M9-2Lロッテについて…マリ男です。ほんまかいなの七夕。西武さんの状態もあるとはいえ、また連勝を伸ばしました。圧巻の藤原3塁打2本が素晴らしいのですが、層の厚さと言うか、荻野や高部を途中から投入出来て、しっかりゲームに入れる。いつのまにやら起用にバリエーションができてきましたね。ケガ対策と言う点でも出ずっぱりを防げるチームになったのはでかいですね。藤岡と小川とかね。ソツのなさも大したもの。力感のない...
ロッテについて考えることは喜びである。マリーンズの応援とビールがあれば幸せなマリ男のブログです。
コロナ消え去れ、マリ男です。この挨拶も、もうやめましょうか。ホントね、忌々しい3年余りでしたね。開幕戦前夜。北海道では一足先に開幕、高校時代にゆかりがあるマー君にひねられハムさんは新本拠地の初試合を落としました。外国みたいな雰囲気の球場、いつか行ってみたいですね。我が軍は福岡でいざソフトバンク戦。オスナを出される展開にいかに持って行かないか、近藤が加わり栗原が戻りいよいよ厳しい相手ではありますが、...
コロナ消え去れ、マリ男です。出たり出なかったりだなと思っていたら事情があったんですね(日刊記事リンク)。自打球で痛みを抱えていたそうです。痛手ではありますが抹消しないのならそこまでではないのでしょう。大丈夫と信じて、昨年最終戦のどでかいアーチの再現を期待します。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。ロウキが帰って来ました(サンスポ記事リンク)。WBCの疲れも見せず合流してくれました。ダルビッシュに学んだというスライダー。タテのフォークと並ぶ横変化の武器、チームにとっても大きな「おみやげ」になるのかも。試合での投球を見るのが楽しみですね。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。WBC世界一の侍魂を還元、と吉井監督(日刊記事リンク)。そうですね。ロウキともども、貴重な経験を伝えてチームの飛躍につなげていただきたいものです。全勝で世界のトップに立った侍J。その負けられない戦いからうって変わって、負けることができる、というかいかにうまく戦い、負け数を少なくするか。これが長丁場のシーズンの戦いの肝になります。何にせよゲンのいい指揮官と、頂点を目指していき...
コロナ消え去れ、マリ男です。オープン戦最後も黒星、美馬先生がダメダメでしたね。うまく修正してもらいたいとしか言いようがありません。生きのいい相手打線と対照的に我が軍は相変わらず、投打に完敗でした。がしかし打線は水物、きっかけひとつで随分変わりますからそこまで心配しなくていい気も。山口にしっかり好機を作って回していればある程度の計算は立つはず、荻野ショーゴ高部の並びでいくのか流石に変えるのか、あと一...
コロナ消え去れ、マリ男です。また0-1。種市は野手陣に助けられながら1失点で乗り切ったのは前向きに評価してよいのではないかと思います。どうにかこうにか開幕に先発として間に合ったことに一安心ですね。問題はまた0行進の打線、ヒットもほとんど出ませんでした。ルーキー友杉だけが気を吐いた格好。1軍にはこれで残れたかな?どうでしょうか。終わりよければとは言いませんが最後はしっかり打っていいイメージでシーズン...
コロナ消え去れ、マリ男です。1失点の小島は及第点でしょう。本人が言うように四球がなかったのが収穫ではないでしょうか。失点から踏ん張ったことも好材料、無失点で良すぎるのも逆に不安になりますからね。いい感じでした。花冷えの打線も安打は出ていましたから心配はしていません。DHで帰ってきた高部ですが守れないと起用が難しいところではあります。完全復帰のメドはどれぐらいなんでしょうかね?にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。吉井監督帰って来ましたね。本当にお疲れさまでしたという間もなく今日はオープン戦。開幕前の総仕上げに入ります。開幕を託された小島が先発。留守の間に調整してきた成果を見せてほしいものだと思います。開幕戦はソフトバンク。昨年最後に優勝をさせなかった相手、嫌なイメージを今年も持ってもらうにはまずは小島が踏ん張るところから。走者を出しても失点してもいかに最小限で粘れるか、期待して...
