今日は3ヶ月に一回の定期検診の日でした50代に入り数年経った頃、人間ドックでHba1cが6.8はじめての基準超えまあそこまで高くないみたいだし、そんなこともあ…
英語勉強歴40年?英検1級。TOEIC980。読み 書き 考える英語をめざします。
子供の英語、受験英語、英検、TOEIC、TOEFLを含む、子供から大人までの英語勉強法の考察・提案。 自分自身の受けてきた英語教育、アメリカ生活、自分・子供の二世代の英語教育の変遷を通して見てきた英語の世界、教える過程で気付いたことなど。 楽しいサイトや本などの紹介も。
再投稿 レシピ・リンク集 だしも砂糖も使わないおばあちゃんの煮物
平和を日々祈る日々です。一昨年、亡き義母のレシピ集を親族に配るために作ったわずか10品だけのレシピ集、「だしも砂糖もつかわないおばあちゃんの煮物」と、番外編「…
おからおばあちゃんのひじき煮おばあちゃんの切り干し大根煮小松菜と油揚げの煮物あまり食欲もなく…何も作りたくない日午後7時半過ぎからのご飯作り定番煮物4品の晩…
うどん入りの茶碗蒸し小田巻蒸しはるか昔の受験生の頃、胃を痛めた時に母がよく作ってくれた思い出の茶碗蒸し。これだけはどかんと大きいサイズで食べたい、と思う大好物…
昨日、焼いたバナナとピーカンナッツのケーキが抜群に美味しくて💕今日は、それだけで一日幸せだったほど。いつもくるみで代用していたピーカンナッツですが、やっぱり…
これなあに?という外観のマフィン中にはうずらの卵、レンチンのじゃがいも、そしてレトルトカレーがたくさん入っています。今日は久しぶりのマフィン部の活動✨ボリュー…
今日のお昼ごはんは、生クリームを使わない野菜のキッシュとトマト味の牡蠣チャウダーでした。クラムチャウダーやコーンチャウダーなど、チャウダーが大好きな私。寒い日…
おひなまつりまであと少し。我が家の12年ぶりのおひなさまです。久しぶりにお目にかかることができて、胸が熱くなりました✨この15年ほど家族それぞれ引越しの連続で…
春が近づくと、作りたくなるいちごサンド🍓今日はふるさと納税のいちごが届き、今年初めてのいちごサンド作りました。完全オフの日曜日の朝。ケーキを作る元気はなくて…
「チベットの生と死の書」の英語版。先日ご紹介したPostureの続きに、とても心に響く文章がありました。 山のような威厳を持ち、それでいて自然体でゆったりとし…
ご飯を入れたパン生地でお焼きを作りました。たまたま本棚でこの本を見つけた娘が、「これ、いつも冷凍庫入っていたよね。朝ごはんにいいのよね〜。」今回は、娘からのリ…
今夜は満月。雲に隠れていた月が顔を出す瞬間を見られて、幸せな夜でした。今夜は、英語学習中。大学受験のための、パラグラフリーディングの参考書を読んでいます。(パ…
家にいる時間が多いこの頃。何か新しいものを作りたくなってきます。私の場合、創造の喜びは、日々の料理が一番💖昨日の朝、こういうものを発見。賞味期限が二日切れた…
今日は長めの散歩に出掛けて、夕方帰宅。疲れてしまい…晩ごはんを作りたくなくなりました。冷蔵庫にはメインとなる食材もなく、あるのは、昨日のご飯だけ。夫は整体に出…
続けて焼いて余ってしまったパン。明太子フランスをコロコロにカットして、180度のオーブンで10分焼いて、お昼のサラダに入れました。レタス、ルッコラ、ゆで大豆、…
コロナと寒さで、出かけない日と家族の在宅日も増えて、また、ご飯作りが大変になってきたのは我が家だけではないことでしょう。野菜は大半は生協で届けてもらい、箱に入…
今日買い物ついでにデパートのバレンタインデーギフトのコーナーをのぞいてみたら、すごい人!こんな時だからこそ贈りたいものなのかもしれませんね。私や娘は毎年この時…
飾らずに生きよ寄りかからずに愛せよ聞くときは自己弁護をするな話すときは攻撃をするな(画像はPinterestから、お借りしました。) とくに宗教に興味があ…
ホームベーカリー これがあったらいいのにと思う機能&今読んでいる本
ホームベーカリーで大失敗💦ふたにくっつくほどの過発酵… いつもは粉量が250gなのに、今日は300g。型に食い込んで、ひっくり返して型をカウンターに何度…
先日久しぶりに作ったあんぱんが美味しくて、可愛くて、愛おしくて💖また、パンを作りたくなりました。 パン作りは癒し。生地に触れているだけで幸せになるもの✨ オ…
娘(次女)、読書中。同じ本なのですが、原書と翻訳版です。英語版の雰囲気が気に入ったけれど、わからない単語もあるので、読み比べてみたくなったとのこと。そして、「…
