chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
読み 書き 考える ぱんじの英語ブログ https://ameblo.jp/paz-10/

英語勉強歴40年?英検1級。TOEIC980。読み 書き 考える英語をめざします。

子供の英語、受験英語、英検、TOEIC、TOEFLを含む、子供から大人までの英語勉強法の考察・提案。 自分自身の受けてきた英語教育、アメリカ生活、自分・子供の二世代の英語教育の変遷を通して見てきた英語の世界、教える過程で気付いたことなど。 楽しいサイトや本などの紹介も。

ぱんじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/11

arrow_drop_down
  • 再投稿 レシピ・リンク集 だしも砂糖も使わないおばあちゃんの煮物

    平和を日々祈る日々です。一昨年、亡き義母のレシピ集を親族に配るために作ったわずか10品だけのレシピ集、「だしも砂糖もつかわないおばあちゃんの煮物」と、番外編「…

  • 今日の晩ごはん

    ​おからおばあちゃんのひじき煮おばあちゃんの切り干し大根煮小松菜と油揚げの煮物あまり食欲もなく…何も作りたくない日午後7時半過ぎからのご飯作り定番煮物4品の晩…

  • ジャンボサイズの小田巻蒸しと手羽元唐揚げ

    うどん入りの茶碗蒸し小田巻蒸しはるか昔の受験生の頃、胃を痛めた時に母がよく作ってくれた思い出の茶碗蒸し。これだけはどかんと大きいサイズで食べたい、と思う大好物…

  • 昨日のバナナとピーカンのケーキ

    昨日、焼いたバナナとピーカンナッツのケーキが抜群に美味しくて💕今日は、それだけで一日幸せだったほど。いつもくるみで代用していたピーカンナッツですが、やっぱり…

  • カレーマフィンは賛否両論&バナナピーカンブレッド

    これなあに?という外観のマフィン中にはうずらの卵、レンチンのじゃがいも、そしてレトルトカレーがたくさん入っています。今日は久しぶりのマフィン部の活動✨ボリュー…

  • 温かいスープが食べたい日の、トマト味の牡蠣チャウダー

    今日のお昼ごはんは、生クリームを使わない野菜のキッシュとトマト味の牡蠣チャウダーでした。クラムチャウダーやコーンチャウダーなど、チャウダーが大好きな私。寒い日…

  • 12年ぶりのおひなさまとプリンアラモード

    おひなまつりまであと少し。我が家の12年ぶりのおひなさまです。久しぶりにお目にかかることができて、胸が熱くなりました✨この15年ほど家族それぞれ引越しの連続で…

  • 春待ちいちごサンド

    春が近づくと、作りたくなるいちごサンド🍓今日はふるさと納税のいちごが届き、今年初めてのいちごサンド作りました。完全オフの日曜日の朝。ケーキを作る元気はなくて…

  • 勇気づけられた文章&バスクチーズケーキ

    「チベットの生と死の書」の英語版。先日ご紹介したPostureの続きに、とても心に響く文章がありました。 山のような威厳を持ち、それでいて自然体でゆったりとし…

  • おやきのまとめ作りはいかがですか?

    ご飯を入れたパン生地でお焼きを作りました。たまたま本棚でこの本を見つけた娘が、「これ、いつも冷凍庫入っていたよね。朝ごはんにいいのよね〜。」今回は、娘からのリ…

  • 今夜は満月 英語を読むにはまず日本語から

    今夜は満月。雲に隠れていた月が顔を出す瞬間を見られて、幸せな夜でした。今夜は、英語学習中。大学受験のための、パラグラフリーディングの参考書を読んでいます。(パ…

  • 魔法のパン、作りませんか?

    家にいる時間が多いこの頃。何か新しいものを作りたくなってきます。私の場合、創造の喜びは、日々の料理が一番💖昨日の朝、こういうものを発見。賞味期限が二日切れた…

  • シーフードドリアはお好きですか?

