chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/30

arrow_drop_down
  • 年金月額受給額・男女別(令和3年末) 厚生年金+基礎年金

    皆様こんにちは。4月30日(日)鳥取の天候は晴れ雨は夜の間に降り、朝方には上がっていました。今日は行楽日和のようです。さてネットであれこれ調べていたところ次のような資料があることを発見。<男女別厚生年金月額受給額(年金額別受給者数)>(厚生年金+基礎年金)年金受給者数の多い年金額は男性17万円台約96.5万人女性9万円台約85.1万人この方たちが結婚していたとすると27万円前後の年金額となります。年金額30万円以上の受給者数は男性14,455人女性361人平均年金月額は男性163,380円女性104,686円老後の2人暮らしで余裕を持った生活を考えると厚生年金だけではとても苦しいことになります。老後の生活に必要な資金を確保するためには「預貯金」に加え個人年金投資による資産運用健康である限り働き収入を得るな...年金月額受給額・男女別(令和3年末)厚生年金+基礎年金

  • 2週間ぶりの自宅庭(鳥取)は花ざかり

    皆様こんにちは。4月27日(木)鳥取の天候は晴れ正午前ですでに19.7℃と暖かな気温となっています。今朝午前3時頃、杉並の自宅を車で出発。途中世田谷のGSで満タン給油し、東京ICから東名に入り鳥取を目指します。早朝出発のため、都内、高速道路とも車も少なく快適な走行が出来、午前11時過ぎ、鳥取の自宅に到着。今回も覆面パトカー(白色のクラウン)に捕まった乗用車に遭遇。場所は、兵庫県の中国自動車道の宍粟JCT付近(山﨑IC~作用ICの間)時間は午前9時半過ぎ。皆様「白いクラウン」には十分注意して走りましょう。さて、鳥取の自宅に戻ると庭先は様々な花が咲いていました。しかし残念なことに多くの「菊」の新芽は虫たちに食べられしおれたような状態。我家の「小毒虫」が「消毒消毒」と騒ぎ始めています。2週間ぶりの自宅庭(鳥取)は花ざかり

  • 4年ぶりの銀座で「広島お好み焼き」を食す

    皆様おはようございます。4月26日(水)東京の天候は雨今朝の最低気温は11.9℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温19℃の見込みです。朝方から雨が降り始め現在、3ミリの降雨を記録しています。今日は昼前後に本降りの雨となりますが、夕方には雨が上がり曇りとなるようです。さて昨日、新型コロナ以降4年ぶりに東京駅~銀座をブラブラ。実は広島県のアンテナショップ2Fにあるお好み焼き専門店「鯉鯉(こいこい)」で美味しいお好み焼きを食べたかったのです。東京にも広島風お好み焼きの店はあるのですがいずれも夜の営業であったり広島で食べ慣れたお好み焼きとは少し違うことから私達にとってはイマイチでした。昼に美味しく納得できるお好み焼きが久しぶりに食べたいとと考え「鯉鯉」のある銀座に出かけることに。新型コロナでの外出制限以降、...4年ぶりの銀座で「広島お好み焼き」を食す

  • かゆい足裏&足指が「6層連動操法」で改善

    皆様おはようございます。4月25日(火)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は7.7℃と冷えました。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温18℃の見込みです。東京の営業日も残すところ後2日。連休前の27日には再び鳥取に戻ります。今日は3年ぶりに銀座に行き、広島お好み焼きを食べようと・・・。本日は私の足裏の不調(かゆい)事例です。不調内容・東南アジア旅行時、少し小さめの靴を履いて歩行したことがきっかけで「左足の足裏、小指&薬指周辺がかゆい」状態が続いていました。特に睡眠時、足が温かくなるとかゆさが強まります。・自分で足裏の筋肉を揉むなどを行なうと一時的に改善はするものの長続きしない状況。・自分での措置には限界があると妻の施術を受けることに。足を診ると・左足裏の土踏まず~指先にかけての筋肉が硬く、コリコリした状態...かゆい足裏&足指が「6層連動操法」で改善

