chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/30

  • 手の指を曲げる(握る)・伸ばすと肘付近が痛いと訴えり僧侶さん

    皆様こんにちは。7月9日(火)鳥取市の天候は雨今朝の最低気温は26.3℃でしたが、その後最高気温が30.3℃まで上昇し、午後2時半現在24.3℃と気温の変動がが激しい1日です。また午前9時頃パラパラと降っていた雨も午後になると1時間に10ミリほどの強い雨となり、午後2時半現在24ミリの降水を記録。そのため鳥取県内は、・JRが「運転見合わせ」・土砂災害警戒情報などが出されています。本日の事例です。概要・40代のお寺の住職さん。・不調内容は、「肘周辺痛」です。①手の指を曲げる(握る)②手の指を伸ばす③肘の曲げ伸ばしを行うと肘外側周辺に痛みが起こるとの申し出。原因と改善施術★原因①手の指の曲げ伸ばしを行うための筋肉「総指伸筋」「手関節伸筋」の強い筋肉コリ手首~肘間(前腕)を内外に捻る動作がほとんどできないほどの...手の指を曲げる(握る)・伸ばすと肘付近が痛いと訴えり僧侶さん

  • 左肩が低い、左腰痛、膝裏痛を訴える男性

    皆様おはようございます。7月8日(月)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は28.1℃。(熱帯夜でした。)今日は曇りの天候で、予想最高気温34℃の見込みです。昨日の鳥取の最高気温は37.2℃と猛暑日。()暑い、暑い1日となり、夜も気温が下がらず熱帯夜の一夜となりました。お陰で頭が「ボーッ」とし、睡眠不足のため身体が重く感じています。このような時は、頭への血流を促進させる施術を行うと頭がスッキリし全身のけだるさも解消します。本日の事例です。概要・昨日来店された50代男性。・不調内容を伺うと①左腰痛②両膝裏が痛い③左肩が低く感じているというような申し出でした。原因と改善施術①腰痛★原因・左腰の筋肉が短縮し、左骨盤が肩方向に引寄せられた状態。(左側の腰方形筋の短縮に伴う筋肉の痛みです。)▲改善施術・左腰(腰方形筋)を...左肩が低い、左腰痛、膝裏痛を訴える男性

  • 脚がとても重く走れない、歩けない 腰~お尻が重い

    皆様おはようございます。7月7日(日)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は25.8℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温35℃の見込みです。午前7時30分現在、1FLDKの室温は30℃超えの熱さ。汗を出しながらブログ作りを行っています。暑い日々が続く中、来店される方に施術後お出しする「大栄スイカ」「甘い」「美味しい」ととても好評です。本日の事例です。概要・会社勤めの40代女性。・不調内容を伺うと次の2点でした。①脚が重く、上がらない、動かないランニングしようと思ってもできないです。②腰~お尻周りが重く動きづらい◆重く感じ、上がらない右脚◆膝もこの程度しか曲がらない状態◆少し可動域の良い左脚ですが、通常より動きがとても悪い状態でした。原因と改善施術①脚が重く、動かない★原因・太腿~ふくらはぎの筋肉が硬く、伸縮性が...脚がとても重く走れない、歩けない腰~お尻が重い

  • 寒い冬に備えて(冷える洗面&トイレの内窓取付準備)

    皆様おはようございます。7月5日(金)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は25.1℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温35℃の「猛暑日」の見込みです。昨日に続き熱帯夜となった鳥取ですが、昨夜は快適に寝られました。違いは昨夜は室内に快適な風が吹き込み快適な睡眠環境であったこと。温度・湿度もそうですが「適度な自然の風」は睡眠にとって強い味方。<扇風機やエアコンの風は「自然の風」には勝てませんね>さて、鳥取に戻って以降、冬に向けた準備を始めています。その準備とは、洗面所&トイレの「寒さ対策」です。鳥取の自宅の施術室&LDK&寝室は既に「内窓」を取付済ですが、冬になると寒さを強く感じる「洗面所&トイレ2か所」にも内窓を・・と思い今回取組んでいます。6月に見積もりを取り7月1日に「内窓取付枠」の「大工工事&窓の採寸」が...寒い冬に備えて(冷える洗面&トイレの内窓取付準備)

  • あご下痛、右肩痛、鎖骨付近が痛い、むせて咳が出る、首痛で首が動かせない

    皆様こんにちは。7月4日(木)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は26.6℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温32℃の見込みです。昨日、日中は35℃直前まで気温が上昇。そのため昨夜は気温が下がらず、風もほとんどない状態のため暑くて、寝苦しい一夜となりました。()風があればまだ過ごせたのですが・・・・。本日の事例です。概要・介護施設で働く60代女性。・不調内容を伺うと次の5点でした。①あご下が痛い②鎖骨付近が痛い③右肩痛④頻繁にむせ、咳が出る⑤首痛で顔を上下左右に向けない<右上腕&右胸部筋の短縮で右肩が前方に飛び出していました。>原因と改善施術①あご下②鎖骨痛③肩痛★原因・首~鎖骨間の筋肉(斜角筋等)が硬く縮んだ筋肉コリ状態。・首~肩にかけての筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋)の筋肉コリ。・肩~肘間の腕前側の筋肉(上腕二...あご下痛、右肩痛、鎖骨付近が痛い、むせて咳が出る、首痛で首が動かせない

  • 頭痛、めまい、目が痛い、慢性腰痛、膝痛、首痛でお悩みの女性

    皆様おはようございます。7月3日(水)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は24.6℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温34℃の見込みです。昨日までの雨が上がり、朝から日差しが強く気温がぐんぐん上昇。午前9時10分現在、1Fリビング&2F施術室の室温は30℃となっています。本日の事例です。概要・介護施設で働く50代女性。・職場の同僚お二人からの紹介で当店に来店されました。・不調内容を伺うと次の5点でした。①右側頭部の頭痛、めまい神経内科では「肩こりが原因では?」との診断。②目の奥が痛い病院では「肩こりが原因では?」との診断。③慢性腰痛④右膝痛⑤首痛、顔が上を向けない原因と改善施術①頭痛、めまい★原因・右側頭部の筋肉(側頭筋)の筋肉コリ・右首~鎖骨間の筋肉(胸鎖乳突筋、斜角筋)の筋肉コリ・右上腕、胸部、首~肩の筋...頭痛、めまい、目が痛い、慢性腰痛、膝痛、首痛でお悩みの女性

  • 今年も届きました 美味しい贈り物(大栄スイカ&ハーブカン)

    皆様おはようございます。7月2日(火)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は23.2℃。今日は雨の天候で、予想最高気温27℃の見込みです。東京から帰宅した翌日の30日、毎回恒例の温泉旅館への宿泊。施術による疲労回復を図ろうと毎月、宿泊しており、今回は兵庫県北部の湯村温泉。温泉⇒サウナ3回⇒マッサージ機2回で疲労もずいぶん軽減。翌朝も同じように「温泉&サウナ&マッサージ機」を利用後、朝食。お陰で昨日は疲労感もなく快調に施術を行うことが出来ました。さて毎年この時期になるとお客様などから届く季節の味覚。今年もいただきました。鳥取県中部の北栄町の方から届いた「大栄スイカ」F様ありがとうございました。名探偵コナンの作者の出身地である北栄町のスイカです。この大栄スイカを東京店に来店くださる方にお出しすると「とても甘い美味し...今年も届きました美味しい贈り物(大栄スイカ&ハーブカン)

  • 完成した近代的設備を備えた長屋方式の住宅

    皆様こんにちは。7月1日(月)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は23.9℃。今日は雨の天候で、予想最高気温27℃の見込みです。梅雨前線の影響により正午現在約60ミリのとなっている鳥取。1級河川の千代川は増水し黄土色に濁った水が勢いよく流れており、JRは運休となっています。さて東京を後にする前日、東京の自宅前の家が完成し、夜間は照明が点灯するようになり、我家周辺がとても明るくなり、通行する人々が安心でき、また防犯上も安心できそうで、嬉しい限りです。◆完成した住宅は、3階建て、3世帯の長屋方式の住宅。ビルトイン式カーポート、宅配ボックス、植込み等が備わっています。完成した近代的設備を備えた長屋方式の住宅

  • スマイルパートナー鳥取店営業再開します(2024年7月)

    皆様こんにちは。6月30日(日)鳥取の天候は雨時々曇り湿度の高いジメジメとした蒸し暑い状況となっています。昨日午前中の施術を終え、午後1時過ぎに東京を車で出発。11km程の神奈川県内の渋滞を40分ほどのノロノロ運転でクリアした後は快適な走行で、午後9時半過ぎに無事鳥取の自宅に到着しました。明日からスマイルパートナー鳥取店の営業再開です。今回の営業日程は7月1日(月)~7月14日(日)皆様のご来店お待ちいたしております。一夜明けた今朝、車を見ると車のフロント部分には「虫」がビッシリ。やはり夏季の夜間走行は止めなければスマイルパートナー鳥取店営業再開します(2024年7月)

  • 病院で治せない様々な不調がどんどん改善し大喜びの高齢女性

    皆様おはようございます。6月28日(金)東京の天候は雨今朝の最低気温は21.4℃。今日は雨の天候で、予想最高気温23℃の見込みです。今回の東京での営業も残り2日。鳥取に戻る日が徐々に近づいています。この時期の心配事は「大雨による川の氾濫」梅雨末期の大雨、線状降水帯などによる災害が毎年のように日本各地で起こり、その都度、避難、被災、復旧と繰り返されます。今年は何事もなければよいのですが・・・と願う次第です。さて昨日午後、来店された都内在住の81才女性。体のあちこちの不調を治そうと病院に通い、診察・薬などを繰返しておられましたが、近年、病院に通っても治らない症状が多発。①お尻・下半身全体が痛だるく、時々転ぶ。②腕(肘~指)が重だるく、動きづらい。③首~肩~背中に重いものが乗っているような重だるさで辛い。④頭&...病院で治せない様々な不調がどんどん改善し大喜びの高齢女性

  • 前かがみの姿勢を治したい

    皆様こんにちは。6月26日(水)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は25℃と熱帯夜となり寝苦しい一夜でした。今日は曇りで最高気温29℃の予報でしたが既に30℃を超えています。本日の事例です。概要・姿勢改善のため来店された70代女性。改善施術◆このような感じで施術を行い、骨盤~後頭部、鼠径部~膝などの筋肉を緩めます。ビフォー&アフター★ビフォー★◆アフター◆★ビフォー★◆アフター◆前かがみの姿勢を治したい

  • ふくらはぎのシビレ、首の可動制限とハリ、腕が重だるく可動制限

    皆様おはようございます。6月25日(火)東京の天候は曇り今朝の最低気温は24.9℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温31℃の見込みです。昨日、東京は気温がぐんぐん上昇し、練馬では34.9℃を記録。その影響で熱中症の疑いで多くの人が救急搬送されたそうです。救急搬送されたのは13才~94才までの男女53人。このうち90代の方1人が重症、10代~80代の16人が中等症だそうです。そのような状況で当店施術室もエアコンを稼働させ室温を27℃に設定し施術を行っていましたが、来店された方が途中から「寒い」とおっしり急遽エアコンを停止しましたが、内窓設置の影響で室温はほとんど上がることなく最後まで快適に施術を行うことが出来ました。内窓の効果を実感した次第です。内窓には、「室温を変化させにくい」魔法瓶のような効果があるよう...ふくらはぎのシビレ、首の可動制限とハリ、腕が重だるく可動制限

