パンの価格がどんどん上がっていって、パン屋さんに行くとあれもこれまた買えないのが寂しく感じられるこの頃ですパンの材料費もどんどん上がっていますとくにバターの高…
英語勉強歴40年?英検1級。TOEIC980。読み 書き 考える英語をめざします。
子供の英語、受験英語、英検、TOEIC、TOEFLを含む、子供から大人までの英語勉強法の考察・提案。 自分自身の受けてきた英語教育、アメリカ生活、自分・子供の二世代の英語教育の変遷を通して見てきた英語の世界、教える過程で気付いたことなど。 楽しいサイトや本などの紹介も。
ホームベーカリーでこねるおうちパン 今回は特別なミルクブレッド
パンの価格がどんどん上がっていって、パン屋さんに行くとあれもこれまた買えないのが寂しく感じられるこの頃ですパンの材料費もどんどん上がっていますとくにバターの高…
朝ドラあんぱん毎日ワクワクしながら見ていますジャムおじさんにバタコさん、食パンマン主題歌の歌詞がセリフのあちらこちらで出てきたりして、深い…どんな思いをためて…
おからが食べたいと娘「赤いかまぼこ入れてね」とのこと「えっ?おから好きじゃなかったんじゃなかった?」「そうなんだけど…やっぱりこれくらいの年になるとね。食べた…
久しぶりに晴れた朝☀️うれしくなって、いつものバスクチーズケーキといつもと違う食パンを焼きました今朝は、朝ドラのあんぱんのあんぱんがとてもおいしそうで、パンは…
雪が2回も降ったこの3月もあと少し一昨日は汗ばむほどの暖かさ雨が上がってお昼には太陽が出てきたので、桜散歩に出かけました桜の美しさを知ったのは、この10年ほど…
今日は、お客さまからの前世療法のご感想をご紹介させていただきますお客さまのお名前は、よっちゃん今回3回目の前世療法ですよっちゃんの3回のテーマは、すべて愛に関…
卒園、卒業と入学おわりとはじまり我が家にもそんな季節が訪れていますおわってはじまるというよりどちらもゆるやかに同時進行で逆方向に向かうエネルギーが交差しながら…
東京の桜の開花まであと5日という今日の朝窓の外を見て、自分の目を疑いました我が街では、朝8時ごろから降り出した雪ふわりふわりとどんどん落ちてきて…あっという間…
今週は夫の誕生日、義母の誕生日、母の命日と、大切な日がぎゅっと詰まった一週間でした今日は母の命日26年前の今日の深夜、父から電話がかかってきたことを思い出して…
新たな春、変化の時を迎えています。開業してちょうど1年のこの3月に、サロンの閉鎖を決めました。人生は、予測のつかないもの。たとえ1ヶ月先でも。ヒプノサロンの部…
しばらく前のことになりますが、能登の伯母から電話がありました。昨年1月1日の地震で、自宅が大きな被害を受け、金沢の娘のもとで、この一年を過ごしてきた伯母。年齢…
先日、とても楽しい一日を過ごしました✨大切なお友だちが遊びに来てくださったのです神社に続く参道をゆっくりお散歩をして、武蔵一ノ宮氷川神社へそのあとは公園で梅を…
昨日はあたたかな一日でした青空の下、梅散歩に出かけました美しい梅の花✨みんな違ってみんないいという感じで(私、梅の花をしみじみ見たことがなかったのかも…)この…
今日はいつもよりあたたかな朝☀️幸せな夢で目覚めました昨日は、インナーチャイルドの勉強会(勉強会おやつは、米粉のキャロットケーキ🥕)第一回目の昨日は、大人の自…
風ビュービューの関東です。ここ数日はインナーチャイルド勉強会の教材を作り、ひとやすみにクッキーを焼くという生活をしています🍪まずはクッキー作りから。昨日焼いた…
インナーチャイルドの勉強会を近々行う予定です。インナーチャイルドに関する本はたくさんあって、考え方もいろいろ。どれも興味深く読んでいます。今日はこの本から。子…
昨日は風の強い一日でしたね電車の遅れ、徐行、運休、途中の駅での折り返し運転で、電車も混んでいました気温も上がって春一番?と思いきや、春一番は南風が条件昨日は、…
誰も起きてこない休日の静かな朝☀️今朝はクッキーを焼こうと決めていました米粉で作るラングドシャびっくりするほど材料が少なくてきび砂糖30グラム?他の材料もほぼ…
2021年8月の記事より お昼ごはんは、ホーローバットで押し寿司二種 ツナたまご エビレモン
立春を過ぎ、寒さの中にも春の気配を感じるようになりました沈丁花河津桜ツツジ書きたいことはたくさんあるのですが、言葉にすることが難しく感じられるこの頃です今日は…
2021年10月の記事より staub鍋 ひとつだけ買うならおすすめは?
