chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
筑紫めだか https://ttyoo.cart.fc2.com/

福岡県筑紫野にてメダカの改良&販売を行っております。入門者向けの飼育知識や改良メダカの情報を発信させていただきます。

http://ttyoo.cart.fc2.com/

つくしめだか
フォロー
住所
筑紫野市
出身
大村市
ブログ村参加

2016/01/09

arrow_drop_down
  • 長崎のイベントのお礼

    皆様こんにちは昨日は長崎のイベントに足を運んで頂き有難うございました!バタバタできちんとお話しできなかった方スミマセンでしたさてさて、どんな感じだったかというと...メンバーみんなでこんだけ用意しましたよ~!!パッと見200点くらいの出品がありましたよ(^^♪メダカ掬いも大人気!!これをきっかけにめだか愛好家がもっと増えるといいな~と思います(^^♪それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほ...

  • 加温飼育の準備

    皆様おはようございます!!今日は午後から長崎のイベントへ向けて選別の予定です!!私は加温飼育を開始する準備をしていますが冬に加温飼育をするとなるとスペース上品種が限られます。どれを増やすか、掛け合わせを進めるか悩ましいところです。実は前々から欲しかったあるメダカをクリークさんより送って頂きました!!肉眼で見ると想像通り好みドンピシャの綺麗な個体でしたよ(^_-)-☆そのまま繁殖&やってみたい掛け合わせで...

  • めだかのボウルを塗装してみた

    皆さんこんばんは今流行りのめだかのボウルやっと昨日ゲットしました!!今週日曜日のイベントへ横見用容器を作成と同時に試験的に塗装してみました!!なんか高級感出ましたね~日曜はこれで展示してみます!!それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村...

  • 幹之の進化

    皆様こんにちは今日は昼に日曜の長崎のイベントで出すメダカクジ用の容器と砂利をセットしました!!土曜日午後に一気に選別投入出来るように段取りが大切です。さてさて、幹之の進化というところですが私が幹之を飼育しだした時と比べて格段にクオリティーが上がっています。スーパー光でもすごかったのに、、、、今ではフルボディーが当たり前になりましたねそしてヒレ光が入り、昨年は尾びれ一周光、今では胸鰭光まで入っていま...

  • 今週は長崎県でメダカイベントですよ!!

    皆様おはようございます!!今週日曜日は長崎県諫早市松里町37-1なかよし村 エレナ有喜店にて長崎メダカ橋メンバーさんを中心としたイベントを行います!!私も参加いたします!!そして、今回参加の和めだかさんの持ってる品種の数半端ないです(笑)大ちゃんめだかもブラック系のスモールアイなるレアメダカを出品される模様です!長崎ではなかなかお目にかかれない珍しい個体が見れると思いますよ!!今回は大好評メダカクジ!!...

  • 台風の被害は~

    皆様こんにちは昨日オニヅカさんのイベントにご来場の方大変ありがとうございました。また、バタバタでお待たせしまして対応できなかった方お詫び申し上げます。本日やっと片付けが終わっりました。ま~土曜の夜の台風は久しぶり凄かったですわが家のシンボルTREEが折れました(;^_^Aそして、メダカの容器に突っ込む事態に....でも、本日確認したら小町が数匹ワープしていたぐらいで済みました。その日は朝からオニヅカさんでイベン...

  • 明日はオニフェスでメダカイベント!!

    皆様こんにちは9月23日はオニヅカさんでイベントをします!!今日は台風で風がきつくなる前に選別しました。メダカ掬いにはヒレ長やら金色夜叉やらいろいろ入ってます。写真は先程セット完了したメダカクジです大当たりは頂上、禅、東雲、煌、三色ラメ体外光等等です!!今年は下の写真のあけぼのの子が綺麗に育っており、明日3セット限定で販売予定です。他にも三色ラメ体外光タイプ来光、頂上、カブキ系統等持ちする予定です!!...

  • 三色ラメ体外光タイプの色揚がり

    皆様こんにちは今日から雨で気温がグッと下がった筑紫野市です気温が下がると悪い事もありますが、良い事もあり...朱系のメダカは色が揚がってきます今日の紅玉夏の高水温で体外光はほぼ伸びてきているので、朱が濃くなって来ました!!墨がそこそこ出るまでもう少しです。話は9月23日のオニヅカさんでのイベントですメダカ掬い用は今週頑張って選別しています出品候補五式ヒレ長選別網も大小2種類ご用意しています!!9月22日は台...

  • 頂上ラメ体外光

    皆様こんにちは朝がかなり涼しくなりましたね~先日わが家に来た個体(^_-)-☆頂上ラメ体外光現在屋外でちょろっとだけ産んでいます今産まれた子は早く大きくする為にデカい容器に入れています(^^♪この個体ではありませんが、頂上ラメはオニヅカさんにて出品予定です!!それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村...

