chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
貯金ゼロから10年で2000万円貯める方法♡節約専業主婦ともみの貯まる家計簿hatena https://tomomi012.hatenablog.com/

♡貯金0→10年で2000万円達成した貯金方法♡ ♡2LDK汚部屋からモノを減らしたシンプルライフ♡ ♡男の子3人ママ 元ギャンブル好き30代専業主婦♡ ♡資格(簿記・宅建・FP2・収納アドバイザー)

【保有資格】簿記2級・FP2級(独学)・整理収納アドバイザー1級・宅建(独学)等【性格】ズボラで大雑把 元ギャンブル好き 片付け嫌いな汚部屋出身者

tomomi012hatena
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/29

arrow_drop_down
  • 1000万円貯金する為の主婦のお小遣い

    専業主婦でもお小遣いを作ってもいい!! 自分は稼いでいないから お小遣いをもらうのは申し訳ない 家計が厳しいから作れない 色々理由があると思いますが、 旦那さんが外へ働きに行っている間 料理・洗濯・掃除・子育て・ 家族の健康・雑用・・・ ほぼ一人で責任持って頑張って 仕事しているんですから 旦那さんと同じように 自分のことに使える お金があっても良いと思います。 お小遣いを作る事によるメリット 家計管理にメリハリが出る 小遣いがないと生活費部分と 自分の娯楽を混合してしまい 予算オーバーしがち 好きなことに使うのは良いことですが 欲望にはキリがないので おこづかいとして使える枠を だいたい決め…

  • 年間200万円を絶対に貯金する為のライフプラン表作成

    年間の目標貯金額の見直しの為 ライフプラン表を再作成してみました。 今と同じように 年間200万円貯金できた場合 60歳でいくら残るか 試算してみました。 やり方は簡単です 今の貯金残高に 年間貯金をプラスし 大きな支出があればその分をマイナス。 ライフプラン表を作ることのメリット ・何年後にいくら必要かわかるので 逆算して今から年にいくら 貯金するべきかわかる。 ・今後の必要資金がわかるので 大きな支出の金額の適正値がわかる。 ・毎年赤字家計の場合は いつ貯金残高が尽きるか見えて お尻に火が付くかもしれません。 ライフプラン表に入れる大きな支出 学費・車購入・海外旅行・住宅購入 リフォーム費…

  • 1000万円貯める家計簿の作り方

    買い物が終わったら お財布から毎日レシートを出し 家計簿に書きます。 毎日のことだから できるだけシンプルで カンタンにできるものにしました。 家計簿を書くのは3分も かかりません。 分ける項目は 食費・日用品・娯楽・特別費の4つ 固定費は別の一覧表に記入 食費 家で食べる為に買った必要な食材費 日用品 洗剤・タオル等生活に必要な 消耗品等 娯楽 お酒・外食・ガソリン・お楽しみの為に 買ったものや入場料等 特別 医療・教育・衣服・保険・税金等 上の3つ以外は全部特別費 お金を使った日は レシートを出して項目に記入する。 店名だけでもOK。 (初めのうちはレシートを置いておいて 支出が多かった項…

  • これをやったら貯められるようになった!年間貯金額100万円以上確実に貯金するための特別費一覧表

    作り方 まず昨年の特別費を参考に 保険・税金等 必要な金額を記入 あとは昨年と同じ時期に かかりそうな支出を記入 年間収支と特別費の 一年間の合計を 照らし合わせて 決めた目標貯金が 達成できるよう調整 (行けるかわからないけれど) 旅行予算等楽しみの支出も いれておく 余ったら他に回せます 特別費が多ければ レジャーなどを削って調整 月は多少前後してもOK 項目が変わってもOK 重要なのは年間の特別費の 総額を予算内に収めること こんな感じで 何月にいくらくらい 大きな支出があるか 表にしておくと 月で赤字になっても 年間で予算内ならOK 予想した一覧表より 収入が多かったり 支出が少ないと…

  • 目指せ3000万円貯金!年間目標貯金を達成するための年間収支予定表

    我が家の貯金方法は 年間先取り貯金です‼︎ 今年は最低限これだけは 貯金したいという 目標金額を達成するため 年度初めに年間の 貯金計画表を作っています。 あきさんの家計簿を参考に アレンジしています。 ①まず昨年の収入を平均して 年間総収入を記入。 (少し低めに見積もっておく) 自分が貯金したい年間貯金額 を決めます。そだいだい3割くらい? (高すぎる目標だと挫折するので ゆるめに設定。) 年間収入ー目標年間貯金=年間支出 524万ー170万=354万 ②年間収入を ・固定費 ・特別費 ・変動費へ 予算配分する 作業の前に減らせる固定費は なるべく削っておく 昨年の平均をもとに 固定費の金額…

  • お金持ちに学ぶ生き方 お金持ちがやっていそうなことをマネして1000万円貯める‼︎

    お金持ちの生活観察。 今住んでいる地域は土地価格が高く 新築分譲住宅税込みだと5000万円台 それなのに注文住宅で2件分くらいの 広さの家がちらほらあって 割と富裕層が多い。(個人的見解) そんなお金持ちの生活を 観察しています。(怪しい) お金持ちになる為に 彼等の生活に学ぶ お金持ちの生活観察シリーズ ・家の周りが手入れされている 庭や玄関まわりはきちんと手入れされていて 花や木が枯れずに育っている。 自然を大切にしている。 ・室内も掃除されていてホコリが見当たらない 休日にも自分で体を動かし掃除をしている。 汚れに気づき掃除をする時間と体力の余裕がある。 ・ごちゃごちゃしていない 色彩が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomomi012hatenaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomomi012hatenaさん
ブログタイトル
貯金ゼロから10年で2000万円貯める方法♡節約専業主婦ともみの貯まる家計簿hatena
フォロー
貯金ゼロから10年で2000万円貯める方法♡節約専業主婦ともみの貯まる家計簿hatena

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用