食器よりも鍋派の私。愛用の鍋は、ストウブ、ル・クルーゼ、シリット、そしてビタクラフト。でも、最近のお気に入りは、このブログにもよく登場するストウブ。夫が単身赴…
2020年3月の記事より 冷蔵庫のストックで押し寿司 & 個性的な三人官女笑
今日は美しい青空が広がって、うれしい日曜日です☀️みなさま、お元気でお過ごしですか?私のこの一週間は、盛りだくさんな一週間とても素敵な経験もさせていただきまし…
2020年1月の記事より 発酵食で晩ごはん & 自家製ヨーグルトを使ってレアチーズケーキ
寒い季節は、故郷を思い出します。冬は手に入る食材の少ない季節。麹、酒粕、味噌、発酵食品、保存食品を多用したご飯、それはそれでとても好きでした。というわけで、ど…
(2021年11月の記事の複製です。父の納骨で帰省した時の思い出を書いています。)今日は、晴天の気持ちの良い一日でした✨ドライブ日和🚗父の納骨を終えた後、能登…
2021年1月の記事より 遠い国のエレガントなりんごのクッキー 南ドイツの風さんのレシピで
そろそろお菓子が作りたくなってきました。お菓子作りの楽しい思い出を綴った記事を再投稿いたしますね❤️🍎🍎🍎南ドイツの風さんのクッキーがあまりにも素敵で、クッキ…
2022年1月の記事より 体を整えたい日のブッダボウル 野菜を切って乗せるだけのごはんサラダ
体を整えたい日のブッダボウル我が家の食卓に、時々登場するブッダボウルです。玄米を炊いた日は、ブッダボウルが食べたくなります😊(雑穀米でも白米でも美味しいです。…
早いもので、年が明けてもう7日目。今日の関東は、少しあたたかな一日でホッとしました。能登の仲良しのおじいさんから昨日手作りのお餅が届いて、そのおいしさにびっく…
新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします昨年1月1日の能登地震から一年が経ちました一年は長くもあり、短くもありでもどれほどの方のご寄付…
少しご無沙汰してしまいましたが、みなさんお元気ですか?バタバタの大晦日年越しそばも年賀状も諦めて、昨日の残りのカニ鍋を海老入りうどんすきに🫕今のところ、できて…
インスタのアカウントを失ってから、今日で四日目。今朝は初めて徹夜でした。書きたいことはたくさんありますが、今はとても整理がつかず…いつかこんなこともあったけれ…
私のなりすましインスタアカウントからこんなメッセージが送られているようです。私が書いたものではありません。ぜったい返信しないでください。インスタメッセージを見…
昨日はご心配をおかけし、申し訳ありませんでしたインスタはすべて閉鎖することになるかもしれませんが、今は今できることをやっていこうと思いますインスタに連絡をして…
私の乗っ取られたアカウントが非公開になっています。panzi.mintからのメッセージが個人的に送られる可能性がありますが、私からではありません。私にも乗っ取…
二つあるインスタのうちの一つが乗っ取られました。panzi_mintの食事記録インスタの方です。友達から続々と「乗っ取られているかも?」と連絡が届いています。…
(hanna_morgan_vlntage インスタグラムより)12月に入ってから、いったい何度風邪をひいたのだろう?と思います久しぶりにインフル&コロナ検査…
今日は我が家の6歳児が楽しみにしていたクリスマス会🤶3家族、総勢10人のパーティーでした体調不良の続いていた私も無事参加することができて、感謝✨(いつも私とも…
少し前に、セレブ夫人とお友達とご一緒に、魔法のワンピース会に参加させていただきましたカラー診断のお勉強会も初めてで、ドキドキ💓さて、どうだったのでしょうか?お…
1月のイベントのテーマは、インナーチャイルドです。このテーマを選んだのは、実はこんなことがあったからでした。(11月26日hypnohanaka Instag…
