chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

メロンさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,230サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ネットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,500サイト
ネット評論 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 160サイト
経済ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,595サイト
実体経済 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 72サイト
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,678サイト
閃き・インスピレーション 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 50サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,230サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ネットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,500サイト
ネット評論 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 160サイト
経済ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,595サイト
実体経済 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 72サイト
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,678サイト
閃き・インスピレーション 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 50サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,230サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ネットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,500サイト
ネット評論 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 160サイト
経済ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,595サイト
実体経済 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 72サイト
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,678サイト
閃き・インスピレーション 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 50サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 『人間はどこまで家畜か』読みました

    『人間はどこまで家畜か』読みました

    はてな界隈で知らない人はいない熊代さん(通称:シロクマ先生)の著書『人間はどこまで家畜か』読みました。 進化心理学やアナール学派の知見を用いながら文化や環境が社会にどのような変化をもたらし、その環境が人間にたいしどのように作用しうるのかを、精神医学的な分析も交えながら論じたものとなっていて、シロクマさんにしか書けない本ではないだろうか、というのが読み終わった印象だった。 人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書) 作者:熊代 亨 早川書房 Amazon 長年、ブログを読んでいるとシロクマさんは適応の問題を常に考えていることがわかる。社会と人間のズレ、その摩擦が起こす不協和音にたい…

  • 選択肯定の行方:自由と楽しみのはざまで

    選択肯定の行方:自由と楽しみのはざまで

    はてなブログに「AIタイトルアシスト」という機能が実装されていたので使ってみました。本文を書くと内容から推測して勝手にタイトルをつけてくれる。すごい。もう全部これでいいのでは。10個ぐらい候補が出てきてその中で最もらしいのを選んでみましたがなにか大仰なタイトルになってしまった。内容は別にそんな大した話ではないです。 以下本文です。 以前、古市憲寿さんが『絶望の国の幸福な若者たち』の中で「選択縁社会」と書いていたことを思い出した。 選択縁社会というのは、個人主義によってかつてのような地縁・血縁による自明的な繋がりが崩壊した社会にあって、個人の選択によって何を縁とするかをぞれぞれが選択するようにな…

  • 若者が出稼ぎに行っている件と横丁の蕎麦屋について

    若者が出稼ぎに行っている件と横丁の蕎麦屋について

    若者が海外に出稼ぎに行っている件 www.nikkei.com オーストラリアは実際に住むとなると住宅価格や医療費が日本より高いため単純比較することはしないほうが良いと思うけれど、ワーホリと同じような労働形態で言えば日本では自動車の製造ラインに従事するいわゆる期間工がそれにあたり、調べたところTOYOTAが出している期間工の給与が30万前後であるため、福利厚生を考慮したとしてもやはりオーストラリアとは格差があることになる。最近だと熊本の半導体工場の求人が時給3000円と話題になっているけれどTSMCが台湾の会社であることを考えると実質的には海外で働いているのとあまり変わらない。北海道のニセコも…

  • 失ったのは他人ではないだろうか

    失ったのは他人ではないだろうか

    黄金頭さんが寄稿された記事を読んだ blog.tinect.jp 人類は無益な不幸をこの世に積み重ね、繰り返す必要はない。人類は苦しみの総量を増やすべきではない。人々が新しい不幸を増やさないようになって、この地上からいなくなってしまうのがよい。 これが、シロクマ先生の「未来を考えてみませんか?」という問いに対する、あまり模範的ともいえないおれの回答ということになる。おれはこう考えた。 ぜひ、『人間はどこまで家畜か』を読んで、自分の価値と家畜さと人類の未来について考えて、発表してほしいと思う。 現実でもインターネットでもあまり「人生」という言葉を使わないように気を付けている。人生、と言い出した瞬…