コロナ消え去れ、マリ男です。侍ジャパンに沸いた日でしたね。おめでとうございます。昔から凄い選手だなとは思っていましたが大谷、今となってはパで戦っていたころが思い出せないほど遠くにいってしまいましたねえ。コーチを務めた吉井監督もお疲れさまでした。チームは連勝、あったまってきたという塩梅でお帰りを迎えられます。完封リレー、打線は荻野が好調。打線も何とかメドがついてきましたね。開幕まで1週間、あとはしっ...
コロナ消え去れ、マリ男です。決勝戦のプレーボールを見ながら、昨日の振り返り。ロウキ、堂々たる投球でした。この上ない緊張感の中、最後に3ランは浴びましたがこれが国際試合。泣きそうな顔で逆転を信じベンチで見守り、最後は歓喜のサヨナラ。すごい一日でしたね。大きな成長の糧になるはずです。打球が当たった後は大丈夫だよね?海の向こうの村上が刺激になったか、日本では安田がタイムリー。大人しい打線でキラリと光りま...
コロナ消え去れ、マリ男です。オープン戦もありますが、この日ばかりはまずは侍J。朝からメキシコ戦です。コーチでありマリーンズの監督の吉井さんの熱いエール。(報知記事リンク)ホントそうですね。背負うものは大きいですが、きっとそれに負けないピッチングができるはず。刮目して見守りたいと思います。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。いやあ、もうこのまま開幕まで冷凍しておきましょうよ。言わずと知れた全打点山口です。昨年までと何でしょうか落ち着きが違いますよね。タイミングを外されれば軽打、まともに勝負にくればバチコーンとホームラン。いつもながら惚れ惚れしますね。ルーキー菊地も良かった、球速表示よりずいぶん出ている気がするストレート勝負にしびれました。いいことずくめでご機嫌で迎える週初めです。にほんブロ...
コロナ消え去れ、マリ男です。中止は残念ですが風邪でも引いたらいけませんからいいほうに考えましょう。で本日の先発は美馬先生のようです。百戦錬磨のベテランですから心配はしていないのですが、ピリッとしなかった前回登板からぼちぼち修正してもらいたいものだと思います。海の向こうのロウキはまあ、大丈夫でしょう。あさっての準決勝は難敵メキシコ相手に重責を担うマウンドにはなりますが、やれることをやって帰ってきてく...
コロナ消え去れ、マリ男です。遠いと思っていた開幕もあと2週間ですか。西武とのオープン戦は敗れましたがまあいつものように勝敗より内容。開幕投手小島はまあまあだったのではないですかね。エラーも絡みましたし…大事なのは大崩れしないことですからね。ペルドモや西村が良かったのが個人的には収穫ですね。西村、新天地で心機一転していいボールを投げていましたね。打線はポランコが機能するかどうかが今年の肝になりそうな...
コロナ消え去れ、マリ男です。侍の準決勝進出もですけどこちらもよかった(日刊記事リンク)。ドラ1の菊地の本拠地登板が決まりました。ここまであまり報道はありませんでしたが下ではぼちぼち登板していたようです。課題が多く、調整が長引いたという本人のコメント。ともあれまずは本拠地で登板するメドが立ったことはよかったですね。調子がどんどん上がって開幕から戦力になってくれればそれに越したことはないのですが、そう...
コロナ消え去れ、マリ男です。ヤクルト戦、何と言っても彼(日刊記事リンク)安田です。苦しんでいたオープン戦。山口に水をあけられる一方でしたから、待望の一発で一息つけたのではないでしょうか。以前ほどスイングに迷いはないように思うのですが結果が出ていませんでしたからね。山口と左右の両輪を担えるようになれば未来は明るい、いいきっかけにしてくれることを期待します。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。負けですがこの人の活躍に脱帽(日刊記事リンク)。荻野です。ケガが多いなんて言われていたのが遠い昔のよう。ここ数年は代名詞の離脱と完全に決別した感があります。37歳という年齢を感じさせず、冗談抜きで今が全盛期なのではないかと。トレーニングや自己管理、努力の賜物なんだと思いますが、そのノウハウを他の選手にも伝授してほしいものです。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。ヤクルト戦は岩下を立てて臨みます。先月の練習試合など、今年はちょっと失点が多いのが気がかり。走者を出してもいかに粘って失点を最小限にとどめるか、そのあたりをテーマにしてもらいたいと思います。先日の侍壮行試合では好投しました。独特の緊張感の中投げたことをいいきっかけにしてくれていることを期待しましょう。石川や二木がいない先発陣ですからね。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。楽天3連戦、最後は競り勝って締めました。美馬先生がピリッとしないのが気がかりですがリリーフ陣は頑張りましたね。高部が離脱した外野の布陣をどうするのか。この日はレフトがポランコ、センターが藤原、ライトが荻野でした。守りのあまりよくないポランコはできればDHがいいような…。この日のDHは山口、彼を守らせた方がいいのかも?いずれにしても高部の穴は藤原の奮起で埋めてもらわなくてはな...
