↓先週の記事はこちら原油は大陰線からの下げ止まり…来週(2025/06/30~)はさらなる下げか?下げ止まったところから、やや上昇を見せたという感じです。大陰線を否定出来るほどの勢いがあるかは来週の動き次第だと思われます。宣伝です kindleで出版しています!『波が引い
原油CFD(WTI・北海ブレント)の鞘取りに特化したブログです。再現性のあるトレードスタイルを追求しています。
原油CFD(WTI・北海ブレント)の鞘取りに特化したブログです。再現性のあるトレードスタイルを追求しています。 kindleも何冊か出版していますので、ブログの方から見て頂ければと思います。
【新刊発売】「CFD原油サヤ取り入門」Kindleで出版しました!
このたび、私の新刊 「CFD原油サヤ取り入門」 をKindleで出版しました!原油のCFD取引に興味はあるけれど、「難しそう…」「損をしそうで怖い…」「どうやったら勝てるのかわからない…」そんなふうに感じている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、初心者の
『CFD原油サヤ取り入門』前書きを公開しますので読んでみて下さい!
『CFD原油サヤ取り入門』をKindleで書いています!上記の記事で執筆中のkindleの目次を公開していますが、こちらの記事では「まえがき」を公開します。こちらの書籍がどのような方に読んで欲しいかなどがわかって頂けると思います。
原油の鞘取りをKindleで書こうと思っています。目次から考えて、少し書いてはいます。自身の知識の整理のためにまとめるだけなら、ある程度の形でいいのですが、kindleで売りに出すとなると…売れなければ、あまり意味はありません。そういう意味では需要があるかということ
原油は直近高値更新出来ず、来週(2025/05/26~)からは下げていくのか?
↓先週の記事はこちら原油は上げているが上値が重い…来週(2025/05/19~)は直近高値更新されるかがカギか?直近高値を更新することは出来ませんでした。金曜日は陽線ですが、これは週末の調整なのでは?と思っています。宣伝です『波が引いたあと ―CFD探偵・犬飼慎一の事件フ
原油は上げているが上値が重い…来週(2025/05/19~)は直近高値更新されるかがカギか?
↓先週の記事はこちら原油は上げ始めた…来週(2025/05/12~)も上げを継続か?それとも戻りに過ぎないか?要注目直近安値は切り上げていますが、直近高値を更新出来てはいません。来週に意識される点だと思われます。
探偵×相場心理の物語――『波が引いたあと』をKindleで公開しました!
ブログでは原油CFDの鞘取りについて考察を中心に綴っていますが、このたびその経験を活かして、Kindleで小説を出版しました。📘タイトルは『波が引いたあと ―CFD探偵・犬飼慎一の事件ファイル―』▶[Amazonのページはこちら]一読してレビューなどして頂ければ、嬉しいです
CFDと人間の“歪み”を描いたフィクション小説『波が引いたあと』、近日Kindleで公開予定
原油CFDの鞘取りについて書いているこのブログですが、今回は少し趣向の違う話です。ここ最近、相場の合間に書き続けていたフィクション小説が、ようやく一つの形になりました。公開しました!波が引いたあと ―CFD探偵・犬飼慎一の事件ファイル―
原油は上げ始めた…来週(2025/05/12~)も上げを継続か?それとも戻りに過ぎないか?要注目
↓先週の記事はこちら原油は下げ止まって次の展開待ちか?注目される価格帯であり、来週(2025/05/05~)はOPEC+もあるので要注意原油は少し上がりました。来週はこれが転換か?戻りに過ぎないのか?ということが注目されると思われます。売り買いどちらもあり得るかと思います
原油は下げ止まって次の展開待ちか?注目される価格帯であり、来週(2025/05/05~)はOPEC+もあるので要注意
※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャートの掲載も原油のみになっています。今回は原油のチャートもありません。原油は下げ止まったように見えます。チャートを見る限り勢いとしてはさらに下げそうに思えます。下げている経過日数からは反転もあり得ます。来週はOPEC+
「ブログリーダー」を活用して、ようさんをフォローしませんか?
