M9-2Lロッテについて…マリ男です。ほんまかいなの七夕。西武さんの状態もあるとはいえ、また連勝を伸ばしました。圧巻の藤原3塁打2本が素晴らしいのですが、層の厚さと言うか、荻野や高部を途中から投入出来て、しっかりゲームに入れる。いつのまにやら起用にバリエーションができてきましたね。ケガ対策と言う点でも出ずっぱりを防げるチームになったのはでかいですね。藤岡と小川とかね。ソツのなさも大したもの。力感のない...
ロッテについて考えることは喜びである。マリーンズの応援とビールがあれば幸せなマリ男のブログです。
M2-3Bsロッテについて考えて飲みすぎで二日酔い。マリ男です。幸先よく山本から先制、いいムードをそのまま持ち込みましたがそう簡単にはいきませんよね。そこそこ球数は投げさせましたし、ショーゴの謎走塁などありましたがリリーフの本田は崩せそうだっただけに惜しかった。それより山口離脱ですか。スタメンから外した時は、さすが思い切ったことするなあぐらいに思ったのですが理由があったんですね。そもそも開幕前の自打...
M4-3Bsロッテについて考えて飲みすぎで深夜の帰宅。マリ男です。早々にロウキが失点、さらには追加点も取られ0-3、ホントいつものオリ戦…だったはずが今年は違うんですよね。ワンチャンスをしっかり生かして山崎を攻略し同点に。互いにリリーフが踏ん張る厳しい展開も本来はオリペースのはずなんです。しかして辛抱して延長でチャンスをつくり、最後は追い込まれた山口が執念の犠牲フライ!最後は益田。森ラオウ外国人と、厳...
ロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。ホームで強い我が軍、ホームで強いロウキ。敵地でのオリ戦に臨みます。マリンとは勝手が違いますし無失点記録が続き、連勝が伸びるに越したことはありませんが、仮に点を取られても慌てず気負わず、一つ一つのプレーをしっかりやることが大切。ここまでいい雰囲気で戦えているのはいつも書きますがしっかりした守りが大きいですからね。にほんブログ村...
M2-1Lロッテについて考えて、ハイボール。マリ男です。しぶとく強くもぎ取ったと言える1勝。小島と隅田のどっちが持ってないか勝負とも言えましたが小島に一日の長があったようです。トシヤが頑張りました。9回の劇場も慣れたくはないですが慣れてきましたね。スクイズを失敗した友杉も執念の一ゴロが決勝点。いや大きいです。しかしつくづくこの3・4番で良く勝ってるなと。ショーゴも山口も一向に状態が上がりません。山口もせ...
M3-5Lロッテについて考えて、ハイボール。マリ男です。悔しい1敗ですが最後まで惜しかった、追い込まれる前に平沢がストレートを仕留めていればと思いますがまあ甘くはありません。そんなことより今日はあれしかない。実に80打席待った、山口の一発です。ズンドコもズンドコ、この日も酷かった、もう今季は出ないかと思わせるような打席ばかりでしたからね。これで肩の力を抜いてくれればこんな1敗お釣りがきますよ。数字以上...
ロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。ご存知のようにやたら今年はマリンで強い我が軍(サンスポ記事リンク)。月間10勝なら25年ぶりなんだとか。数年前にはマリンでずっと勝てなかった時期がありましたから感慨深いですね。球場の広さを変えてからは随分経ちますし、やはり声援復活の力は大きいのかもしれません。それから前も書きました守りの堅さもポイント。風が強いホームですからね。開幕連敗の時は想像も...
M6ー2Hロッテについて考えることは本当に喜びである。マリ男です。要素てんこ盛りですが何はともあれ3タテ返し。これが飲まずにいらりょうか。幸せな晩酌です。ピンチだらけの種市、流れを変えた小野ペルドモ、怪しい唐川、断ち切った益田、最後は沢村大先生の2死から四球祭りで満塁で栗原!火の出るようなライナーをショーゴがキャッチして大団円。ともあれしっかり着実に加点し、最後にドカンとトシヤの3ラン、今日は打線が...