  • 裏金問題を見ていて

    裏金問題を見ていて

    こんにちは 株価(日経平均)が過去最高値を更新、内閣支持率が過去最低になるというなんとも捻じれた状況を見ていてちょっと思うところがあったので書いていきます。 通常であれば株価が上がり経済が豊かになれば国民の生活が楽になり政治への関心が薄れ政権も安定するものと考えられているが、現状、そうはなっていない。 まず経済が豊かになっているというのが嘘で、インフレ率や物価上昇率を加味した実質賃金は下がり続けている。 11月実質賃金3.0%減、20カ月連続マイナス 特別給与減響く=毎月勤労統計 ロイター したがって国民の生活も楽になっていないので政治にたいするフラストレーションが溜まっている。そうした状…

  • なぜ子供だけが残ると思うのだろう

    なぜ子供だけが残ると思うのだろう

    新たな形の性淘汰がそこまできているのではないか、という感じを最近いろんなところで思うことがある。 去年7月に不同意性交罪が施行され、最近、同法案のもとに逮捕されたというニュースがあった。 news.yahoo.co.jp どのようなやりとりで行為に至ったのかはよくわからないので個別のニュースにたいしどうこう言うつもりはないのだけれど、不同意性交罪であったり、芸能人の性加害疑惑に、最近だとアイドル文化などをいろいろ総合して見るともう余計な性行為はするなと社会全体がアナウンスしているような印象を受ける。 上掲記事の件にしても今のところ大人の男女二人がホテルに行った時点で、特別な理由(酒に酔って酩酊…

  • 言語ゲームのパラドックス

    言語ゲームのパラドックス

    最近、言語化という言葉をよく耳にするようになった。解像度が高いなども同様に。 ソーシャルメディア全盛の時代に言葉の威力が増しているため、言語化能力に注目が集まるようになったのかもしれない。 けれど言語化がうまいをポジティブな意味だけで使うのはどうなのかと思う時がある。一口に言語化と言っても詐欺や詭弁も一種の言語能力であって、その場合、ネガティブな意味で解釈しなければおかしなことになるが、どうも最近、言語を無邪気に肯定するというか言葉にたいする警戒心が薄れている感じがしている。 人間、言葉ではなんとでも言える。言葉ではなく行動を見よ、と昔から言われている。しかし言葉だけで成立するSNSが世の中を…

  • 震災を契機に移住は難しいのでは

    震災を契機に移住は難しいのでは

    震災復興に関して復興ではなく移住を、と米山さんが書いていた 非常に言いづらい事ですが、今回の復興では、人口が減り、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべきだと思います。地震は、今後も起ります。現在の日本の人口動態で、その全てを旧に復する事は出来ません。現実を見据えた対応をと思います https://t.co/1rVQ6hDk1N — 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2024年1月7日 togetter.com おそらく移住は難しいのではないかと思う。 人口動態から見てインフラの維持が困難になるのは様々なところで指摘されて…

  • 松本人志の件がよくわからない

    松本人志の件がよくわからない

    松本人志(敬称略)の件が大騒ぎになっているのだけど、いまいち何が問題なのかが見えてこない。 後輩芸人が松本に女性を「献上」しているという報道があるけれど、直接的にレイプされたというわけではないようである。また、一般の女性であれば松本が権力の勾配を利用して性行為に及んだとは言えない。伊藤詩織さんのように酒を飲ませられたという報道も今のところない。有名芸人である自身の立場を利用し、女性を「ひっかけていた」ということであれば、「キモイ行動」であるし、社会通念的には批判されてしかるべきであるが、だからと言って罪と断定できるようなことではない。自身の地位を利用する形で性行為に及ぶ人はいくらでもいる。 ま…