↓先週の記事はこちら原油は大陰線からの下げ止まり…来週(2025/06/30~)はさらなる下げか?下げ止まったところから、やや上昇を見せたという感じです。大陰線を否定出来るほどの勢いがあるかは来週の動き次第だと思われます。宣伝です kindleで出版しています!『波が引い
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。このたび、私が以前に出版したKindle本の価格を1000円から250円に値下げすることにしました。
↓先週の記事はこちら先週の原油は大きな陰線も陽線も出た…来週(2025/06/23~)も大きく動くか?大きな陰線が出ての下げ止まりという感じですね。素直に考えれば、大陰線が出ているので下げると見えますが…?中東情勢で乱高下という感じなので、大きな売買は控えた方がいい
✅ 投資を始めるなら「心構え」から──投資の世界に足を踏み入れようとしている方へ。また、すでに投資を始めているが、どこかで“思うように結果が出ていない”と感じている方へ。今回紹介するのは、パンローリングから出ている一冊、『万年初級者の残念な思考と姿勢』
↓先週の記事はこちら原油は上髭長く終えた…来週₍2025/06/16~₎は中東情勢に振り回される展開か?先週は大陰線も大陽線も出ましたが、小幅な動きで引けました。来週に大きな動きが出るか、要注意です。宣伝です kindleで出版しています!『波が引いたあと ―CFD探偵・犬飼
今回は「相場を当てるゲーム」から一歩抜け出したい方に向けて、おすすめの一冊をご紹介します。相場技法抜粋林輝太郎マーケット・スクランブル2014-02-28
↓先週の記事はこちら原油は大陽線…来週(2025/06/09~)は直近の節目を上抜くか要注目先週は直近の上値を抜きましたが、上髭が長く終わりました。中東情勢に左右されるのでしょうが、上げ下げのどちらにしろ、大きく動きそうです。宣伝です kindleで出版しています!『波が
↓先週の記事はこちらWTI原油と北海原油の価格差は2ドルを割った…来週(2025/06/02~)は要警戒原油は上げましたが、直近節目を抜けてはいません。来週にここを上抜けるかが注目されると思われます。宣伝です kindleで出版しています!『波が引いたあと ―CFD探偵・犬飼慎一
相場の常識 Kindle版読んだのは何年も前のことになり、内容は既にうろ覚えなのは否めませんが、まさに常識と言えるような大切な心構えが説かれていたことは覚えています。Kindle Unlimitedで読めるので、この機会に読んでいただければと思います。kindle Unlimitedはこちらか
Kindle Unlimitedに入ればこちらの二冊は無料で読めます。kindle Unlimitedはこちらから!下の二冊はトレーダーとしての心得が読みやすく書かれている良書でした。ニュートレーダー×リッチトレーダー 株式投資の極上心得 [Kindle版]ニュートレーダー×リッチトレーダー 完
↓先週の記事はこちら原油は直近高値更新出来ず、来週(2025/05/26~)からは下げていくのか?下げてはいますが、下げきれないといった印象でした。ただ、今はWTI原油と北海原油の価格差が2ドルを割ったので、警戒すべき状況だと思います。宣伝です kindleで出版しています!
このたび、私の新刊 「CFD原油サヤ取り入門」 をKindleで出版しました!原油のCFD取引に興味はあるけれど、「難しそう…」「損をしそうで怖い…」「どうやったら勝てるのかわからない…」そんなふうに感じている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、初心者の
『CFD原油サヤ取り入門』をKindleで書いています!上記の記事で執筆中のkindleの目次を公開していますが、こちらの記事では「まえがき」を公開します。こちらの書籍がどのような方に読んで欲しいかなどがわかって頂けると思います。
原油の鞘取りをKindleで書こうと思っています。目次から考えて、少し書いてはいます。自身の知識の整理のためにまとめるだけなら、ある程度の形でいいのですが、kindleで売りに出すとなると…売れなければ、あまり意味はありません。そういう意味では需要があるかということ
↓先週の記事はこちら原油は上げているが上値が重い…来週(2025/05/19~)は直近高値更新されるかがカギか?直近高値を更新することは出来ませんでした。金曜日は陽線ですが、これは週末の調整なのでは?と思っています。宣伝です『波が引いたあと ―CFD探偵・犬飼慎一の事件フ
↓先週の記事はこちら原油は上げ始めた…来週(2025/05/12~)も上げを継続か?それとも戻りに過ぎないか?要注目直近安値は切り上げていますが、直近高値を更新出来てはいません。来週に意識される点だと思われます。
ブログでは原油CFDの鞘取りについて考察を中心に綴っていますが、このたびその経験を活かして、Kindleで小説を出版しました。📘タイトルは『波が引いたあと ―CFD探偵・犬飼慎一の事件ファイル―』▶[Amazonのページはこちら]一読してレビューなどして頂ければ、嬉しいです