M6ー0Hロッテについて考えることは本当に喜びである。マリ男です。前回全く手も足も出なかった藤井が相手。案の定の展開で、序盤は完全試合を覚悟していました。それがそれがまさかまさか。まずは突破口を開いた平沢タイムリーに乾杯、粘って押し出しの友杉に乾杯…首位ですってよそういえば。何杯飲んでも足りませんね。幸せ。実況を聞きながら思いましたがけして打線は好調なわけではなく、むしろ不調な打者ばかり。それでも日...
M3ー2Hロッテについて考え今夜もハイボール。マリ男です。疲れた体に染みますね。ロウキ負けなし3連勝、まずはめでたい。にっくき鷹にもまずはお返しの1勝。久々に見た気がする武田からお約束で点が取れなかったのですが、絶好機で凡退した小川が次打席ではきっちりつないだことが結果的には生きました。これまたリベンジでトシヤが千金の2点ツーベース!さらには平沢も火の出るようなライナーでタイムリー、これまたホント大き...
M0ー2Fロッテについて考え今夜もハイボール。マリ男です。ハム戦初黒星。さすがに勝ち続けるのは無理、問題は内容ですよね。頑張ったメルセデスが本当にかわいそう。打線があまりにもショボすぎました。天敵の鈴木、ホント打てませんねしかし。中継ぎならすぐ代わってくれるからいいのですが先発されるとキツイ。新庄監督にやられました。しかしまあ淡泊極まりない攻撃。粘ってほしかったけどそんな簡単ではないのでしょうね。速球...
M4ー3Fロッテについて考え今夜もハイボール。マリ男です。森の初勝利にまずは乾杯です。回の途中の交代とはなりましたが、まあ満点に近い投球でしょう。一回のピンチを乗り切ったのが大きかったですね。若くて振れているバッターが多い相手打線。リリーフ陣も毎回ピンチ、怪しいながらもどうにかこうにか逃げ切りました。ことごとく打球が正面をついてくれたラッキーもありましたがそれもまた実力のうち。ですよね。今や首位打者の...
M4ー2Bsロッテについて考えて幸せな二日酔い、マリ男です。小島が勝てた、さらには悩める山口にいいタイムリー2ベース。エスコンを好きになれそうな3連戦のいいスタートでしたね。最後の益田はご愛嬌、まあ点差なりの投球だったと思いましょう。火消しで言えば出色は7回ピンチを食い止めたペルドモが収穫、89回を固定しないのであれば疲労度によっては彼を抑えの選択肢に入れてもいいのではと思います。相手先発が右ですから...
ロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。前回対戦は運よくスイープはしましたが、相手ミスに助けられた感のあるハム戦、今度はエスコン新球場。リベンジに燃えるハムさんに対します。勝手の分からない球場ですから特に守りは慎重に、無用なミスで走者を極力出さないことが勝利への近道になりますね。相手が右ならショートは藤岡かな。地に足を着けた守りからいい形で攻撃へ流れをつくりましょう。にほんブログ村...
M1-2Bsロッテについて考えながら、まあ勝っても負けても飲むんですけどね。宮城が良かったで片付けてもいいのですが、種市があまり良くないなりに頑張っていたから勝たせたかったなあ残念。救援陣も頑張っただけに余計にですね。ミスや拙攻あれこれよりも要は一つ。山口です。山口がいつブチ込んでくれるのか。その時が本当に今シーズンの始まりだと思ってます。あれこれ考えるより山口を待ちます。お代わり。にほんブログ村...
M中止Bsロッテについて考えながらハイボール。マリ男です。雨天中止は残念ですがいい方に捉えていきましょう。スライドはせず種市が登板。彼の復活が今季は本当に大きいんですよね。いつも書きますがストレート、外角低めに糸を引くようなズバッとくる球は、スピードガンの数値よりも、何ならロウキよりも速く見えるんですよね。昨日対戦した山本由伸に近いというか…期待の右腕両輪をしっかり勝たせることができれば、本当に今年は...