お菓子作り ムラヨシマサユキさんが気になっています(再編集 再投稿)
ムラヨシマサユキさんについて書いた記事を再編集して、もう一度アップさせていただきたいと思います。ムラヨシマサユキさんが命をかけて残された大切なお菓子本やレシピ…
レシピは永遠に ムラヨシマサユキさん、ありがとうございました
料理家のムラヨシマサユキさんの突然の訃報に言葉を失いましたまだ46歳若すぎますきょうの料理でのシフォンケーキを作っておられるにこやかなお姿が心に残っていますつ…
能登は雪の季節へ移行し、今年の能登行きは終わりました怒涛の日々を終えて、ゆっくりしたいねと少し前に夫と二人で一泊二日の旅へ(能登以外の土地への二人旅は、なんと…
資格の更新の時期がやってきて、ヒプノセラピストとしての新しい年に踏み出しましたまた、新たな一年もどうぞよろしくお願いいたしますヒプノセラピーは、自分に優しいヒ…
リラクゼーションのお話し会でコラボさせていただいたご近所サロン、すいなとアロマ、エステのOOLJEE のあずささんから「デザート食べに行きませんか?」のお誘い…
今朝目が覚めて、自分の両手がしびれていることに気づきました病院に行った時は、何の不都合もなく、半信半疑だったのに…(この短期間に)症状の重い左手だけでなく、右…
おはようございます12月のはじまりは、美しい朝日とともにやってきました☀️(inspirationalquotes1801Instagramより)10月、11…
昨日は、良いお天気でしたね〜☀️私はさいたま新都心にある氷川神社の一の鳥居から氷川参道をウォーキング空は青く、花は美しく✨気持ちがよかったです最近、Amazo…
今週28日は、サンクスギビング街はすでにブラックフライデーのセールで大にぎわい(本来はサンクスギビング翌日のセール)かつてアメリカに住んでいた頃、ハロウィーン…
久しぶりにアメリカのケーキを焼きましたエスプレッソパウンドケーキ粉と砂糖は同量、バター少なめ、卵多めで分離するかと思いきや、とてもきれいに乳化しました憧れのウ…
昨夜の晩ごはん全部手の負担の少ない簡単レシピですエビのトマトクリーム煮(若山曜子さんレシピ 娘作)洋梨の生ハム巻き 生モッツェレラ&ライムトッピングドフィノア…
昨日は四ツ谷へあいにくの雨でしたが、着いた途端、四谷見附橋の向こうに紅葉が見えて、幸せな気持ちに✨先週、手のひらにしこりを見つけて、急遽、病院の予約を取りまし…
最近、私はサッカーが好きになりました幼稚園児のサッカーチームの対外戦の応援がとっても楽しいのです⚽️サッカーは筋書きのないドラマその場その場でベストだと思うこ…
年末に向けて、また断捨離のタイミング🧹つい最近、気に入っていた大きなソファと大きなダイニングテーブルとさよならをした我が家。こちらは新しいダイニングセットこの…
片付けが終わって、2ヶ月今年はもう能登に行くことはないかもと思っていますありがたいことに、家の管理をお任せしているおじいさんからは、頻繁にLINEで家の写真が…
立冬の11月6日は、カニの解禁日そんなニュースを耳にしながら、なんだか遠い世界のことのように感じていた今年昨日の朝、思いがけず、我が家にも能登からカニがやって…
今年は私にとっては大きな節目の年。乳がんの手術を受けて、この秋で20年になりました。私が手術を受けた日は、上越地震の直後でした。病室で捜索のニュースをずっとテ…
今日は見事な青空の広がる気持ちの良い一日でした☀️紅葉も見に行きたかったけれどどうしても本屋さんにゆっくり行きたくて二日続けてスタバのある広いTSUTAYAへ…
日が出て少しあたたかな日となりましたみなさま、三連休、いかがお過ごしでしょうか?昨日の朝早起きして車で実家に向かうために前日買い揃えたのは、タカキベーカリーの…