  • 来店のお客様からうれしいプレゼント「メロン&キャベツ」

    皆様おはようございます。6月24日(月)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は20.8℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温35℃と猛暑日の見込みです。午前8時半現在、1F施術室は室温26℃、湿度80%と蒸し暑い状況。しかし日々の体のメンテナンスで体は二人とも好調を維持しています。「ウオーターパック」で水質を改善した水道水を日々たくさん飲む妻は妻は「味覚&感覚」が鋭くなり、「排尿&排便」も快適と嬉しそう。さて昨日、来店された女性(K様)の方から思わぬプレゼントを頂きました。<K様ありがとうございました。>千葉県と言えば「これです」と持参くださったプレゼント。キャベツの価格が高いため購入を迷っていた妻は大喜び来店のお客様からうれしいプレゼント「メロン&キャベツ」

  • 最近購入した本「もうだまされない マスコミが触れない現代社会8つの嘘」

    皆様おはようございます。6月23日(日)東京の天候は雨今朝の最低気温は20.2℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。午前8時半現在、東京(練馬)の降水量は1時間に6ミリ、3時間で15ミリを観測。当店1F施術室の室温は24℃、湿度90%となっており蒸し暑い状況にいささかうんざり。しかしそれにも負けないで元気に施術を行っていきたいと・・・。最近購入した本をご紹介します。最近購入した本「もうだまされないマスコミが触れない現代社会8つの嘘」

  • 程よい甘さと水分補給に最適な「大栄スイカ」が届きました

    皆様おはようございます。6月22日(土)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は15.5℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温30℃の見込みです。昨日は36.5ミリの雨量を観測した東京(練馬観測所)(首都圏の水がめも少し潤ったのかな?と・・・。)今日は一転晴れの良い天気となっています。午前8時現在の施術室は、気温22℃、湿度70%。来店くださる方にも快適に施術が受けていただける天候となっています。23日~25日は雨、その後も曇りの天候と予報されており今日は唯一の洗濯日和です。さてそのような昨日、注文していた「大栄スイカ」が到着しました。14日に鳥取から持参した「3L」のスイカは昨日でなくなったためタイミング良く到着した「8.6kgのスイカ」に今日からまたスイカが食べられます。甘さと水分が十分あり、シャリシャ...程よい甘さと水分補給に最適な「大栄スイカ」が届きました

  • 完成間近となった長屋方式の集合住宅

    皆様こんにちは。6月21日(金)東京の天候は雨今日の最低気温は17.8℃。降り始めの午前7時頃~午後3時までの雨量は34ミリとなっています。線状降水帯が発生し300ミリを超える雨量となった九州南部を始め伊豆半島周辺など梅雨末期の様相で大変な状況のようです。そのような中、関東地方には「梅雨入り」が宣言されました。さて当店の向かい側に建築中であった賃貸住宅が完成間近。昨日からは、植栽の整備、宅配ボックスの設置、電力線カバーの撤去など住宅周辺の環境整備が次々と行われ、後は入居者が入るだけのようです。完成間近となった長屋方式の集合住宅

  • 臨時休業のお知らせ(スマイルパートナー東京店)

    皆様おはようございます。6月20日(木)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は19.3℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温30℃の見込みです。臨時休業のお知らせです。臨時休業日6月20日(木)午後本日午後、セミナー受講のため臨時休業とさせていただきます。新たな知識・施術方法を習得しより良い結果を出すことで皆様に喜んでいただけるよう取組んでおりますので何卒よろしくお願いいたします。なお、今回のスマイルパートナー東京店の営業日程は次のとおりです。6月16日(日)~6月29日(土)事前にご予約のうえ来店いただきますようよろしくお願いいたします。予約・問合せ先090-7972-8027臨時休業のお知らせ(スマイルパートナー東京店)

  • 内窓取付の東京都の補助金申請をようやく終えました

    皆様おはようございます。6月19日(水)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は16.1℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温31℃の見込みです。昨日の大雨で新幹線がストップするなど各地で大きな影響。200~300ミリの豪雨となった地域もあり様々な被害や驚きで大変な思いをされた方にお見舞い申し上げます。しかし水不足であった地域の方々はこの雨は恵みの雨となったようです。幸い私たちの住む「鳥取市&東京都杉並区」は降水量も少なく、恵みの雨であった地域のようです。さて、6月16日午後、待ち望んでいた通知が届きました。それは東京の住宅への内窓取付時に申請していた国の補助金の「交付決定通知と振込のお知らせ」が6月17日、届いたのです。内窓取付の補助金は次の3件。国の補助金施工業者が申請済交付決定通知と振込のお知らせ(6月17日...内窓取付の東京都の補助金申請をようやく終えました

  • フルマラソン&長距離トレイルランによる身体の疲労、全身がダルイ、右すね~足甲のシビレ

    皆様おはようございます。6月17日(月)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は22.6℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温31℃の見込みです。ドジャースの大谷選手。久しぶりに2打席連続ホームランを打ち3-0でドジャースが勝利。本日の事例です。概要・5月中旬~下旬の「フルマラソン」&「100kmのトレイルラン」完走後の不調改善に来店されました。・不調内容を伺うと次の3点でした。①体の奥がだるく、全身の疲労感が抜けない。②右脚すね~足甲のシビレ。③腰周辺が痛い。原因と改善施術①全身疲労、③腰痛★原因・腰、骨盤~下半身全体の筋肉が硬い「筋肉コリ&筋肉疲労」状態。特に脚の筋肉(大腿四頭筋、ハムストリングス、下腿三頭筋)が硬く脚が重く、動きづらい状況でした。・筋肉の短縮により「骨盤~腰&背骨~首の骨」があちこちで...フルマラソン&長距離トレイルランによる身体の疲労、全身がダルイ、右すね~足甲のシビレ

  • 鳥取から持参した食材(魚・貝・野菜)で家族全員で楽しむ夕食

    皆様おはようございます。6月16日(日)東京の天候は曇り今朝の最低気温は19.3℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温31℃の見込みです。昨日、神奈川県にいる娘夫妻が来宅。月に1度、2人で来宅し、「施術」&「昼食・夕食」を食べ嬉しそうに帰って行く生活が結婚後からずっと続いています。昨日は、鳥取から持参した鮮魚などの食事。昼食大きなアジの焼き物(約30cm)&貝(亀の手)のお汁、タケノコ(はちく)のキンピラなど夕食生のクロマグロの刺身、ポークステーキ、サラダなど楽になった身体+期待していたマグロの刺身も食べられ大満足の様子で帰って行きました。さて今日から「スマイルパートナー東京店」の営業再開。今回の最初のお客様は、フルマラソンや長距離のトレイルランなどを楽しむ50代男性。日頃の激走で疲労した体のメンテ...鳥取から持参した食材(魚・貝・野菜)で家族全員で楽しむ夕食

  • ウオーキング中に出会った「花」&「犬」

    皆様おはようございます。6月14日(金)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は18.7℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温33℃の見込みです。昨日で今回の鳥取での営業を終え本日、車で東京に向かいます。スーパーなどの開店後、「魚&貝&野菜」などの食材を購入後出発です。走行距離は約670km。所要時間は約9時間。(休憩3回、食事2回を含む)東京店は6月15日から営業再開の予定です。さて私達の日課は夕食後のウオーキング。妻が高血圧改善のため始めたのがきっかけとなり2023年2月18日から今まで続いています。日々の歩数は5,00歩~8,000歩。降雨&降雪等の際は「」です。2022年11月9日、病院で測定した血圧は204/110でしたが、血圧降下剤は一切飲まず、「食事(断糖食)」「ウオーキング」「整体」で130/80程...ウオーキング中に出会った「花」&「犬」

  • レントゲンで発覚した背骨の歪み、腰痛、重い脚、下半身の冷えとムクミを治したい

    皆様こんにちは。6月12日(水)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は19.4℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温33℃の見込みです。正午現在の最高気温が31.9℃まで上がった暑い午前中、エアコンなしで快適に施術を行っていました。これもシェードと内窓&遮熱カーテンのお陰かなと。しかし午後はそのようにはいかないと・・・。本日の事例です。概要・昨年10に結婚された30代前半の女性。(結婚式前の「小顔」施術で来店以降、3回目の来店です。)・改善要望を伺うと①レントゲンで発覚した背骨の「S字状」の歪み②腰痛③下半身の冷えとムクミ④脚が重い★施術希望時間は1時間原因と改善施術①背骨の歪み★原因・お尻、骨盤内側の筋肉の短縮&コリなどによる骨盤のズレに伴い腰~背骨全体が歪んでしまった。▲改善施術・太腿裏~お尻の筋肉を癒着を剥...レントゲンで発覚した背骨の歪み、腰痛、重い脚、下半身の冷えとムクミを治したい

  • 放射線&抗がん剤による「喉頭がん」治療後、股関節痛で来店の男性

    皆様こんにちは。6月11日(火)好天の鳥取です。午前10:30現在の最高気温は29.4℃と30℃直前まで上昇。今日は暑い1日となりそうです。先程、午前中のお客様(30才女性)の施術を無事終え、大喜びでお帰り頂いたところです。本日の事例です。概要・放射線&抗がん剤による「喉頭がん」治療を終えられ5月末退院された60代後半の男性。生気が衰え、やせ細り、元気なく来店されました。<放射線治療を行った「のど」>・改善要望を伺うと次の4点でした。①右股関節付近が痛い②右脚に力が入らず、脚が上がらないため歩きづらい③右太腿外側付近が痛い④背中が重く感じ、呼吸しづらい原因と改善施術①股関節痛★原因・股関節の関節包の悪化▲改善施術・6層連動操法の「股関節関節包テクニック」による施術を実施。②右脚に力が入らない、歩きづらい③...放射線&抗がん剤による「喉頭がん」治療後、股関節痛で来店の男性

  • 温泉の日帰り入浴とランチを楽しむ

    皆様おはようございます。6月11日(火)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は18.2℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温31℃の見込みです。昨日、午前中の施術終了後、溜まった体の疲労回復のため鳥取県中部にある三朝温泉で「日帰り入浴&ランチ」を楽しんできました。鳥取の自宅を出発したのは午前11時20分頃。三朝温泉の宿泊施設到着は午後0時10分過ぎ。受付で料金支払いなどを済ませ早速、昼食会場へ。<「鴨そば御膳&入浴料込」のランチプラン:2,200円>昨日のランチはこちら。「鴨そば御膳」鴨そば美味しかったです。・鴨そば、刺身、茶わん蒸し、小皿、漬物、ご飯、デザートのランチでした。ランチを妻と2人で楽しんだ後、早速、温泉へ。風呂では「露天風呂、大浴場、泡ぶろ、水風呂、サウナ」が楽しめしかもほぼ貸し切り状態。(時々、私...温泉の日帰り入浴とランチを楽しむ

  • 右首~肩~腕が痛い、後頭部がいつも重苦しい、左肩から落ちる衣服

    皆様おはようございます。6月9日(日)小雨舞う鳥取です。本日は、午前9時~午後5時半まで予約のある忙しい1日です。(さすがに昼食時間は除きますが・・・。)さて本日の事例です。概要・60代後半の女性。・不調内容を伺うと①右首~肩~腕が痛い。②後頭部がいつも重苦しい。③衣服やエプロンのひもが左肩から落ちる。原因・前方に飛び出した右肩・右胸の筋肉が縮み左右の胸の位置が異なる◆胸・右胸の筋肉(小胸筋、大胸筋)が短縮し右肩が胸方向に引寄せられた。そのため左右の鎖骨の位置や角度が異なった状態。◆腕・右肩~腕の筋肉(上腕二頭筋、上腕三頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋)がとても硬い強度の筋肉コリ状態。(腕を動かすと痛みを訴えるほど)◆首~肩・首~肩にかけての筋肉(僧帽筋、斜角筋、胸鎖乳突筋)が筋肉コリ状態。そのため首が大...右首~肩~腕が痛い、後頭部がいつも重苦しい、左肩から落ちる衣服