M2ー0Bsロッテについて考えながらハイボール、美味い!マリ男です。ロウキと山本、見ごたえのある投手戦。両チームのファンでなくとも魅了される投げ合いではなかったでしょうか。序盤はロウキでしたが要所での鬼気迫る山本のギアチェンジも圧巻でしたからね。1死13塁をポランコが潰した時点で諦めましたが、どっこい茶谷の泥臭い打球のタイムリー!大げさではなく今季を左右する1本ではないかと思います。益田沢村の配置転換...
M0ー2Lロッテについて考えて二日酔い、マリ男です。予想はしていましたがそれにしても打てず、親の顔より見た展開のノーヒットノーラン未遂。長髪の挑発、ではありませんが喜怒哀楽を露骨に表現するロン毛の今井にイライラが募る試合展開でした。分かっていて空振りばかりの痛々しい山口に、腰が引ける平沢、と打者陣が総じてお手上げではあったのですが、四死球やエラーでランナーは出てはいたわけで、そちらのほうから何とか揺...
M5-3Lロッテについて考えて、今夜もハイボール。マリ男です。最後は冷や冷やしましたが…益田らしい締めくくりでしたね。ともあれ祝杯です。打線ではヒーローのポランコ、あのライナー性の引っ張りが出るかどうかが調子のバロメーターなんでしょうね。大きかったのはやはりアジャ、苦しんでいる今季ですがきっかけにしてほしいなあ。四球が多く苦しむ相手投手に助けられた勝ちではありますが、けしてよくはないなりに踏ん張った西...
M3-8Lロッテについて考えて、今夜もハイボール。マリ男です。難敵平良からいきなりショーゴが会心弾、チームの勢いを象徴するような立ち上がりでしたが美馬先生がリズムに乗れず、リリーフも打たれて逆転負け。山川や源田がいない西武さんに完敗です。一にも二にも追加点が奪えなかったことが全て、というか奪える気配すらなし。制球には苦しんでいただけに勿体ない、粘って四球で崩す手はあったはずです。期待の山口もどの打席で...
コロナ消え去れ、マリ男です。先日のハム戦、藤原の粘りについての記事がありました(ベースボールキング記事リンク)。藤原の12球、そうなんですよね。あの試合の流れを変えたのは彼の驚異的な粘りだったと思います。長打力ももちろん魅力ですが今年は泥臭さが光っていますね。今の1番も適役だと思いますし、将来的には3番をしっかり担える打者になれそうです。藤原、山口、安田の345。左右左とバランスもいい。惚れ惚れす...
M10-1Eロッテについて考えることは喜びである。二日酔いで寝坊しました。相手先発は岸ですし、そうそう甘くはないよなあとみていた1戦はまさかの大勝。種市が前回にも増してキレッキレで復活勝利、安田は大暴れ、とどめに藤原もドカン。盆でしょうか正月でしょうか。夢かな?いいえ現実です。にわかには信じがたい内容の5連勝です。みんな違ってみんな良かったんですけど、個人的に大きかったのは初回、四球で先頭を出してノーア...
M5-4Eロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。染みるなあハイボール。荻野の代わりに上がってきたのはダイト、ではなくタイガでした。下でも好調だったようで、そうか平沢かなるほどね、とスタートした1戦。連勝の流れに乗って小島が好投、いい感じで沢村につないだ8回に落とし穴。なぜかスタメンを外れていた浅村に始まって顔も見たくない小深田らにつながれて、最後は外国人に逆転3ラン…ま、甘くはないわねと思っ...
コロナ消え去れ、マリ男です。荻野はやはり肉離れ、ですか。痛いですが藤原が好調ですし、いる選手でカバーしていくしかありません。そのまま藤原を1番に据えるのがスムーズですかね?高部がまだ守りが間に合わないとすると誰を上げる、個人的には山本ダイトを上げたいですけどね。底を打ったチームをさらに若者が勢いづけてくれそうな気がします。明けて土曜は楽天戦。核弾頭の離脱は痛いですがキャプテンも調子が戻ってきました...
