雨 室温23度パルシステム エコ・曽我の梅(十郎) 毎年楽しみにしている曽我の梅(十郎)が届く。 潰れてぐずぐずになってしまっているものは1個だけでか...
曇り 室温23度 手違いで袋を落としたため切るときに崩れないように気をつけなければいけなくなったってちょっと食べにくいけれどお美味しく楽しんでいます。 今...
曇り 室温23度 今日はのんびり起きて近所で食材を買いながら散歩。 近所とはいえ最近行っていなかったお店に立ち寄りつつだったらいつになく歩数が稼げてちょっ...
晴れ 室温24度 在宅勤務が主となってお弁当作りに慣れつつあった感覚がすっかり鈍る。 前日に目一杯準備して手順を謎る。 なんとか仕上がりました。 落花生ご...
晴れ 室温28→24度 外出した帰り道、夕焼けが綺麗だったのでしばし眺める。 今日は飛行機が羽田へ向かって飛ぶのを次々眺めることができる時間に行き当たる...
晴れ→曇り 室温24→27度 プラムタルトが終わり次は何にしようかな?と思っている時に北海道物産展でハスカップを見てハスカップのタルトに決定。 以前から物...
晴れ 室温24→25→23度 昨日は月が綺麗で十五夜の今日も楽しみにしていました。 天気予報では「雲の切れ目から楽しめるかもしれません。」とか「早い時間な...
晴れ 室温25→26度 気持ちのいい秋晴れのもと散歩がてらの買い物へ。 街路樹の銀杏と公園の樹々がトンネルを作る心地よい道を選択。 日差しは強いものの真夏...
晴れ 室温26→20度 開催されていることを知った時は「まだ2ヶ月以上余裕があるから緊急事態宣言も解除されるだろう。」と思っていたのに延長されてしまったの...
雨時々晴れ時々曇り 室温24→25度 先週久しぶりに筆を重ねたアケビ、まだまだ一番作業量が少ないので今日も。 丁度店先にアケビが並ぶ季節になっていて丁度い...
曇り→雨 室温22→24度 そろそろ旬も後半に入ったプラムでタルトを。 丁度夕食を友人宅で一緒に食べる日なのでデザート用に。 →がオーブンへ入れる前。 1...
曇り→晴れ 室温22→20度 3ヶ月ごとに診察予約が入っている病院、本来は先月でしたが連れ合いのPCR検査陽性結果によって延期に。 予約センターの方に病院...
曇り時々晴れ 室温22→20度 里芋の季節到来、出始めで衣被が近所の店に並んでいるので小さい芋串を作る。 在庫の自作練り味噌がちょっと硬くて思い描く見た目...
曇り 室温23→25→22度 ふっと頭に思い浮かんで決まった今日の夕食。 主たる食材はマトンと馬鈴薯、これに何を合わせるかしばし悩んで玉葱/人参/大根/蓮...
晴れ 室温25→27→25度 前の瓶が空いたので買い足した調味料に助けられています。 業務スーパーで売っている花椒辣醬。 そのままでも味付け済みで美味しい...
曇り 室温25→24度 会期が月曜日で終わってしまうため今日は連れ合いと二科展へ。 やっぱりこの絵は懐かしさを感じる。 この映像が頭に浮かぶからか。 村...
曇りにわか雨 室温23→25度 連れ合いのホテル療養後しばらく様子を見るために休んでいたアトリエに今日から復帰。 アトリエで筆を進めつつとりとめない話をし...
晴れ 室温22度 1回目のワクチン接種は発熱はしなかったものの、昨日の夜筋肉痛のような症状がで始めたなと感じていたら今朝からは接種した側の首筋から指先まで...
雨→曇り 室温21→22→21度 連れ合いの感染で一度キャンセルし再予約したコロナワクチン接種の1回目に行ってきました。 ちょうど散歩がてら行くのにいい会...
曇り 室温21度 ご依頼を失念していた分と追加の依頼品を製作中。 がしかし、最近目がしょぼしょぼする…、お年頃の目が最近さらに焦点が合いにくくなってきてい...
曇り時々晴れ 室温21→22→20度 作業で足がむくんで仕方ないのでひと段落の後散歩。 涼しくなったとはいえ歩くとまだ長袖だと暑いなーなんて思いながら。 ...
曇り 室温20→19度 今日は母と二科展を見に新国立美術館へ行ってきました。 昨年は中止となっているので2年ぶり。 作品が少ないこともあり「ゆったりと配置...
