chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
EmptyIntermezzo http://javajaxml.blog57.fc2.com/

主に、投資・金融・音楽・芸術・ソフトウェア・時事ネタで構成されます

株・先物・FX・ソーシャルレンディング含め資産運用歴投資メモや経済雑感など

れるれる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/22

arrow_drop_down
  • 祝・日経平均株価が34年ぶりに過去最高値を更新

    歴史的な一日でした。日経平均株価が1989年以来、34年ぶりに終値ベースで史上最高値を更新。長期にわたる日銀の異次元の低金利政策と、世界的なインフレトレンドの影響から、デフレがなかなか解消されなかった日本においても、円安とインフレ傾向が続き、日本のグローバル企業も円名目ベースで過去最高といえるような堅調な業績を叩きだすようになりました。また自社株買いなど株主還元を目指す経営への変化、海外からみれば相対的...

  • Bluesky

    X/Twitterの代替サービスとして、招待制で運用していたSNSのBluesky(ブルースカイ)。先日、招待制ではなくなったので登録してみました。印象は昔のシンプルなTwitter、ただしハッシュタグは使えない。自分でフィードを選択して、欲しい情報を入手していくという印象です。X/Twitterのような広告や、課金ユーザーのインプレッション狙いの行為、スパムなどもないため現状は比較的穏やか。ビジネスモデルとして成り立つのかはさてお...

  • 2024年 新NISA始動

    2024年、あけましておめでとうございます。今年は新年早々、石川のほうで大地震が発生と先行き不安になりますね。今年期待している制度は新NISA。非課税枠1800万円、しかも売却すれば枠復活という、今までにない優良な制度。利用しない手はないです。私自身も積極的に利用していく所存。テクノロジーとしては今年もAI活用が重要なテーマになりそう。2023年、小さい子供を育てながら感じたのは、異次元の少子化対策と自称する子育て...

  • オルカンが信託報酬引き下げ

    9/8より、三菱UFJ国際投信の全世界株式インデックスファンド「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」の信託報酬を年0.1133%から0.05775%に引き下げとのこと。今回の引き下げで、S&P500に投資するインデックスファンドよりも低い信託報酬となり、分散も十分なため、長期の積立投資をする上では最良の選択肢となるだろう。積立NISAなどで運用する投信に何を選べばよいか迷っているならこれ一択で、あとは個人のリスク許...

  • ブラームスの交響曲をコンプリート

    先日、ブラームスの交響曲第2番を演奏する機会を得て、念願の交響曲コンプリートを達成。ブラームスの2番自体は頻繁に演奏される曲だが、それだけに企画オケなどではなかなか演奏される機会がなく、どこかのオーケストラに所属するか、偶然エキストラなどで呼ばれるなどしないかぎり、なかなか出会えない。今までも何回か弾く機会はあったが、他の都合等もありタイミングが悪く演奏することができなかった。弾いてみて、ブラーム...

  • ChatGPTの衝撃

    約1年ぶりの更新。相変わらず、双子子育ての日々、共働きだとなかなか自分の時間もとれないところです。急速な少子化もあり、やっとこさ少し動きはじめた政府の異次元の少子化対策に期待したいところですが、どうも変な方向に異次元ですね。しかも社会保険料など取ってばら撒くみたいな方向で、相変わらずの迷走ぶりです。さて、2022年はウクライナ戦争や、マーケットが大きく崩れた点など大きな変化の年でしたが、テクノロジー分...

  • ウクライナ

    1年数か月、育児休暇を取得し、双子を育てていました。貴重な体験でしたし、子供を育てるということが、どれほど時間やエネルギーを必要とするのか身に染みて実感しております。最近気になるのは、やはりウクライナ情勢。歴史的な大事件で、世界秩序に大きな影響を与えそうです。ロシアの一方的な侵略はとても看過できないものですが、ただただ無力感を感じる日々です。民間人や小さな子供も犠牲になっている戦争に対し、国際社会...

  • テレワーク前提で住み替えを決断

    テレワーク勤務を前提として、会社から遠い地域へ引っ越すことに。賃貸なのですが、今回の引越は時間に余裕もあったため、SUUMOやHOMES以外に、目新しそうなサービスを少し利用してみました。SUUMOなどから問い合わせた物件もありますが、その場合はキャッシュバック賃貸やスマイティのようなキャッシュバックサイトを経由させました。その他、初期費用面では、保険は自分で選択すること、変なオプション(消臭代や24hサポートなど)...