M6-1Fロッテについて考えて、今日ももちろん祝杯ハイボール。マリ男です。借金完済、まずはめでたい。サトの解説のうざさが気にならないぐらいのナイスゲーム。6回11K無失点のロウキはもう貫禄ですね。一皮むけました。WBCさえなければソフトバンクにぶつけたかった!キャプテンに当たりが戻って、藤原も好調。しかして好事魔多し、荻野が走塁の途中に足を引きずり途中交代とは!ここ数年は縁遠かった春先の離脱、になるんでし...
M2-1Fロッテについて考えてハイボール。マリ男です。勝ちに不思議の勝ちと言いますが、ともあれ1失点とはいえラッキーな逆転でのプロ初勝利の中森に乾杯。1点ビハインドの8回裏。粘りに粘った藤原のヒットなどでつないだ1死満塁の大チャンス。カックがあろうことかセカンドフライ、この時にブログのタイトルを「そりゃねえよ、カック」にしようと思った矢先でした。3番ショーゴの打席で暴投!ラッキー同点!と思いきや旋風...
M6-4Fロッテについて考えて二日酔い。マリ男です。ようやくの初勝利。初回に3ランを食らった時には諦めて目を閉じましたが…いささか祝杯を飲みすぎました。幸せな頭痛の朝です。1回裏はポンセにひねられ、厳しいか今日もと思った矢先の2回でした。追い込まれてから山口の火の出るような2ベース!いつもの覇気のない1周り目のマリーンズではないぞと勇気をくれました。そしてポランコ、まぐれでも何でもいい。当たればこれだけ...
ロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。今季初勝利をかけてマウンドには彼(日刊記事リンク)。西野です。ランナーをためずに、と冷静なコメント。いつも通り平常心、気負う感じではないのがいいですね。失点はしても最小限でしのいで、あとは打線の奮起にかけるしかありません。問題の打線ですが福岡で悪いものは出たと信じましょう。いつものような1巡目はランナーすら出ないという寂しいスタートだけはやめてねマ...
M3-5Hロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。仕事でクタクタ、合間で見る動画や速報に絶望感、予定調和の3連敗。(サンスポ記事リンク)指揮官が言うように、正直差が大きすぎます。アジャが打っていたらとか、田村がそらしてなかったらとか、最後がオスナじゃなかったらとかそんな些細な問題ではない。真面目な話、今のままの戦力とメンタルでは、今季ソフトバンクには1勝もできないと思います。やっと点が入りは...
M0-7Hロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。焼き直し、というかさらにドイヒーな試合ではありましたが種市の三振ショーは見ごたえがありました。4回で交代だったので怪我でもしたのかと心配しましたが、球数がかさんで大事を取ってのようなので一安心していいのかな?打線の話はもういいでしょう。シャキッとせんかい、それ以上の言葉は出てきません。3戦目はせめてプロの意地を見せてもらいたいもんです。投手...
M0-4Hロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。久々にこの挨拶。しみじみ。所用が忙しく、リアルではなかなか見れなかったのですが大方予想通りの展開ではありました。チラチラ動画を見るたびにろくでもないことが起こる、あるあるですよね。辛抱に辛抱を重ねていた小島が決壊して点を仰ぎ、アジャがゲッツー…打てなかったととか結果がどうこうよりも、毎度の仕掛けの遅さだけは何とかしたい課題ですよね。試合序盤...
「ブログリーダー」を活用して、マリ男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
M9-2Lロッテについて…マリ男です。ほんまかいなの七夕。西武さんの状態もあるとはいえ、また連勝を伸ばしました。圧巻の藤原3塁打2本が素晴らしいのですが、層の厚さと言うか、荻野や高部を途中から投入出来て、しっかりゲームに入れる。いつのまにやら起用にバリエーションができてきましたね。ケガ対策と言う点でも出ずっぱりを防げるチームになったのはでかいですね。藤岡と小川とかね。ソツのなさも大したもの。力感のない...