  • 新型コロナウイルスの感染者数が現在も発表されていました

    皆様おはようございます。6月9日(日)鳥取の天候は小雨。今朝の最低気温は18.1℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温24℃の見込みです。昨日、新聞を見ていたところ、今は無きものと思っていた情報が出ており。それは、「新型コロナウイルスの感染者数」の状況です。そのデータは、厚生労働省が6月7日に発表したもので、地元紙(日本海新聞)に掲載されていたものです。◆全国約5,000の定点医療機関からの報告値◆5月27日~6月2日(7日間)の感染者数17,401人1日平均の感染者数2,486人◆1医療機関当たりの感染者数(7日間)3.52人新型コロナウイルスの感染者数が現在も発表されていました

  • スマイルパートナー田口 営業日程のお知らせ(2024年6月~8月)

    皆様おはようございます。スマイルパートナーのブログへようこそ。6月~7月の営業日程をお知らせします。鳥取店()・6月1日(土)~6月13日(木)・7月1日(月)~7月15日(月)・7月31日(水)~8月15日(木)東京(杉並区方南町)店()・6月15日(土)~6月29日(土)・7月17日(水)~7月29日(月)・8月18日(日)~8月31日(土)スマイルパートナー田口営業日程のお知らせ(2024年6月~8月)

  • 来店のお客様から「玉ねぎ」「レタス」を頂きました

    皆様おはようございます。6月8日(土)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は19.8℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温30℃の見込みです。昨日、毎月来店くださる常連のお客様から「野菜」を頂きました。頂いたのは、ご自分で作られた「玉ねぎ」と「レタス」H様ありがとうございました。来店のお客様から「玉ねぎ」「レタス」を頂きました

  • ぜえぜえと息苦しい、脚が重だるく転びそう、腕が重く自由に動かない

    皆様今晩は。スマイルパートナーのブログへようこそ6月7日(金)晴れの天候の鳥取です。今日は今朝から気温が上昇。日中の最高気温は29.9℃まで上昇した暑い1日でした。本日の事例です。概要・今年90歳となる要介護認定の女性。・不調内容を伺うと①息苦しく、ぜえぜえと音を出しながら呼吸をしている。②下半身全体が重だるく、脚が動きづらくいつも転びそうで困っている。③全身が重く、自分の体が自分で自由にならない。原因と改善施術①息苦しい★原因・胸部及び肋骨周辺の筋肉が硬く、肋骨が動きづらいため肺呼吸がしづらい状況。▲改善施術・胸部の筋肉(小胸筋、大胸筋)を緩めます。・6層連動操法で「胸肋関節」を緩めます。・背中側の筋肉を緩めます。②下半身が重く、転びそう★原因・脚全体の筋肉が硬く、曲げる、伸ばす、揺らす動作が出来ない状...ぜえぜえと息苦しい、脚が重だるく転びそう、腕が重く自由に動かない

  • 外壁塗装で美しくなった築40年の家屋

    皆様おはようございます。6月6日(木)鳥取の天候は曇り時々晴れ今朝の最低気温は14.3℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。5月15日から始まっていた我が家の「外壁塗装」。昨日で塗装が終わり、外壁が美しくなり輝きを取り戻しました。鳥取の我が家は「1983年」に新築し「41年」経過の住宅。途中、塗装をしたとは思いますが、その記憶もなく時間が経過。長年、太陽光と風雨にさらされ・壁面は、「色あせ」「汚れ」「チョーキング現象」が現れ・出窓の天井は風雨にさらされ「サビつき」・家の基礎部分は「ひび割れ」「色あせ」・雨どいは「色あせ」「劣化」・2Fベランダからの排水管は「色あせ」「金具のさび付き」などで大変な状況でした。7年前に日当たりの良い東&南向きの外壁の一部張替えを行いましたが、私達の生存期間中...外壁塗装で美しくなった築40年の家屋

  • 助けて!! と来店された50代男性 肋骨下部痛、下半身の冷え&シビレ、肩痛

    皆様おはようございます。6月4日(火)鳥取の天候は曇り。今朝の最低気温は15.3℃。今日は曇り一時雨の天候で、予想最高気温21℃の見込みです。5月15日から行われていた我が家の外壁工事。昨日、足場が取り外され、残すのは①足場で施工が出来なかった家の基礎部分の塗装。②車庫のシャッターなどの塗装。③1FLDKのひさしの補修。④高圧洗浄で破れた網戸の修繕。となりました。さて本日の事例です。概要・製造工場で働く50代男性。施術室に入るなり、「助けてください痛いです。」との訴え。・不調内容を伺うと次の4点でした。①左肋骨下部付近に痛みがあり、体をひねる&側屈等が出来ない。②左脚(足裏&足甲)がシビレており歩きづらい。③左肩が痛い。④下半身全体が冷えている。◆左上半身が縮み傾いた状態(指先の位置)◆肩甲骨付近が後方に...助けて!!と来店された50代男性肋骨下部痛、下半身の冷え&シビレ、肩痛

  • 左脚の指に力が入らず、違和感 両手の指が重だるく、指を曲げると突っ張り感

    皆様こんにちは。6月3日(月)曇り時々晴れの鳥取です。今朝の最低気温は14.4℃、予想最高気温21℃の見込みです。今日は外壁塗装に使用した「足場」の撤去作業が行われており遂に、外壁塗装工事の最終盤です。本日の事例です。概要・60代後半の女性。・不調内容を伺うと①左足の指に力が入らず、違和感がある②両手の指が重だるく、動きが悪い。指を曲げるとツッパリ感がある。③瞼がふさがり、開きづらい。④視力が低下し見づらい。原因と改善施術①左足の不調★原因・骨盤と腰の骨(腰椎)のズレによる神経圧迫。・ふくらはぎの筋肉コリ。・太腿前側の筋肉コリ(大腿四頭筋)で膝が曲げづらい状態。▲改善施術・骨盤隔膜を緩め、骨盤全体の調整を行います。・腰の骨(腰椎3~5番)のズレを矯正で調整します。・6層連動操法の最新手技で「ふくらはぎ」「...左脚の指に力が入らず、違和感両手の指が重だるく、指を曲げると突っ張り感

  • 今日の夕食は、生の本マグロ(クロマグロ)の刺身

    皆様おはようございます。6月2日(日)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は15.5℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。起床時は曇りの天候でしたが、午前7時半前から雨となり昼前頃まで続くようです。さて昨日、久しぶりに地元のスーパーの鮮魚売り場をのぞくとありました。そう先月末から獲れ始めたこの時期の味覚。生の本マグロ(クロマグロ)🐟昨夜は1年ぶりに日本海で漁獲された「生の本マグロ」の刺身を夕食でいただくことに。地元紙によるとマグロは連日のように漁獲されサイズは100kg程度の大型魚が主体とのこと。お陰で価格は例年になく割安なこの価格。◆大トロ630円/g◆中トロ430円/g◆赤身330円/g今日の夕食は、生の本マグロ(クロマグロ)の刺身

  • 順調に進む家の「外壁塗装」

    皆様こんにちは。昨日、鳥取に戻ると依頼していた「外壁塗装」が順調に進んでいました。5月15日(水)に足場組立の着工を見届け後、東京に向けて出発。それ以来、どのように進んでいるのか全く分からない状況で約2週間。5月31日の昼頃、自宅に戻るとメインの建物の外壁は塗り終わり、細部や車庫の外壁を残すだけとなっていました。順調に進む家の「外壁塗装」

  • スマイルパートナー田口 鳥取店営業再開します

    皆様こんにちは。6月1日(土)鳥取の天候は晴れの良い天気となっています。東京での今回の整体の仕事を終え昨日、鳥取に戻りました。今日から「スマイルパートナー田口鳥取店」の営業を再開しています。今日の2F施術室は「室温26℃、湿度45%」ほどと過ごしやすい状況です。さて6月の営業日程をお知らせします。鳥取店6月1日(土)~6月13日(木)の13日間東京店(杉並区方南町)6月16日(日)~6月29日(土)の14日間を予定しています。スマイルパートナー田口鳥取店営業再開します

  • 来店のお客様から頂いた「プレゼント」

    皆様おはようございます。5月29日(水)の東京です。最近来店くださったお客様から「プレゼント」を頂きました。5月24日に来店くださった女性(S様)新緑茶のプレゼントでした。「ありがとうございました」5月25日に来店くださった新婚ご夫妻(S様)「お茶の詰め合わせセット」「ありがとうございました」来店のお客様から頂いた「プレゼント」

  • 200ミリを超す大雨と強風で交通機関が乱れた日本列島

    皆様おはようございます。5月29日(水)東京の天候は曇り今朝の最低気温は18.9℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温27℃の見込みです。昨日、梅雨前線の影響で太平洋側を中心に200~300ミリの大雨と強風。交通機関で運休や遅延の影響が起こり、大勢の方が影響を受けたようです。このような時、観光地を訪れた方々は大変だったと思います。天気の良い時に再び計画してくださいネ私達が居住する地域の降水量は、杉並:20ミリ、鳥取市:50ミリ程度と比較的少なく一安心。鳥取自宅の外壁塗装工事が順調に終えられるようにしかし杉並では昨日、朝から湿度が85%程度ととても高く、蒸し暑い1日。今朝は一転、湿度は50%台に急降下、過ごしやすい朝となっています。<杉並:午前8時頃の自宅1F施術室の室温と湿度>昨日は、「環状7号線⇒...200ミリを超す大雨と強風で交通機関が乱れた日本列島

  • 肛門科の医師が教える「温水洗浄便座」による「お尻のトラブル」

    皆様おはようございます。5月28日(火)東京の天候は雨(小雨です)今朝の最低気温は20.7℃。今日は雨の天候で、予想最高気温25℃の見込みです。先日、購入した本(下記写真)に記載されていた「温水洗浄便座使用によるお尻のトラブル」をご紹介します。執筆されていたのは、肛門科専門医、肛門科専門医の指導医の資格を持ち、元皮膚科医。第一線で手術まで担当される数少ない女性医師。佐々木ものり先生洗っている人ほど、お尻が汚い①診察のために肛門を見ると「肛門周囲に便がついている」原因は、肛門についた便が温水で周りに飛ばされ付着した。②「下着が汚れるから」と生理用ナプキンを当てて来院する方もある。訪ねると、排便後しばらく経つと汁のような便が出て気持ち悪いとのこと。原因は、温水が肛門の中に入り、出し残した便と混じって「便汁」と...肛門科の医師が教える「温水洗浄便座」による「お尻のトラブル」