コロナ消え去れ、マリ男です。最後は負けですがヒットは出ましたし、投手陣も本前以外はまずまず。移籍組の西村や大下もいいところを見せてくれました。で何と言っても山口なんですよね。またも惚れ惚れする一発。もういつでも開幕OKです。左腕の辛島からというのがいい。今年はハム加藤からも打っていますし、各球団震えあがること間違いなしです。左腕にひねられる印象の強い我が軍ですけど、今年は怖くない、どんとこい左。期待...
コロナ消え去れ、マリ男です。楽天戦はポランコの待望の一発で勝利。いいきっかけになるのではないでしょうか。小島は失点はありましたが要所で粘れてはいたのでまずまずか。上位に浮上するにはライバル楽天をいかに攻略するかがカギになります。今年の田中マーは手ごわそうですからどう攻略するか、戦略を練らなくてはなりません。相変わらずロッテキラーぶりを発揮する小深田あたりをどう抑えるかも大切になりますね。にほんブロ...
コロナ消え去れ、マリ男です。あたたた、痛いニュース(日刊記事リンク)。高部が開幕絶望となりました。指名打者での出場が多く、おかしいなとは思っていました。しっかり治してもらうのは当然なんですけど、もっと早く診断なり対応なりしても良かった気も、まあどの段階でどういう風に怪我したのかは分からないわけですが。いずれにしても開幕は例年より1週間遅いわけですし、ロスもその分減ります。焦らずまずは治療ですね。外...
コロナ消え去れ、マリ男です。期待の新戦力が打ち込まれ大敗。メルセデスに、戻ってきた沢村。まあ調整段階ですから心配はしていませんが…大切なのは次回にしっかり修正できるかどうかですからね。しかし沢村はやっぱ格好いいよなあ。ただ今年も清宮にやられるのはホント勘弁。何なんでしょうね。これが相性というやつなんですかね。それにしてもの打たれすぎ。スコアラーさんに頑張っていただきましょう。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。勝ちましたし何より彼の投球が素晴らしかったです(日刊記事リンク)。森です。石川が開幕を回避し二木も離脱、何気に先発陣が手薄になっていますからね。新たながメドがつけばこれはチームにとって大きいですよ。夜は侍で種市らも頑張りましたし。シーズンへ着々戦力を整えていきましょう。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。唐突なトレード。ハムの西村と福田光の交換です(日刊記事リンク)。ロッテ戦でも見たことがある名前、数字自体はめぼしいものはありませんが1軍で投げていたわけですからある程度の力は見込めます。延長戦が復活し、中継ぎの層の薄さを露呈した昨年のシーズンでしたからね。良い補強ではないでしょうか。福田光、もう一つ殻を破れませんでしたが今年はちょいちょいアピールしていました。新天地で開...
コロナ消え去れ、マリ男です。お寒い内容でしたが、孤軍奮闘は彼。(日刊記事リンク)平沢です。中堅ですから当たり前なのですが、体つきががっちりしましたね。内容よりとにかく結果、打ち続けるしかありません。周囲の貧打はむしろ彼にとっては埋もれなくて済む大チャンスですからね。泥臭く這い上がってくれることを期待します。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。感慨深いですね、マリンでのオープン戦です。平沢のガツンと一発、鳥肌が立ちました。西野も好投しました。最後追いつかれはしましたが、堪能しました。夜は侍でロウキ。えらく飛ばしてるなと思ったら出ましたよ165キロ。本当に凄い投手になりました。本人がそこまで球速にこだわりがないところがまた凄いですね。間違いなく今年166以上が出そうな気がします。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。ショート争いは激戦模様(ベースボールキング記事リンク)。実績の藤岡、昨年頭角を現した茶谷に加えて小川も3割超え。打撃の印象は薄かった小川が健闘しているのが光りますね。もちろんルーキー友杉に平沢もまだいます。WBCのせいでまだ1月近くありますからね。31日に開幕ショートを勝ち取っているのは誰になるのでしょうか。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。開幕投手の小島は3失点。(日刊記事リンク)。課題がある内容でしたが、むしろそのことを前向きに捉えたいですね。覚醒した一昨年、壁にぶち当たった昨年。今年はきっといい年になるはず。うまく調整していってほしいものだと思います。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。鷹戦第2ラウンドは投手陣が頑張り快勝。中でも彼でしょうね(サンスポ記事リンク)。森です。石川や二木など誤算が多い上に、ロウキもWBC明けで疲れを抱えて帰って来ます。先発陣のテコ入れは急務、彼のようにうれしい誤算は大歓迎です。さあ今度はオリ戦。シーズンの試金石の試合が続きます。にほんブログ村...