M4-3Lロッテについて…マリ男です。やばいですねしかし。西武戦の戦績ではなく、(やばいですが)、この暑さです。命の危険を感じますよマジで。それでなくとも屋外本拠地のわがチームですから。敵は暑さですねまずは。鷹の背は遠いですけど、我慢我慢で貯金を積み重ねる夏に、おなじみの失速は勘弁!にほんブログ村...
M7-2Dロッテについて…マリ男です。しばらく忙しくその間にチームは失速。まあよく最後勝ち越してくれました。終わり良ければではありませんが上田に感謝ですね。背番号のせいで大松にしか見えない笑朗希抹消とかしんどいですが頑張ってほしいですね。チームにはにほんブログ村...
M3×-2Tロッテについて…マリ男です。1週間がたち、6月になってもまさか連勝が止まっていないとは。驚愕。連勝中の粘り強さに脱帽です。なかなか調子の上がらなかったショーゴも好守やチャンスメークと活躍、みんなが乗ってきました。心配していた苦手阪神に連勝できたのはでかい。楽しみな毎日が続きます。にほんブログ村...
M2-0Hロッテについて…マリ男です。しばらく書かないうちに7連勝、いやしぶとい今年のマリーンズ。あのソフトバンクに連勝するのですからパの台風の目、脱帽最敬礼です。打線では岡小川高部、先発陣もですがリリーフではスズショーが光ります。松井みたいになってくれたらいいなと思ったら松井と自主トレしていたんですねなるほど。入団時の制球の不安定さを思うと感慨深いです。左でこの角度と球威、なかなかいないです。3戦目は...
M5-6×Fロッテについて…マリ男です。辛いですね。たぶんもう今年はハムに勝てることはないのかもしれない。それぐらい心が折れる黒星でした。マリーンズは人生と同じ。久々に噛みしめる夜です。にほんブログ村...
M6-3Bsロッテについて…マリ男です。いや感動しました。なかなか見られない逆転勝ち。ヒーローはヤスですしよく打ちましたが、やはり小川でしょう。9番スタメンのチャンスを逃すまいと、1球1球ファウルで粘りに粘って、負の流れにコツコツコツコツ抗って、ついに流れをもってきた1勝。相手ミスも含めて小川の粘りが成しえた快挙です。どんな立場でもポジションでもできることはある、体現するような1つ1つの打席でした。簡...
M1-0Bsロッテについて…マリ男です。不思議の勝ちですね。内容的には宮城の方が上でした。初回のアウトで流れが変わりましたね。ロウキも打線も益田も、これで上向いてほしいですね。ソフトバンクはほっておいて、何とか上位にしがみついていきましょう。にほんブログ村...
ロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。いや長かった連敗。打破するにはこの勝ちパターンしかないと思っていました。打線みんなに拍手ですね。簡単に連勝なんていかないでしょうけど。今日だけはしっかり飲みます。にほんブログ村...
M0ー2Fロッテについて…。マリ男です。うむ。西武に強い代わりにハムに弱くなってしまった今年のマリーンズ。どうも最初の益田の失敗から流れが悪いですね。新庄監督も期するものがあるでしょうし、若い選手が多いだけに勢いに乗せたくはありません。今日の試合大事!頼むよ!にほんブログ村...
M9ー2Eロッテについて…。マリ男です。よりによって初回の攻撃のみ見れなかったマリ男です。飲むけど。たまにはこんな試合も、先発全員安打に酔いしれております。ロウキも決して本調子ではなかったですけど。特に嬉しかったのは小川のタイムリーですね。専守防衛、正直打では厳しい期待できない位置づけ、意地のタイムリーがいい方にいってくれれば。体が大きくなくても打ちまくるいいお手本が身近にいますよね。友杉です。感服...