  • お尻~太腿外側~ふくらはぎ外側のシビレ 両腕&手首周辺が重だるく辛い

    皆様おはようございます。5月27日(月)東京の天候は曇り。今朝の最低気温は19.1℃。今日は曇り一時雨の天候で予想最高気温24℃の見込みです。昨日は午前10時半~午後7時半まで続く施術で筋肉の疲労を感じます。朝食後、施術室の掃除を行った後、セルフケアで骨盤~背~首の骨の調整体液循環の向上を行いずいぶん回復。今日来店のお客様の施術に備えています。本日の事例です。概要・千葉県東部から来店された50代男性。(昨日、最後のお客様)・不調内容を伺うと次の3点でした。①両側の「お尻~太腿外側~ふくらはぎ外側」のシビレ。②両腕全体が重く感じ、手首付近が重苦しく辛い。原因と改善施術①下半身のシビレ★原因・骨盤と腰の骨(腰椎5番)のズレによる神経圧迫。・硬くなった筋肉が神経を圧迫しシビレが起こった。▲改善施術・骨盤内側を緩...お尻~太腿外側~ふくらはぎ外側のシビレ両腕&手首周辺が重だるく辛い

  • 冷えと激しい生理痛、肩こり、腕が上げづらい

    皆様おはようございます。5月26日(日)東京の天候は晴れ時々曇り今朝の最低気温は17.2℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。昨日、高校生時代に時々、来店していた女性が20代後半となり、最近結婚した相手と久しぶりに来店。お土産に「お茶」を持ってきてくださいました。本日はその女性の事例です。概要・23区内にお住いの20代後半女性。・不調内容を伺うと①肩こり②肩甲骨付近が辛く、腕が上げづらい③冷え④激しい生理痛現状と原因<大きく傾いた背骨上部><右に傾いた腰の骨(腰椎)><左右の高さが異なる骨盤><右方向にズレた骨盤中央の仙骨>★肩の不調・左背中上部の筋肉(菱形筋)が短縮し背骨が左方向にズレ、神経を圧迫。・そのため右肩の筋肉が左方向に引っ張られ右肩のハリが起こった。★腕が上げづらい・...冷えと激しい生理痛、肩こり、腕が上げづらい

  • 「骨盤内側」を緩めると大きく崩れた骨格が「正しい姿に」一変

    皆様おはようございます。5月25日(土)東京の天候は曇り時々晴れ。今朝の最低気温は18.9℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温25℃の見込みです。昨日、東京(練馬)では最高気温が31.0℃と真夏日の気温。室内で施術していると暑さを感じないのですが、外に出ると暑さを実感。午後、来店くださった方も「暑いですよ」と・・・。概要・緑内障治療中の60才直前の女性。・不調内容を伺うと①太腿のハリ②下半身の可動域制限(特に、脚を外側に開く動作)③背中が重くハリ感があるというような申し出でした。現状&不調原因大きく崩れた骨盤<高さが異なる左右の腸骨稜><右方向に回転した仙骨>左右にズレ動いていた背骨上部<場所によりズレた方向が異なっていました。>不調原因・下腹部~骨盤内側の筋肉コリ。・骨盤、腰の骨~背骨全体の崩れ。・骨の...「骨盤内側」を緩めると大きく崩れた骨格が「正しい姿に」一変

  • 「骨盤隔膜」施術で「下半身全体が温かく」なり大喜びの80代男性

    皆様おはようございます。5月24日(金)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は17.2℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温30℃の見込みです。本日の事例です。概要・83才の男性。・不調内容は次の3点の申し出でした。①下半身がぐらつくような感覚があり、不安で歩きづらい。()②1年中、下半身に冷えを感じ、今でもひざ掛けを使っている。()特に膝~足甲の冷えが辛い。③腕を肩付近まで上げると肩が痛くなり、それ以上上げられない。()原因と改善施術◆①②下半身の不調(下半身がぐらつく&冷え)★原因・骨盤と腰椎のズレ。・下半身全体の筋肉コリによる血流低下。・お尻、骨盤内側、鼠径部の筋肉コリ・太腿~ふくらはぎ、すねの筋肉コリ▲改善施術・骨盤隔膜を緩め骨盤の調整と血流を促します。⇒施術中は「脚~足指、腰付近に刺激が来ている」と感じ...「骨盤隔膜」施術で「下半身全体が温かく」なり大喜びの80代男性

  • ルネサンスVol17 「間違いだらけの日本医療 その治療があなたの体をダメにする」を購入

    皆様おはようございます。5月23日(木)東京の天候は曇り。今朝の最低気温は16.4℃。今日は終日、曇りの天候で、予想最高気温25℃の見込みです。今朝の1F施術室の室温は23℃、湿度70%と少々蒸し暑い状況。今日も午前、午後とお客様をお迎えし施術を行います。さて先日、仕事に関連し購入した本のご紹介をさせていただきます。購入した本はこれです。なんと「衝撃的なタイトル」内容は、このような中身です。本のスタートは、次のような言葉から始められていました。「病気を予防するには、毎年、健康診断を受けなければいけない」「病気を治したいなら、医師の言うとおりにすることが最善である」私達はいつの間にか、そんな風ふうに思い込んでいないだろうか?確かに日本には国民皆保険があって、医療の恩恵を受けやすい。ただしそれは、あなたが「正...ルネサンスVol17「間違いだらけの日本医療その治療があなたの体をダメにする」を購入

  • 「クロマグロ」の初水揚げ 鳥取県境港

    皆様こんにちは。5月22日(水)東京の天候は晴れ時々曇り。今朝の最低気温は17.4℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。今日は毎年、この時期ならではの話題です。5月21日、鳥取県境港市の境港漁港に日本海の生のクロマグロの初水揚げがありました。漁獲したのは宮城県石巻市の巻き網漁船団。日本海の能登半島沖で漁獲された19.7トンの生のクロマグロが運搬船の「日吉丸」から水揚げされ、平均131キロと大型が中心で最高値は1kg当たり2910円だったそうです。水揚された生のクロマグロは、関東を中心とする全国に出荷されたそうです。大中型巻き網漁による30kg以上のクロマグロの日本海側での漁獲枠は昨年と同じ約1,800トン。(えら、内臓含む)5月21日の初水揚げは統計が残る1982年以降で最も早く、昨年よ...「クロマグロ」の初水揚げ鳥取県境港

  • 右胸&右肩甲骨周辺が痛い 右肩&腕が動きづらい

    皆様おはようございます。5月21日(火)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は16.1℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温28℃の見込みです。本日の事例です。概要・野菜作りなどの農作業、趣味の船釣りなどを楽しむ70代男性。・首~肩周辺の不調(痛み、動きづらい)を訴え来店されました。(A)(B)★左右の高さが異なる肩★左右の肩の位置、高さが異なる胸原因と改善施術★原因<胸>・右胸の筋肉短縮により肩が前方に飛び出した状態。(写真B)・短縮した胸の筋肉を押すと強い痛みを訴えられるほどでした。<肩・肩甲骨>・右肩~肩甲骨~背中周辺が筋肉コリで硬く盛り上がった状態。・そのため左右の胸の高さが異なっていました。(写真B)・左首~肩の筋肉が短縮し肩が頭方向に引寄せられた状態。(写真A)▲改善施術<胸>・6層連動操法に...右胸&右肩甲骨周辺が痛い右肩&腕が動きづらい

  • 「母の日」に息子からのプレゼントは「フラワー」

    皆様おはようございます。5月20日(月)の朝です。東京は昨夜から降り続く雨で気温も低下。少し涼しさを感じ、長そでシャツで過ごしています。さて15日夜遅く東京に到着した私達。翌日の夕方、息子から妻に「母の日」の「プレゼント」嬉しそうにはしゃぎ喜びを表していた「母の姿」でした。「母の日」に息子からのプレゼントは「フラワー」

  • 右膝内側が痛く、正座が出来ない

    皆様おはようございます。5月20日(月)東京の天候は雨今朝の最低気温は13.8℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温21℃の見込みです。昨夜遅くから降り始めた雨は午前8時までに28ミリ。この雨は昼頃まで続く見込みのようです。本日は「膝痛」の事例です。概要・70代女性。・不調内容を伺うと・最近になり「正座をすると右膝の内側付近が痛い」との申し出。場所を確認すると「人差し指」付近が痛いとのこと。原因と改善施術◆膝痛の原因は、次の3つの可能性があり、触診などの検査を行う事に。①腰の骨のズレによる神経圧迫(腰椎3番)②膝関節のズレによる痛み。③筋肉のコリなどによる筋肉性の痛み。(縫工筋、内転筋、鵞足)★原因・触診検査などの結果、「鵞足(がそく)」が原因であることが判明。親指部分が鵞足の部分です。▲改善施術・6...右膝内側が痛く、正座が出来ない

  • 高さ200mのスカイレストランから美しい夜景を楽しみながらファミリー食事会

    皆様おはようございます。5月19日(日)東京の天候は曇り。今朝の最低気温は17.4℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温24℃の見込みです。昨夜、第2回ファミリー(5人)食事会を開催。・5人の誕生日祝い。(2月1人、3月1人、5月2人、6月1人)・母の日を合わせて昨年から行っています。場所は西新宿の高層ビルの49階にある「スカイレストラン」200mの高さにあり、夜景の美しさが売りのお店です。自宅を午後5時20分頃出発。地下鉄丸ノ内線で西新宿の高層ビルを目指します。会場に到着すると・わあキレイ・高いなどと一同感激。・窓側の見晴らしの良い席に座った妻は、「怖い、お尻がむずむずする」しかし時間の経過とともに高所を楽しんでいました。午後6時頃、200mの高さにある店から眺めた夕景。白くかすみ遠くの景色が見えない東京...高さ200mのスカイレストランから美しい夜景を楽しみながらファミリー食事会

  • 「外壁塗装」を行う事に

    皆様こんにちは。5月18日(土)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は14.6℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温28℃の見込みです。午前11時20分現在の最高気温は26.4℃となっており暑さを感じ、半そでシャツで施術を行っています。さて鳥取の我が家は昭和58年に建築し、約40年経過しました。今まであれこれとリフォームなどを行ってきましたが、今回遂に外壁塗装を行う事に。外壁に触れてみると日当たりの良い東面、南面、西面の壁は指先に白い粉のようなものが付着し、外壁の劣化が進んでおり昨年の秋頃からあれこれと検討を始め、複数の業者の方から見積もりをもらうなどしてきました。(太陽光は外壁に強烈な劣化をもたらしていたのです。)外壁塗装は塗料の種類にって(大きく分けると4種類)①耐用年数②価格差が大きく異なるようで悩ましい日...「外壁塗装」を行う事に

  • 鳥取での営業を終え、車で東京(杉並)に向かいます。

    皆様おはようございます。5月15日(水)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は12.4℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温27℃の見込みです。昨日、午後6時頃、鳥取での最後のお客様の施術を終え今回の鳥取での営業を終えました。今日は東京で食べる食材(海産物、農産物)を購入、墓参り後、車で東京に向かいます。鳥取を午前11時頃に出発し、東京到着午後8時を目途にしています。東京(杉並区方南町)店の営業日程5月17日(金)~5月30日(木)次回の鳥取店営業日程は6月1日(土)~6月13日(木)鳥取での営業を終え、車で東京(杉並)に向かいます。

  • 脂がのり甘さを感じたブリの刺身、大きな「ブリの卵」を頂いた夕食

    皆様おはようございます。5月13日(月)鳥取の天候は曇り。今朝の最低気温は13.3℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温20℃の見込みです。昨日は終日、雨で30ミリを超える雨量となり、植付けた野菜などは元気な様子。鳥取砂丘にある砂の美術館では砂像の展示が始まっており駐車場は多くの車で賑わっています。今年は「フランス」をテーマにした砂像の展示です。さて先日、鮮魚売り場をのぞくと珍しいものを発見。それは「ブリの卵(子)」店頭で見たのは初めてで珍しさもあり早速購入し、夕食でいただくことにしたのです。この日の夕食は「ブリの刺身」+「ブリの卵の煮つけ」このような魚の卵(子)は関東に住む娘がいれば大喜びで食べるはず・・・と思いながら妻と2人で美味しくお酒を頂きました。大きなぶりの卵(子)煮つけでいただきました。...脂がのり甘さを感じたブリの刺身、大きな「ブリの卵」を頂いた夕食