  • ノマドランド

    ノマドランドを鑑賞。リーマンショックによる不景気の影響から街・家・職を失った高齢女性ファーンがヴァンで車中泊・短期労働をしながら、他のノマドと交流していく日々を描いた作品。米国の絶景を堪能できて、そういう生活を羨ましく思える面もあるが、全体的には暗くて淡々とした作品。少なくともファーンはノマド生活を常に選択しているが、それはあくまで自身の夫などとの思い出を大事にしていたからで、決して心から楽しんで...

  • コロナ第四波 & 3回目の緊急事態宣言

    先月の緊急事態宣言解除から日も浅い中、コロナ第4波が到来。今回は大阪など関西圏が特に急激な感染者数の増加を示している。蔓延防止措置だけでなく、とうとう大阪等一部地域で緊急事態宣言再発例となった。株式等インフレ資産としてはコロナが長引き財政支援があればあるほどまだイケイケなのかもしれないが、この繰り返しに実体経済のほうがどこまで持つのか。飲食店や低所得層だけの補償だけでは国民生活にも限界がでてくるだ...

  • NASDAQ,S&P500が最高値を更新

    2/5NASDAQ指数 、 S&P500指数が過去最高値を更新。先月末~2/1は大幅な調整も危惧されたが、短期の調整を終え、力強く値を戻し、米国株はまた上昇トレンドに戻ってきた感がある。長期金利は上昇しており、金は売られ、ドルが買われている。特にドル円はトレンド転換したかもしれないほど強い反発。米国発表の経済指標も良く、また1兆9000億ドルの財政措置も期待されている。今後の米国の景気回復を見越した動きのようだ。リス...

  • 根拠なき熱狂

    シラーの「投機バブル 根拠なき熱狂」を読んだ。ちょうど米国のITバブルの頃に出された書籍。最近その効果は疑われているが、CAPEレシオなど有名な指標もある。2019年新型コロナ禍で史上最速クラスの3月の劇的な下落と、4月以降のこれまた劇的な上昇。10年以上相場の世界を見てきているが、これほどの極端な値動きは個人的には初めて遭遇した。今はバブルだとか、まだバブルではないとか色々いわれているが、少なくとも非常にバリ...

  • 2020 新型コロナの年

    2020年は、悪い意味で世界中に衝撃を与え、多くの国にとって歴史に残るであろう年となりました。中国・武漢から発生したとされる新型コロナウィルスが世界中に広がり、日本でも一年間新型コロナで苦しめられ、この年末に第三波として最大の猛威を振るっており、ワクチンができる来年まで少なくとも闘い続けなければならない見通しです。私自身も一年ほぼ自粛生活で、なにかしら大きな活動もできず。生活面で一番大きな変化はやはり...

  • TIPSTAR(ティップスター)

    ミクシィが運営する競輪予想ゲームTIPSTAR(ティップスター)に手を出してみました。今月初旬までは招待制で知り合いか、どこかから招待リンクを入手するしかなかったのですが、誰でも登録できるようになりました。ポイ活界隈ではクローズドな段階で、かなり稼げると評判でしたが、私自身競輪には興味なかったので、手を出さずじまいでした。実際に登録して10日ほどたちますが、確かに他のポイ系活サービスよりは稼げます。しかし、...

  • 7か月ぶりの演奏会

    コロナ騒動もあり、約7か月ぶりの演奏会。練習時含め、新型コロナ対策を厳格に実施し、客席も半分にして、ドアも開いたままで開催という形でした。曲目はブラームスのピアノ協奏曲2番など。3楽章がとても美しく、長いチェロのソロがある名曲です。ピアノのソリストも著名な方で、非常にゴージャスな音で難曲を演奏されてました。今年はオーケストラで弾くということも、当たり前のものではなくなっていましたが、やはり久しぶり...

  • ナスダックが史上最高値更新、10000ドル超え

    コロナが収まっていない情勢で、とうとうナスダックが史上最高値を更新し、10000ドルを超えてきました。まさかここまで急速に上昇するとは完全に想定外で驚きです。FRBをはじめ各国中央銀行と政府の勝利ということでしょうか。原油が持ち直したのも大きかったと思います。3月の下落もそうですが、今回の上昇も未体験ゾーンですね。戦後最悪、リーマンショック超えともいわれる今回の景気後退。リーマンショックの経験からどう...