M3ー2Lロッテについて…。マリ男です。いや金子のファインプレーからどんどん悪くなる流れ、9回も源田の打球で目をつぶりましたが良く勝てた。個人的に今年の西武は相当手強いと見ているのでね、この連勝は大きいなと。神様ソト様なんですけど、正直勝負してくれたのがありがたかった、1塁空いてましたからね。満塁で茶谷は正直厳しかったかと。個人的なヒーローは友杉、しぶとさが出てきました。守りもグッド!幸せな気分で焼酎...
M1ー0Bsロッテについて…。マリ男です。小島の完封を素直に喜ぶのですが最後のヒヤヒヤプレーがケチをつけましたね。ホームの球場なのにどうして声の掛け合いができないのかしているけど聞こえないのか。岡が怪我してないかヒヤヒヤしましたよ。コントロールのいいときの小島は球界屈指の左腕。先日の悔しさを晴らしてくれました。益田がいないですから、リリーフの負担を減らしてくれたのも素晴らしいです。八回にまたも最悪の...
M4ー2Hロッテについて…。マリ男です。いやまさか勝てるとは。いつまでたっても荻野と角中のチーム。まそれでもいい。よくぞもぎ取った1勝相手もうちも他球団からきた選手がズラリ。その中で叩き上げが頑張ったのが感慨深いですね。飲もう。にほんブログ村...
M2-3Fロッテについて…。マリ男です。なんと言うかまあらしい負け方、嫌な予感はピタリと当たる。鼻の奥がつーんとする懐かしい感覚。開幕ですねえ改めて。この流れで早くも鷹戦なんですよねえ。取り敢えず一つとって落ち着きたい。お願い。にほんブログ村...
M3-0Fロッテについて…。マリ男です。さすがに昼から飲んでたんでベロベロです。もちろん種市のナイスピッチに全打点のソトの試合なんですけど、個人的には荻野も呼んでほしかったですね。結果オーライでも何でも、難攻不落の加藤から突破口を開いた2ベースに再三の力走、やはり1番は荻野、荻野のチーム。39歳ですよ。最敬礼ですねホントね。3戦目はロウキ、ちょっと不安が残る内容でしたけど、しっかりこういう時こそ援護を...
M1-6Fロッテについて…ご無沙汰です。マリ男です。ちょっと色々あって更新できないままに開幕を迎えてしまいました。で開幕戦。小島、悪いなりという感じでしたね。打線もまるでヒットが出なかったわけではないので次です次。ソトの一発に期待しましょう。思い返せば去年も5連敗スタートでしたからね。今日明日はデーゲーム、昼間っからうまい酒が飲みたいもんです。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ぼちぼち佳境に入るキャンプ(ベースボールキング記事リンク)。投打に気になる2人が取り上げられていました。山口。今年こそ30本、期待したいですね。体が大きくなったということでさらなるパワーアップができているのでしょう。菊地。ドラ1の潜在能力を今年こそ、先発でももしも中継ぎでも、とにかく戦力として加わってくれないと!雰囲気はあるんですよね。期待です。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ともあれスタートしたキャンプ。山口は出遅れましたけど、おおむね後は順調かな。新人勢では上田もですけど、個人的には注目は大谷ですかね。ブルペンの動画をチラッと見ましたけど雰囲気がいいですね。リリーフの一員に是非とも食い込んでほしいです。ペルドモが抜けましたし、益田澤田西村坂本に次ぐ存在がしっかり出てこないと、頂点はおぼつかないと思ってます。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ロウキの会見ありましたが、うーん、どうなんでしょう。年齢的なことや球団に入るお金などはもちろん来オフにメジャーの方が丸く収まるのでしょう。ファン心情的には今年の成績いかん、それもチームを含めた成績がどうなるか、に重きをおきたいですね。ともあれもうすぐキャンプです。にほんブログ村...
