chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sehbi-an
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/15

arrow_drop_down
  • 大阪の茶室での観桜

    世俗紅塵飛不到のように、老荘思想の境地で暮らせたらいいものです。茶室は、世俗から逸脱した理想郷です。一足先に桜を楽しむこともできます。「釣月耕雲」西来祖道我伝東(西来の祖道、我東に伝ふ。)釣月耕雲慕古風(月に釣り、雲に耕し古風を慕ふ)。世俗紅塵飛不到(世俗の紅塵、飛びて到らず。)深山雪夜草庵中(深山の雪夜、草庵の中)以下のような趣向でお茶を楽しみました。寄付待合軸 高士観月 橋本関雪筆本席軸 紅塵飛不到 小田雪窓老師筆花 岩根絞椿花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sehbi-anさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sehbi-anさん
ブログタイトル
盛美庵 茶の湯日記 ブログ
フォロー
盛美庵 茶の湯日記 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用