  • 地方移住(田舎生活)でFIREを実現

    投資ブームと空前の長期株式上昇もあり、アメリカの若者でムーブメントとなっているらしいFIRE(Financial Independense, Early Retire)。いわゆる20代など若いうちに稼いで投資にまわし、30代など早期にリタイアして、残りは自由にやりたいように過ごすというライフスタイル。ただ、この新型コロナによる不況と景気後退で可能なのかどうかが危ぶまれてきました。株式は現状は半値戻しを達成し、なんとか一安心という状況ですが、実...

  • オンラインヨガ

    外出自粛期間でヨガ教室はお休みなので、Zoomを使ったオンラインヨガを3回ほど試しました。オンラインは確かに直接指導を受けることは難しいですが、特に講師の動きを参考にする上で不便な点はないと感じました。メリットとしては、わざわざ教室へ行く必要もないので時間が節約できる、価格も安い、1回単位で受講可能で当日予約も可能と、非常に利便性が高い。アフターコロナ後は、オンラインが主流になっていくのではと感じてい...

  • ヘルスケアアプリFiNC(フィンク)が度重なる改悪

    ポイントバラマキで有名だった健康管理系アプリのFiNC(フィンクテクノロジー)が度重なる改悪。4月からはフィンクモールというFiNCポイントを使える専用のショッピングサイトで「購入額の20%まで」しかポイントを使えないことになりました。もともと品揃えが悪く在庫が薄いだけでなく、各商品がかなり割高の価格設定をしており、20%ポイントを充当したとしても、Yahoo楽天Amazonなどで買うよりも高くなってしまう上、更に5000円未満...

  • 通勤なし、フルリモートの時代へ。社会はより効率化する。

    緊急事態宣言で、社会的にかなりテレワーク(リモートワーク)が導入されつつあるように思います。私が勤めている会社でも皆テレワークで自宅から仕事をしていますが、通信環境や社内システムにまだ問題がある以外は、さして問題なく全員仕事ができているように感じています。そう考えると、純粋に仕事をするという意味では、実は多くの人が通勤して出社する必要性はなかったということが顕在化したわけです。コロナの感染が収束後、...

  • WTI原油先物の価格がマイナス

    WTI原油先物5月限の価格が大暴落し、一時マイナス価格。原油の保管場所がなく、現物を引き受けたくないため投げ売りされたという話でしたが、マイナス価格になる設定になっているのに驚きました。個人的には原油はETF等持っていないので、直接大きな被害は受けてないのですが、このまま強烈なデフレになってしまうのではないかと感じさせられる事象でした。世界中の中央銀行が金利を下げ、政府が財政出動していても、通貨価値の原...

  • 緊急事態宣言

    とうとう一部都府県に緊急事態宣言が出されました。政府の対応としては、色々後手で遅い印象しかないのですが、今のところ日本は比較的感染の蔓延を抑えられているので、国民一丸となって新型コロナに対応していくしかないですね。私も対象なので、3月からはじまった在宅勤務はおそらくGWまで続きそうです。ただ、やはり緊急事態宣言によって、心配なのが経済的影響の大きさ。多くの業態は稼働しつづけていいということですが、日...

  • 景気後退なら、再度就職氷河期到来か

    このまま世界中で新型コロナウィルスの感染拡大を止めることができない場合、世界的に深刻な景気後退に陥る可能性が高そうです。既にアメリカでは一週間で300万人以上が新規に失業保険を申請しているという前代未聞のような状況です。グローバルに世界が繋がっている以上、日本も影響を受けないわけがなく、リーマンショック・東日本大震災の経験から推測すると、このまま深刻な景気後退に入れば、来年以降から少なくとも2~3年...

  • ヨーロッパ・アメリカの感染拡大、そして封鎖

    想像以上に感染が急速に拡大中ですね。ヨーロッパ諸国、アメリカでも外出禁止など封鎖策が矢継ぎ早に打ち出されています。各国中央銀行や政府が大型の金融対策や、財政支援を出してきてますが、市場は下げ止まらず。かつて、これほど高速に下落したことはあったのかと感じるほどで、リーマンショック時以上の値動きのようにも感じてしまいます。いつ下げ止まるのか、何をきっかけに反発をするんだろうという感じですが、株価の下落...