曇り 室温22度 以前テレビのドキュメンタリーで見た女性聖画家を題材にした本を書店の平積みで見かける。 いつもの本屋にもあるかなと見に行った結果お目当の本...
曇り 室温21→19度 冷凍在庫からバタバタ焼きを朝食に。 最初に知ったのは雑誌の記事。 北海道の農場だったか酪農家だったかの家庭でストーブの上で「バタバ...
雨時々曇り 室温20度 昨日美容院からの帰り道に買っておいたおはぎで朝食。 蕎麦の実とお茶。 お茶は爽やかな味だけど色味ほど強くなく上品な味。 蕎麦は香ば...
雨時々曇り 室温20度 徐々に気温が下がるのではなく急に下がると体が疲れますねー。 暑くなる時も寒くなる時も徐々に移り変わってほしい。 また残暑が戻るらし...
曇り→雨 室温24→20度 急に気温が下がり温かい料理が食べたい気分。 夕食にカニカマと舞茸のあんかけをかけた絹揚げを。 毎週水曜日の買い物も健康観察期間...
曇り→雨 室温28→25.5度 今日のお昼は生協のco-opクオリティ印の「大きなご馳走えびフライ」を注文していて今日届いたので早速お昼に。 フライなんて...
「ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?
雨 室温23度パルシステム エコ・曽我の梅(十郎) 毎年楽しみにしている曽我の梅(十郎)が届く。 潰れてぐずぐずになってしまっているものは1個だけでか...
霧雨 室温23→24度型紙いらずの浴衣リメイクブラウスからチェニック、パンツ、小物まで松下 純子著 河出書房新社 p53-55「ゆるりパンツ・ショート」 ...
曇り→小雨 室温24→25度ポケットマルシェ PureOrto(ピュアオルト)『群馬県産』自然栽培 小梅(完熟)農薬、化学肥料、除草剤、堆肥不使用 1kg...
晴れ→曇り 室温24→25度 家の近所の街中華、同級生の実家で母が時々連れて行ってくれた私にとって懐かしの味。 もう1軒の街中華が閉店してしまったのでここ...
晴れ→曇り 室温23→24→24.5度 白山神社で紫陽花祭りが始まり見に行ってみることに。 根津神社のつつじ祭は結局行かなかったから今度こそと。 まだしば...
晴れ 室温22.5→23.5度 昨日届いた小梅は完熟でふっくら大きめのものを梅干しにすべく塩漬けに。 今日届いた小梅は青梅の状態で砂糖漬けにすることに。(...
晴れ 室温21→23度 奈良県産の小梅完熟が届く。 箱を開けたら馥郁たる香りとはこういう香りかもしれないと感じる華やかで奥行きある香りが立ち上る。 ビニー...
曇り 室温21→22度 散歩道はどこも結構紫陽花が植えてあり、今は色形様々楽しめるいい季節。 そんな中でも花盛りの紫陽花がこちら。 目一杯開花中。 紫リン...
霧雨→雨→曇り 室温16度 今日は夕方から同級生と同級生のいるお店で会っていて遅れてあまり進まなかったけれど、さらに一層色を重ねる。 来週また違う色を重...
霧雨→曇り 室温19.5→17度 久しぶりにじっくりコトコト高野豆腐の白煮。 会心の出来にニンマリ。 柔らかくしっとりたっぷり煮汁を吸い込み高や豆腐と一体...
曇り→雨 室温19→20度 これなんだ?と連れ合いに問いかける。 私はこれだけ出てきたらわからないと思う。 マロニエのような栃の実のようなとうんうん唸りそ...
晴れ 室温19度 日差しがあるものの気温がそこまで高くない(歩くと暑いけれど)日傘を指していればなかなかいい散歩日和。 今日は緑多めの道から住宅街を進むこ...
曇り 室温19.5度 いつもと違うお店の味つきせせり。 味付けが塩と胡麻油だったので連れ合いの好みに合うのではないかと試し買い。 今日食べて好みだったら追...
曇り 室温20→19.5度 ちょっと前に「この道を進んだらどこに出るのかな?」と新しい道を歩いていたときにはっきり認識したタイ料理のお店へ行ってみることに...
曇り→雨 室温20度Прострел(プラストレル/セイヨウオキナグサ) なかなか思う色合いに重ねられていないものの、少しずつ濃くなり仕上げに毛を描き込ん...
曇り 室温21→20度 最近すっかりハマっている出汁+トマト。 これにその時々に車麩だったり玉麩やもち麩を合わせて楽しんでいるのだけど、豆腐をここに加えて...
