chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大雄山駅から最乗寺経由で明神ヶ岳までピストンラン

    ゴールデンウィーク初日の4月29日は箱根外輪山の明神ヶ岳で走ってきました。大雄山駅から天狗の小径を通って登山道に入り、明神ヶ岳の山頂まで登るルートです。スタート地点の標高は約50m。大雄山駅に近い大雄橋付近の駐車場からスタートです。ロード区間は1kmです。急勾配ではありますが走れます。次は天狗の小径。天狗の小径は道了尊まで続く約2kmの古道です。神奈川の森林50選に選ばれた森林と神奈川県古道50選に選出された古道...

  • オープン直前!平塚アウトレットのランナー的注目ポイント

    4月28日9時に「ジ アウトレット湘南平塚」がオープンします。敷地面積は約131,000mで出店は150店舗と大規模です。場所は神奈川県平塚市大神。平塚というと海のイメージですが、実際は厚木、海老名、伊勢原の接点付近、内陸部にあります。国道129号線沿いにあります。戸田の交差点のちょっと先(南側)ですね。戸田の交差点と言えば、相模川を渡る県道22号と国道129号が交差する神奈川屈指の渋滞ポイントでしたが、今や立体交差(ア...

  • トレラン後の強烈な筋肉痛に驚き!3年間の鍛錬不足を痛感

    4/21(土)に大山にトレランに行ってきましたが、その後になって筋肉痛に襲われグロッキー状態です。(6.2kmで1100mアップ!シーズン初の山トレは大山で)足首、ふくらはぎ、まえもも、お尻、(ハムストを除くほぼすべて)の筋肉が強度の筋肉痛に襲われ、トレラン後は引きこもり中です。初フルマラソン並みの筋肉痛です。大山1本でのこの有様には自分ながらに衝撃を受けました。実質、コロナ後の初山トレとなりますが3年間サボるとこう...

  • 6.2kmで1100mアップ!シーズン初の山トレは大山で

    本日は、今年初めての山での練習として、地元の大山に登りました。天候は曇りで、富士山は見えませんでした。また、この時期にしては寒く、ウェアリングに迷いましたが結局Tシャツ1枚で出撃。メッシュのベースレイヤーが欲しい。体が山での練習に慣れておらず、足元が不安定で、足に負担がかかり、かなりきついアップダウンでしたが、来月のトレイルレースに向けての練習として、気合を入れて頑張りました。道中の自然がとても美し...

  • スピード要素を組み込み走力回復を狙う、今日も元気にオーバーリーチ

    復帰練5回目です。スピードに必要な筋肉に刺激を入れ、徐々に速いペースに慣れていこうかと思います。とは言え、インターバル走や閾値走をするほど体力も筋肉も回復していないため、10kmの中で1kmだけ速いペースで走りました。7km目がキロ4、故障前のTペースに相当するスピードです。力感なく走れたのは良かったですが、心拍数が最大189bpmに対して181bpmまで上昇して苦しさを感じました。ちょっとショック。あと心がけたことは、...

  • 復帰練4発目でいきなりオーバーリーチ

    最近のガーミンはグッドモーニングレポートでお勧めの練習を教えてくれたり、練習後にトレーニング効果を教えてくれたりと親切で便利です。もちろん実際の感覚とは異なることもあり、参考程度にしか見ていませんが、数値データを根拠にレポートを出してくれるとつい反応してしまう多感な歳ごろです。今日は復帰して4日目の朝練。気持ちよくワークアウトを終了すると、ガーミン君↓いきなりのオーバーリーチ。短期的負荷が817でオー...

  • ブログで繋ぐ故障期間、練習再開へ!ありがとうブログ!

    過去に故障をきっかけに趣味のランニングを引退したことが2回あります。正確には引退というか、休養をきっかけに別の趣味に浮気して戻れなくなりましたした。今回もやってみたいことがあり、佐倉マラソンで出し切れれば、そちらに移行してもよいのかなぁと考えてきました。ところが佐倉マラソンで大きな忘れ物。→佐倉マラソンの始末書このまま終わる訳に行かなくなり、故障期間は気持ちを切らさないようマラソンブログを書くことで...