  • 下げ止まらない相場

    そろそろ一時的にせよ、強烈な反発が起きても不思議ではない水準だと思いますが、なかなか下げ止まりません。それだけ米国株バブルが膨らみすぎていたという証拠なんでしょうか。ITバブルは経験してませんが、リーマンショック、東日本大震災、チャイナショックと並ぶような衝撃的な下落です。しかし、仮想通貨相場はこんなものが可愛くなるぐらいの値動きでしたから、なんとなく耐性ができてしまいました。日本株にせよ、米国株に...

  • 株式が暴落

    今更?という感じというか、新型コロナウイルスの感染拡大を嫌気してか、世界的な株安となりました。特にアメリカが2日で2000ドル近く下落していて、久しぶりに強烈な下落を見ましたね。山高ければ谷深しとはいいますが、経済自体は一人勝ちで、コロナウイルスの影響も少ないアメリカ株がこれほど弱い動きになるのは意外でした。確かに他国より割高感はありましたが、それを無視して、どんどん買いあがっていっていたのがアメリカ...

  • 新型コロナウイルスの感染が拡大

    とうとう日本でも市中感染が広がってきました。震源地の中国は公式発表からすると、感染者数の増加は収まってきた感じですが、韓国含め、世界中に感染が広がっており抑え込むのが少しずつ難しくなってきている印象です。アメリカもインフルエンザ患者が大量罹患しているようですが、実は一部は新型コロナなのではという疑惑もあるようです。日本ではもはや水際対策では防げなくなり、国民が自発的に自分で身をまもっていくしかなく...

  • 米国株指数は大台を超えるのか

    ここ数日の急騰で、米国株の代表的な3指数(ダウ、NASDAQ、S&P)はいずれも最高値を更新しました。ダウ平均はこの高値付近で、3日で1000ドル越えの上昇かつ4日続伸と、米国株は驚異的に強いですね。米国における新型コロナウィルスの影響は軽微と見込まれていますが、はっきりした影響が見通せない段階におけるこの短期での巻き戻しは、色々ポジティブな情報はあったにせよ、超低金利化でのマネー溢れ(+トランプ無罪/再選の可能性)...

  • 「オルガンつき」など終演

    サン・サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」などの演奏会が終演。震災の年以来の演奏だったはずで、かなり久しぶりでしたが名曲ですね。しかし1楽章前半のアンサンブルの難しさを実感しました。バッハのトッカータとフーガは初でしたが、なかなかの難曲。テンポが遅めで救われましたが、チェロにこれを弾かせるのかって感じの箇所もありました。オーケストラでやると、より壮大な音楽になりますね。ファンタジアのストコフスキー...

  • コロナショック

    イラン問題が落ち着きを取り戻したかと思えば、中国における新型コロナウィルスの感染爆発が発生し、世界的に想定外の経済的ショックが起きています。不幸中の幸いにもまだ、日本ではそれほど広がっている感じもしないですし、致死率も低そうですが、世界的な感染がピークアウトする時期などはまだ見通せず、経済面で少しずつ悪影響が表面化していきそうな雰囲気ですね。もちろん各国政府、中央銀行含め、あらゆる対策をとると思わ...

  • 未来と芸術展

    森美術館で開催されている「未来と芸術展」へ。最新テクノロジーとアートを組み合わせた展示になっており、ワクワクするような未来とテクノロジーが行き過ぎたディストピア的な未来も同時に展示されていました。未来も、いかに地球環境や生態系と適合して、持続可能に発展していくかという観点の作品が多かったように思います。テクノロジーと人間の想像力、またしっかりした倫理観があれば、まだまだ次の100年ぐらいは人類は大丈...

  • 2019年、ありがとうございました

    2019年、今年は個人的には見えないところで少々活動してましたが、全般的には穏やかな一年でした。年齢を重ねてきていることもあり、以前より身体への気遣いを増やしています。そんな中でも相変わらずチェロを弾き続けてられているのは幸いです。今年は年初は大暴落で、かつ日本は消費税増税もありましたが、世界各国の中央銀行の金融緩和のおかげで、相場も年末になっていれば、予想外にどの市場も好調な感じでした。特にアメリカ...

  • 第九終演

    年末らしく第九でした。今年最後の演奏会。去年に引き続きということで、去年よりは弾けたと思いますが、それでもやはりじっくり取り組まないままでは難しい。音楽としては、3・4楽章とやはり感動させられます。ソリストの歌声ももちろんですが、やはり大人数の合唱団のパワーがすごいですね。第九は歌うほうでも参加してみたいのですが、スケジュールなどの都合や気づいたら締め切りになっていたなどで、なかなか実現せず。歌う...