曇り 室温25→23度 通院と通院の間の時間に同級生のお店でお昼を。 入ると「よお」と軽く手を上げてお互い挨拶するも、ちょうど座れたけれどその後は混んでい...
雨 室温19→22度 スフォリアテッラでカンノーリ風にチーズクリームを巻いたお菓子を買ってきてあったのでお昼のデザートに。 イタリア語で"ひだを何枚も重ね...
曇り→晴れ 室温19→21→22度 母から「この花が上まで咲くと梅雨が終わると言われているのよね。」と教えてもらったけれど、後少しで上まで咲いてしまいそう...
晴れ 室温19度 近所の八百屋魚DAYにてカンパチカマ300円という値段に惹かれ買ったら2匹分4切れもあり嬉しい誤算。 2切れだとばかり思っていたので高温...
曇り時々晴れ 室温24→26→25度 お昼、量が多いわけでは決してなかったものの揚げたものだったからかなかなかお腹がこなれなかった今日。 夜遅い時間に食べ...
雨 室温26→24度 網走で博物館へ納品した白樺細工の種類が少し増えた今年。 新たに在庫をと思いつつ傾向の違うものも何か、ととりあえず試作用色紙テープでち...
曇り→雨 室温27度 網走から帰る時、空港へ向かう道沿いのパン屋で芥子の実ペストリーを買うのが楽しみの一つ。 今回初日に空港から博物館へ向かうときに立ち寄...
曇り時々晴れ時々にわか雨 室温27→29→26度 自宅用土産から稲荷寿司。 網走のスーパーでよく見かけた小さいサイズの油揚げをそのまま使って。 ちょっと大...
曇り 室温27→30→28度 網走に行く楽しみの一つはセイコーマートでの買い物。 朝食にセイコーマートのパンを温めて。 ほどほどに美味しくて手頃ということ...
晴れ 室温23→28→26度 北の大地から戻り家でホッとできたかといえば…できなかった。涙 空港の待合室にいる時から咳が止まらず腹筋が筋肉痛になり背中にも...
曇り 20時台の飛行機のため、夕方まで時間が取れた今日は今まで行ってみたいけれど後回しになっていた場所も回ることができ満足感高い1日となる。 連れ合いが同...
雨(東京)→濃霧/曇り(網走) 明日の講習会に向け英気を養うために焼肉へ。 美味しい魚系のお店は混んでいるようだったので気になっていた焼肉の店へ行ってみ...
曇り 室温26度 明日からの網走行きを前にして奥歯の詰め物が取れるという予定外のことがあってまたも時間が削られる。 とりあえず先生と連絡がついて早めの時間...
晴れ 室温21→26→24度 解熱鎮痛剤が出てはいるもののスッキリ体温が下がるとはいかず。 さらには咳が咳をよぶという状態で気管支が狭まっている感じ。 飲...
雨→曇り 室温23→21度 出発まではなるべく外出せずに作業を進めたいと思いつつ、出発までに今日しか予約が入れられなかった美容院で髪の毛をバッサリ刈り込ん...
曇り→雨 室温27→29→24度 今年も華やかにしっかり捻れてネジバナが咲く。 下の方から咲き始め、今はほぼ一番上に近いところまで咲いているので満開。 真...
晴れ 室温24→27→26度 何かテレビを見ていてだったか連れ合いが「久しぶりにサーモンスープが飲みたい。」と言っていたので組み込めるタイミングを図ってい...
晴れ→曇り一時雨 室温26→28→24度 アトリエで進めているスケッチ、今日はコケモモの実がついたもの。 これを描いていると森に入った時におやつとして摘み...
晴れ 室温25→28→25度 あると助かる鬼まんじゅう。 それなりに腹持ちがよくって薩摩芋の自然な甘みに発酵種のほのかな酸味が好み。 発酵種を使うと保存...
曇り 室温25→23度 本日の弁当。ナポリタンライス(レトルト)ご飯九条葱と竹輪のバターポン酢炒め なんとなくメインになる料理が思い浮かばずやる気が降下し...
晴れ 室温25→27→25度 すでに小梅を干し始めたというKさんのコメントにハッとして自分も干し始める。 これはポタポタ漬けにするのでささっと干してあとは...
晴れ 室温23→26→25度 生協のカタログで暑い日の麺類特集でオクラと梅干しとツナを使ったつけ汁がさっぱり美味しそうだったのでぶっかけで作ってみる。 こ...
雨→曇り 室温23→25→22度 弓削瓢柑(ゆげひょうかん)がそろそろ食べてしまわなければいけない状態だったので一気に全て切って盛る。 こうすれば食べるの...