  • 「コミュパ」という言葉がこれから出てくるのではないか

    「コミュパ」という言葉がこれから出てくるのではないか

    芸能人が失墜する件が話題だけど、芸能人の権威がなくなる時代、というよりもなにかみんな芸能人みたいになってきたなと感じることがある。芸能人と言わず配信者やYoutuber、有名人でも呼び方はなんでも良いのだけど、人に見られている前提のふるまいを常に要求されている感を持っている人がわりといるのではないかと思うことがある。ひと昔前で言えばキョロ充というやつで、もっと古臭く言えば空っぽな日本人がそれにあたると思うけれど、こうした過ー受動的な傾向は近年、強くなってきているのではないだろうか。コミュニケーションの取り方にしても喋っていることがデフォルトで間があると困る人であったり、隙間時間があればスマホを…

  • 災害でパニックになっているのはどこか考える

    災害でパニックになっているのはどこか考える

    あけましておめでとうございます、と言えるような年明けにはならなかったですが、とりあえず、あけましておめでとうございます。 能登半島で起きた地震にたいして切り込み隊長(古い)が記事を書いていた note.com これを読んで思い出したのが災害ユートピアだった。災害ユートピアはいわゆるスクラップアンドビルド的な話で、災害によってそれまでの生活様式が崩壊すると人々は相互扶助を構築し、手を取り合うようになるというものである。 定本 災害ユートピア――なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか 亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ 作者:レベッカ・ソルニット 亜紀書房 Amazon 文明が発達すると個人…

  • なんだかよくわからないが

    なんだかよくわからないが

    良いお年を(*´ω`*)

  • 官製マッチングアプリと自己完結的淘汰

    官製マッチングアプリと自己完結的淘汰

    東京都がマッチングアプリを提供するみたいです 東京都が24年度にマッチングアプリ提供開始、運営は民間に委託-報道 - Bloomberg 自治体による婚活支援事業は特段珍しいことではなく、街コンなんかは市区町村が主催しているところもあるので東京都がマッチングアプリを提供するのも不思議ではないのだけれど、しかして、「そういう問題なのか」という気がしなくもない。 個人的に街コンにも行ったことがあるし、マッチングアプリも使ったことがあるのだけれど、特にマッチングアプリに関して言えば、男性側から見るとあれはやればやるだけ恋愛から退却していくことになるツールではないかと感じた。 マッチングアプリでは年齢…

  • 「ホスト狂い」の社会的要因を考えてみる

    「ホスト狂い」の社会的要因を考えてみる

    こんにちは。生きてます。 広域強盗の件もそうだったけど立ちんぼといい、だんだん東南アジアみたいになってきてる感が・・・ www.dailyshincho.jp 女子高女子大育ちのお嬢さんが風俗に沈められたというニュースもあった。 女子高女子大で大切に育ててきた娘が社会に出た瞬間にホストに捕食されて風俗に沈められた親辛いなこればっかりは各家庭で社会に出る前に防御法を学ばせるしか… pic.twitter.com/rm8qOPIF6w — ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) 2023年10月23日 この手の話は昔からゴシップ系雑誌の恰好のネタで、お金に困り風俗で働くようにな…

  • 弱者男性合コンを見たのだが

    弱者男性合コンを見たのだが

    弱者男性合コンなるものをすこし見た。たぬかな氏主催。弱者男性を集めて合コンしそれを配信するというものだ。 www.youtube.com けっこう話題になっていて「参加者は真の弱者ではない」みたいな話も出てるけれどそれは差し当たりどうでも良く、内容はともかくとして、たぬかな氏が参加者(弱者男性)を呼んでインタビューする様子が配信されていたのだが、目の前の人間を「弱者」と呼んでいるシーンがあり、それにすこし面喰らってしまった。参加者は弱者を自称しているのでその人のことを弱者と呼ぶのは当然ではあるのだが、日常生活で人のことを弱者と呼ぶ場面に遭遇することはほとんどというかまったくない(ネタとしてなら…