  • 「ディズニーランド&シー」を3世代家族で楽しめる体にしたいと来店の男性

    皆様おはようございます。5月12日(日)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は20.7℃。今日は雨の天候で、予想最高気温21℃の見込みです。気温が激しく変動する日々が続き、服装&寝具の選択に困ります。そして気温の変化があると自律神経が正常に機能しなくなり変調をきたす人はお困りではと。病院や薬に頼らず健康が維持できるセルフケアや日常生活を知り実践することをお勧めします。本日の事例です。概要・30代後半の男性。・改善要望を伺うと下半身に不調&不安を抱えながら日々を過ごしている中、5月後半、東京ディズニーランド&シーで自分たち家族3人と妻の両親で遊ぶ予定のため、十分楽しめる体になりたい、と来店されました。・不調内容は①右脚膝外側付近に痛みがあり、膝の屈伸を行うと音が出る。②右足首周辺(アキレス腱、外くるぶし付近)が痛く...「ディズニーランド&シー」を3世代家族で楽しめる体にしたいと来店の男性

  • 長時間のスマホ利用で頭が傾けづらい、肘&膝が伸ばしづらい

    皆様おはようございます。5月11日(土)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は15.0℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温28℃の見込みです。本日の事例です。概要・20代中盤の女性。・不調内容を伺うと①首~肩にハリ感があり頭を左右に傾けづらい。②肘が伸ばせない。③膝が伸ばせない。原因と改善施術・スマホの長時間利用が癖になっており止められない。・そのため姿勢が崩れ、筋肉が動きづらい状況。「首&頭」が前方に飛び出した前傾姿勢。「腕&肩」が胸側に引寄せられた巻き肩。背中が丸くなった「猫背」姿勢。①首~肩にハリ感があり頭を左右に傾けづらい★原因・首~肩間の筋肉コリで首&肩が動きづらい状況。(僧帽筋、斜角筋、胸鎖乳突筋)・腹部、胸部の筋肉コリで上半身前面が短縮、上半身後面が引き伸ばされた猫背(円背)姿勢。▲改善施術・6層...長時間のスマホ利用で頭が傾けづらい、肘&膝が伸ばしづらい

  • 足指が反らせない、太腿裏がひきつる、お尻が痛く背中が反らせない

    皆様おはようございます。5月10日(金)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は7.2℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温28℃の見込みです。昨日は、気温が低くストーブを出し暖房を行うほど。今朝も石油ストーブで暖房を行っています。しかし快晴の天候のため午前9時には20℃、昼過ぎには28℃の予測となっており、寒さは朝だけ、日中は暑いほどになりそうです。本日の事例です。概要・70才となる活動的な女性。・不調内容は①両足の太腿裏がひきつる。()②足裏の筋肉がひきつり足指が反らせない。()③背中を真っすぐ(起立姿勢)にしようとするとお尻上部が痛く、常に前かがみ姿勢になってしまう。()原因と改善施術①両足の太腿裏がひきつる★原因太腿裏の筋肉(ハムストリングス)が硬くなった筋肉コリ&筋肉の癒着。▲改善施術6層連動操法で、太腿...足指が反らせない、太腿裏がひきつる、お尻が痛く背中が反らせない

  • 膝が伸びない、脚全体が重く歩行&立ち姿勢が辛い、お尻が痛い

    皆様おはようございます。5月8日(水)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は11.9℃。今日は雨の天候で、予想最高気温15℃の見込みです。本日の事例です。概要・70代中盤の女性。・不調内容を伺うと①膝が伸びない②脚全体が重く歩行が辛い③お尻が痛い④背中が伸びず立ち姿勢がしづらく辛い⑤腹部が重苦しいなどから流し台で体を支え家事をするようになり困っている。<施術前><施術後>原因と改善施術下半身の筋肉が硬く、「脚の挙上」「脚を外側に開く(開脚)」「膝を曲げる」「脚を左右に揺らす」動作がしづらい状況。①膝が伸びない、②脚が重い、③お尻が痛い★原因・お尻~太腿裏側の筋肉コリ(中殿筋、大殿筋、大腿二頭筋)・骨盤内側(鼠径部)~太腿前側の筋肉コリ(大腿四頭筋、腸骨筋など)・太腿内側の筋肉コリ(内転筋)▲改善施術・施術用枕を使...膝が伸びない、脚全体が重く歩行&立ち姿勢が辛い、お尻が痛い

  • 野菜苗の植付完了 生育が楽しみな日々

    皆様おはようございます。5月7日(火)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は15.2℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。昨日は風が強く、鳥取空港では20mを超す風速を記録し一時、飛行機が欠航するなどで帰省客の方に影響が出ました。また、雨も少し降り今朝までの24Hで約11ミリの雨量を観測。5月5日夕方、翌日の雨を狙って野菜苗の植付を行い大正解。5月4日夕方、畝づくりが出来た敷地内の畑。5月5日夕方、野菜苗を植付け&水やりを済ませた畑。<野菜苗20本、サツマイモ20株を植付けました。>さて植付けた野菜苗は、5月6日~7日朝までの降雨により元気な姿に復活。生育が楽しみな状況となっています。今朝の時点ですでに虫たちが野菜苗の葉にとまり食べようと・・・。これからは野菜苗を狙って押し寄せる虫たちの駆除が...野菜苗の植付完了生育が楽しみな日々

  • あやめ、フジ、スイレンが咲く「あやめ池公園」

    皆様おはようございます。5月6日(月)鳥取の天候は小雨。かろうじて道路が濡れる程度の弱い雨が降っていますが、風速10m前後の強い風が吹き続けています。今朝の最低気温は20.3℃。今日は雨の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。今日は連休最終日。楽しく遊んだ方は明日から仕事復帰。連休中仕事に追われた方々は、忙しい日々から解放され、疲労回復に。5月4日、午前中のお客様の施術終了後、鳥取県中部の東郷池にある「あやめ池公園」を訪れると多くの人で賑わっていました。湖畔に咲く、「あやめ」ここはチラホラ咲き。見頃はこれからのようです。こちらも咲きはじめ。見頃は5月中旬~下旬。カキツバタの見分け方アヤメは花弁の縞模様が異なっています。しょうぶの見分け方こちらも咲きはじめ。見頃はもう少し先のようです。あやめ、フジ、スイレンが咲く「あやめ池公園」

  • 季節の花が咲く、庭先

    皆様おはようございます。GWも終盤のこどもの日。皆様楽しんでおられますか?私達は鳥取に帰宅した4月30日以降、毎日来店くださる方々の施術を行う日々。その合間をぬって畑づくりに励んでいますが、庭先には季節の花が咲き、来店くださる方々私達の目を楽しませてくれています。季節の花が咲く、庭先

  • GW恒例、敷地内の畑の「土起こし」&「畝づくり」

    皆様おはようございます。5月5日(日)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は12.8℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温28℃の見込みです。GW3日目の今日は、「こどもの日」&「立夏」です。今日はUターンの人々が多くなりあちこちで渋滞が起こる見込みだそうです。皆様しっかり楽しんでいただき、良い思いを持ちながら無事帰宅されることを祈っています。さて連休初日の5月3日、今年も野菜作りを行おうと午前8時前から妻と2人で敷地内の畑(約4坪:14㎡)の土起こしを行いました。使う道具は「スコップ」のみ。事前に「消石灰」&「肥料(油かす)」をまいた後、スコップで掘り起こします。汗だくになりながら約1時間かけ遂に「土起こし」完了。土起こしが完了した畑(5月3日)一昨日の土起こしに続き、昨日(5月4日)は畝づくり。鍬1本を持ち畝...GW恒例、敷地内の畑の「土起こし」&「畝づくり」

  • ふくらはぎの肉離れで大好きな野球が出来ない、頭・目が重く仕事&勉強に集中できない

    皆様おはようございます。5月4日(土)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は10.8℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温27℃の見込みです。晴れの天候が続く、連休2日目。全国の行楽地、観光地では多くの人出でにぎわっているようで経済効果が楽しみなものです。しかしどこにも行かず地元で来客を迎える小売店、観光に携わるスタッフ第一次産業従事者、スポーツ大会などで汗を流す人など様々な過ごし方があり一様に浮かれているわけではないようです。本日の事例です。概要・野球の試合に参加し楽しんでおられる40代の男性。・不調内容を伺うと①4月下旬に参加した野球の大会で「右ふくらはぎの肉離れ」となった。一時は、痛みが強く足首が動かないなどで困っていたがようやく脚が動かせるようになった。5月中旬に行われる中国大会への参加が決まっておりそれ...ふくらはぎの肉離れで大好きな野球が出来ない、頭・目が重く仕事&勉強に集中できない

  • 頭痛、肩こり、胃の不調、腰痛、手足の冷え、呼吸しづらい

    皆様おはようございます。5月3日(金)鳥取の天候は晴れ。今朝の最低気温は9.2℃と冷え込みました。今日は晴れの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。今日から4連休。午前6時半現在、関東周辺の高速道路は20~30km程の渋滞。休日になると困るのが「ホリデードライバー」運転し慣れたドライバーと異なり「急のつく操作」などが多く、ヒヤッとすることがあります。皆様細心の注意の運転で「事故なく」「予定時間」での帰宅を。本日の事例です。概要・知人からの紹介で来店された20代後半の女性。・今まで「オイルマッサージ」の経験があるだけで、整体は怖いイメージがあり避けていたが、知人からの紹介であったため安心して来店を決意。・不調内容を伺うと①頭痛()②肩こり&肩甲骨周辺が辛い。()③腰痛()④胃の不調()⑤呼吸しづらい()⑥...頭痛、肩こり、胃の不調、腰痛、手足の冷え、呼吸しづらい

  • 頭痛、首痛、腰痛、冷え、ムクミ、全身疲労が改善し大喜びの女性

    皆様おはようございます。5月2日(木)鳥取の天候は久しぶりに晴れの良い天気。今朝の最低気温は9.2℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温19℃の見込みです。昨日は気温が上がらず涼しい(少し寒い)1日であったため朝食時、施術中、夕食時は久しぶりに暖房を使用。夕食はイワシのつみれを使って「イワシ鍋」で温まることに。本日の事例です。概要・会社でPC作業を行う40代女性。・不調内容を伺うと①右首痛⇒顔が左右に向けられない。()②腰痛⇒左右の腰付近が痛い。()③呼吸しづらい()④頭痛⇒頭痛薬をほぼ毎日1錠飲んでいるがスッキリしない。()⑤全身が重だるく、疲労感いっぱいで辛い。()・辛いためマッサージ店に行ったが逆に悪化した。原因と改善施術①右首痛★原因・首後ろ側の筋肉が硬く、ゴリゴリ状態。・首の骨(頸椎)のズレ、首を...頭痛、首痛、腰痛、冷え、ムクミ、全身疲労が改善し大喜びの女性

  • スマイルパートナー田口 営業日程のお知らせ(R6年4月~6月)