青空で始まる朝☀️風の清々しいこと✨今日から11月また新たな始まりですこのところ、自分の価値観を揺さぶられるような出来事があって、考えさせられていますここにど…
前回のブログで、来月のイベントをあげたところ…毎朝出勤前にお菓子を焼いている焼き子こと、阿部ゆき子さんから、「ぱんじさん、お菓子教室をされるのですね。」とLI…
昨日の朝は、梅雨の合間の青空のような美しい空が広がっていました今年初めての紅葉🍁昨日はサッカーの応援でしたまだ生まれて6年しかたたない小さな子たちがゴールを目…
おはようございます今日はひんやりした朝ですもはや何を着ていいかわからなくて、毎日着たものが途中からなんとなく違ってくるような…紅葉とか、インフルエンザの予防接…
二日前との気温差は10℃今日は寒くて、明日はまた気温が上がる?全てが想定外の10月健康には、いつも以上に気をつけたいものですねYou are what you…
Sometimes the most productive thing you can do is relax.(Mark Black)「あなたができる最も生…
10月も半ばとなり、暑いとはいえ、キッチンに立つのが辛すぎる時期が過ぎて、ホッとしています今日のテーマは、我が家の日々のごはんとおやつです自分には糖質が控えめ…
昨日は青空の広がる美しい一日でした✨6歳の孫息子は、幼稚園最後の運動会障害物競争に、ダンス、組体操、リレーと年長組は、いままでにないチャレンジングな競技ばかり…
カーテン越しに透けて見える朝日今日は久しぶりの晴天朝は瞑想タイム心に浮かぶ言葉を大切にする時間✨うたがわないことこれがとても大切なことだと思うこの頃です人は疑…
7日のさいたま市の最高気温は31℃昨日の予報は、21℃午前中が最高気温でどんどん下がって10℃台へ…ご近所サロン、すいなとアロマのOOLJEE あずささんとの…
先週金曜日は雨☔️久しぶりの雨散歩氷川参道へ氷川参道を氷川神社とは反対方向さいたま新都心方面に向かいました珍しい色の彼岸花✨さいたま新都心にある氷川神社一乃鳥…
9月26日セレブ夫人のMORINEサロンで、実家の片付けのこと、数秘22の一年のこと、お話しする時間をいただきましたとっても心が落ち着くMORINEサロン美し…
1月1日の能登地震から今日で9ヶ月 能登の実家の片付けが終わりました 離れているとアレコレ考えてしまったり…だったのですが能登に行くと、自然に体が動いてし…
昨日の朝、家の前にやってきた一台の白い電気自動車。お隣の花壇のブロックにガリガリ「あーっ💦」と思わず声を上げたら、中から出てきた優しそうな男性が「なにかやりま…
実家を手離すための最終手続きと、片付けのために、能登に来ています夜に向かって、どんどん心が落ち着いていくのを感じます能登は美しいいつもどんな気持ちでやってきて…
今日のニュースで、能登の水害での孤立集落がゼロになったことを知りました。113集落からゼロヘ。わずか一週間で、全ての人を助け出してくださったみなさまに心より…
連休が終わって、明るい日の光とともに、さわやかな秋風の吹く朝がやってきました。インスタグラムでは、ケロン村からの続報が連日届いています。 (昨日のケロン村のI…
案外早く水が引いたねもう大丈夫そんなふうに言えたらどんなにいいだろうと思ってしまいますテレビのニュースを家族で見ていたら、娘が真っ青になり、席を立ってしまった…
今日のニュースに映し出される故郷能登の大雨の被害に、言葉を失っています (わずか3時間の間に、1ヶ月分の雨が降ったそうですそして、ケロン村の大きな被害を目の当…
三連休が始まりましたね想像を超えた暑さ参りますね…💦(今日の我が街の予想最高気温は37℃です)本当なら今頃、能登にいたはずなのですが…能登は警報級の大雨の予想…