コロナ消え去れ、マリ男です。ソフトバンク戦はガツンと行くはずが返り討ち、まあ結果はいいのですがいつまでも中村晃に打たれるのはイラつくので何とか今年は抑えてほしいですね。ところで開幕投手は小島に。ケガで回ってきた代役とはいえ、そうそう担える大役ではありません。飛躍への大きな一歩にしてほしいですし、なりそうな予感がしてます。頑張れ!にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、マリ男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
M9-2Lロッテについて…マリ男です。ほんまかいなの七夕。西武さんの状態もあるとはいえ、また連勝を伸ばしました。圧巻の藤原3塁打2本が素晴らしいのですが、層の厚さと言うか、荻野や高部を途中から投入出来て、しっかりゲームに入れる。いつのまにやら起用にバリエーションができてきましたね。ケガ対策と言う点でも出ずっぱりを防げるチームになったのはでかいですね。藤岡と小川とかね。ソツのなさも大したもの。力感のない...
M4-3Lロッテについて…マリ男です。やばいですねしかし。西武戦の戦績ではなく、(やばいですが)、この暑さです。命の危険を感じますよマジで。それでなくとも屋外本拠地のわがチームですから。敵は暑さですねまずは。鷹の背は遠いですけど、我慢我慢で貯金を積み重ねる夏に、おなじみの失速は勘弁!にほんブログ村...
M7-2Dロッテについて…マリ男です。しばらく忙しくその間にチームは失速。まあよく最後勝ち越してくれました。終わり良ければではありませんが上田に感謝ですね。背番号のせいで大松にしか見えない笑朗希抹消とかしんどいですが頑張ってほしいですね。チームにはにほんブログ村...
M3×-2Tロッテについて…マリ男です。1週間がたち、6月になってもまさか連勝が止まっていないとは。驚愕。連勝中の粘り強さに脱帽です。なかなか調子の上がらなかったショーゴも好守やチャンスメークと活躍、みんなが乗ってきました。心配していた苦手阪神に連勝できたのはでかい。楽しみな毎日が続きます。にほんブログ村...
M2-0Hロッテについて…マリ男です。しばらく書かないうちに7連勝、いやしぶとい今年のマリーンズ。あのソフトバンクに連勝するのですからパの台風の目、脱帽最敬礼です。打線では岡小川高部、先発陣もですがリリーフではスズショーが光ります。松井みたいになってくれたらいいなと思ったら松井と自主トレしていたんですねなるほど。入団時の制球の不安定さを思うと感慨深いです。左でこの角度と球威、なかなかいないです。3戦目は...
M5-6×Fロッテについて…マリ男です。辛いですね。たぶんもう今年はハムに勝てることはないのかもしれない。それぐらい心が折れる黒星でした。マリーンズは人生と同じ。久々に噛みしめる夜です。にほんブログ村...
M6-3Bsロッテについて…マリ男です。いや感動しました。なかなか見られない逆転勝ち。ヒーローはヤスですしよく打ちましたが、やはり小川でしょう。9番スタメンのチャンスを逃すまいと、1球1球ファウルで粘りに粘って、負の流れにコツコツコツコツ抗って、ついに流れをもってきた1勝。相手ミスも含めて小川の粘りが成しえた快挙です。どんな立場でもポジションでもできることはある、体現するような1つ1つの打席でした。簡...
M1-0Bsロッテについて…マリ男です。不思議の勝ちですね。内容的には宮城の方が上でした。初回のアウトで流れが変わりましたね。ロウキも打線も益田も、これで上向いてほしいですね。ソフトバンクはほっておいて、何とか上位にしがみついていきましょう。にほんブログ村...
ロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。いや長かった連敗。打破するにはこの勝ちパターンしかないと思っていました。打線みんなに拍手ですね。簡単に連勝なんていかないでしょうけど。今日だけはしっかり飲みます。にほんブログ村...
M0ー2Fロッテについて…。マリ男です。うむ。西武に強い代わりにハムに弱くなってしまった今年のマリーンズ。どうも最初の益田の失敗から流れが悪いですね。新庄監督も期するものがあるでしょうし、若い選手が多いだけに勢いに乗せたくはありません。今日の試合大事!頼むよ!にほんブログ村...
M9ー2Eロッテについて…。マリ男です。よりによって初回の攻撃のみ見れなかったマリ男です。飲むけど。たまにはこんな試合も、先発全員安打に酔いしれております。ロウキも決して本調子ではなかったですけど。特に嬉しかったのは小川のタイムリーですね。専守防衛、正直打では厳しい期待できない位置づけ、意地のタイムリーがいい方にいってくれれば。体が大きくなくても打ちまくるいいお手本が身近にいますよね。友杉です。感服...
M3ー2Lロッテについて…。マリ男です。いや金子のファインプレーからどんどん悪くなる流れ、9回も源田の打球で目をつぶりましたが良く勝てた。個人的に今年の西武は相当手強いと見ているのでね、この連勝は大きいなと。神様ソト様なんですけど、正直勝負してくれたのがありがたかった、1塁空いてましたからね。満塁で茶谷は正直厳しかったかと。個人的なヒーローは友杉、しぶとさが出てきました。守りもグッド!幸せな気分で焼酎...
M1ー0Bsロッテについて…。マリ男です。小島の完封を素直に喜ぶのですが最後のヒヤヒヤプレーがケチをつけましたね。ホームの球場なのにどうして声の掛け合いができないのかしているけど聞こえないのか。岡が怪我してないかヒヤヒヤしましたよ。コントロールのいいときの小島は球界屈指の左腕。先日の悔しさを晴らしてくれました。益田がいないですから、リリーフの負担を減らしてくれたのも素晴らしいです。八回にまたも最悪の...
M4ー2Hロッテについて…。マリ男です。いやまさか勝てるとは。いつまでたっても荻野と角中のチーム。まそれでもいい。よくぞもぎ取った1勝相手もうちも他球団からきた選手がズラリ。その中で叩き上げが頑張ったのが感慨深いですね。飲もう。にほんブログ村...
M2-3Fロッテについて…。マリ男です。なんと言うかまあらしい負け方、嫌な予感はピタリと当たる。鼻の奥がつーんとする懐かしい感覚。開幕ですねえ改めて。この流れで早くも鷹戦なんですよねえ。取り敢えず一つとって落ち着きたい。お願い。にほんブログ村...
M3-0Fロッテについて…。マリ男です。さすがに昼から飲んでたんでベロベロです。もちろん種市のナイスピッチに全打点のソトの試合なんですけど、個人的には荻野も呼んでほしかったですね。結果オーライでも何でも、難攻不落の加藤から突破口を開いた2ベースに再三の力走、やはり1番は荻野、荻野のチーム。39歳ですよ。最敬礼ですねホントね。3戦目はロウキ、ちょっと不安が残る内容でしたけど、しっかりこういう時こそ援護を...
M1-6Fロッテについて…ご無沙汰です。マリ男です。ちょっと色々あって更新できないままに開幕を迎えてしまいました。で開幕戦。小島、悪いなりという感じでしたね。打線もまるでヒットが出なかったわけではないので次です次。ソトの一発に期待しましょう。思い返せば去年も5連敗スタートでしたからね。今日明日はデーゲーム、昼間っからうまい酒が飲みたいもんです。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ぼちぼち佳境に入るキャンプ(ベースボールキング記事リンク)。投打に気になる2人が取り上げられていました。山口。今年こそ30本、期待したいですね。体が大きくなったということでさらなるパワーアップができているのでしょう。菊地。ドラ1の潜在能力を今年こそ、先発でももしも中継ぎでも、とにかく戦力として加わってくれないと!雰囲気はあるんですよね。期待です。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ともあれスタートしたキャンプ。山口は出遅れましたけど、おおむね後は順調かな。新人勢では上田もですけど、個人的には注目は大谷ですかね。ブルペンの動画をチラッと見ましたけど雰囲気がいいですね。リリーフの一員に是非とも食い込んでほしいです。ペルドモが抜けましたし、益田澤田西村坂本に次ぐ存在がしっかり出てこないと、頂点はおぼつかないと思ってます。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ロウキの会見ありましたが、うーん、どうなんでしょう。年齢的なことや球団に入るお金などはもちろん来オフにメジャーの方が丸く収まるのでしょう。ファン心情的には今年の成績いかん、それもチームを含めた成績がどうなるか、に重きをおきたいですね。ともあれもうすぐキャンプです。にほんブログ村...