    皆様おはようございます。4月14日(日)東京の天候は晴れ。昨日、鳥取から東京(杉並区)に到着。本日からスマイルパートナー東京店の営業再開です。当面の営業日程をお知らせします。東京店(杉並区方南町)・4月14日(日)~4月28日(日)・5月17日(金)~5月30日(木)・6月15日(土)~6月29日(土)予約・問合せ090-7972-8027(田口)鳥取店(鳥取市)・4月30日(火)~5月15日(水)・6月1日(土)~6月13日(木)予約・問合せ0857-22-0022(田口)スマイルパートナー田口営業日程のお知らせ(R6年4月~6月)

  • のど・首・鎖骨付近が張り付いたように感じ飲み込みづらい、お尻~太腿裏~ふくらはぎが辛い

    皆様おはようございます。5月1日(水)鳥取の天候は小雨今朝の最低気温は13.7℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。昨日から梅雨時のような小雨が降り続いている鳥取です。お陰で植物はいたって元気そうに成長を続けています。今日は八十八夜。夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂る・・・・。本日の事例です。概要・小学校の教員をされている女性。(鳥取市の学校は10連休施策実施中)・不調内容を伺うと①食べ物・飲み物が飲み込みづらい()のど・首・鎖骨付近が張り付いているように感じている。②お尻~太腿裏~ふくらはぎが重だるく、歩行するのが辛い。()椅子の着座時、車の運転時などお尻下部が痛い。学校行事で長時間歩くと脚が徐々に動きづらくなる。原因と改善施術◆左右の脚がとても重く感じ持ち上げづらい状況...のど・首・鎖骨付近が張り付いたように感じ飲み込みづらい、お尻~太腿裏~ふくらはぎが辛い

  • 春の花が見頃となった自宅庭に咲く、モッコウバラ、カラー、つつじ

    皆様おはようございます。4月30日(火)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は16.9℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温20℃の見込みです。昨日、自宅に到着すると庭の花々が私達を出迎えてくれました。こちらは我が家の駐車場前に咲く隣家の「芝桜」です。昨日~今朝にかけて20ミリほどの降雨となった鳥取市。雨のおかげで今朝はまた一段と植物が元気な様子。当店に来店くださる皆様方の目を楽しませてくれることと思います。皆様のご来店お待ちしております。鳥取店の営業日は4月30日(火)~5月15日(水)東京(杉並区方南町)店の営業日は5月17日(金)~5月30日(木)予定です。春の花が見頃となった自宅庭に咲く、モッコウバラ、カラー、つつじ

  • GW期間中も警察の取り締まりで捕まった乗用車2台に遭遇 要注意の連休後半

    皆様こんにちは。4月29日(月:祝)鳥取の天候は曇り。午後3時前から小雨が降り始めました。今朝、午前3時過ぎ杉並の自宅を車で出発。正午前、ゴールの鳥取の自宅に無事到着。早朝出発したため東京IC~鳥取IC間の高速道路(650km)では渋滞も全くなく快適な走行が出来この3連休最終日でも「交通取り締まり」は行われており途中2か所で「覆面パトカー」に摑まった乗用車を目撃。伊勢湾岸道下り白色のクラウンの覆面パトカーに捕まった白色の乗用車中国道下り神戸ジャンクションと赤坂PA間で黒色のクラウンの覆面パトカーに捕まった白色の乗用車GW期間中でも警察の取り締まりは行われています。<皆様最大限の注意を払って運転してくださいネ。>伊勢湾岸道下りの刈谷PAを出発して20分ほど経過した時路側帯に故障で停車している車を目撃。若い男...GW期間中も警察の取り締まりで捕まった乗用車2台に遭遇要注意の連休後半

  • 重くへばりつくようなふくらはぎ外側、片足立ちできない、腕が上がりづらい

    皆様おはようございます。4月28日(日)晴れの良い天気となった東京です。今朝の最低気温は15.0℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温29℃の見込みです。今回の東京での最終日営業日となった今日は、90代、60代、10代の3人の来店予定。施術が終わると鳥取への移動準備にかかり、明日早朝車で向かいます。本日の事例です。概要・都内在住の80代女性。・改善要望を伺うと①ふくらはぎが重く歩きづらい。特に左足はふくらはぎ外側が重くへばりつくように感じ辛い。②体のバランスが悪く、片足立ちが出来ずふらついてしまう。()③腕が重く、ひかかったように感じ上がりづらい。()④顔が左右に向きづらい。()⑤肩~腰が何時も辛い。()・お話を伺うと上記①、②のために頻繁に「転びそう」になる、「つまづく」などで困っておられるとのこと。原因...重くへばりつくようなふくらはぎ外側、片足立ちできない、腕が上がりづらい

  • 水戸黄門ゆかりの名園 小石川後楽園を訪ねて

    皆様おはようございます。4月27日(土)東京の天候は小雨今朝の最低気温は17.5℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。午前7時50分現在の室温は22℃、湿度82%遂にGWが始まり、東名下りは既に12kmの渋滞が発生しています。皆様くれぐれも十分注意して運転してくださいネさて本日は、文京区の小石川後楽園の様子(4月25日)をご紹介します。根津神社のつつじ鑑賞を行った後、地下鉄で「東大前駅⇒後楽園」へ移動。東京ドームを眺めながら、水戸黄門ゆかりの名園「小石川後楽園」を目指します。<小石川後楽園>江戸時代初期(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が造ったもので、二代藩主の光圀(水戸黄門)の代に完成。池を中心にした回遊式築山泉水庭園に、中国の風物を取り入れた庭園。文化財保護法によって国の...水戸黄門ゆかりの名園小石川後楽園を訪ねて

  • つつじ真っ盛り文京区の根津神社は大勢の人で賑わっていました

    皆様おはようございます。4月26日(金)東京の天候は晴れ時々曇り今朝の最低気温は14.7℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。昨日は久しぶりの休日。どこかに出かけてみようということでつつじが最盛期を迎えている文京区の「根津神社」に出向くことに。国会議事堂前駅で丸ノ内線から千代田線に乗り換え「根津駅」で下車。根津駅を出ると「根津神社」に向かう人々の流れが続いています。多くは高齢の女性でしたが、夫婦や赤ちゃん連れのお母さんたちに加え、外国からの家族&ペアなど・・・。根津神社では参拝のための待ち行列。つつじ鑑賞のための待ち行列。の2つの行列が出来ており、私達はつつじ鑑賞の行列に加わり入口で「500円/1人」を支払い鑑賞の列に続きます。つつじ真っ盛り文京区の根津神社は大勢の人で賑わっていました

  • 脚の挙上、膝の屈曲(膝曲げ)が大幅改善

    皆様おはようございます。4月25日(木)東京の天候は曇り今朝の最低気温は13.6℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。4月22日、広島から帰宅途中に来店くださった男性から広島のお土産を頂きました。そう広島と言えば「もみじ饅頭」です。広島市に勤務経験のある私達にとっては懐かしい味。<T様ありがとうございました。>本日の事例です。概要・23区内にお住いの70代女性。・改善要望は重く、動きづらい左足の改善です。原因と改善施術★原因・左のお尻~太腿裏~ふくらはぎの筋肉コリにより脚が持ち上げづらい。・左の太腿前側の筋肉&すねの筋肉コリにより脚が曲げづらい。・左の太腿外側の筋肉コリにより脚が開きづらい。▲改善施術・お尻の筋肉(大殿筋、小殿筋)を緩めます。・太腿の筋肉(大腿四頭筋、腸脛靭帯、内...脚の挙上、膝の屈曲(膝曲げ)が大幅改善

  • 手首&足首に加え全身の冷えが解消した「打撲点」施術

    皆様こんにちは。4月24日(水)東京の天候は小雨。今朝の最低気温は13.9℃。今日は雨の天候で予想最高気温16℃の見込みです。昨日、本日と2日連続で20℃を下回る低気温が続いています。本日の事例です。概要・23区内にお住いの60代直前の女性。・不調内容を伺うと次の2点でした。①右脚付け根付近が痛い。②左右の太腿の外側及び前側が痛い。原因と改善施術①右脚付け根痛(鼠径部痛)★原因・骨盤内側の筋肉コリ(腸骨筋)・恥骨~太腿内側の筋肉コリ(内転筋)▲改善施術・施術用枕を使って骨盤内側の筋肉を緩めます。・6層連動操法で太腿内側の筋肉を緩めます。②左右の太腿の外側及び前側が痛い★原因・太腿前側の筋肉コリ(大腿四頭筋)・太腿外側の筋肉コリ(腸脛靭帯)▲改善施術・6層連動操法で太腿前側及び外側の筋肉を緩めます。追加施術...手首&足首に加え全身の冷えが解消した「打撲点」施術

  • 首痛、肩こり、背中の違和感、右胸~腕のツッパリ感

    皆様おはようございます。4月22日(月)東京の天候は雨今朝の最低気温は13.8℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。今週末から最長10日間の長期休暇取得が望めるゴールデンウイーク。皆様はどう過ごされるのでしょう。・外国に旅行・国内旅行・自宅で過ごす(野菜作り、趣味など)・勤務など様々なケースがあると思います。旅行費用は、コロナ前に比べ大幅にアップ。(特に外国旅行)おいそれといけないと感じる人も多いのでは・・・。国内の宿泊施設の料金も同様に高止まりのようです。高速道路料金はゴールデンウイーク期間中、「休日割引適用外」となるそうです。本日の事例です。概要・5~6月に2回の100kmマラソンを計画している50代男性。・不調内容を伺うと次の4点でした。()①首痛~肩~背中の痛み&こり②右胸...首痛、肩こり、背中の違和感、右胸~腕のツッパリ感

  • 東大を目指す高校生の驚きの勉強時間

    皆様おはようございます。4月20日(土)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は10.5℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温25℃の見込みです。新学期が始まって約2週間。東京で生活を始めた頃に驚いたのは、小学校から学習塾に通い、小5頃からは中学校受験の準備に明け暮れる生活。鳥取では考えられない子供たちの生活でした。鳥取では、小学校⇒中学校⇒高校⇒大学と受験を重ねる東京では様々なケースがあり、中学校受験時から志望大学を決め突き進む子供までいるとのこと。当店に来店された東大を目指す高校生に勉強時間について聞いてみると勉強するのは①学校での授業時間②学習塾での勉強(週5日間)学校で出された宿題は学校で終える。塾からの帰宅時間は概ね午後9時半頃。その後、夕食&入浴を済ませ就寝。起床は午前6時(睡眠時間は約7時間)...東大を目指す高校生の驚きの勉強時間

  • 銀座でアンテナショップ巡り(広島、山形、沖縄)

    皆様こんにちは。4月19日(金)東京は晴れの天候です。今朝の最低気温は13.4℃。今日の予想最高気温は23℃の見込みです。さて昨日、久しぶりに銀座ブラを楽しんできました。目的は各県のアンテナショップを巡り、昔ながらの美味しい食べ物を探そうと。巡る前にはまず腹ごしらえということで昼食は妻の希望で「お好み焼き」を広島県のアンテナショップで11時過ぎにアンテナショップ2F「鯉々(こいこい)」に行くとすでに6人(女性5人、男性1人)がおられ、その後も次々に来客があり、店内はほぼ満員に。久しぶりに広島の名物「お好み焼き」を美味しくいただき、「満足満足」そしてお腹一杯になり大満足でした。その後は、周辺にある各県のアンテナショップを巡ることに広島県のアンテナシップを出て右折し有楽町方面に向かうと「山形県のアンテナショッ...銀座でアンテナショップ巡り(広島、山形、沖縄)