  • マラソン練習中断による走力の低下と回復期間について

    故障から復活して2日目のトレーニングです。最初はゆるいジョグで徐々に調子を戻そうと考えていましたが、スピード狂なのかついペースを上げてしまいました。故障した右足は違和感なく完全に回復したと言ってもいいのですが、ショックなことに、心肺がかなり苦しかったです。各種の数値にもその影響が現れています。故障前に同じコースをジョグしていたので、比較してみます。2023/2/22(故障前)2023/4/16(故障明け)距離12.06km1...

  • 月間走行距離と月間平均ペースの関係を考える

    「走った距離は裏切らない」「サブ4は月間200km以上必要」など記録志向のランナーであれば誰もが気にする月間走行距離。一方で「距離は関係なく練習の内容だ」と質にこだわるランナーもいるかと思います。ブログやSNS上では、月間走行距離について目にすることは多々あります。だったら月間平均ペースもあってよいのではと思い、自分の月間平均ペースを振り返ってみました。月間走行距離は200km~330km、月平均ペースはキロ5~キロ...

  • 黄砂の影響で故障明け練中止!月例川崎マラソンで暫定復活を

    故障から1カ月が経ちました。一昨日はキロ7ジョグに歩きを交えて違和感なし、昨日はキロ6で10km走って違和感なし。ようやく出口が見えてきました。この調子で本日も、と意気込んでいました。しかし、外を見ると丹沢の山々が、茶色くぼやけて見えました。ニュースで流れる映像のようなひどい感じではありませんが、予報通りに黄砂が飛来しているようです。さらに花粉のWパンチだとか。黄砂は生活にも様々な影響を及ぼします。特にラ...

  • 10kgの減量がもたらすランニング能力向上と体感の変化

    90kgから70kgの幅広い体重でランニングを嗜んでいる(笑)私が、体重を10kg減らすと、どのくらい速くなり、楽になるのかを調べてみました。データは、体重が85kgの時と75kgの時の10kmランニングの記録を比較しました。気象条件を平等にするため、12月の記録だけを使用しました。結果は、ペースが1キロあたり39秒速くなったにも関わらず、平均心拍数は12下がっています。体重が85kgの時はキロ6程度でも平均心拍数が150bpm~160bpmだっ...

  • フルマラソンサブ3挑戦に向けて必要な走力と現状の課題認識

    フルマラソンでサブ3を達成するためには、VDOT表では39分カットからが目安とされています。ただし、ランナーのタイプや特性によっては、40分カットで行ける人もいれば、38分カットでも難しい人もいます。私の場合、38分40秒を切ってサブ3挑戦権を得られるような気がしています。自己ベストは38分51秒で、昨シーズンのベストは38分58秒でした。これを20秒短縮する必要があり、1kmあたり2秒短縮する必要があります。この数字は発展途...

  • ランナーのプチ肉離れと故障の反省

    右足脹脛のプチ肉離れから1カ月が経ちました。日常生活では痛みも違和感も無くなったので、状態確認のジョギングに行きましたが、2.4kmで再発してしまいました。故障者リスト入り確定です。プチ肉離れでここまで長引かせたことは初めてです。3月最終週に少し回復した時、すぐに強度の高い練習を再開し、佐倉マラソンに出場したのが原因だと思われます。この手の障害は、ある日を境に急速に改善することもあるので、今はそれに期待...

  • 故障と体重増加に悩むランナーが、ホエイプロテインで短期集中ダイエットを試みる!

    2023年のマラソンシーズンが始まりましたが、佐倉マラソン前から痛めた脚が回復せず、思うように走れない日が続いています。あの時、12kmでのリタイアは正解でした。ここ1か月ほど、運動量が減ってしまったため、体重が増加してしまいました。そこで佐倉マラソン後すぐにダイエット生活に切り替えました。今回のダイエットアイテムはホエイプロテインです!ダイエットの基本は食事制限ですが、タンパク質の不足分はプロテインで補...

  • 直線距離をお手軽且つ正確に計測する方法。この電柱からあの電柱までは何m?

    ジョグの後に100mを20秒とか、ペースを決めて流すことがよくあります。目的は大きなフォームの習得だったり、筋力アップだったり、ペース感覚を養うとか、、ただ100mだとタイムが1秒異なるだけで、1km換算ペースにして10秒はズレます。100m24秒だとキロ4だけど、25秒だとキロ4'10

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジュンボーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュンボーさん
ブログタイトル
やればできるじゃん!ちょっと走っていいですか?
フォロー
やればできるじゃん!ちょっと走っていいですか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用