M9-2Lロッテについて…マリ男です。ほんまかいなの七夕。西武さんの状態もあるとはいえ、また連勝を伸ばしました。圧巻の藤原3塁打2本が素晴らしいのですが、層の厚さと言うか、荻野や高部を途中から投入出来て、しっかりゲームに入れる。いつのまにやら起用にバリエーションができてきましたね。ケガ対策と言う点でも出ずっぱりを防げるチームになったのはでかいですね。藤岡と小川とかね。ソツのなさも大したもの。力感のない...
M4-3Lロッテについて…マリ男です。やばいですねしかし。西武戦の戦績ではなく、(やばいですが)、この暑さです。命の危険を感じますよマジで。それでなくとも屋外本拠地のわがチームですから。敵は暑さですねまずは。鷹の背は遠いですけど、我慢我慢で貯金を積み重ねる夏に、おなじみの失速は勘弁!にほんブログ村...
M7-2Dロッテについて…マリ男です。しばらく忙しくその間にチームは失速。まあよく最後勝ち越してくれました。終わり良ければではありませんが上田に感謝ですね。背番号のせいで大松にしか見えない笑朗希抹消とかしんどいですが頑張ってほしいですね。チームにはにほんブログ村...
M3×-2Tロッテについて…マリ男です。1週間がたち、6月になってもまさか連勝が止まっていないとは。驚愕。連勝中の粘り強さに脱帽です。なかなか調子の上がらなかったショーゴも好守やチャンスメークと活躍、みんなが乗ってきました。心配していた苦手阪神に連勝できたのはでかい。楽しみな毎日が続きます。にほんブログ村...
M2-0Hロッテについて…マリ男です。しばらく書かないうちに7連勝、いやしぶとい今年のマリーンズ。あのソフトバンクに連勝するのですからパの台風の目、脱帽最敬礼です。打線では岡小川高部、先発陣もですがリリーフではスズショーが光ります。松井みたいになってくれたらいいなと思ったら松井と自主トレしていたんですねなるほど。入団時の制球の不安定さを思うと感慨深いです。左でこの角度と球威、なかなかいないです。3戦目は...
M5-6×Fロッテについて…マリ男です。辛いですね。たぶんもう今年はハムに勝てることはないのかもしれない。それぐらい心が折れる黒星でした。マリーンズは人生と同じ。久々に噛みしめる夜です。にほんブログ村...
M6-3Bsロッテについて…マリ男です。いや感動しました。なかなか見られない逆転勝ち。ヒーローはヤスですしよく打ちましたが、やはり小川でしょう。9番スタメンのチャンスを逃すまいと、1球1球ファウルで粘りに粘って、負の流れにコツコツコツコツ抗って、ついに流れをもってきた1勝。相手ミスも含めて小川の粘りが成しえた快挙です。どんな立場でもポジションでもできることはある、体現するような1つ1つの打席でした。簡...
M1-0Bsロッテについて…マリ男です。不思議の勝ちですね。内容的には宮城の方が上でした。初回のアウトで流れが変わりましたね。ロウキも打線も益田も、これで上向いてほしいですね。ソフトバンクはほっておいて、何とか上位にしがみついていきましょう。にほんブログ村...
ロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。いや長かった連敗。打破するにはこの勝ちパターンしかないと思っていました。打線みんなに拍手ですね。簡単に連勝なんていかないでしょうけど。今日だけはしっかり飲みます。にほんブログ村...
M0ー2Fロッテについて…。マリ男です。うむ。西武に強い代わりにハムに弱くなってしまった今年のマリーンズ。どうも最初の益田の失敗から流れが悪いですね。新庄監督も期するものがあるでしょうし、若い選手が多いだけに勢いに乗せたくはありません。今日の試合大事!頼むよ!にほんブログ村...
M9ー2Eロッテについて…。マリ男です。よりによって初回の攻撃のみ見れなかったマリ男です。飲むけど。たまにはこんな試合も、先発全員安打に酔いしれております。ロウキも決して本調子ではなかったですけど。特に嬉しかったのは小川のタイムリーですね。専守防衛、正直打では厳しい期待できない位置づけ、意地のタイムリーがいい方にいってくれれば。体が大きくなくても打ちまくるいいお手本が身近にいますよね。友杉です。感服...
