NHKのきょうの料理「栗原はるみのキッチン日和」が再開されて嬉しい限り~しっかり録画して拝見しましたチキンスープとレタス包みを作って家族に食べてもらおうと...
私の住むところは朝から時折ひらひらと小雪が舞っています画像左手前はかっぱえびせん梅味こんなに寒い日は今シーズン初かも映画を観に行っていた長男は帰ってきたけ...
ウンベラータわが家には1鉢だけ春~秋の成長が目覚ましくその時期は毎晩、寝る前にその成長を確認しては癒されています驚くほどの生育スピードは他の植物では味わえ...
今日は土曜日。私はお休みですお昼は冬晴れでしたが少し曇ってきました今日はセンター試験1日目。受験生とそのご家族を応援したい気持ちでいっぱい。去年の今頃はも...
春咲きの球根を庭に植えたのは10月の終わり寒い冬の間土の中で過ごす球根たち秋の終わりに芽吹いたものは土から顔をだし寒風や霜にも負けずかなりのゆっくりスピー...
毎朝の掃除を欠かさないわが家のトイレトイレのお掃除担当は夫。「トイレの神様」を信仰してかいつからか掃除が毎日になってずいぶん経ちますすごいな~と感心しては...
大晦日の日午前中に簡単おせち作りをすませお昼は冷凍ごはんの整理で炒飯!その後、ひといきついてからそだそだ!羊羹を作っとこ~♪餡子500gであっという間に画...
おせち作りは31日の朝に簡単なものを作っただけ今更ですが記録に残したくて画像は就寝前のキッチン庭の南天も摘んでおいて準備よしっ♪大晦日の晩ご飯は飾り切りし...
あけましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願い致します今年は受験生もいないためのんびり気楽に過ごした三が日。元旦の朝は暖房器具をタイマーセットせず...
「ブログリーダー」を活用して、おいしいきっかけさんをフォローしませんか?
NHKのきょうの料理「栗原はるみのキッチン日和」が再開されて嬉しい限り~しっかり録画して拝見しましたチキンスープとレタス包みを作って家族に食べてもらおうと...
春休みに帰省する次男が一緒に行ってくれるというので楽しみにしていましたその時のキロクを残したくてお昼ご飯を済ましてからゆっくり鑑賞しようとオープン20分前...
記録に残しておきたくて梅雨の最中に更新~2024年12月31日の夜お正月から頂くお出汁や浸水米が入ったお鍋が並ぶ中台所の火の神様にお鏡さんを備えて眠りにつ...
ずっと前に焼いたウィークエンドシトロン美味しくて何度も繰り返しているレシピは小山進さんのもの私が作ると見た目がアレですがオーブンの天板に空きスペースがある...
12月も半ば近く本当に早いです年末には帰省してくれる息子達ですがふだんは夫と二人暮らし家時間をもっと愉しくしてくれそうな数年程前から探していた探していたマ...
外郎が好きで水無月も好き6月30日だけではなく6月を「水無月を食べる月間」とし週末ごとに流し缶x2個ずつ4回つくりました もうすぐ祇園祭りがあってそのあと...
関西は梅雨入りしていないけれど雨模様が多い中休日の晴れ間はありがたく感じる土曜日の朝です息子たちが巣立って夫婦二人暮らし平日はお互い仕事であっという間の一...
おはようございます平日は5時半起きの私。朝イチのモッブをかけてコンロの炊飯が終わった時点で6時前に起きるくる夫があれ?まだ寝てる?リビングの時計を見ると!...
おはようございます近畿に住む私はこの冬一番の寒さを感じ雪こそは、ないけれどシンシンと身に沁みる真冬の到来を実感しています子供達が巣立ったわが家本日もパパは...
大人になってからミニ葉牡丹が好きになりました色々な品種が並ぶ12月売り場に覗きに行くのが毎年の愉しみ今年の葉牡丹は次男の下宿先に行く途中の 道の駅で背高の...
今更ながら去年のクリスマスケーキ次男と私が大好きで愛してやまないそのレシピは下園昌江さんの「アーモンドだからおいしい」よりモカロールカッチリと冷やし固めた...
本年もどうぞ宜しくお願いしますお正月のキロクどうでもいいことはいろいろ記憶に残っていてモヤモヤと堂々巡りをする私ですが肝心の思い出したい事はさっぱりで・・...
おはようございますお天気予報では今日から寒くなると聞いて覚悟していたのに朝起きてリビングに降りて行ったら床暖+エアコンがついていた暑いやん!先に起きてそれ...
画像は下宿先の次男宅へパパと出掛けた途中の道の駅でみつけたひいらぎ350円でした~!秋口から休日の度に手つかずなところの掃除や片付けを少しずーつ進めてきて...
籐のかごバッグ編みあがりました!すでに何度かちょっとしたおでかけ時の「かばん」として使っています使わずとも見ているだけでほっこりと嬉しくなる私ですが^^心...
おはようございます今朝もしっくりしないお天気で昨日みたいに少しずつすっきりとした秋晴れに変わっていくといいなぁ年末の大掃除はせず1年を通して小掃除するわが...
休日の朝ごはんで連休スタート!なんだかどんよりと曇った空模様子供達は巣立ち夫婦二人暮らしとなって1年余り今日みたいに休日出勤するパパに感謝しながらひとり時...
今日は母の日。昨日、パウンドケーキを焼いて近所に住む母にプレゼント・・・というかいつもの押しつけです。毎週日曜日に一週間分の食材をパパの運転で買い出しにい...
モッコウバラが咲く前の去年のクリスマスローズ可愛く映っていたのでこのまま画像整理してしまうのもしのびなくタイムワープしてブログに小さな裏庭にいっぱい咲いて...
今年、二十歳になった次男キロクに残したくて時間のあるこのタイミングで^^成人式に着用したネクタイ画像奥は長男が手前は次男が使用したもの次男が着用したのはお...
外郎が好きで水無月も好き6月30日だけではなく6月を「水無月を食べる月間」とし週末ごとに流し缶x2個ずつ4回つくりました もうすぐ祇園祭りがあってそのあと...
関西は梅雨入りしていないけれど雨模様が多い中休日の晴れ間はありがたく感じる土曜日の朝です息子たちが巣立って夫婦二人暮らし平日はお互い仕事であっという間の一...
おはようございます平日は5時半起きの私。朝イチのモッブをかけてコンロの炊飯が終わった時点で6時前に起きるくる夫があれ?まだ寝てる?リビングの時計を見ると!...
おはようございます近畿に住む私はこの冬一番の寒さを感じ雪こそは、ないけれどシンシンと身に沁みる真冬の到来を実感しています子供達が巣立ったわが家本日もパパは...
大人になってからミニ葉牡丹が好きになりました色々な品種が並ぶ12月売り場に覗きに行くのが毎年の愉しみ今年の葉牡丹は次男の下宿先に行く途中の 道の駅で背高の...
今更ながら去年のクリスマスケーキ次男と私が大好きで愛してやまないそのレシピは下園昌江さんの「アーモンドだからおいしい」よりモカロールカッチリと冷やし固めた...
本年もどうぞ宜しくお願いしますお正月のキロクどうでもいいことはいろいろ記憶に残っていてモヤモヤと堂々巡りをする私ですが肝心の思い出したい事はさっぱりで・・...