    今日は長めの散歩に出掛けて、夕方帰宅。疲れてしまい…晩ごはんを作りたくなくなりました。冷蔵庫にはメインとなる食材もなく、あるのは、昨日のご飯だけ。夫は整体に出…

  • 残ったパンをサラダに入れて&私の好きなグラノーラ

    続けて焼いて余ってしまったパン。明太子フランスをコロコロにカットして、180度のオーブンで10分焼いて、お昼のサラダに入れました。レタス、ルッコラ、ゆで大豆、…

  • 最近作った簡単料理

    コロナと寒さで、出かけない日と家族の在宅日も増えて、また、ご飯作りが大変になってきたのは我が家だけではないことでしょう。野菜は大半は生協で届けてもらい、箱に入…

  • 自分のために買うチョコレート

    今日買い物ついでにデパートのバレンタインデーギフトのコーナーをのぞいてみたら、すごい人!こんな時だからこそ贈りたいものなのかもしれませんね。私や娘は毎年この時…

  • ブッダの教え(英語学習)&手作りチョコレート

      飾らずに生きよ寄りかからずに愛せよ聞くときは自己弁護をするな話すときは攻撃をするな(画像はPinterestから、お借りしました。) とくに宗教に興味があ…

  • ホームベーカリー これがあったらいいのにと思う機能&今読んでいる本

     ホームベーカリーで大失敗💦ふたにくっつくほどの過発酵…  いつもは粉量が250gなのに、今日は300g。型に食い込んで、ひっくり返して型をカウンターに何度…

  • 癒しのパン作り 今日はメロンパン 甘さ控えめで

    先日久しぶりに作ったあんぱんが美味しくて、可愛くて、愛おしくて💖また、パンを作りたくなりました。 パン作りは癒し。生地に触れているだけで幸せになるもの✨ オ…

  • 原書と翻訳本を読み比べてみる

    娘(次女)、読書中。同じ本なのですが、原書と翻訳版です。英語版の雰囲気が気に入ったけれど、わからない単語もあるので、読み比べてみたくなったとのこと。そして、「…

  • ホームベーカリーで生地作り あんぱん何個できる?

    カムカムエブリバディを見ていると、あんこが食べたくなります。今日はあんぱんを作ろうと朝から決めていました😊 かつては、ニーダーを使って、大きなあんぱんを一度…

  • 白内障手術から半年が経ちました&今日の過ごし方

    去年の白内障の手術から、早いもので半年が経ちました。(メガネなしで一生快適に過ごせるととう多焦点レンズのキャッチフレーズは、とても魅力的なのですが…)単焦点レ…

  • 旅の思い出 美しく神秘的な直島

    なかなか旅行にも行けなくなって、かつて行った場所を懐かしく思い出したりしています。2年前に、なんの前知識もないまま訪れた直島。今まで訪れたどの場所とも違う、特…

  • 豊作の大根、美味しくいただきます&甘酒パンとおやつ&愛用の鍋

    大根が廃棄されている映像がショックで…大根4本買いました。煮物、おでん、サラダなど、一通り作った後は、やや厚切りに切った大根で即席漬け作り。ベランダで、盆ざる…

  • シンプルな恵方巻き&今日という特別な日

    今日は、節分。このカラフルな小袋の一つには、金平糖が入っていて、孫息子が食べるのをずっと楽しみにしていて…やっと、この日が来ました笑  今年の恵方巻きは、家に…

  • たこ焼き 100年レシピ

    家ご飯も続くと洗い物が大変💦週末は鍋になりがちですが…先週末のお昼ごはんは、久しぶりにたこ焼きでした🐙たこ焼きの時は、必ず引っ張り出すこの本。残念ながら休…

  • パソコンに飲み物をこぼしたら

    昨日、娘のノートパソコンのキーボードに牛乳が(ほんの少しですが)かかってしまうというアクシデントがありました。私は一昨年、おばあちゃんの料理帖作成中に自分のノ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんじさん
ブログタイトル
読み 書き 考える ぱんじの英語ブログ
フォロー
読み 書き 考える ぱんじの英語ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用