chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ru-fun
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/14

arrow_drop_down
  • 不時着オバサン、お次は「トッケビ」を布教する⁉韓ドラ漬けの1年の終わりに思うこと。・・・のお話。

    ちょうど1年前。 年末に突如「愛の不時着」にハマり、いわゆる沼オチし、バラ色で始まった2021年。 コロナ渦での、藁をもつかむ楽しみのアイテムになった。 (おかげで本はめっきり読まなくなったけど) 韓ドラを知るまでは、「1回観たものをまた観るの?」って絶対言ってただろう自分が、不時着に至っては合計8回視聴。(16話を8リピね~) そして、今日の本題である「トッケビ」は、12月になって3リピ目を視聴中。 いつのまにか中隊長からコン・ユへ浮気ww 2016年のドラマなのに・・・・ これがまた! 何回観ても飽きるどころか、新しい発見や理解があるので全く飽きない。 韓ドラは、そのぐらい細かいところまで…

  • 「どうしよう、帰れなくなっちゃった。」って言ってみたかった。若かりしXmasのトホホなお話。

    職場の若い男子。 雑談していたら、「クリスマス、自分、ぼっちですよ~。さみしいっす。」と言って、皆からイジられている。 私も50代になり、今でこそ「クリスマス?だから?キリスト教徒でもあるまいし。」と、「愛の不時着」のユン・セリの名セリフまでいかなくとも、チキンやケーキを食べてワインかシャンパンで乾杯できればいいかなぁぐらいの気持ちでいるが・・・ 90年代、クリスマスは特別な日だったように思う。 そんな折、ラジオから東京スカパラダイスオーケストラの「嘘をつく唇」という曲が流れてきた。(Vo.は片平里菜さん) www.youtube.com この曲のちょうど真ん中あたりに、 「どうしよう」 「帰…

  • お花で気持ちを伝えよう!『お花屋さんの手帳』でお花の宅配を初体験・・・のお話。

    いま観ている「ミセン~未生~」という韓国ドラマ。 ジャンルは、会社組織の中の物語。いわゆるオフィスもの。 めずらしく恋バナがまったく出てこない。 働くということ、会社という閉ざされた組織の中の派閥や人事、昇進、そして上司や会社への造反・・・。 学歴社会の韓国の新入社員4人の若手男女の成長ストーリーでもあり、会社の中で部下はもちろん上司も少しだけ経験したことがある私は、かなり引き込まれている。 そんな中・・・・・・ 私のすぐそばで、リアル「ミセン」が起こったのだ。 お歳は娘くらいと言ってもいい20代半ばの、女性。 お仕事ぶりも真面目で上司にも順従し、完璧すぎるぐらいの社員さん。 おばちゃんパート…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ru-funさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ru-funさん
ブログタイトル
旅ゆけば〜よろずなdiary〜
フォロー
旅ゆけば〜よろずなdiary〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用