれた景色がとても素敵でした。 メインのレストランから真正面に続く階段を下りて客室へと向かいます。宿泊者以外の方も食事もしにくるアマンジウォだけど、ここから先は入れないように注意書きがされています。 階段を下りていくと、先には畑が広がり、その遠くにボルブドゥール遺跡が・・・・ メインホールからは扇状に広がったリゾートで、いつ歩いてもゴミも枯れ葉の一つも落ちていない。 アサインされたお部屋は11番。 『邪魔しないでね!』...

  • ジャワ島の密林に佇むリゾート、アマンジウォにチェックイン♪

    インドネシアの乾季に当たる8月に4泊5日でジャワ島中部のジョグジャカルタへ行ってきました。 本当はジャカルタの駅からアマン専用車両の列車に揺られてジョグジャカルタまで行くと言う列車旅から始まる旅行をしたかったのだけど、日にちが限定されているのでどうしても日程が合わずに普通に飛行機に乗ってジョグジャカルタまで。 今住んでいるシンガポールからはLCCのスクートがジョグジャカルタまで飛んでいる。早朝便だったので1日フルに使えるのは好ポイント。 飛行機に乗り込んで、お隣の機材を見たら、”すごいね!”だった。これも日本へ飛ぶのかな?以前見たのはHamachiだったのよね~ シンガポールからジャワ島中部の...

  • シンガポールの美しい夜景、SKAIでディナー

    何度かブランチで利用しているスイスホテル71階のSKAIで友達カップルとディナーをしてきた。 夕暮れ時、少し早く着いたので、友人達を待ちながら先に隣のBARでアペリティフ。 段々と変わる空の色と、点々と灯されるライト。真っ暗になる頃には窓際にいた人たちも居なくなり、静かなバーに。 ここは半個室みたいなダイニングルーム、クリスマスのブランチにとヨーロッパからやってきた家族と使用した思い出の場所。昼間の景色も良いけれど、夜は大人な感じで良い雰囲気。 友達夫婦も合流し、ディナーの時間。 3コースをチョイスし、まずはアミューズブシュ。 マグロのタルタル スターターは北海道産の帆立。食においての日本ブラ...

  • マリーナベイサンズ内のバンヤンツリー スパ

    マッサージしてもらいたい気分だったとある週末。チャイナタウンのローカルなグイグイと強めのフットマッサージも良いけど、スパに行ってマッサージでもしてもらいたね~~~と予約を入れたのはマリーナベイサンズ内のバンヤンツリー スパ。 当日でもすぐに予約できたのでラッキー。 https://aoiuminidakarete.com/2020/08/26/post-29383/ 随分と久しぶりに来たバンヤンツリースパは何も変わっていなかった。 受付を済ませると本日のドリンクが運ばれてきた。今日のドリンクはロゼラ。ビタミンC,鉄分、カルシウムが取れて免疫系を促進するらしい。 カップルルームからはシンガポール...

  • シンガポール航空ビジネスクラスでシンガポールからフランクフルト

    いつもは中東系の航空会社を利用するベルギーへの一時帰国。今回は急な予約とあってか、値段もかなり高いし、空港での待ち時間も36時間とか、とんでもないフライトだったので、今回は長距離便ではあまり利用しない(高いからね!)シンガポール航空でのフライトでした。 B377-300ERの1-2-1の座席はかなり広い。搭乗時間02:15と深夜便なので、ベルト着用サインが消えたらCAさんにベッドメイクしてもらってすぐに就寝。 2019年にもシンガポール航空のA380のビジネスに搭乗していたのだけど、この時もシート幅広~いって言ってた。 https://aoiuminidakarete.com/2019/10/...

  • ベルギーのアルデンヌをドライブ!小さな古城ラヴォーサンタンヌ城

    3月上旬は最高気温10度前後と、まだまだ寒いベルギー。ブリュッセルへの一時帰国時に最近リタイアしてブリュッセルからベルギーの南、ワロン地方に家を購入し、田舎暮らしを始めた義理兄夫婦を訪ねた。 その前に、せっかく遠出するのだからとアルデンヌの古城にでも立ち寄ってみようとなった。雨の多いベルギーだけど、この日は会心の青空で雲一つないピーカンな空。 ヨーロッパの古城と言うと、ドイツの古城街道とか、フランスのロワール地方が真っ先に思いつくけれど、小さいながら、ベルギーにも古城は点在するのです。 ワロン地方の古城は過去にいくつか訪ねているけれど、今回訪ねたのはChâteau de Lavaux-Sain...

  • 春間近!3月のブリュッセル2024

    なんだかいつもブリュッセルには2月から3月にかけて一時帰国している。今回も諸事様で3週間の一時帰国予定でいたのだけど、途中で予定変更し、1週間切り上げてシンガポールに戻ってきた。 今回はブリュッセルでもパリっぽい建物が並ぶPl. Georges Brugmannにあるアパルトマンに滞在。 住んでいた時には何度も通っていたのに、立ち止まって建物をゆっくり見るとブリュッセルだって美しいファサードが一杯なのを今更気が付いた。 アールヌーヴォー建築の家も沢山のブリュッセル。 ブリュッセルに戻る度に言っているけれど、本当に寒かった!シトシトと1日中降り続く雨に打たれれば悲しくなってくるほど。 それでも晴...

  • 東京タワーを眺めながら朝ご飯@東京エディション虎ノ門

    東京エディション虎ノ門での朝食は31階、メインダイニングのThe Blue Roomにて。 丁度窓際の席が空いていたので、そこに座らせてもらった。 まずはグリーンスムージーとカプチーノをオーダー。お部屋とほぼ同じ景色だけど、やはり東京タワービューはプレシャスな気分。 一人カプチーノを飲んでいると、Good morning!と挨拶に来てくれた一人のスタッフ。聞くとF&Bのマネージャーさんだった。彼に合わせてしばらく英語で会話していると、もしかして貴女は日本人ですか?と。すると彼はフィリピンと日本人のミックスだと言っていた。 それから、今シンガポールに住んでいること、銀座やシンガポールにもうすぐエ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜
フォロー
Voyage 〜世界のホテルと街歩き〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用