chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chapinot's Diary http://pocketbeagle.blog.fc2.com/

長年の滞米生活から日本の田舎暮らしへ。穏やかで丁寧をモットーに楽しく暮らせたら Be Happy ♪

chapinot
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/14

arrow_drop_down
  • 朝ラー

    2月27日(月) 最低 -5℃ 最高9℃全国旅行支援で頂くクーポンを使って、先日のパパさん出張時に持ち帰った高山ラーメン。1泊につき¥2000分のクーポンなので、今回は¥4000分。ということで5食入り4箱(20食)を持ち帰ったパパさん。話変わって、これまた先日放送されていた百均大手のダイソーの売上トップ1の商品が味玉メーカーなる容器。放送翌日、買いに走っちゃった私でした。落し蓋がポイントらしく、今までジプロックで...

  • 脳の健康寿命を延ばす動詞

    2月26日(日) 最低-9℃ 最高1℃ 術後検診が毎週あるのって、ちょっと不安になっちゃうな。次回で終わるといいのですが・・・さて先日、とあるテレビ番組で脳の健康寿命を延ばす「20の動詞」を紹介していました。いくつか当てはまらない動詞もありましたが、これらを実践したら脳が健康に保たれるのって本当でしょうか?「料理する」は毎日実践♪最近のお料理画像をまとめてみました。ちゃんとお料理はしてるつもり。「一人暮...

  • お誕生日にスタート♪

    2月25日(土) 最低-5℃ 最高3℃朝の配達で新しく買った毛糸が届きました。今回もホビーラホビーレのBaby Palletから。ホワイトとピンク系ラベンダーにクリーム色が混ざった絣糸をチョイス。優しい色 前回と同じ編み図を使って、少し編んでみました。優しい色合いが可愛くて、いいですねぇ~。今回もひと目ひと目、思いを込めて編み進めたいと思います。今日は息子君のお誕生日。おチビちゃんともお喋りして一日がスタートし...

  • 旬のお野菜の冷凍保存

    2月24日(金) 最低-4℃ 最高5℃スーパーの棚に山積みで並んでいる「芽キャベツ」しばらくするとパタッと姿を消してしまう。旬の時期って案外短いんですよね。実は私、芽キャベツが大好きなの。そこで、スーパーに行くたびに買い足して、下処理して冷凍庫にストックすることにしました。ガーリック炒めにしてハンバーグに添えたり、オリーブオイルでガーリックと共に炒めてシラスと紫蘇を乗せて酢橘ポン酢で頂いたりこれが美...

  • 大安に始まり大安に終える♪

    2月23日(木) 最低-5℃ 最高7℃2月1日の大安吉日に編み始めたKnittng、あれから3週間。今日も大安という事で、仕上げるなら今日がいいなぁ~と思いまして頑張って編みました。縁編みは、中長編み3目の玉編み2目という編み方。プクッと膨らんだ編み方で可愛い 完成しました。計画通り進み無事終えて良かった。 にほんブログ村...

  • マイナカードの受け取りと編み物の今

    2月21日(火) 最低-8℃ 最高0℃朝から雪が舞って、冷え込んだ高原地です。積雪はなくホッ。今日はマイナンバーカードの受け取りに役場へ行ってきました。受け取り時の暗証番号の設定、ちょっと難儀しましたが、これさえ準備しておけば受け取りにかかった時間はたったの5分。これからポイントをいただくべく手続きをせねばなりません。そうそう、このカード、10年後の更新だと言われましたが、IDの写真が気に入らない場合の再...

  • キッチンの新入りさん~ホーローケトル&ワンハンドルトレーの買い足し

    2月20日(月) 最低-5℃ 最高5℃キッチンに新入りさんを迎えると、私はウキウキして食事の支度をする気分がアップします。最近の新入りさん今まで使用していた野田ホーローのケトルですが、夫からクレームが出たので買い替えました。私的にはすごく気に入っていたのですが・・・新入りさんはこちら ボディは白、内側は濃紺で持ち手は木製でできています。容量は約2L持ち手が木だから熱くならないのがいい。注ぎ口が広いので注...