  • 何故トランスジェンダーの議論は終わらないのかを考える

    何故トランスジェンダーの議論は終わらないのかを考える

    最近またトランスジェンダーの問題が議論になっているようでいろいろ見ていた。 トランスジェンダー性別変更、生殖不能の手術要件は「違憲」 最高裁:朝日新聞デジタル トランスジェンダーが戸籍上の性別を変えるのに、生殖能力を失わせる手術を必要とする「性同一性障害特例法」の要件が、憲法に違反するかが問われた家事審判で、最高裁大法廷(裁判長・戸倉三郎長官)は25日、要件は「違憲」とする決定を出した。 最高裁が違憲立法審査権を行使するのはかなり珍しいみたい 「女性スペース守れ」有志デモに罵声 新宿 - 産経ニュース 女性トイレや更衣室など「女性専用スペース」の利用は生物学的な女性に限るべきだと主張する女性有…

  • フェミ不美人説について

    フェミ不美人説について

    また身も蓋もない話を読んだのですこし(1500文字ぐらい) nnjnews.net 美人→男性からチヤホヤされる→フェミにはならない 不美人→男性からチヤホヤされない→フェミになる 記事はこれだけの話である 配信者の加藤純一さんも似たようなこと言ってたな。たぬかなさんもツイッターのフェミ論壇よりかはすこし一般向けの人であると思うけれどこういう話が大手を振って話されるようになったのに隔世の感がある。 実際こういう図式があてはまることって男女共に否定できない現実としてあるにはあるわけだが、ただ、それは個別的現実として受け止めてこそ意味があるのではないかと思った。 ネットには「代弁者」のような人がい…

  • 後出しジャンケン的正義の虚しさについて

    後出しジャンケン的正義の虚しさについて

    こんにちは。ここ最近スト6ばかりやっていたのですがとりあえず目標だったマスターまで行けたので久しぶりにブログでも書いてみようかと思います。 本題とは関係ないですが、格ゲーを自分でやってみて思ったのはプロゲーマーは本当に化け物ということでした。ウメハラさんのような有名な方は前から知っていたのですけど自分でプレイする前と後では完全に見方が変わります。小パンカウンターヒットすれば中パンがコンボで繋がるので確認して動くとか、ケンの龍尾脚は弱中強でフレームが変化するので暴れ可能かどうか見極めるとか、いろいろあるのですが実践するとなるともう人間業じゃないです。 それはともかくジャニーズの件についてちょっと…

  • 挨拶の不在と消極的肯定とセキュリティー

    挨拶の不在と消極的肯定とセキュリティー

    マンションのエレベーターに女性と同乗した際、その女性が住んでいる階を知られたくないためすべての階のボタンを押したという話 「警戒」というセクハラ【追記】 「自宅マンションのエレベーターに乗ったら、乗り合わせた女性が傘で全階のボタンを押して自分の降りる階を分からなくしていた」 というXのツイートが一部で話題になっていた。 論調としては「女性が警戒をするのは仕方ないだろう」「どうせ男が怖い顔してたんだろ」「何故女性の警戒を男が嫌がるのか分からない」 といったもの。 すごく共感できる話なのだけど、他方でこういう「セキュリティーに侵食された世界」みたいなのは男女の問題に限った話ではないように思う。 思…

  • ジャニーズの件と権威主義的パーソナリティー

    ジャニーズの件と権威主義的パーソナリティー

    ジャニーズの件を見ていて思うのは結局これって全体主義や権威主義的パーソナリティーの問題なんじゃないのということだった。 いろいろな報道を見ているとジャニー喜多川にはその歪んだ性衝動とは裏腹にカリスマ性があり彼の力をもってしてジャニーズ事務所は日本最大の芸能事務所へ成長したというのがおよそ正確なところではあるかと思う。その彼の権力に乗る形でマスコミはジャニーズのタレントを起用し、性加害報道があってもその体制が変わることなく今の今まで続いてきた。 けれどBBCが報じたことによって国内でも無視できない問題として報じられているのが現在の状況といったところである。 ジャニーズの件については内部事情に明る…

ブログリーダー」を活用して、メロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メロンさん
ブログタイトル
メロンダウト
フォロー
メロンダウト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用