M9-2Lロッテについて…マリ男です。ほんまかいなの七夕。西武さんの状態もあるとはいえ、また連勝を伸ばしました。圧巻の藤原3塁打2本が素晴らしいのですが、層の厚さと言うか、荻野や高部を途中から投入出来て、しっかりゲームに入れる。いつのまにやら起用にバリエーションができてきましたね。ケガ対策と言う点でも出ずっぱりを防げるチームになったのはでかいですね。藤岡と小川とかね。ソツのなさも大したもの。力感のない...
M4-3Lロッテについて…マリ男です。やばいですねしかし。西武戦の戦績ではなく、(やばいですが)、この暑さです。命の危険を感じますよマジで。それでなくとも屋外本拠地のわがチームですから。敵は暑さですねまずは。鷹の背は遠いですけど、我慢我慢で貯金を積み重ねる夏に、おなじみの失速は勘弁!にほんブログ村...
M7-2Dロッテについて…マリ男です。しばらく忙しくその間にチームは失速。まあよく最後勝ち越してくれました。終わり良ければではありませんが上田に感謝ですね。背番号のせいで大松にしか見えない笑朗希抹消とかしんどいですが頑張ってほしいですね。チームにはにほんブログ村...
M3×-2Tロッテについて…マリ男です。1週間がたち、6月になってもまさか連勝が止まっていないとは。驚愕。連勝中の粘り強さに脱帽です。なかなか調子の上がらなかったショーゴも好守やチャンスメークと活躍、みんなが乗ってきました。心配していた苦手阪神に連勝できたのはでかい。楽しみな毎日が続きます。にほんブログ村...
M2-0Hロッテについて…マリ男です。しばらく書かないうちに7連勝、いやしぶとい今年のマリーンズ。あのソフトバンクに連勝するのですからパの台風の目、脱帽最敬礼です。打線では岡小川高部、先発陣もですがリリーフではスズショーが光ります。松井みたいになってくれたらいいなと思ったら松井と自主トレしていたんですねなるほど。入団時の制球の不安定さを思うと感慨深いです。左でこの角度と球威、なかなかいないです。3戦目は...
M5-6×Fロッテについて…マリ男です。辛いですね。たぶんもう今年はハムに勝てることはないのかもしれない。それぐらい心が折れる黒星でした。マリーンズは人生と同じ。久々に噛みしめる夜です。にほんブログ村...
M6-3Bsロッテについて…マリ男です。いや感動しました。なかなか見られない逆転勝ち。ヒーローはヤスですしよく打ちましたが、やはり小川でしょう。9番スタメンのチャンスを逃すまいと、1球1球ファウルで粘りに粘って、負の流れにコツコツコツコツ抗って、ついに流れをもってきた1勝。相手ミスも含めて小川の粘りが成しえた快挙です。どんな立場でもポジションでもできることはある、体現するような1つ1つの打席でした。簡...
M1-0Bsロッテについて…マリ男です。不思議の勝ちですね。内容的には宮城の方が上でした。初回のアウトで流れが変わりましたね。ロウキも打線も益田も、これで上向いてほしいですね。ソフトバンクはほっておいて、何とか上位にしがみついていきましょう。にほんブログ村...
ロッテについて考えることは喜びである。マリ男です。いや長かった連敗。打破するにはこの勝ちパターンしかないと思っていました。打線みんなに拍手ですね。簡単に連勝なんていかないでしょうけど。今日だけはしっかり飲みます。にほんブログ村...
M0ー2Fロッテについて…。マリ男です。うむ。西武に強い代わりにハムに弱くなってしまった今年のマリーンズ。どうも最初の益田の失敗から流れが悪いですね。新庄監督も期するものがあるでしょうし、若い選手が多いだけに勢いに乗せたくはありません。今日の試合大事!頼むよ!にほんブログ村...