  • 白鳥湖・ミュージカル

    以前、ゲーム系オーケストラに乗ったツテ?でお呼ばれしました。白鳥の湖は、全曲から抜粋でしたが、お初の曲も結構ありました。ヴァイオリンソロがたくさんあって大変そうでしたね。しかし、相変わらずNo.28は難しい・・・。ミュージカル曲は普段弾く機会がないのでとても楽しめましたが、なかなかクラシックでは出会わないリズムもあるし、ドラムとか入ると音量バランスとかいろいろよくわからなくなります。アメリカで観たウィ...

  • ラフ3など終演

    ラフマニノフ交響曲3番などの演奏会が終演。今回は滅多に演奏されない珍しい曲ばかりのプログラムでした。他にドヴォルザークの「真昼の魔女」、マーラーの「さすらう若人の歌」など。特にラフマニノフは難曲で、交響曲2番とはまた違った難しさがありました。ラフマニノフらしい美くいメロディーは2番に比べ少なめですが、独特のリズムや和音、厚みがあって変化の多いサウンドが印象的でした。恥ずかしながら、今回演奏するまで...

  • 香港情勢・続

    香港で開催すら疑問視されていた区議会選挙で民主派が圧勝。現行政府の政策にNOをつきつけ、デモ側の意見が支持されたような形だ。また、香港人権法案もトランプ氏の署名により成立したため、中国側もおいそれとは香港に圧力をかけにくくある状況ができつつある印象。先日までよりかなり安堵できる状況になり、香港市場も幾分回復している。ただ、行政トップや法律を抑えているかぎり、長期的に中国側の影響力が増えていくというの...

  • 香港情勢は混迷

    香港情勢は混迷の一途を辿っている。自由のための闘いでもあるが、その分、平穏な秩序とはかけはなれてきている印象だ。香港警察も発砲したり弾圧の圧力を強めてきているようだ。際限ない自由は秩序を脅かす。そのためある程度自由を制限し、公平を期するためにあるのが法律であり、秩序を維持するための警察であるが、この法律も警察も正常に機能しなくなってしまったら、もはや法治国家としては成り立たなくなるのだろうか。デモ...

  • 富野由悠季の世界

    兵庫県立美術館「芸術の館」で開催されている展覧会「富野由悠季の世界」を鑑賞。旅行先で時間の都合で全部は見て回れませんでしたが、ガンダムシリーズや、ザンボット、ダンバイン等、往年のロボアニメの名作のセル画や映像、資料などが展示されており、また解説も興味深かったです。やはり当時としては革新的なアイデアだったからこそ、話題になり、後々も多くのファンを生み出し惹きつけてきたんだなと感じました。富野作品は悲...

  • オランジュリー美術館展

    オランジュリー美術館展<ルノワールとパリに恋した12人の画家たち>へ。収集家兼パトロンのポール・ギヨームが収集し、ゆかりのある画家たちの作品が並んでいましたが、かなり有名どころの画家ばかりで見ごたえがありました。オランジュリー所蔵のもののコレクションの展示は実に21年ぶりだとか。作品が展示されていた画家は、ルノワールの他に、シスレー、モネ、セザンヌ、ルソー、マティス、ピカソ、モディリアーニ、ドンゲ...

  • 蜜蜂と遠雷

    映画「蜜蜂と遠雷」を鑑賞。原作は既に以前読んでいたので、内容は把握。若干原作と違うところもありましたが、概ね原作の内容を踏襲している印象でした。この手の音楽映画はやはり演奏シーンの表現力が難しいところですね。英伝亜夜の最終曲目が原作とことなりプロコの3番でしたが、そちらのほうが盛り上がるので、映画としては致し方なしか。ちょっと映画の短い時間だと背景を語るにも限界がありますが、クラシック音楽好きなら...

  • LineのdApps、Wizballが終了

    昨年9月からはじまったLINEのdApps、Wizballが終了しました。質問や、回答をして知識を蓄積・共有することで、LINKポイントというLINEポイント交換可能な暗号資産が手に入る画期的なサービスでしたが、残念ながら運営が限界を感じたのか、将来性がないとLINE経営陣が判断したのか、一年で終了ということになりました。私は昨年10月から今年の8月まで実質10カ月程度、ほぼ初期の頃からやって、ランキングが8月時点で3位。Wizball...

