本がたくさんある以外は、ただくらしにひつようなものだけのおうちに。シンプル、お掃除、丁寧、ミニマム。
旅行の準備を当日の朝にする夫を見て、とてもシンプルな身の周りのものたちに憧れ、じぶんの見直しをスタート。
洗面台と鏡の掃除が少し億劫だった。 基本は週に一回、汚れが気になれば都度掃除していたけれど、 毎回何で掃除するか悩む。 結局使い捨てウエス、無い時はキッチンペーパー。 洗濯前のバスタオルや洗面タオルでサッと拭くというアイデアを見たこともあるけれど、 お風呂や洗顔後のきれいな肌を拭くタオルを、 洗濯前とはいえ掃除に使うのは気になる。 洗面用に雑巾を作る? その雑巾を干しておく場所は?どこに保管する? タオルの雑巾はそもそも鏡を拭き上げるのにはあまり向かない。 そこで毎日拭き上げることにした。 朝洗濯機をスタートしたら、ついでに洗面台と鏡を拭き上げる。 汚れていてもいなくても拭き上げる。 使わなく…
「ブログリーダー」を活用して、こさめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。