chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ru-fun
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/14

arrow_drop_down
  • 「愛の不時着」にハマる。突然やってきたバラ色の年末年始の予感!・・・のお話。

    Netflix 公式サイトより それは、ついつい一週間前に突然やってきた。 この時期になると、メディアはこぞって「今年流行ったもの」とか、「なんちゃらベストテン」など・・・いわゆる特集的なものが多くなる。 今年のエンタメでは、なんといっても「鬼滅の刃」が話題を独占したように思うのだが、私にはまだ縁がなかった。 そんな中、コロナ渦ということもあっておうちで楽しめる韓国ドラマ、Netflix独占配信の、 「愛の不時着」 春~夏頃からよく耳にした。 その日もラジオで熱く語ってた方がいた。 『愛の不時着』予告編 - Netflix パラグライダーに乗っていた韓国の財閥令嬢が、突然竜巻に巻き込まれて非武…

  • 『夜の谷を行く』で、いまさらながら衝撃の桐野夏生デビュー!・・・のお話。

    今年の年末年始のテーマは、そう。 『巣ごもり』 今日、近所の図書館で借りられる冊数マックスの10冊を借りてきました。 ずーっと気になっていた桐野夏生さんの新刊「日没」が大人気で借りられないので、 それでも桐野夏生がどうしても読みたい!と、借りてきたコレ。 『夜の谷を行く』 午後、一気に読んでしまいました・・・ 年末年始に読むはずだったのに。ちょーっとペラっとめくってみたらもうダメでした。 「おもしろかった!」とか一言では言えない何かが沸き上がってきて。 いま、この興奮冷めやらぬうちに書きたい!と急にパソコン開くという・・。 「夜の谷を行く」は、連合赤軍あさま山荘事件をモチーフにした小説。 少し…

  • 自動車事故。過失割合9対0って?足して10にならない片側賠償に落ちついた示談のお話。

    先月はじめのこと。 自分では防ぎようのない理不尽な事故にあってしまい、さらに相手が外国人であったり自分の非を認めなかったりで・・・ 結局私のドライブレコーダーの映像が決めてにはなったのだけれど、保険屋さんとのやりとりに、けっこう疲れてしまったこの1ヵ月。 事故の詳細はこちらを・・・outblue69.hatenablog.com やっと示談が成立し、私の車も修理に出せることになった。 なんとか年内にギリギリセーフ。 今日は、ホッとひと安心したところで、示談交渉のお話を書いてみようと思います。 交通事故の示談や保険のあれこれについては今まで無知に等しい自分であったけれど、今回は本当に勉強になると…

  • 師走になって気がついた。コロナで増えたもの減ったもの・・・のお話。

    師走と言われる12月になった。 でも、いつもの年と何かが違う気がする。 毎年この時期になると、お歳暮とまではいかなくても例えば女子会で、忘年会で、 ちょっとしたギフトを渡したりいただいたり。 何かと忙しい中、それを選びにショッピングモールやコストコなどに行くのも「ああ12月だなぁ・・」と、しみじみ季節を感じたりした。 また、ラジオやTwitterなどで、 『今年1年、コロナで増えたもの減ったもの』 のような特集やアンケートを頻繁に見聞きする。 それを敢えて自分にあてはめて、ちょっぴり悲しくなった。 増えたものは圧倒的に読んだ本の数(なんと100冊越え)、減ったものは文句なしに 旅 であり、移動…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ru-funさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ru-funさん
ブログタイトル
旅ゆけば〜よろずなdiary〜
フォロー
旅ゆけば〜よろずなdiary〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用