今日も暑い一日ですね🔥永遠に終わらないような気がしてきたこの夏ですが、昨日は、こんなものを見つけて嬉しくなりました氷川神社にたくさんの椎の実🍂秋はきっと近く…
なぜ、私のやりたいことがヒプノセラピー、食のコーチングなのか?その理由を、今日は書いてみたいと思います私はなぜか自分の食について、人に意見をされるのがとても苦…
昨日、幼稚園から届いた封筒に入っていたのは、この絵でした孫息子6歳「ありがとう」の「と」が反対向いていないことに、成長を感じます55歳でおばあちゃんになった私…
1月1日の能登半島地震から、もうすぐ9ヶ月。いよいよ、実家の手放しに向けて、舵を切ることになりました。来週末はまた能登に向かいます。能登の実家のあたりは、だい…
キャサリン妃のメッセージを読んだ朝、私は満員電車に乗って東京下町へ2ヶ月に一回の定期検診の日この日も美しい青空でしたしかし、暑い!検査の結果はHba1c が0…
おはようございます今日も美しい朝です✨今朝インスタを開いて、一番最初に目に飛び込んできたのは9月9日付けのイギリス王室のInstagramキャサリン妃からのメ…
昨日は、早朝、丸の内オアゾへスタバで読みたかった本を読みました(最近のお気に入り、ゼンクラウドウーロンティとともに)アラン•コーエン著「人生の答えはいつも私の…
昨日、日本橋三越の英国展で買ったスコーンふわふわで、ミルクの香りがする口の中でとろけるようなスコーン✨このスコーンは、ライアン•メドレー氏のスコーンライアンさ…
今日は空の美しい一日でした今日は目を休めるために、久しぶりにずっと行きたかった日本橋へここで写真を撮っていたら、アジア系の若い男性に英語で声をかけられました「…
昨日まで雨の予報だったのに、青空の広がる朝です「今朝のように秋らしい日もあれば、また暑い日もあるけれど、一層一層が重なっていき、秋になる」今朝の天気予報での、…
今日は二ヶ月遅れの眼科の定期検診へのんびり待合室で本を読もうと思っていたら…視力検査で左目がほとんど見えていない?そういえば、道の向こうに見えるいつもの気球の…
今日で8月もおしまい暑さにばかり身構えていたけれど…今日は秋の気配を感じる一日でした涼しくなるタイミングにいつも体調を崩してしまう私(案の定、今日はダウン⤵️…
台風が心配な朝みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 何度経験しても慣れるということはなく不安な夜を過ごし熟睡できないまま朝を迎える そんな夜にはいろいろなこと…
東京が大好きな私東京から遠く離れた場所で育ったのに、小さい頃からなぜか、「東京に帰りたい」という思いがありました東京に帰りたい?東京に行きたいじゃなくて?そう…
おはようございます☀️今日は、先週金曜日のことを綴らせていただきますね先週金曜日は、楽しみにしていたセレブ夫人のおうちサロン「MORINE」開業お話し会の日で…
暑さの中にふとした涼しさを感じる8月の終わりもうじき新学期ですね みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 私は今日はサロンで3時間のNLPモニターセッションでし…
先日のニュースで知ったこと摂食障害に悩む人が22万人糖尿病は予備軍を含めて2000万人目の前に好きなものがあっても食べられない人はたくさんいて、私自身もその一…
毎日暑くて、ご飯作りは大変ですね〜💦我が家のキッチンは風が通らなくて🔥私はネックリングをつけて、晩ごはんを作ったりしています笑いつもの材料で、少しでもはなやか…
お盆休みの週が終わり、今日からお仕事に戻られた方、家族のために頑張られた方、お疲れさまです🍃私はこの九日間はひたすらご飯を作っていて、やり切った感笑でも、ここ…
「ブログリーダー」を活用して、ぱんじさんをフォローしませんか?