カムカムエブリバディを見ていると、あんこが食べたくなります。今日はあんぱんを作ろうと朝から決めていました😊 かつては、ニーダーを使って、大きなあんぱんを一度…
去年の白内障の手術から、早いもので半年が経ちました。(メガネなしで一生快適に過ごせるととう多焦点レンズのキャッチフレーズは、とても魅力的なのですが…)単焦点レ…
なかなか旅行にも行けなくなって、かつて行った場所を懐かしく思い出したりしています。2年前に、なんの前知識もないまま訪れた直島。今まで訪れたどの場所とも違う、特…
豊作の大根、美味しくいただきます&甘酒パンとおやつ&愛用の鍋
大根が廃棄されている映像がショックで…大根4本買いました。煮物、おでん、サラダなど、一通り作った後は、やや厚切りに切った大根で即席漬け作り。ベランダで、盆ざる…
今日は、節分。このカラフルな小袋の一つには、金平糖が入っていて、孫息子が食べるのをずっと楽しみにしていて…やっと、この日が来ました笑 今年の恵方巻きは、家に…
家ご飯も続くと洗い物が大変💦週末は鍋になりがちですが…先週末のお昼ごはんは、久しぶりにたこ焼きでした🐙たこ焼きの時は、必ず引っ張り出すこの本。残念ながら休…
昨日、娘のノートパソコンのキーボードに牛乳が(ほんの少しですが)かかってしまうというアクシデントがありました。私は一昨年、おばあちゃんの料理帖作成中に自分のノ…
「ブログリーダー」を活用して、ぱんじさんをフォローしませんか?
今日は3ヶ月に一回の定期検診の日でした50代に入り数年経った頃、人間ドックでHba1cが6.8はじめての基準超えまあそこまで高くないみたいだし、そんなこともあ…
久しぶりに気温の下がった休日「深谷に行きたい!」と孫息子埼玉県深谷市の深谷テラスに行ってきました深谷花園プレミアムアウトレットに隣接する深谷テラスは、大きな滑…
猛烈な暑さですが🔥みなさま、いかがお過ごしでしょうか?私はバテバテなものの…それでも、7月に入って流れが変わったような気がしています。(誕生日からの新しい一年…
お天気が続く毎日がうれしいと思いつつ、夏バテ気味の今日この頃。ご飯を作るのが辛くて…昨日は七夕でしたが、何も特別なものを作らずに終わってしまいました💦孫息子は…
プロセスを信頼し謎解きを楽しむ数秘に出会って以来、私の人生は「これからなにが起こるのかなぁ…」(戦々恐々😱)ではなくて「これから何が起こるのかなぁ?」(ワクワ…
今日、実家の引き渡しが完了しました。午前中に残っていた事務仕事を終えて、一人ランチ中です。窓が大きな広々とした明るいお店で、ボーッととしながら、ゆっくりごはん…
能登の実家の片付けを終えて、一週間が経ちました。今の気持ちは、寂しいでもなく、すっきりしたでもなく…想像していたのとは違う、とても落ち着いた気持ちです。一人っ…
昨年の1月1日からテレビの前で茫然自失状態だった私も、自分にできることは自分が所有している実家を被害に遭われた方に使っていただくことという考えに至り、1年半を…
昨日は始発で金沢入り。レンタカーに乗り換え、一路能登の実家へ。なのですが…ここだけはどうしても素通りはできず。ケロン村村長の上乗秀雄氏は、私の高校時代の恩師。…
おはようございます☀️今日は始発の北陸新幹線で金沢に向かっています。能登半島地震で被害のあった実家の片付けが終わってから、ちょうど一年になります。不動産屋さん…
とうもろこしの美味しい季節がやってきましたシーズン中は、ほぼ毎日とうもろこしが主食ですしかも、お皿に山盛り🌽ここまで好きだなんて、過去生でも食べていたんだわと…
自分の子どもには、自分で英語を教えてきた私(できないことは数多く…役に立たないことも多い私ですが、なぜか英語に関しては娘の信頼を得ているようで)孫息子の英語も…
ある週末の夕方、どうしても遠くにある大きなTSUTAYAに行きたくなり、晩ごはんの時間にTSUTAYAへ夕方の空いているTSUTAYAでゆっくりと本を見る時間…
最近、河合隼雄さんの本を読んでいます。昭和3年生まれの河合さんは アメリカ、スイスでユングを学んだ心理学者元文化庁長官平成19年にお亡くなりになられていますが…
会いたい人に会いたいと伝えたいだけどそれがとてつもない勇気が必要な時があって天中殺の今年はなぜかそういうことが多くてでも、会いましょう!と言ってくださる方々も…
明日から6月今日は寒い一日でしたが☂️Tomorrow may rain, so I’ll follow the sun.ビートルズの名曲の歌詞の一節がふと浮…