M9ー2Eロッテについて…。マリ男です。よりによって初回の攻撃のみ見れなかったマリ男です。飲むけど。たまにはこんな試合も、先発全員安打に酔いしれております。ロウキも決して本調子ではなかったですけど。特に嬉しかったのは小川のタイムリーですね。専守防衛、正直打では厳しい期待できない位置づけ、意地のタイムリーがいい方にいってくれれば。体が大きくなくても打ちまくるいいお手本が身近にいますよね。友杉です。感服...
M3ー2Lロッテについて…。マリ男です。いや金子のファインプレーからどんどん悪くなる流れ、9回も源田の打球で目をつぶりましたが良く勝てた。個人的に今年の西武は相当手強いと見ているのでね、この連勝は大きいなと。神様ソト様なんですけど、正直勝負してくれたのがありがたかった、1塁空いてましたからね。満塁で茶谷は正直厳しかったかと。個人的なヒーローは友杉、しぶとさが出てきました。守りもグッド!幸せな気分で焼酎...
M1ー0Bsロッテについて…。マリ男です。小島の完封を素直に喜ぶのですが最後のヒヤヒヤプレーがケチをつけましたね。ホームの球場なのにどうして声の掛け合いができないのかしているけど聞こえないのか。岡が怪我してないかヒヤヒヤしましたよ。コントロールのいいときの小島は球界屈指の左腕。先日の悔しさを晴らしてくれました。益田がいないですから、リリーフの負担を減らしてくれたのも素晴らしいです。八回にまたも最悪の...
M4ー2Hロッテについて…。マリ男です。いやまさか勝てるとは。いつまでたっても荻野と角中のチーム。まそれでもいい。よくぞもぎ取った1勝相手もうちも他球団からきた選手がズラリ。その中で叩き上げが頑張ったのが感慨深いですね。飲もう。にほんブログ村...
M2-3Fロッテについて…。マリ男です。なんと言うかまあらしい負け方、嫌な予感はピタリと当たる。鼻の奥がつーんとする懐かしい感覚。開幕ですねえ改めて。この流れで早くも鷹戦なんですよねえ。取り敢えず一つとって落ち着きたい。お願い。にほんブログ村...
M3-0Fロッテについて…。マリ男です。さすがに昼から飲んでたんでベロベロです。もちろん種市のナイスピッチに全打点のソトの試合なんですけど、個人的には荻野も呼んでほしかったですね。結果オーライでも何でも、難攻不落の加藤から突破口を開いた2ベースに再三の力走、やはり1番は荻野、荻野のチーム。39歳ですよ。最敬礼ですねホントね。3戦目はロウキ、ちょっと不安が残る内容でしたけど、しっかりこういう時こそ援護を...
M1-6Fロッテについて…ご無沙汰です。マリ男です。ちょっと色々あって更新できないままに開幕を迎えてしまいました。で開幕戦。小島、悪いなりという感じでしたね。打線もまるでヒットが出なかったわけではないので次です次。ソトの一発に期待しましょう。思い返せば去年も5連敗スタートでしたからね。今日明日はデーゲーム、昼間っからうまい酒が飲みたいもんです。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ぼちぼち佳境に入るキャンプ(ベースボールキング記事リンク)。投打に気になる2人が取り上げられていました。山口。今年こそ30本、期待したいですね。体が大きくなったということでさらなるパワーアップができているのでしょう。菊地。ドラ1の潜在能力を今年こそ、先発でももしも中継ぎでも、とにかく戦力として加わってくれないと!雰囲気はあるんですよね。期待です。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ともあれスタートしたキャンプ。山口は出遅れましたけど、おおむね後は順調かな。新人勢では上田もですけど、個人的には注目は大谷ですかね。ブルペンの動画をチラッと見ましたけど雰囲気がいいですね。リリーフの一員に是非とも食い込んでほしいです。ペルドモが抜けましたし、益田澤田西村坂本に次ぐ存在がしっかり出てこないと、頂点はおぼつかないと思ってます。にほんブログ村...
ロッテについて…マリ男です。ロウキの会見ありましたが、うーん、どうなんでしょう。年齢的なことや球団に入るお金などはもちろん来オフにメジャーの方が丸く収まるのでしょう。ファン心情的には今年の成績いかん、それもチームを含めた成績がどうなるか、に重きをおきたいですね。ともあれもうすぐキャンプです。にほんブログ村...