  • 腰痛、太腿痛など不安なく旅行が出来ました 次の旅行も安心していけます

    皆様おはようございます。4月24日(月)東京の天候は曇り今朝の最低気温は11.0℃。今日は曇り時々晴れの天候で、予想最高気温17℃の見込みです。当店HPは「こちら」昨日で選挙も終わり、静かな街となりそうです。東京でも区長及び区議会議員選挙が行われ、連日選挙カーがあちこちを回り訴えておられました。どうか生活や経済が上向くように取組んで欲しいものです。本日の事例です。概要・東村山市からお越しの70代女性。腰痛、鼠径部痛、お尻~太腿&ふくらはぎ痛、肩こりを訴えて3月下旬初来店。4月上旬に「奈良県の吉野桜」を見るための一人旅を予定している「不安なく旅行できるようになりたい。」と3月下旬に2回目の来店。4月中旬、3回目の来店時、旅行時の様子を伺うと痛みなく無事、自分のペースで旅行が出来ました。素晴らしい景色に満足し...腰痛、太腿痛など不安なく旅行が出来ました次の旅行も安心していけます

  • 昔ながらの製法で作られた本物の醤油 さわやかでスッキリした味

    皆様おはようございます。4月23日(日)東京の天候は曇り今朝の最低気温は9.2℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温19℃の見込みです。昨日は珍しく男性ばかりの来店。男性は体格もあり、体重が重いため疲れます。今朝は腕&胸付近の筋肉に疲労感が残っておりメンテナンスが必要な状況です。さて先日、醤油の作り方&原材料を調べたところ最近の醤油と昔の醤油では異なっていることを知りました。◆昔の作り方原材料⇒大豆(国産)、小麦、食塩1年~2年かけて醸造する。瓶に入れて販売◆我が家にある醤油を調べてみると★キッコーマン原材料⇒脱脂加工大豆(外国産)、小麦、食塩、アルコール★刺身醤油原材料⇒脱脂加工大豆(国内産)、小麦、アミノ酸液、食塩砂糖、調味料、カラメル色素、甘味料、保存料など最近の大手メーカーの販売は「ペットボ...昔ながらの製法で作られた本物の醤油さわやかでスッキリした味

  • 1日約1.2万歩を4日間連続歩けたと大喜びの80代男性

    皆様おはようございます。4月22日(土)東京の天候は曇り今朝の最低気温は12.6℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温20℃の見込みです。昨日の気温は、最低:16.5℃、最高27.8℃を記録。終日暖かい、暑い気温でしたが、一転今日は涼しい朝となっています。本日の事例です。概要・23区内にお住いの80代男性。左ふくらはぎ痛、右肩痛を訴えて来店です。・お話を伺うと①4月中旬1人で大阪を旅行し、1日約1.2万歩を4日間歩いた。今までは近場を歩く程度でとても不安であったが施術のおかげで歩けたことに喜びと感謝で一杯。②旅行中、旅行後数日間は脚に不調はなかったが本日、「左ふくらはぎ痛」、「右肩痛」となっている。大阪からの帰り浜松で下車し購入された「お土産」を頂きました。<H様ありがとうございました。>当店HPは...1日約1.2万歩を4日間連続歩けたと大喜びの80代男性

  • ウオーキングを始めました

    皆様おはようございます。4月21日(金)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は16.5℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。実は、4月1日からウオーキングを始めました。妻は年初頃から始めていましたが、私も遅ればせながら仲間入り。特に足腰の衰えなどは感じていませんでしたがほとんど歩かない生活では足腰の筋力低下、持久力低下などが危惧され将来的に「ロコモティブシンドローム」の可能性もあることからの決断。歩行は夕食後、小さなLED照明を持って歩きます。鳥取では自宅周辺の千代川&野坂川沿いを中心に4~5km、歩数にして5~7千歩程の歩行。東京に来ても同様に神田川沿いを中心に4~5km、6千歩前後歩くことを続けています。すると鳥取でも東京でも同じような光景に出会います。犬の散歩をされる方(女性1人...ウオーキングを始めました

