chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ウェルビーイングってなんなんだろうね

    ウェルビーイングに懐疑的な視座を提供していた宇野さんの記事 note.com ウェルビーイングの定義はもっと広くて幸福だけがウェルビーイングではないという話もあるけれど、宇野さんが指摘するところの「画一的幸福主義」がかなりの力を持っているのは感覚として理解できる。 仕事をし、適度に休み、ジムに行って身体を鍛え、自律神経を整え、免疫力を育てて友達や恋人と楽しく暮らし、健康的な食生活をしてセロトニンを増やして云々みたいなよくある幸福の型に向かうこと、つまり「向幸福的」な生き方がいろんなところで喧伝されていて僕もなんなとくそれに向かわせられているような気がしないでもない。なので宇野さんが言いたいこと…

  • 自転車の反則金強化について

    自転車の反則金が強化されることになっていろんな意見が出ている。車道走行の危険性について指摘する声が大きいけれどどのぐらい危険なのか原付に乗っていた経験からすこし書いてみようと思う president.jp 僕はもともと原付というかHONDAのZOOMERが好きで長いこと乗っていた。カスタムするのが面白くていろんなパーツを買い集めたり他の車種のライトを載せてみたりして遊んでいたのだけど今はもう乗らなくなってしまった。乗らなくなった理由としては単純で50ccの原付は本当に危険で道路を走っていると命の危険を感じるような経験が数えきれないほどあるからだ。 50ccの原動機付き自転車の法定速度は30km…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メロンさん
ブログタイトル
メロンダウト
フォロー
メロンダウト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用