  • ブラ4など終演

    先日、ブラームス4番などが終演。ブラ4は1回、お遊びの企画オケで1日で弾いた以来なので、今回が初といっても過言ではない感じでした。1楽章など、やはり何か胸にくるものがありますね。チェリストとしては、4番もなかなか目立つ旋律が与えられていて、弾きがいがある曲です。2楽章については特に繊細に明るい音色で弾きたかったのですが、個人的にはあまり良い出来ではなかったですね。ただ、全体的には気持ちよく弾けまし...

  • 天気の子

    「天気の子」を鑑賞。ずっと天気は雨続きで、全体的に社会や人間の暗部も描かれており、暗めのトーン。そのせいか、時折、ヒロインの晴れ女が呼び寄せる「晴れ」の光景が際立って美しく感じられました。真骨頂といわれる?グラフィックや表現面は申し分ぐらいないぐらい、幻想的で美しかったです。東京もかなり現実に即した描写がなされており、ファンタジーで荒唐無稽な設定でもありながら、リアル感もどこか常に感じられるような...

  • 大山登山

    2泊3日で、鳥取へ初上陸。初日は鳥取で砂丘と砂の美術館を堪能。2日目に米子に移動し、植田正治写真美術館へ。3日目に目的の大山登山でした。全体的にゆったりしたスケジュール。山陰最高峰の大山は、5,6年前に1度登ろうと企画したのですが、大雨で断念。今回は再挑戦でしたが、無事天気もよく登ることができました。ルートは一番基本的な、夏山登山道を登りはじめ、帰りはピストンではなく、大山寺方面から降りました。登る...

  • カリンニコフの一番など終演

    先日、以下の公演が終演。フィビッヒ:管弦楽のための黄昏メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲カリンニコフ:交響曲第一番メンデルスゾーンは大学以来。意外と覚えている箇所も多かったですが、指使いなどはさすがに全部覚えてなかったですね。ソリストとの合わせや音量バランスの調整が難しいですが、やはり名曲だと感じました。カリンニコフも旋律が綺麗で、何度弾いても楽しめます。フィビッヒは初。とても美しい音楽で、ドヴ...

  • ヘンゼルとグレーテル抜粋など終演

    他のことにかまけていてブログ更新がおろそかになっていました。5月、6月と演奏会本番はあったのですが。昨日は以下の曲目を弾いてきました。どちらも珍しい曲で、今後二度と弾かないんじゃないかという曲です。ヘングレはオペラ要素が強くなかなかの難曲でした。フンパーディンク:ヘンゼルとグレーテルより抜粋ベートーヴェン:プロメテウスの創造物今月は月末にカリンニコフの1番などを演奏予定です。これまたメロディーが美しい...

  • ROMA

    ご無沙汰でした。いつのまにか新元号の令和になってしまいました。歴史的なことですが、リアルタイムで記載できず。空前の長期連休は、高知旅行にいったり、色々充実した日々を過ごしていました。音楽も相変わらずやってます。本日は3月の「グリーンブック」以来、久しぶりに映画鑑賞。これまたアカデミー賞で話題になっていた「ROMA」です。1970年代のメキシコ中流階級の家庭と、その召使がメインで、その日常を白黒フィルムで描...

  • 報酬が貰えるQ&A dApps Wizballがキャンペーン

    LINEの報酬が貰えるdAPPsのWizballが新たなキャンペーンを実施。私も地道に頑張っていたら、とうとうランキング3位にまでなってしまいました!今回のキャンペーンはWizball公式アカウントの質問に回答して、その評価を競うというもので、例えば私の回答は以下になります。いかがでしょうか、役に立ちそうでしょうか。■グルメhttps://wizball.io/questions/102729/answers/753350?_sk=5cbd9485a8e17456b71d899f■お土産https://wizb...

  • 劇団四季「パリのアメリカ人」

    劇団四季のミュージカル「パリのアメリカ人」を鑑賞。パリに住む2人のアメリカ人(画家、作曲家)と一人の金持ちのフランス人(実業家)が、一人のバレエダンサーに恋をして、というお話。作曲はガーシュウィンで、曲自体は知っていましたが、ミュージカルでみるのは初。劇団四季としても今年からはじめたミュージカルのようでした。どちらかというと大人と子供で楽しめるというよりは、大人向けの作品でしたね。バレエを上映すると...