  • 「尻コリ」が「前屈・後屈・くしゃみ・歩行」時の腰痛原因でした

    皆様おはようございます。4月20日(木)東京の天候は晴れ。今朝の最低気温は15.1℃(昨日は8.7℃)今日はの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。当店HPは「こちらをクリック」昨日の最高気温は26℃と夏日を記録。街を歩くと半そで姿の方も見受けられましたが、午前中の室内は暑さどころか涼しさを感じるほどでした。当店に来店される方からの情報だと・スカイツリーや浅草などの観光地はコロナ前の人出になっている。・外国からの観光客も相当増えているが中国人の姿はとても少ない。・外国の方のマスク着用は半数程度。・街でのマスク着用は少しずつ減っているが、電車内などは多い。などのようです。本日の事例です。概要・23区内にお住いの70代女性。・不調内容を伺うと・娘(40代)と孫(6才)が3月末~4月上旬まで自宅に滞在。その後...「尻コリ」が「前屈・後屈・くしゃみ・歩行」時の腰痛原因でした

  • 春の「神田川」沿いに咲く美しい花々

    皆様おはようございます。4月18日(火)東京の天候は曇り時々晴れ今朝の最低気温は7.3℃と冷えました。今日は曇りの天候で、予想最高気温19℃の見込みです。東京生活4日目の朝、近くを流れる「神田川」沿いを散策。ウオーキング、ランニング、体操などをされる方々と出会いながら川の両岸に咲く「花」を楽しんできました。どうだんつつじはなみずき春の「神田川」沿いに咲く美しい花々

  • 東京と長崎のトレイルラン出場で「太腿、すね&ふくらはぎ、胸」が痛い、重い

    皆様おはようございます。4月16日(日)東京の天候は曇り今朝の最低気温は13.0℃。今日は曇りのち晴れ一時雨の天候で、予想最高気温25℃の見込みです。昨日から東京店の営業を再開し、早速午前9時半に最初のお客さまが来店。本日はその方の事例です。概要・4月2日に東京トレイルラン(30km)に出場し、翌週の4月9日、長崎トレイルラン(42km)に参加と2週連続でトレイルランに出場された50代男性。・不調内容を伺うと①下半身全体(太腿、ふくらはぎ、すね、アキレス腱付近)が辛い状況。特に右足が辛く感じている。②岩に摑まり上る場所などもあり胸部痛、腕&指の動きも悪化している。というような状況でした。体を診させていただくと<上半身>・胸の筋肉(大胸筋、小胸筋)が硬く縮んだ状態。・腕の筋肉(腕橈骨筋、手関節屈筋)の短縮な...東京と長崎のトレイルラン出場で「太腿、すね&ふくらはぎ、胸」が痛い、重い

  • 本日、車で鳥取⇒東京に向かいます

    皆様おはようございます。4月14日(金)鳥取の天候は曇り今日も空一面灰色で遠くが見通せない状況です。(まだ黄砂の影響なのでしょうか??)今朝の最低気温は11.0℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。明日からの東京店(方南町)営業再開に向け本日、東京に向かいます。出発に先立ち東京で食べる「朝獲れの食材(魚&野菜)」を馴染みの店で購入し、約670kmの距離を車で走ります。東京店(杉並区方南町)営業日程4月15日(土)~4月26日(水)本日、車で鳥取⇒東京に向かいます

  • 春の訪れ、様々な花が咲き始めた庭

    皆様おはようございます。4月13日(木)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は4.0℃と冷えました。今日は晴れの天候で、予想最高気温21℃の見込みです。昨日に続き、空一面「黄砂」でまるで曇りのよう。昨日の朝より見通しが良く、昨日見えなかった鳥取城跡の久松山がはっきりと確認できるほど。また今朝はとても明るく気持ちが良い状況。今日は鳥取店の最終営業日。明日は再び「朝獲れの魚&野菜」を購入し東京に向かいます。さて昨日時点での我が家の庭に咲く花などをご紹介します。★ライラックの花がほぼ満開になりました。背景の緑は「カイヅカイブキ」です。★フリージア★モッコウバラ★つつじはまだつぼみの状態です。私達がいない間に開花。残念★薄紫色の芝桜★白色の芝桜★ピンク色の芝桜★????春の訪れ、様々な花が咲き始めた庭