  • 1か所「30秒」ほどソフトに「さする」だけで重症まで改善するセミナー受講

    皆様おはようございます。4月18日(木)東京の天候は曇り(空一面薄曇りです。)今朝の最低気温は16.4℃。今日は曇りのち雨の天候で、予想最高気温19℃の見込みです。さて昨日午後、3月のセミナーに続き、新たな手技セミナーを受講してきました。これは、・今より1人でも多くの患者さんの症状を改善したい、との私達の思い。・今まであちこちの治療院に行ったが改善しなかった、とお困りの方々。など様々な思いをかなえようとの思いからです。今回のセミナーは・今までとは全く異なる新しいアプローチで症状を改善に導くテクニックでした。・なかなか改善しない不調の原因は「打撲&捻挫」の影響の蓄積。この打撲&捻挫による影響が「体の3か所(打撲点)」に蓄積し不調を起こすというものです。・この体3か所の打撲点をかるく上下に30秒ほどさするだけ...1か所「30秒」ほどソフトに「さする」だけで重症まで改善するセミナー受講

  • 下肢静脈瘤の手術後、ふくらはぎの強い腫れでお困りの女性

    皆様おはようございます。4月16日(火)東京の天候は曇り今朝の最低気温は15.2℃。今日は曇り時々晴れの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。本日の事例です。概要・「腰痛治療」&「ふくらはぎの腫れ」で来店された40代女性。・お話を伺うと★病院で「下肢静脈瘤」はほとんど治ると言われ手術を受けた。手術後は良かったが、徐々に左右のふくらはぎが腫れはじめた。最近では起床後10分ほどするとふくらはぎが異常なほどパンパンに腫れる状態が続いていた。★その後、医師に勧められた「医療用サポーター」を着用したことで一定以上の腫れは起こらないが「サポーター着用の辛さ」「下半身の冷えと苦しさ」「一生使い続けるのか?」との不安感があり困っている。病院に行こうと思われなかったのですか?とお尋ねすると「病院に行こうとは全く考えません...下肢静脈瘤の手術後、ふくらはぎの強い腫れでお困りの女性

  • 「副鼻腔炎」&「下半身疲労」がスッキリし大喜びの男性

    皆様おはようございます。4月15日(月)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は12.3℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温26℃の見込みです。桜が散り始めた4月中旬だというのにもう夏日。この暖かさは今週ずっと続くようです。本日の事例です。概要・23区内にお住いの50代前半の男性。・不調内容を伺うと①下半身の疲労と重だるさ。②副鼻腔炎による「鼻詰まり」があり、薬を飲むがスッキリしない。原因と改善施術①下半身の疲労と重だるさ★原因・太腿裏~ふくらはぎ~足裏にかけての筋肉のコリ&癒着で脚が重く感じ、持ち上げづらい状況。・太腿前側、太腿内側、太腿外側の筋肉のコリ&癒着で脚の外転、膝曲げがしづらい状況。特に、左足が悪い状況でした。▲改善施術・6層連動操法のテクニックを使い下半身の後面の筋肉の癒着を剥がし、筋肉を緩めます。...「副鼻腔炎」&「下半身疲労」がスッキリし大喜びの男性

  • スマイルパートナー東京店(杉並)営業再開します。

    皆様こんにちは。4月13日(土)東京の天候は晴れの良い天気でとなり、最高気温は22.7℃まで上昇。明日からは最高気温24~25℃の夏日前後の見込みとなっています。さて、本日午後2時頃、東京(杉並)の自宅に無事到着しました。明日(4月14日)から「スマイルパートナー東京店」の営業再開です。今回の営業日程は4月14日(日)~4月28日(日)皆様のご来店心よりお待ちしています。スマイルパートナー東京店(杉並)営業再開します。

  • 来店のお客様から「お土産(造幣局 桜の通り抜け)」を頂きました

    皆様おはようございます。4月12日(金)晴れの良い天気となった鳥取です。さくらの満開状態が続いていますが、最近では桜の花びらが少しずつ散り始めています。梨の白い花が咲き誇る梨園では花粉の受粉作業が進められ8月中旬頃からは梨の収穫となります。さて昨日、来店された女性「Y様」から「お土産」を頂きました。「Y様ありがとうございました。」それは大阪の「造幣局桜の通り抜け」を楽しまれたのだそうです。その時に購入いただいたお土産でした。主目的は別だったそうですが・・・。来店のお客様から「お土産(造幣局桜の通り抜け)」を頂きました

  • 下半身が重だるい、首~後頭部付近が痛い、みぞおち付近が痛い

    皆様おはようございます。4月12日(金)鳥取の天候は晴れ(朝から雲が少なく晴れの良い天気です。)今朝の最低気温は11.0℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。本日は今回の鳥取での営業最終日。最後のお客様の施術終了後、東京に持っていく生鮮食料品の購入に出かけ、明日早朝、車で東京に向かう予定です。本日の事例です。概要・30代男性。・不調内容を伺うと①みぞおち付近が痛い(2月頃、胃痛で病院を受診)②下半身が重だるい(特にふくらはぎ)()③首~後頭部が痛い()原因と改善施術<左右の肋骨の傾きが異なっていました><脚が重く上がらない状態>①みぞおち付近が痛い★原因・みぞおち下部から当方に指を差し込むと激しい痛みを訴えます。・親指と小指のリングによる筋力検査でも力が入らない状態。(食道裂孔の不調のよ...下半身が重だるい、首~後頭部付近が痛い、みぞおち付近が痛い

  • 駐車場のフェンスにとまった「鳥」

    皆様おはようございます。4月11日(木)鳥取は晴れの天候です。一昨日、鳥取県中部の倉吉市にあるしだれ桜の名所「極楽寺」を訪れると、残念ながらしだれ桜は散っていましたが、ソメイヨシノは満開で見頃を迎えていました。桜を見終わって駐車場に止めたマイカーに戻ると車のすぐ後ろにあるフェンスに一羽の鳥が・・・。私達が近づいても逃げることなくじっとしていたため幸運にもこのような写真を撮ることが出来「ラッキー」駐車場のフェンスにとまった「鳥」

  • 満開の「梨の花」&「桜の花」が見られる鳥取県

    皆様おはようございます。4月11日(木)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は8.2℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。鳥取県では現在、2種類の満開の花が見られる状況になっています。その2つとはピンク色の桜(ソメイヨシノ)の花白色の梨の花鳥取市布勢にある「桜の園」(約千本の桜が見頃となっています。)真っ白の「梨の花」が満開の梨園(鳥取県湯梨浜町)満開の「梨の花」&「桜の花」が見られる鳥取県

  • 厚労省から「高血圧」の常識が根底から変わる大ニュースが発表されました

    皆様こんにちは。4月8日(月)雨の天候となっている鳥取です。高血圧で薬を飲み続けておられる方も多いと思いますが、2024年3月21日に厚生労働省の健康・生活衛生局から発表された「標準的な検診・保健指導プラグラム(令和6年度版)」によると健康診断で「受診勧奨」と判定される高血圧の基準値が次のように改訂されました。変更前収縮期140/拡張期90mmHg以上変更後収縮期160/拡張期100mmHg以上東海大学名誉教授大櫛陽一先生によると今までの受診勧奨基準である「140/90以上」は・世界からもおかしいと指摘されたり・米英では高血圧と判定されない人が日本だと高血圧判定され病院を受診し、血圧を下げる薬を飲まなくてはいけないという状況であったそうです。今回の見直しにより「高血圧の薬を飲む必要がある人」は4,000万...厚労省から「高血圧」の常識が根底から変わる大ニュースが発表されました

  • 100才を超える人は「血圧が高い」ほど自立度が高い!!

    皆様おはようございます。4月8日(月)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は11.2℃。今日は曇りのち雨の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。本日は「高血圧」についての情報です。日本の血圧基準が2024年4月以降、変わるそうです。厚生労働省の特定検診では2019年74歳以下:130/80以上75才以上:140/90以上とされていましたが2024年160/100以上となるようです。<参考>1983年の厚生省基本健診では180/100以上とされていました。100才を超える人の収縮期血圧と自立度の関係(慶応大学医学部廣瀬信義先生のグループ2008年調査)100才を超える男女253人を調査し血圧と介護を必要としていない高齢者の関係を調べた結果血圧が高いほど他人に頼らず食事やトイレ、着替え・入浴ができ自力で元気に暮ら...100才を超える人は「血圧が高い」ほど自立度が高い!!

  • 国家公務員、定年後5人に1人が生活苦(人事院調査)

    皆様おはようございます。4月7日(日)鳥取の天候は晴れ時々曇り。今朝の最低気温は9.2℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。新年度が始まり新入社員の入社で職場も活気づいているのでは。その一方、定年退職した人たちも新たな職場で活躍?しているのでは。国家公務員の定年退職後の家計について調査したデータがありましたので現役の方々の参考になればとご紹介します。◆人事院調査2022年度に60歳で定年退職した国家公務員5,233人(一般職)★定年後の就業率87.6%・主な就業先国の機関への再任用・再任用後の給与不満&やや不満を合わせると59.4%★家計調査・ゆとりがある18.0%・ゆとりはないが赤字でもない38.8%・時々赤字23.3%・常に赤字で苦しい18.2%・不明1.6%多くは退職手当や預貯金の...国家公務員、定年後5人に1人が生活苦(人事院調査)

  • 鳥取市の桜の名所「袋川土手」も満開近し

    皆様今晩は。4月6日(土)鳥取は晴れのち曇りの天候でした。全国各地で桜の開花が進み、花見が行われています。私の地元鳥取市でも桜の開花が進み、ようやく花見時期となっています。本日午後、施術の合間をぬい鳥取市の桜の名所を訪ねてみると7~8分咲きの状況でまで進んでおり久しぶりに桜を堪能。鳥取市中心部を流れる「袋川」土手の桜並木約2kmに渡り桜が満開近い状況でした。鳥取市津ノ井にある「しだれ桜」私有地にある桜ですが一般の方向けに公開されており見物客が次々と訪れています。鳥取市の桜の名所「袋川土手」も満開近し

  • お尻(骨盤上部)に違和感があり身体が伸ばせない、臀部痛

    皆様おはようございます。4月6日(土)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は5.5℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温21℃の見込みです。多くの所で桜が満開となり、各地で花見が真っ盛り。しかし我が家のすぐ近くにある「野坂川」沿いの桜はいまだ3分程度。子の様子であれば小学校の入学式頃が見頃となるかも。さて私ごとですが、数日前からお尻上部に軽い痛みのような違和感が発生。特に起床時頃が一番悪く、活動を始めると感じなくなっていたのですが徐々に悪化し、日中にも続くようになり・腰が伸ばせず、少し前傾した姿勢。・お尻上部がひきつるようになり・常に違和感を感じ、時々痛みも起こるようになりました。前傾姿勢を要する施術が続いていたためかなと思い妻にお尻両側の筋肉(大殿筋)を緩めてもらったところ・お尻がとても軽くなり・体が楽...お尻(骨盤上部)に違和感があり身体が伸ばせない、臀部痛