原油CFDの鞘取りについて書いているこのブログですが、今回は少し趣向の違う話です。ここ最近、相場の合間に書き続けていたフィクション小説が、ようやく一つの形になりました。公開しました!波が引いたあと ―CFD探偵・犬飼慎一の事件ファイル―
↓先週の記事はこちら原油は下げ止まって次の展開待ちか?注目される価格帯であり、来週(2025/05/05~)はOPEC+もあるので要注意原油は少し上がりました。来週はこれが転換か?戻りに過ぎないのか?ということが注目されると思われます。売り買いどちらもあり得るかと思います
※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャートの掲載も原油のみになっています。今回は原油のチャートもありません。原油は下げ止まったように見えます。チャートを見る限り勢いとしてはさらに下げそうに思えます。下げている経過日数からは反転もあり得ます。来週はOPEC+
先週の記事はこちら↓上値の重さを見せる原油…来週(2024/07/01~)は横這いか?それともきっかけとなる大きな動きが出るか?要注目大きな陽線が出て、下げたのは金曜日で節目価格付近ということで上昇を否定するものとしては、かなり弱いと思われます。ただ、上昇が一カ月程度
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
先週の記事はこちら↓原油は節目価格を上抜きトレンド確認出来たか?…来週₍2024/06/24~₎には積極的な買いが入り始めるか…?積極的と言えるほどの買いは入っていないようですが、大きな売りの動きも見られません。大きな下げが無い限りは上昇トレンドは崩れていないと思わ
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
先週の記事はこちら↓節目価格を目前に足踏み感のある原油…来週(2024/06/17~)に何らかの動きが出るか要注目節目価格を上抜きました。これでトレンド確認が出来たとみなせる形でしょうか?そうみなしてもおかしくはないので、積極的な買いが入ってくる可能性も高くなったと
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
先週の記事はこちら↓原油は陰線連続五本で安値更新したが無視出来ない陽線二本…来週(2024/06/10~)の動きに要注目大陽線が出ましたが節目となる価格の前で抑えられているように見えます。節目価格に足してどう動くかというのが注目されると思われます。※現在、原油の鞘取り
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
先週の記事はこちら↓陽線連続三日を戻すように陰線連続三日…来週(2024/06/03~)明けにどうなるか要注目今回も陰線連続五日の後に陽線連続二日です。どちらも値幅が大きく、無視出来る動きではありません。※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャートの掲載も原油のみ
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
先週の記事はこちら↓安値更新、週末は陽線で引けた、下げ始めて一カ月程度…様々な様相を見せる原油…来週₍2024/05/27~₎に見せる様相が判断に足るか?陰線三日連続です。安値更新しておりませんが、来週にどうなるか見たいというのが大多数の意見だと思われます。※現在、
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
先週の記事はこちら↓上げ下げ、どちらにも見える原油…判断出来る局面が来週(2023/05/20~)以降にあるか要注意安値更新しているので下げという判断もおかしくはないと思いますが、金曜日に下髭の出た陽線で引けているのが気になるところです。ただ、どこまで相場を見ても完
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
先週の記事はこちら↓下げた原油、現時点で押し目との判断は早計か?来週₍2024/05/13~₎に判断出来る局面があるか?底練りのようにも見えますし、上昇の兆しとも見えますが戻り三日で売り頃とも見えます。※現在、原油の鞘取りに注力しているのでチャートの掲載も原油のみに
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
先週の記事はこちら↓雇用統計後に下げた原油…来週₍2024/05/06~₎は売買において重要な決断をすべき時になりそう…。やや上げてきたように見えた原油ですが金曜日には再び下げました。金曜日の動きなので、週末の調整という可能性もありますが、安易に押し目だとの判断を下
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)
先週の記事はこちら↓戻りを見せた原油…来週(2024/04/29~)以降は月末、雇用統計と控えているので乱高下に要注意原油は雇用統計後にさらに下げました。下げを印象付ける形ではありますが、下げ始めて一ケ月程度経過しているので、一時的な上げや反転などに注意を払う必要が
原油の来週の見通しとなります。(当たり前ですが投資は自己判断と自己責任でお願いします。)