  • 黄砂到来の鳥取 2023.4.12

    皆様こんにちは。4月12日(水)今朝の最低気温は12.5℃。今日は雨⇒曇り⇒晴れの天候で、予想最高気温18℃の見込みです。鳥取の天候は朝方降っていた雨が上がり、曇りとなっています。と言いたいところですが、実は「黄砂」のようです。我が家から望むと少し離れた山や街並みが霞んで見えづらい状況。曇りではなく、黄砂による視界不良のようです。車のボンネットやルーフなどには黄砂の痕跡がしっかりと残っています。空一面が灰色になり、見通しが悪い状況。4~5km程離れた鳥取城跡のある久松山が霞んで見えづらくなっています。車のルーフにこのような黄砂の痕跡が車のルーフボンネットにも黄砂到来の鳥取2023.4.12

  • ドラッグストアでの出来事

    皆様おはようございます。4月10日(月)鳥取はのとても良い天気です。さて昨日、ドラッグストアでの買い物中、店のスタッフの方の商品陳列中のおかしな動作に遭遇。片方の足を何かを蹴り飛ばすような動作をされるのです。そこで訪ねてみるとお尻~太腿裏が痛くてたまらないため「痛みを緩和するため時々、足を動かすのです。」とのこと。更に訪ねると①右腕、特に肘周辺が痛い。②肩痛などあちこちが不調とのこと。そこで短時間で簡単にできる「肘痛」改善を行う事に。腕の力を抜き、肘を伸ばしていただき腕の筋肉(腕橈骨筋)をとらえ手首を持ってソフトな力で肘を曲げていきます。2~3分ほど待つと筋肉が緩み肘がほぼ曲がりました。(施術終了です。)スタッフの方に腕の状態を訪ねると・肘を何度も曲げ伸ばししながら・あれッ痛くないです。とても楽です。と大...ドラッグストアでの出来事

  • 春です。 庭のライラックが咲き始めました。

    皆様おはようございます。桜は完全に散り、道路などでは桜の花びらが待っています。桜と入れ替わりに我が家の庭にはライラックが咲き始めました。芝桜も満開に近い状態となり来店くださる皆様の目を楽しませています。咲き始めた「ライラック」庭のあちこちで咲く「芝桜」は満開に近い状態です。春です。庭のライラックが咲き始めました。

  • 春の食材「タケノコ&わらび」と米を頂きました

    皆様おはようございます。4月10日(月)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は5.8℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温21℃の見込みです。鳥取での営業も残すところ4日間。(~13日)最後の追い込みです。さて昨日、来店くださった方から春の食材を頂きました。「タケノコ」と「わらび」、そして「米」です。「タケノコ&わらび」は「あく抜き」し食べられる状態。感謝感謝です。T様ありがとうございました。春の食材「タケノコ&わらび」と米を頂きました

  • 「温泉&サウナ&マッサージ機」で軽快&スッキリの体の変身 最高です

    皆様おはようございます。4月9日(日)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は3.7℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温19℃の見込みです。昨日は気温も低く、雨や曇りとめまぐるしく変わる冬のような天候でしたが、本日は終日、晴れの安定した天気となるようです。そのような昨日、久しぶりに妻と2人で日帰り温泉へ。行く先は鳥取県中部にある三朝温泉のお気に入りの宿泊施設。そこは「温泉(露天・内風呂・ジャグジー)」「サウナ」「水風呂」に加え、マッサージ機が揃っておりとても気に入っています。入浴料は一人900円午前10時半の入浴開始を待って、・シャワーを浴び、身体を一通り洗い、内風呂に入り温まります。・サウナと水風呂、時々露天風呂を繰返し血流を改善。(90℃超えのサウナに4回:45分間入っていました。)<体が相当軽くなっていまし...「温泉&サウナ&マッサージ機」で軽快&スッキリの体の変身最高です