  • 新元号は「令和」

    新元号は「令和」に決まりましたね。まさか「令」という漢字が使われるとは思ってませんでしたが、響きはとてもよく、言いやすいなぁと感じます。出典は万葉集からとのことで、「梅のように個人が咲き誇り、文化や自然を大事にし、希望を持っていきていける日本を願ってのもの」ということでした。日本にとって新しい時代が始まりますが、時代の変化に柔軟に対応していきつつも、昔から受け継がれてきたものも大事にしていければと...

  • グリーンブック

    久しぶりに先日、映画を鑑賞。アカデミー賞作品賞を受賞した「グリーンブック」、話題性があるからか、いつも人が少ない映画館でもそれなりに人が入っていた。グリーンブックとはまだ黒人差別があったアメリカにおいて、アメリカ南部を安全に旅行するためのホテルなどの情報が記載されているもの。天才黒人ピアニストが南部への演奏旅行へ行くことを決意し、黒人差別主義者の白人の運転手系ボディガードを雇い、旅をしていくという...

  • スメタナなど終演

    約1カ月ぶりですが、演奏会が終演。スメタナの「我が祖国」から抜粋4曲、ボロディンの「イーゴリ公」序曲というプログラムでした。どちらも1度は弾いたことあるんですが、とても久しぶりで新鮮。イーゴリ公はなかなか音符が細かくて難しいですね。スメタナは抜粋といえども、重量級の曲なので、少ない練習回数だとなかなか一通り弾くだけでもハードな曲でした。今回弾いた中では「ボヘミアの森と草原から」「ターボル」が難しか...

  • ショスタコオケ終演

    最近は他のWEBサービスにハマり、だいぶご無沙汰してましたが、先日ショスタコプログラムの演奏会が無事終わりました。交響曲第2番、第6番、マクシム3部作というかなりレアなプログラム。特に2番はサイレンがあり、あまり人気も高くなく、合唱も必要と、もう2度と弾く機会がないだろうという交響曲。マクシム3部作も映画音楽でレアですし、編成も特殊ですからもう弾くことはないでしょう。どの曲もかなり難しいだけでなく、オ...

  • ブル4など終演

    ブルックナー4番など終演。演奏曲目中ワルキューレは初でしたが、非常にとりにくい似たような音形が連続していて、嫌な譜面でした。ブル4はチェロは目立つし、なかなかの難曲。2回目なので前回よりは弾けましたが、1楽章の決め所の一つで音を外してしまったのが残念でした。でもいい曲です。落涙しそうになる箇所がいくつもありますね。指揮者は珍しく女性の方。まだとても若そうに見えましたが、凄くわかりやすく、表情豊かな...

  • 2018年ありがとうございました

    今年もお世話になりました。色々チャレンジしつつ、音楽へ割く時間は減ったものの、今年もたくさん演奏会に参加させていただくことができました。沢山旅行に行けたのも良かったですね。投資の方は、今年は仮想通貨が暴落して、株式市場も試練の年でした。仮想通貨は4月から参入し、10月まで上手くやれていたのですが、ハッシュウォーの大暴落の被害を受けてしまました。最近のトレードで取り戻しつつありますが、まだBCH現物など含...

  • 第九など終演

    先日第九などが終演。今年最後の演奏会でした。合唱団つきの第九を弾く機会は、自分には意外と少なく、今回で2回目。やはり4楽章が大変な曲でした。今年はどちらかというとオケではなく、合唱でエントリーしたかったんですが、他のオケ練と被ったり、平日練習が多くて参加できなさそうだったり。でも今回演奏してみて、やはり1回は合唱で歌ってみたい!と思わされました。来年はなんとかどこかにエントリーして歌いたいなと思っ...

  • ボヘミアンラプソディー

    今公開中のロックバンド「Queen(クイーン)」の映画、「ボヘミアンラプソディー」を鑑賞。フレディー・マーキュリーの「マーキュリー」は本名ではないことや、フレディーがゲイであることなど、知らないことも多かったです。曲自体は知っていて、かなり好きだったのですが、孤独で繊細なフレディーの華やかながら暗い人生が影響しているんだなと思いました。絶叫のような歌、常識を超えようとする姿勢。素でいられないことに、常に...