パンの価格がどんどん上がっていって、パン屋さんに行くとあれもこれまた買えないのが寂しく感じられるこの頃ですパンの材料費もどんどん上がっていますとくにバターの高…
朝ドラあんぱん毎日ワクワクしながら見ていますジャムおじさんにバタコさん、食パンマン主題歌の歌詞がセリフのあちらこちらで出てきたりして、深い…どんな思いをためて…
おからが食べたいと娘「赤いかまぼこ入れてね」とのこと「えっ?おから好きじゃなかったんじゃなかった?」「そうなんだけど…やっぱりこれくらいの年になるとね。食べた…
久しぶりに晴れた朝☀️うれしくなって、いつものバスクチーズケーキといつもと違う食パンを焼きました今朝は、朝ドラのあんぱんのあんぱんがとてもおいしそうで、パンは…
雪が2回も降ったこの3月もあと少し一昨日は汗ばむほどの暖かさ雨が上がってお昼には太陽が出てきたので、桜散歩に出かけました桜の美しさを知ったのは、この10年ほど…
今日は、お客さまからの前世療法のご感想をご紹介させていただきますお客さまのお名前は、よっちゃん今回3回目の前世療法ですよっちゃんの3回のテーマは、すべて愛に関…
卒園、卒業と入学おわりとはじまり我が家にもそんな季節が訪れていますおわってはじまるというよりどちらもゆるやかに同時進行で逆方向に向かうエネルギーが交差しながら…
東京の桜の開花まであと5日という今日の朝窓の外を見て、自分の目を疑いました我が街では、朝8時ごろから降り出した雪ふわりふわりとどんどん落ちてきて…あっという間…
今週は夫の誕生日、義母の誕生日、母の命日と、大切な日がぎゅっと詰まった一週間でした今日は母の命日26年前の今日の深夜、父から電話がかかってきたことを思い出して…
新たな春、変化の時を迎えています。開業してちょうど1年のこの3月に、サロンの閉鎖を決めました。人生は、予測のつかないもの。たとえ1ヶ月先でも。ヒプノサロンの部…
しばらく前のことになりますが、能登の伯母から電話がありました。昨年1月1日の地震で、自宅が大きな被害を受け、金沢の娘のもとで、この一年を過ごしてきた伯母。年齢…
先日、とても楽しい一日を過ごしました✨大切なお友だちが遊びに来てくださったのです神社に続く参道をゆっくりお散歩をして、武蔵一ノ宮氷川神社へそのあとは公園で梅を…
昨日はあたたかな一日でした青空の下、梅散歩に出かけました美しい梅の花✨みんな違ってみんないいという感じで(私、梅の花をしみじみ見たことがなかったのかも…)この…
今日はいつもよりあたたかな朝☀️幸せな夢で目覚めました昨日は、インナーチャイルドの勉強会(勉強会おやつは、米粉のキャロットケーキ🥕)第一回目の昨日は、大人の自…
風ビュービューの関東です。ここ数日はインナーチャイルド勉強会の教材を作り、ひとやすみにクッキーを焼くという生活をしています🍪まずはクッキー作りから。昨日焼いた…
インナーチャイルドの勉強会を近々行う予定です。インナーチャイルドに関する本はたくさんあって、考え方もいろいろ。どれも興味深く読んでいます。今日はこの本から。子…
昨日は風の強い一日でしたね電車の遅れ、徐行、運休、途中の駅での折り返し運転で、電車も混んでいました気温も上がって春一番?と思いきや、春一番は南風が条件昨日は、…
誰も起きてこない休日の静かな朝☀️今朝はクッキーを焼こうと決めていました米粉で作るラングドシャびっくりするほど材料が少なくてきび砂糖30グラム?他の材料もほぼ…
立春を過ぎ、寒さの中にも春の気配を感じるようになりました沈丁花河津桜ツツジ書きたいことはたくさんあるのですが、言葉にすることが難しく感じられるこの頃です今日は…
