chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お気楽ミニマリストの日常 https://www.amanome.com/

脱力系ミニマリストの雑記

ミニマムな生活を実践しながらお気楽な心と身体を実現するための実験を紹介していきます。 愛知県在住 男性

アマノメ
フォロー
住所
一宮市
出身
一宮市
ブログ村参加

2016/02/06

arrow_drop_down
  • 買わない暮らし

    アマノメです お金を払ってモノを手に入れるのが 当たり前の時代ですが、貰ったり借りたり 拾ったり 作ったり 買う以外にもモノを 手に入れる方法はいっぱいあります。 都会に住んでいると わかりませんが、地方 に住んでいればお米や野菜は 親戚に貰うって 人もけっこう多い 都会でもブロガで 欲しいモノリストを公開 してファンから欲しいモノをゲットする ブロガー もいるみたいですし もういらない モノを別の人間がネットで物々交換なんて のは有効活用で面白いかもね モノはお金で買うモノなんて考えを 少し変えればもっと気楽で楽しく 暮らせますよ 学校の制服やカバンや机なんかも もう使わ ない人から欲しい人…

  • 旅行や外食は非日常を楽しむことだから

    アマノメです 昔の日本人は、みんな貧しかった。 家にお風呂が、なかったり あっても 小さかったり 刺身なんて お祭りや盆 正月に食べる もので 普段は煮物や干し魚に味噌汁 だから、年に一度か二度 上げ膳据え膳でご馳走が、食べられて 大きなお風呂に入れる 温泉旅行が せいぜいの贅沢だったんだね! 今は 住まいも 小綺麗になって 普段から 美味しいものを食べているので わざわざ 国内旅行に 行きたい人も 減ったんじゃ〜ないの⁉︎ 特に地方都市に住んでいれば クルマで少し走って郊外に出れば 大自然なんて人も多いはずだから 無理に世間に合わせて 旅行なんて いく必要ないんじゃ〜ないかな! 外食だって …

  • 小遣いを全部貯める男

    アマノメです 節約という話で想い浮かぶのは奥さんの 妹の旦那Kちゃん 会社にはお弁当と水筒を持って行き 小遣いは全て貯金 私が癌で長男くんが大学院に行きたいなんて 話がでた時に 「行きたいんだったらいかせてあげて お金は僕が貸してあげる」 なんて涙のでるお言葉 しかし いくら貯めとんねん‼︎ 無理に節約はやめた方がいいと思いますが これも人それぞれ お金を使わなくても全然 大丈夫な人も 確かに存在しまうよね。 彼もパソコンが趣味らしくて パソコンやその 部品は買ったりするようですが、それ以外は どうも貯金しまくり その気になれば弁当は自分でだってできるし ようはそれだけのモチベーションがあるか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アマノメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アマノメさん
ブログタイトル
お気楽ミニマリストの日常
フォロー
お気楽ミニマリストの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用