  • ショスタコ12番など終演

    エキストラ参戦した、以下の演奏会が終演。===チャイコフスキー:イタリア奇想曲ストラヴィンスキー:火の鳥(1945ver)ショスタコーヴィチ:交響曲第12番エルガー:エニグマ変奏曲よりニムロッド===久しぶりに大変かつ、レアなプログラムでした。難易度が高く苦労はしたのですが、ショスタコはなかなか弾く機会がないし、何より大好きなので今回はかなり燃えました。技術的にはイタリア奇想曲の一部も難しいし、ストラヴィン...

  • ムンク展

    東京都美術館で開催されているムンク展へ。有名な「叫び」が日本初来日とあってか、30分待ち以上と、かなりの混雑ぶりでした。死や病を思い起こさせるような、非常に暗めの作品が多く、陰鬱となるものの、独特の個性が光ってましたね。「叫び」については何パターンか書いていたようで、後方の人の向きが違ったり、作者もお気に入りの作品だったようです。後半の方はムンク自身の病状が回復したからなのか、明るい色彩のものに変...

  • 「Wizball」が最大でLINEポイント1万円相当を入手できるキャンペーン開始

    LINEのdApps「Wizball」がLINEポイント1万ポイント相当のトークン「20LINKポイント」を入手できるキャンペーンを本日より開始しました。https://wizball.io/WizballとはLINEが提供する「Yahoo知恵袋」のようなQ & Aサービスです。特色として、LINEが発行したLINKポイントというトークンを報酬に貰えるサービスとなっています。イベント期間は約1カ月。回答するだけの簡単なものなので、ご興味ある方は是非ご参加ください。[イベン...

  • nemlogに登録してみた

    nemの投げ銭が貰えるというブログサービスnemlogへ登録してみた。まだβ版。先日ALISも登録してみたが、そもそもALISって国内取引所で扱ってないし、ウォレット機能もないので、書いてもあまり収益には貢献しないのかもしれない。その点NEMは期待大だ。さっそく初回投稿で投げ銭(0.9XEM=10円相当)をいただいた。継続するかはわからないが、投資関係の話題を書いていこうかなと思う。ハッキング事件で不遇のNEM(XEM)頑張って欲しい。...

  • NEMが高騰

    コインチェックでNEM/ETHの購入が再開したとのニュースを好感してか、NEM(XEM)が暴騰した。コインチェックでは一時50%超えだとか。イーサリアムについては殆ど影響なし。NEMは円建てだと、Zaifでしか買えないということで、なかなか取引することがリスキーだったが、取引所が2つに増えるということは流動性の面でも、リスク回避の面でもポジティブ材料。今までさんざん叩き売られてきたNEMだが、コミュニティーも強固だし、今後の...

  • VALUER紹介5(とある一人親方の IT何でも屋さん)

    購入してくれた方は「とある一人親方の IT何でも屋(https://valu.is/kanakana1971)」さん「とある一人親方の IT何でも屋」さんは、システムサポートとPCインストラクターを生業としてきて、現在は在宅で、LINEやSkype、Office365を活用したITコンシェルジュサービスや、Webページの作成、MOS検定(特にExcelとPPT)やITパスポート試験対策指導をされているようです。また、Excelの入門書を企画中とのこと。高いスキルを持たれて...

  • トルコリラのパフォーマンスがいい

    一時期はどうなるかと思われたトルコリラだが、中央銀行の強気の金利上げなど対抗姿勢もあり、またイラン制裁でトルコが除外されたことを好感したのか、ついに21円を突破してきた。高い金利も含めると、予想外にかなりのお宝通貨となってしまった。ピンチはチャンスというが、もしトルコ中銀が利上げをしなかったらと思うと、なかなか強気になれないもの。自分もそれほど投資はできなかた。今までエルドアンのお陰で、トルコリラは...

  • ビットコインキャッシュが高騰

    11/15予定のハードフォークを材料にしたのか、久しぶりにビットコインキャッシュ(BCH)が高騰。ビットコインは完全にレンジ相場になっている。大きな材料がないが、大きく下がりもしない。ボラティリティも小さく、正直つまらない相場。何度も底打ちかと期待させて、上昇できないでいる。細かく上下で稼ぐトレーダーには美味しい相場だろう。しかし、XRPは50ドル以上が定着しつつあるし、今回のビットコインキャッシュの上昇のよう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れるれるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れるれるさん
ブログタイトル
EmptyIntermezzo
フォロー
EmptyIntermezzo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用