ハナカ開業から一ヶ月。いまだホームページも未完成なのですが、今日、初めてのチラシを試作してみました。なぜチラシから?実はハナカのご近所にある中国整体のサロン、…
昨日は渋谷の学びの日でした 永遠に学び続けたいほど世界が広がっていく学び 真摯に学ぶヒプ友さんたちの凄技に刺激を受けて とはいいつつ… 今週はアシスタントと…
奥能登ケロンの小さな村(通称ケロン村)からクラウドファンディング開始のお知らせが届きました私の恩師(高校時代三年間の担任)上乗秀雄先生と後継者のお孫さんの古矢…
能登半島地震からもうじき4ヶ月能登から桜だよりが届きました「そろそろ帰っておいでよ。」「いつ来るのかな?」故郷の人たちからそんな言葉が届くようになってきてチケ…
カラフルなお花がいっせいに咲き始めた4月はどんなことも気持ち新たに始める季節火曜日は渋谷にヒプノセラピーのクラスのお手伝いに行ってきました前世療法のさまざまな…
こんばんは🌃今日は汗ばむほどの一日でしたねまた会えたねのお花たち✨大変遅くなりましたがヒプノHANAKAの5月の予約を開始いたします能登の片付けも視野に入れ5…
あっという間に一週間は巡り昨日はまた渋谷での学びの日来月には能登に行くそう決めたのですが日程の調整が難しく…昨日は授業の前に代官山のスタバで作戦会議代官山TS…
ようやく春らしい暖かさがやってきて、うれしいこの頃です🌷朝一番の楽しみは、ポスチャースタイリストの阿部ゆき子さんの インスタ✨4時起きのゆき子さんが朝一番で作…
先週の前世療法は、インドの中庭で遊ぶ子供たちの場面から始まりました。まるで、藤井風さんのgraceのビデオに出てくるような? 先週、前世療法を受けてくださった…
春休みも今日一日となりました仕事の始まり課題の提出そしてこんなことも500ピースのジグソーパズル5歳児が長い春休みに退屈しないようにと買ったはずなのに…大人も…
工事現場で春を迎えた桜の木。毎年楽しみにしているこの場所の桜。今年も花が咲き始めました✨この近くを通りかかった時、3歳ぐらいの女の子と1歳ぐらい男の子を連れた…
You have a sunflower soul.No matter how dark it gets, It will always chase ligh…
まだ開花宣言が出たばかりの昨日。渋谷で満開の桜に出会いました。金王八幡宮の金王桜昨日はヒプノセラピーの続編となるNLP(神経言語プログラミング)の講座の、第二…
おはようございます昨日は、ぐんぐん気温が上がって、初夏のようなさわやかな一日でしたねやっと桜も長い眠りから目覚め、街には人がいっぱい!私は、サロンで前世療法か…
春よ来い!と願い続ける毎日毎日、風が強くて…花粉症さんは本当に気の毒ですヒプノセラピーの続きで学んでいたNLPの最初の講座が終了して、課題に追われる毎日の私大…
久しぶりの晴天☀️今日は生協を受け取ってから、サロン(ハナカ)にやってきました。晴れの日は、サロンのお手入れの日。風を入れたり、マットやスリッパを干したり。そ…
先週末にも桜が開きそうだったのに…今日は桜待ちの雨の一日☂️毎年楽しみにしている桜も、まだ眠りの中…今日の私は、朝からサロン(ハナカ)で仕事と勉強そして、リラ…
開業まであと一週間。昨年末からモニターセッションは約30回行わせていただき、全員の方に過去生を体験していただけたことは、大きな励み、大きな自信となりました。ご…
風がおさまって、美しい朝です☀️人生は天気と同じ晴れの日もあれば、雨の日もある目が覚めた瞬間に、ヒプノの先生の言葉が蘇ってきた朝晴れの日をどう過ごそうか?そう…