  • 禅と頂上

    皆様こんにちは今日は禅と頂上です禅今年のわが家の禅は胸鰭光が出てきています!!そして頂上頂上はロングフィンになったら完成だそうです...しかし、ロングフィンじゃ無くってもラメバージョンは相当いいですよ!!23日のオニヅカさんでは禅も頂上もお持ちする予定です!!それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村...

  • 秋に向けての容器整理とオニフェス

    皆様こんにちは連休は水替え、サイズ別に選別等やることがいっぱいでした!採卵もある程度落ち着いた感じで、後は親抜きしたNVの個体を加温かそのまま冬越しの予定です。容器は今満タンで、春に向けサイズアップさせています9月23日のオニヅカさんでのイベントでは今年仔メインになります!!今の予定では、蒼、小町、頂上、禅、あけぼの、極龍神光、カブキ、等を予定しています!!出品予定めだかは今週のブログでUPしていきたい...

  • 今年の幹之の成長

    皆様こんにちは今週末はメダカイベント目白押しですね!!&等があります!!さて、今年の幹之の成長ですが今年導入したのが極龍神光胸ヒレ&尾鰭一周光のビカビカの極龍です!!サンセット極龍とも呼ばれているようです。そもそもサンセットとは...グッピーの特徴を表す用語で胸鰭が色着いた品種を指しますのでそこから来ているのかなと推測しています。グッピーの用語では、ハイドーサル、Fa、リボン、スワロー、ダンボ、スピア...

  • 未選別の小町

    皆様おはようございます今日は6月第2週に入って増えだした小町です未選別でこのレベルい~ですね!!紅白率高いです!!ただ、1ペアで2週間分採卵し♀を★にしてしまったので...あまりいません(;^_^Aこの数で次の採卵頑張ります(^^♪話は変わり今週は西九州めだか友好会の仲間であるコンムーのめだか屋でTJめだかさんとイベントするそうです!!--------------------------------------------------こちらもよろしくです!!---------...

  • イベント情報!!

    皆様こんにちは今週は晴れて産卵が復活している個体がいました!!最後のペア組ですかね~さてさて今週から3週連続でメダカのイベントがあります先ずは今週末、朝倉めだかクラブさんそして福岡県筑前町オニヅカさんでのイベント※参加します!!最後は長崎県諫早市、長崎めだか橋でのイベントです!!※参加します!!朝倉めだかクラブさんは私は出品しませんが、オニフェスでのイベント、長崎めだか橋でのイベントでは出品します!...

  • 福岡県Azumaめだかさんへ

    皆様こんにちは先週土曜はAzumamめだかさんへ行ってきましたわが家から30分ちょっとで到着しますが、今年2回目の訪問です!!.雑誌で見る風景ですお目当ては、先日命名された『焔』《ほむらと読みます》の種親や我が家の兄弟たちとの成長の比較で見させていただく事です。『焔』はAzumaめだかさんのブログで公開されています!下の写真は我が家の『焔』の同血統個体こちらは♀色揚がりはこれからですが、オスメス供に体外光の率がか...

  • 長崎のイベント《改》

    皆様こんにちは先日よりUPしていましたイベント内容に変更点がありましたので訂正です1名出品者さんが増えました!!=====================こちらもよろしくお願いします!!それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村...

  • 産卵復活!!

    皆様おはようございます天気が回復し今朝は結構卵付けてる個体がいました!!が、この時期採卵した個体は今後の天候次第で加温行になる可能性も考え採卵しています。写真は五式系天女の舞この子達を11月より加温かける予定で肥育中ですぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村--------------------------------------------------------------------------------------------------...

  • 今期の禅

    皆様おはようございますやっと晴れましたね!!先ずは禅の種親成長しすぎと時期的な問題で色が抜けてきてますが...頭に黄色の色素が入ってる個体も1匹入れましたそしてその子供達今期はそこそこの数採れています!!まだうちの次世代種親を抜いていないのでどんな個体が出ているか楽しみです!!それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村...

  • 悪天候で産卵が~

    皆様おはようございます雨が続きますね~うちでは採卵したい個体が産卵ストップしています。唯一絶好調なのが「あけぼの」去年は惨敗だったあけぼのですが、その中より残したこの親たちから今年は良い個体が沢山採れています。来週からまた雨なので...今週後半の巻き返しを期待しています(^^♪それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村次のイベントはこちらです!!------------------------------...

  • 五式系ヒレ長

    皆様こんにちはやっと形になりました五式×黒蜂より始めF3では黄色ヒレの個体が大多数でしたが...僅かに出た赤鰭&透明鱗の個体を累代し現在この子達の次の世代が育っています赤鰭&透明鱗の固定率が上がって来ましたよ~それでは今日はこの辺で~ぽちっと応援よろしくお願いします↓にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つくしめだかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つくしめだかさん
ブログタイトル
筑紫めだか
フォロー
筑紫めだか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用