  • 右足首(くるぶし&アキレス腱)付近が痛く、歩けない・立てない

    皆様こんにちは。4月5日(金)鳥取の天候は晴れ時々曇り。今朝の最低気温は6.5℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。本日の事例です。概要・公務員の30代後半の男性。玄関のチャイムが鳴ったもののなかなか2F施術室に来られないため覗いてみると階段を四つん這いになりながら上がってこられていました。・不調内容を伺うと①「右足首付近(外くるぶし&アキレス腱付近)が痛い」との申し出。足首を動かそうとするだけで痛く、昨夜は寝ていても痛くて眠れない。足首痛で歩けないため今日は仕事を休んで、義母にここまで送ってもらいました。②膝~足指が常時冷えとムクミでとても重く感じている。原因と改善施術★原因・ふくらはぎの筋肉(腓腹筋、後脛骨筋、腓骨筋)の強度のコリ。・すねの筋肉(前脛骨筋)の強度のコリ。・お尻の筋肉コ...右足首(くるぶし&アキレス腱)付近が痛く、歩けない・立てない

  • 右側の腰・お尻・太腿裏・お皿周辺の痛みとシビレを訴える女性

    皆様こんにちは。4月3日(水)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は13.9℃。今日は雨の降り続く天気ですが、最高気温は19.8℃となりました。本日の事例です。概要・宅配の店頭での受付業務に従事する女性。・昨年から腰痛&太腿痛などを繰返しながら過ごしていたところ3月下旬に耐え切れない痛みとなり整形外科医院を受診。・腰の最下部の骨2つが左方向にズレていることがレントゲンで判明。大きな病院で「MRI」の検査を受けるように言われ、処方された鎮痛剤を服用したが全く効果がなく、当店に来店。不調内容・右下半身の痛みとシビレ(腰・お尻・太腿・膝)・うつ伏せ、仰向けもできないほどの激痛で苦しんでおられる状況。可動域検査などを行ってみると・脚の挙上制限・脚の外転制限・腰椎3~5番の左方向へのズレ、骨盤(仙骨)のズレ(右回転)・腰~...右側の腰・お尻・太腿裏・お皿周辺の痛みとシビレを訴える女性

  • 満開となったしだれ桜の巨木(兵庫県新温泉町)

    皆様こんにちは。4月2日(火)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は4.6℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。昨日から暖かな陽気となり、半そで姿の方をチラホラ見かけるほど。そのような陽気に誘われるように桜の開花が進んでいます。昨日、兵庫県新温泉町の桜の名所「泰雲寺(たいうんじ)」を訪れると咲いていました。満開の桜。この桜は、京都の天龍寺より移植された「エドヒガン」のしだれ桜。300年を超えるこの大桜は西日本で最大級、全国でも6番目の大きさ。昭和41年3月に兵庫県の天然記念物に指定されたそうです。こちらは同寺の敷地内にある別のしだれ桜です。満開となったしだれ桜の巨木(兵庫県新温泉町)

  • スマイルパートナー鳥取店(整体) 本日から営業再開です(4月1日)

    皆様おはようございます。4月1日(月)鳥取の天候は晴れ(とても良い天気です)今朝の最低気温は7.1℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温17℃の見込みです。昨日は黄砂の影響もあり曇ったような天候でしたが本日は朝から良い天気。17日間いなかったため閉め切った室内もざらざらとしており今朝、リビング、通路、階段、施術室、寝室など掃除機をかけるなどして居住しやすい環境にしたところです。これで来店いただくお客様を安心してお迎えすることが出来ます。さて本日から「スマイルパートナー鳥取店」の営業再開です。今回の鳥取での営業は4月1日(月)~12日(金)を予定しています。次回の東京店の営業は4月14日(日)~28日(日)を予定しています。先月、東京での最後のお客様から入手しにくいというお菓子を頂きました。購入まで数十分並ん...スマイルパートナー鳥取店(整体)本日から営業再開です(4月1日)

  • 我が家の庭は「花盛り」

    皆様こんにちは。3月31日(日)鳥取の天候は曇り黄砂の影響で遠くが見えないほど見通しが悪くなっています。今朝、東京を出発する頃は何ともなかったのですが、鳥取県に入ると黄砂が・・・・。しかし今日は富士山も見え(山頂付近に雲がかかっていましたが)車内は暖かで快適な走行でした。さすがに春休み期間中のためPA&SAは家族連れに大賑わい。また通常より「わ」ナンバーのレンタカーが多数走行していました。さて鳥取の自宅に戻ると庭先には春の花があちこちに咲いていました。芝桜も・・・我が家の庭は「花盛り」

  • 約20年前の手術で曲がらなかった指が6層連動操法で動き大喜び

    皆様おはようございます。3月30日(土)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は11℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温24℃の見込みです。気温の上昇に伴い全国各地で「桜の開花宣言」が出始め、これからが桜本番。1週間~10日前後遅い「花見シーズン」突入のようです。今日は「黄砂」の飛来に加え、花粉の飛散も多くなりそうで花粉症の方々は大変な状況になりそうです。最近当店い来店される花粉症の方々は、「薬が効かない」「ハンカチが手放せない」「マスクが必需品」「ティッシュが必需品」などと訴えておられます。しかし昨年に比べると花粉症を訴える方が少なく、症状も軽そうです。本日の事例です。概要・20年以上前、転んだ際に持っていた瓶が砕け、切れた手の平内に入り込んだガラスを取り出す手術を行って以降、「人差し指が曲がらない&伸びない」...約20年前の手術で曲がらなかった指が6層連動操法で動き大喜び

  • 国際色豊かで老若男女の38名が楽しんだ日帰りバスツアー

    皆様おはようございます。3月28日(木)東京の天候は曇り。今朝の最低気温は5.6℃。今日は曇りのち夜雨の天候で、予想最高気温15℃の見込みです。昨日、神田川周辺の桜の木には数十輪の開花が認められ遂に桜シーズン突入。さて臨時休業した3月26日(火)、エイチ・アイ・エスの日帰りバスツアーで伊豆半島の三島市に行って来ました。この日は風雨が強い上に気温も10℃ほどと冬のような寒さでしたが同じ場所を目指した2台のバスは約80名とほぼ満員。私達の乗った2号車は、・ベトナムの16名グループや中国又は台湾などの4グループ・友人同士の女子大学生・ファミリー(小中学生とお母さんなど)・母と娘(成人)・夫婦2人などこの時期ならではの国際色豊かで様々なグループ総勢38名。新宿西口を7:30頃に出発し・首都高&東名&新東名をへて伊...国際色豊かで老若男女の38名が楽しんだ日帰りバスツアー

  • 桜さく春 数十輪が開花した神田川沿いのソメイヨシノ

    皆様こんにちは。3月27日(水)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は5.0℃。日中は晴れの天候となり最高気温15.7℃となりました。昨日までの降雨&低気温の天候から一転少し暖かさを感じます。その気温のおかげで神田川沿いの桜(ソメイヨシノ)が遂に開花。数十輪の花が咲き、遂に春到来を思わせています。杉並区立方南会館の桜も開花(ソメイヨシノ)東京都の都営住宅敷地内の桜(ソメイヨシノ)もこんなに咲いていました。神田川沿いの桜(ソメイヨシノ)も開花していました。神田川沿いの桜の木の下で餌を求めてうごきまわる「はと」約1mの至近距離から鳩の動きについて行けず「ピンボケです。」神田川沿いの公園に咲いていた別の品種の桜もこんなに咲いていました。桜さく春数十輪が開花した神田川沿いのソメイヨシノ

  • 臨時休業のお知らせ(3月26日)

    皆様こんにちは。3月25日(月)東京の天候は曇り今朝の最低気温は9.6℃。今日は曇り時々雨の天候で、4.5ミリの降雨を記録。明日は日付が変わることから雨となり久しぶりにまとまった降水量となることが見込まれています。さて、明日(3月26日)は臨時休業とさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。昨年の今頃(3月24日)はご覧のように「満開」となっていた桜ですが、今年は残念ながら硬いつぼみの状態。<神田川沿いで満開となっていた昨年の桜です。>臨時休業のお知らせ(3月26日)

  • 脚が重だるく歩行速度がとても遅い、会話中徐々に声が出なくなる、薬が効かない花粉症、左肩痛

    皆様おはようございます。3月23日(土)東京の天候は曇り今朝の最低気温は2.1℃。今日は曇りのち雨のち晴れの天候で、予想最高気温13℃の見込みです。気温が低いまま桜の開花宣言が出ないまま過行く日々。今日から来週火曜日頃まで雨模様の予報。一時的に気温が上がるようですが、雨では桜を見る気にもならず・・・。本日の事例です。概要・23区内からお越しの80代男性。・不調内容は①花粉症(目がかゆい、鼻詰まり、鼻水)で薬を飲むが全く効かない。②電話や対面で会話中、徐々に声が出なくなる。③脚が重だるく、歩行速度が上がらないため他の人と一緒に歩けない。④左肩痛(肩甲骨裏側、肩周辺、肩と腕の付根付近)⑤お腹にガスが溜まり出ないため苦しい。というような申し出でした。原因と改善施術①花粉症★原因・鎖骨~あごにかけての首の筋肉が硬...脚が重だるく歩行速度がとても遅い、会話中徐々に声が出なくなる、薬が効かない花粉症、左肩痛

  • 薬が効かない花粉症、のどに詰まり感があり飲み込みづらい、呼吸しづらい、脚&腕が重く動きづらい

    皆様おはようございます。3月22日(金)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は0.7℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。このところ低温状態のため桜の開花が遅れ開花宣言は持ち越し状態。本日の事例です。概要・友人から紹介され23区外からお越しの80代女性。・不調内容を伺うと①花粉症(鼻水、目のかゆみ等)で病院からもらう薬を飲むが全く効かない。②のどに詰まり感があり、飲食物が飲み込みづらく、咳が頻繁に出る。③呼吸しづらく、息苦しい。④足全体(太腿~足首)が重だるい。⑤腕全体が重だるく、肘が曲げづらい&指が重く動きづらい。というような申し出でした。原因と改善施術①花粉症★原因・首をとおる頸動脈が首の筋肉に圧迫され血流悪化となったため。▲改善施術・首の左右にある頸動脈周辺の筋肉を緩め、血流を改善させま...薬が効かない花粉症、のどに詰まり感があり飲み込みづらい、呼吸しづらい、脚&腕が重く動きづらい

  • 不思議? 理解できない! 等と驚きを隠せないほどの効果の6層連動操法の施術法

    皆様おはようございます。3月21日(木)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は3.0℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温10℃の見込みです。昨日(3月20日)は、午前9時半~午後6時まで施術の続く1日。6層連動操法の新たな施術法(5月下旬全国公開予定)をどんどん使い習熟度を上げること施術効果を高めることを中心に取組んでいます。お客様からは、手の指に軽く触れるだけで下半身の不調がなくなるなんで不思議。踵付近に触れるだけで腰痛、臀部痛、太腿痛がなくなるなんて理解できないし、不思議です。今まで経験した施術法とは全く異なり、押す・もむ・マッサージがなく、体に軽く触れるだけの超ソフト施術でありながら、今まで以上の効果が現れ、理解できず驚きとしか言えません。などと皆様一様に「不思議」「驚きです」などと好印象でした。実はこの...不思議?理解できない!等と驚きを隠せないほどの効果の6層連動操法の施術法

  • 咲いた、咲いた、桜が咲いた

    皆様おはようございます。3月20日(水)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は2.1℃。今日は晴れ一時曇りの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。昨日夕方、桜の開花状況を見るために近くを散策。するとありました。開花した桜半分くらい膨らんだ桜ピンク色に膨らんだつぼみ昨年に比べ桜の開花が大幅に遅れ、ほとんどが硬いつぼみの今年の桜。昨年の3月19日はこのように多くの花が開花していました。咲いた、咲いた、桜が咲いた

ブログリーダー」を活用して、美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さん
ブログタイトル
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用