M3ー2Lロッテについて…。マリ男です。いや金子のファインプレーからどんどん悪くなる流れ、9回も源田の打球で目をつぶりましたが良く勝てた。個人的に今年の西武は相当手強いと見ているのでね、この連勝は大きいなと。神様ソト様なんですけど、正直勝負してくれたのがありがたかった、1塁空いてましたからね。満塁で茶谷は正直厳しかったかと。個人的なヒーローは友杉、しぶとさが出てきました。守りもグッド!幸せな気分で焼酎...
M1ー0Bsロッテについて…。マリ男です。小島の完封を素直に喜ぶのですが最後のヒヤヒヤプレーがケチをつけましたね。ホームの球場なのにどうして声の掛け合いができないのかしているけど聞こえないのか。岡が怪我してないかヒヤヒヤしましたよ。コントロールのいいときの小島は球界屈指の左腕。先日の悔しさを晴らしてくれました。益田がいないですから、リリーフの負担を減らしてくれたのも素晴らしいです。八回にまたも最悪の...
M4ー2Hロッテについて…。マリ男です。いやまさか勝てるとは。いつまでたっても荻野と角中のチーム。まそれでもいい。よくぞもぎ取った1勝相手もうちも他球団からきた選手がズラリ。その中で叩き上げが頑張ったのが感慨深いですね。飲もう。にほんブログ村...
M2-3Fロッテについて…。マリ男です。なんと言うかまあらしい負け方、嫌な予感はピタリと当たる。鼻の奥がつーんとする懐かしい感覚。開幕ですねえ改めて。この流れで早くも鷹戦なんですよねえ。取り敢えず一つとって落ち着きたい。お願い。にほんブログ村...
M3-0Fロッテについて…。マリ男です。さすがに昼から飲んでたんでベロベロです。もちろん種市のナイスピッチに全打点のソトの試合なんですけど、個人的には荻野も呼んでほしかったですね。結果オーライでも何でも、難攻不落の加藤から突破口を開いた2ベースに再三の力走、やはり1番は荻野、荻野のチーム。39歳ですよ。最敬礼ですねホントね。3戦目はロウキ、ちょっと不安が残る内容でしたけど、しっかりこういう時こそ援護を...
M1-6Fロッテについて…ご無沙汰です。マリ男です。ちょっと色々あって更新できないままに開幕を迎えてしまいました。で開幕戦。小島、悪いなりという感じでしたね。打線もまるでヒットが出なかったわけではないので次です次。ソトの一発に期待しましょう。思い返せば去年も5連敗スタートでしたからね。今日明日はデーゲーム、昼間っからうまい酒が飲みたいもんです。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ぼちぼち佳境に入るキャンプ(ベースボールキング記事リンク)。投打に気になる2人が取り上げられていました。山口。今年こそ30本、期待したいですね。体が大きくなったということでさらなるパワーアップができているのでしょう。菊地。ドラ1の潜在能力を今年こそ、先発でももしも中継ぎでも、とにかく戦力として加わってくれないと!雰囲気はあるんですよね。期待です。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ともあれスタートしたキャンプ。山口は出遅れましたけど、おおむね後は順調かな。新人勢では上田もですけど、個人的には注目は大谷ですかね。ブルペンの動画をチラッと見ましたけど雰囲気がいいですね。リリーフの一員に是非とも食い込んでほしいです。ペルドモが抜けましたし、益田澤田西村坂本に次ぐ存在がしっかり出てこないと、頂点はおぼつかないと思ってます。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ロウキの会見ありましたが、うーん、どうなんでしょう。年齢的なことや球団に入るお金などはもちろん来オフにメジャーの方が丸く収まるのでしょう。ファン心情的には今年の成績いかん、それもチームを含めた成績がどうなるか、に重きをおきたいですね。ともあれもうすぐキャンプです。にほんブログ村...