今朝は久しぶりにお散歩へもう紫陽花が咲き始めていましたこの季節は大好きな季節✨神社に参拝して、帰りにおだんごやさんでひとやすみ忙しい時間が続くと、自分が感じて…
昨日は夜中に雨が降るという予報だったのに、朝は晴れ☀️ (ずっと前からお礼参りにと思っていた)赤坂の日枝神社に行くのは今日!という気持ちになり午前中は、NHK…
今日は久しぶりにこの本を手に取りました小児科診察室シュタイナー教育・医学からの子育て読本7年前、孫息子が生まれる前に買いましたなぜこの本を買ったのか、今は思い…
先週の木曜日のこと揚げ物をしていたときに、横に置いたフライパン用の蓋に手が当たり…左手親指の付け根がうっすらピンク色にやけど!と思ったけれど…痛みも一瞬だった…
梅雨明けも間近今日、晩ごはんを食べる頃には、こんなにきれいな色の夕空が広がっていて、見とれてしまいました暑くても、夏は大好きな季節✨特に、日暮れが好きです🍃🌻…
みなさま、三連休いかがお過ごしでしたか?我が家の6歳児はお泊まり保育で、ずっと前から楽しみにしていたのに…最後はママと離れたくないと涙でした(でも、6歳ともな…
誕生日が過ぎて新しい数秘の流れが始まった7月それがどんな流れなのかを知りたくてセレブ夫人に数秘セッションをお願いしました今年はサイクル5の年とのこと私がセレブ…
少し気温が下がった今日は、ホッとする一日でしたね✨みなさまはいかがお過ごしでしたか?昨日、カルディでセールだったこのオレンジマーマレードで始まった私の朝ヨーグ…
おはようございます美しい朝です☀️暑い日が続きますが、みなさま体調はいかがですか?私は日中はひたすらこもって、課題に取り組む日々夜は毎夜、新しいセッションの練…
暑くて…困りましたね本当は…この週末は、群馬の道の駅の川場田園プラザにとうもろこしを買いに行きたかったのですが、あまりの暑さに断念しました🌽🌽🌽こんな暑い日は…
火曜日は、2ヶ月に一回の定期検診でしたなぜか毎回、ここで写真撮りたくなる笑道沿いのハナミズキがきれいでした✨食後血糖が上がりやすい私は、この定期検診のおかげで…
7月に入り、またぐんと気温が上がって、日々変化する毎日に目をシロクロさせているここ数日今日の地元の予想最高気温は35℃OS1を買い足さなくちゃと思っている今朝…
いろいろと決断することがあってもっと眠っていようと思ったのに目が覚めた朝雨も上がって写真よりは美しい朝です✨☘️🌱🍃不思議なことに決断すべき事の答えは全て見え…
今日は渋谷のNLPの学びの最終日朝起きて、お世話になった方々にお菓子を焼こうと思い立ちました能登の片付けを手伝ってくださった80代のおじいさんお手製の柚子ジャ…
今日は暑い一日でしたね🔥みなさま、体調はいかがでしょうか?(我が家はみんな気温差に弱くて、すぐゴホゴホ…なんとか悪化させないように必死になっています)今日は、…
雨の静かな朝☔️☔️☔️今朝はあさいちで警察署へ運転免許証の更新に行きました雨のせいか空いていて、30分で終わりますと聞いていたけれど、本当に30分で終わって…
気温のアップダウンが続いていますが、みなさま体調はいかがですか?☘️🌿☘️私は昨日外を歩き過ぎて…ちょっとバテてしまったので、今日は家で書類の整理と本の入れ替…
今日は、とんでもなく暑い一日でしたねみなさま、お疲れさまでした🍃大変遅くなりましたが、7月のヒプノHANAKA の予約を開始いたしますこのスケジュールで動き出…
ふと目が覚めて、窓の方をぼんやりながめると、カーテンの向こうに青空が透けて見えていました昨日の夜は天気予報も見ないまま寝てしまったけれど…たしか前の日の予報で…
私のところに来てくださる方たちは、真面目で優しい方がとても多く不誠実な人に対しても、心を痛めながらも、親切であることをやめられない方には、どうぞこれ以上、傷つ…
今日は少しひんやりした朝ですホッとしますね昨日の氷川参道百日紅の花がきれいに咲いていました昨日は、初めましてのお客さまお二人との前世療法のセッションでした午前…
久しぶりの雨☂️いつも早く目が覚めるので、少し窓を開けて雨音を聞きながらまどろんでいる時間に癒された朝です実家の片付けを終えて、3日目ちょうどクールダウンのタ…
能登から帰ったら翌日の昨日、本当なら丸一日渋谷でNLPの講座を受ける日でした。朝、全身の痛みで起き上がれず…ズーム受講することに。というわけで、久しぶりのハナ…
忘れないでどんな時もずっとそばにいるから私たちは今回こういう学びで生まれてきたけど今度はまた違った学びで生まれてくるその時にまたきっと会おうね☘️🍃🌿今朝、実…