  • 膝内側が痛い、太腿外側が痛い、手の指を広げると小指が突っ張り手首が痛い

    皆様おはようございます。4月8日(土)鳥取の天候は雨時々曇り。今朝の最低気温は8.2℃。今日は雨のち晴れの天候で、予想最高気温13℃の見込みです。桜の花が散り桜シーズンが終了。我が家の庭ではライラックが&芝桜が咲き満開間近。更にはモッコウバラもつぼみが膨らみ始め楽しみです。本日の事例です。概要・定年後の再雇用で働いておられる60代男性。・不調内容を伺うと①右膝内側(お皿の下付近)が痛い。②太腿外側が痛い。(両脚)③左手の指を広げると、手首(小指側)が痛い、小指全体が突っ張る感じとなる。との申し出でした。不調原因は<膝痛>・太腿内側の筋肉(内転筋)の筋肉コリ。<太腿外側痛>・太腿外側にある靭帯(腸脛靭帯)の悪化。<右手首&小指>・手首関節(小指側)の崩れによる神経圧迫。・小指を曲げる筋肉(手関節屈筋)の筋肉...膝内側が痛い、太腿外側が痛い、手の指を広げると小指が突っ張り手首が痛い

  • 右足が重だるく違和感&力が入らないなどで不自然な歩き方、股関節付近が痛い、肩痛

    皆様おはようございます。4月7日(金)鳥取の天候は雨(1時間に8ミリほどの雨が降っています。)今朝の最低気温は14.0℃。今日は雨のち晴れの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。昨日は気温が上昇、施術室の3方向の窓&ドアを開け施術を行うほど。そのためライラックが開花しましたが桜の花はほとんど散ってしまいました。本日の事例です。概要・鳥取砂丘エリアにお住いの60代後半の男性。・砂丘周辺では「ラッキョウ」「梨」の栽培が盛んです。・不調内容を伺うと①自宅周辺を草刈り機で除草していたが全身がだるくなり中止。②頼まれて「梨の花の受粉作業」を行っていたが肩が痛くなった。③右股関節付近が痛い。④右足全体が重だるい&違和感がある&力が入らないなどで周りの人から「歩き方が変だ&不自然だ」と言われている。体を診させていただ...右足が重だるく違和感&力が入らないなどで不自然な歩き方、股関節付近が痛い、肩痛

  • 「花粉症はもはや我が国の社会問題」との総理大臣発言、しかし花粉症の症状は簡単に止められます

    皆様おはようございます。4月6日(木)鳥取の天候は今日は8~10mの強風が吹いています。今朝の最低気温は15.5℃。今日は曇りのち夜雨の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。4月3日、岸田総理大臣が「花粉症はもはや我が国の社会問題」と発言。事実、スギ花粉から始まりヒノキ花粉、他の花粉に加え、黄砂の影響もあり、多くの方々が「鼻水、鼻詰まり」「目のかゆみ、涙」「くしゃみ」などで大変困り、「病院で処方された薬を飲んでも止まらない」と言われる方も多いようです。花粉症症状を止める施術で有名なのは緩消法(かんしょうほう)⇒首の血流を改善し症状を止める方法認定治療院で施術可能です。アレルギー克服整体⇒腎臓、肝臓などの機能回復で症状を止める方法また知識と技術をお持ちの整体店でも施術可能なところがあり多くの方々を救ってお...「花粉症はもはや我が国の社会問題」との総理大臣発言、しかし花粉症の症状は簡単に止められます

  • 右肩と腕の付け根付近が痛い 痛くて腕が上げられない

    皆様おはようございます。4月5日(水)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は12.5℃。今日は曇りのち雨の天候で、予想最高気温18℃の見込みです。本日の事例です。概要・紹介で新規来店の40代後半の男性。・腕と肩の痛みを訴えて来店されました。・お話を伺うと・昨年末頃から右腕上部~肩が痛くなり、仕事に支障が出ている。・マッサージ、整体などの店に通ったが改善せず。・整形外科で診てもらいブロック注射などの治療を受けたが改善せず。・看護師をしている妹さんの紹介で当店に来店。体を診させていただくと<巻き肩&猫背姿勢><肩~右腕>・痛みを訴える個所は、①肘~肩にかけての上腕。(腕の前側、後ろ側、外側)「上腕二頭筋&上腕三頭筋」「三角筋」の強い筋肉コリで、筋肉が棒のような硬い状況になっていました。②右肘外側付近の筋肉(腕橈骨筋...右肩と腕の付け根付近が痛い痛くて腕が上げられない