  • 鴨南蛮蕎麦が食べたくて♪

    2月18日(土) 最低-7℃ 最高10℃最高気温が二桁まで上がって、暖かく感じるかと思いきや、、、まだまだ寒い高原地です。今日は前日からお夕飯が「鴨南蛮蕎麦」と決まっていました。なのに三つ葉を買い忘れてしまいました。夫がホームセンターに行くというので、ついでにツルヤさんに寄って三つ葉を買ってきてと頼んだら、タラの芽も買ってきた。今宵は鴨南蛮蕎麦にすると言ってたからか?海老天と舞茸と牛蒡のかき揚げを添...

  • 指先から春♪ そして冬の足元必須アイテム♪

    2月17日(金) 最低-10℃ 最高7℃術後一週間が過ぎ、目も落ち着いてきた感じです。術後しばらくは飛来症の様に右目の中を黒い物体がいくつか泳いでいる感じでしたが、なくなりました。良かった良かった。2月のネイルは一足早く春をイメージしたネイルにしてもらいましたよ。右手の親指の爪にホロでお花を作り、中心にパールとシルバーのスタッツをつけてもらい、まるで白梅みたいです。全体をホワイトベースのワンカラーで。...

  • 眼科の手術

    2月12日(日) 最低-2℃ 最高12℃久しぶりに日中があたたかな陽気になりました。週明けには寒の戻りがあるらしいけど、、、春近しでしょうか?先週の木曜日に眼科の手術をしました。右目の硝子体切除術。手術時間は10分あったかどうかの短時間でしたが、今までの手術同様、麻酔はしても見えちゃうのが眼科手術の受け入れられないところです。術後は右目はガーゼで覆われているので片目のジャック状態です。これって結構しんどい...

  • 宅配ボックスの購入

    2月9日(木) 最低-7℃ 最高0℃昨今の強盗事件、本当に恐ろしいです。我が家もシニア世帯なので防犯対策は必然と思っています。我が家には、在宅時に宅配業者の車の出入りや郵便屋さんのバイクの音、または玄関チャイムの音で即反応し吠えまくる番犬がいます。そこで「チャイム鳴らさず置き配OK」のプレートを掛けています。コロナ禍だったこともあり、非接触にはちょうど良かった。だいたい何かを注文したらいつ配達されるか確...

  • 久しぶりのアウトレット と 家呑みご飯

    2月3日(金) 最低-7℃ 最高0℃今朝はトルティーヤで♪そして今日は滅多に足を運ばないアウトレットへ行ってきました。姉様は白のセーターが欲しいと。私は、秋口に見かけた綺麗なブルーグレーのロング丈のダウンコートが欲しいな。でもね、これは絶対売れちゃってるはずだから無理だと思ってました。4時間くらいの滞在で、姉様の戦利品はオンワードでショート丈のダウンコート(紺)&白のセーターNewYorkerでグレーのパンツを。...

  • MY味噌作り 2023’

    2月2日(木) 最低-6℃ 最高0℃今年もお味噌造りの時期がやってきました。姉様も参上です。用意した材料は石川県金沢産のオーガニック大豆白米糀と玄米糀塩は能登の珠洲塩前日に水に漬けこんだ有機大豆1キロがたっぷり膨らんでいます。今年のお味噌も「美味しくな~れ♪」とお味噌と会話しながら仕込みました。仕上がりが楽しみです。今宵はパパさんがお泊り出張なので、姉様と二人で外食しちゃいました。揚げ物三昧♪ところでお...

  • 今日から New Knitting ♪

    2月1日(水) 最低-7℃ 最高5℃今日は大安吉日。新しいことを始めるのに最適と思い、今日から新たなKnittingを始めようと思います。用意した毛糸はHOBBYRA HOBBYRE の BABY PALLET色は白&ブルーとグリーン系の絣染糸。編み図もダウンロードしてプリントアウトしました。一針一針、願いを込めて編み進めていこうと思います。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chapinotさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chapinotさん
ブログタイトル
Chapinot's Diary
フォロー
Chapinot's Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用