  • 利用中のNTTグループカードのサービス終了に伴い支払先変更に追われる日々

    皆様おはようございます。4月4日(火)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は3.9℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温21℃の見込みです。2011年3月に契約&利用開始したクレジットカード(NTTグループカード)が今年(2023年)7月末でサービス終了になることに。NTTの会社都合により利用者に迷惑をかけるなんて・・・・。当初は一般カードとして契約し夫婦2人で利用していましたが、旅行(国内、外国)することが多くなったこと、利用額の増大、空港ラウンジの利用希望などからゴールドカードに切り替え、現在に至っていました。・NTTグループの電話料金の割引(電話料金、携帯料金、OCN料金)・出光ガソリンなどの割引・一定額以上の利用でゴールドカード年会費の割引(無料)・利用額に応じたギフト券配布など様々な特典があり、とても便...利用中のNTTグループカードのサービス終了に伴い支払先変更に追われる日々

  • 満開の桜に続き、花の開花が進む庭先

    皆様おはようございます。4月3日(月)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は5.2℃。今日は晴れの天候で予想最高気温18℃の見込みです。当店に来店される方々から「満開の桜が綺麗でした」というような会話が増えています。近隣の桜の名所めぐりをされておられる方も多々おられるようです。先日東京店にお越しになったお客様はお一人で「2泊3日の日程で奈良県吉野山の桜を見に行く予定」とおっしゃっておられました。吉野山の桜は「シロヤマザクラ」を中心に3万本が密集しており山全体を埋め尽くすように咲き誇る光景から「一目千本」と呼ばれる名所で、今見頃を迎えているそうです。さて、当店の庭先にも春の訪れです。満開の桜に続き、花の開花が進む庭先

  • スマイルパートナー田口 営業日程のお知らせ(R5年4月~5月)

    皆様こんにちは。スマイルパートナー田口の営業日程をお知らせします。鳥取店☎0857-22-00224月1日(土)~4月13日(木)4月29日(土)~5月13日(土)東京店(杉並区方南町)☎090-7972-80274月15日(土)~4月27日(木)5月20日(土)~6月1日(木)両店とも土休日も営業しております。スマイルパートナー田口営業日程のお知らせ(R5年4月~5月)

  • 春休みの家族旅行などで賑わう温泉旅館でカニの食べおさめ

    皆様こんにちは。4月1日の鳥取です。昨日(3月31日)、東京から鳥取に戻ると疲労回復のため温泉旅館に宿泊することに。(東京での施術疲労、長距離ドライブでの疲労)(何しろ午前2時半頃起床し約670km走りましたから・・・。)宿泊した温泉旅館は大勢のお客様で大賑わい。スタッフの方は、「最近ずっと大勢のお客様で大変なんです」と喜びとも疲労で大変とも取れるコメントをされていました。お客様は次のような他県からお越しの方々・幼児から中学校くらいまでの子供連れの家族。・祖父母、父母、子供たちの3世代家族。・70代前後の女性8人のグループ。(コロナで自粛していた同窓会を今回再開したそうです。)・女性4人前後のグループ。・夫婦での宿泊。・男性1人での宿泊。(隅っこで寂しそうでした。)とにかく家族での宿泊が多く、食事会場は大...春休みの家族旅行などで賑わう温泉旅館でカニの食べおさめ

  • 桜満開の鳥取 散り始めた花びらが舞う美しい景色です

    皆様こんにちは。4月1日(土)鳥取の天候は晴れ今朝は少し冷え、5.9℃の最低気温でした。日中は良く晴れ、最高気温21℃まで上昇。とても過ごしやすい1日でした。昨日、東京鳥取に戻りましたが、出発地の東京も満開。高速道路の全ての沿線でも満開の桜が楽しめ鳥取でも満開の桜。このように全ての地域で満開の桜が見られる初めての出来事に感激。さて、鳥取の桜の名所(2か所)及び我が家の町内の桜をご覧ください。鳥取市布勢にある運動場(昭和60年「わかとり国体」の会場でした)今日はこの場所で満開の桜を見ながら高校生が練習試合を行う予定で準備を行っていました。こちらは鳥取市の繁華街近くを流れる「袋川」の川土手約2kmに植えられている桜並木。花見を楽しみながらイベントも行われていました。桜の花は風速4~6mほどの風で舞い落ち、雪景...桜満開の鳥取散り始めた花びらが舞う美しい景色です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さん
ブログタイトル
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用