今シーズンはいろいろ遅くて混乱しそうな感じです。いつもなら暮れには咲いているはずの早咲きムスカリが全く咲いていない。昨年は今頃2番花の話をしていたのに、今年は…
ようやくきちんと開きました。いつもよりずいぶん遅い気がします。 ネリネ・サルニエンシス レッド帰った時少し暗くなってたけど、この花はよく目立つ。 ネリネ・マン…
フクシア・マゲラニカが今年初めて立体的に伸びました。来年はシャンペンタワーのような感じで花が咲かないかなと思っています。 9/30この時は暑くて花の先端が白く…
実生のクリナムがずいぶん大きくなりました。 キキョウコーナーこの時期に咲いていました。 実生シクラメン・グラエカム以前種を葉っ葉さんから頂き、そのまま庭に種ま…
ネリネ花壇で今年の初花が咲きました。 ネリネ・サルニエンシス”レッド” 次に咲くのはネリネ・マンセリー(四国産) ネリネ・マソニオルムこれから次々咲きそうなの…
今日のバンバラマメ昨夜雨が強く降ったのでしっかり濡れていました。 マメの様子(この畑にはナメクジが居ないのでご安心ください。)土の中に潜っているはずの豆が露出…
少し前の話レインリリーコーナーの中のエージャックスを植えている場所10/14 黄色が濃い花を見つけました。咲き始めはレモンイエロー 我が家の普通のエージャック…
動きはゆっくりですが少しずつ変化しています。 早いのはシースが割れてきました。 原種ネリネもうすぐいろいろなネリネが咲き始めます。
妻が隣の県なのに意外と知らないとの事、そう言えば観光で行ったことが無いので行ってみようと言うことになりました。最初に寄ったのは足立美術館絵画のような庭にうっと…
妻と今日から2日間島根県をゆっくりします。ブログはこの間お休みします。
ヒガンバナの新しい場所を見つけました。実の付き方が良いですね。 上の写真の近く実がほとんど見えません。ほんの僅かな距離なのにこんなに違ってる。
花時が過ぎてきてもうすぐ最後になりそうです。今年もたくさん見せてくれた。 こちらも花が終わるかな?
前々からネリネを育ててみたいと思っていたのに鉢植えでは上手く育たなかった。ところが数年前露地栽培ができると聞いて早速試したところ、いろいろなネリネが露地栽培に…
秋咲き姫ツルボが見ごろになってきました。 白花ツルボ2僅かしか種ができません。 最後に残っていた花のいくつかに白花ツルボ1の花粉を付けてみました。上手くいって…
今朝は凄い雨が降っていたので、昨日の写真を使っています。 この前アップした花芽伸びてきました。もうすぐですね。 新しい花芽を見つけました。これから次々花芽が…
我が家のリコリスは花がすっかり無くなってしまった。 こちらは斑入りのヒガンバナ、白には斑入りは無いので赤だけです。 スプレンゲリーを20球以上植えているのに今…
旧宅には大きなキンモクセイがあって、毎年今頃良い香りを放っていた。そんなことを考えながらモクセイを植えている場所の草取りをしていました。 キンモクセイ”フレグ…
昨日この花を見ていたら、あれれ?と思うような花が咲いていた。小っちゃい花なので見逃しやすいくらいの違い。同じ根元から咲いているのは普通の花なのです。 モコモコ…
今年は珍しく銚子姫ツルボに種ができました。今までいろいろ試して種ができなかったのに、今年は何もしないでこんなに実りました。 四国産姫ツルボ例年通りの実りかな。…
東北や北海道ではジャガイモは年に一度なのですがこちらでは年二度の収穫です。私はジャガイモを栽培するのは春だけにしていて、貯蔵を食べるのも秋までとしています。キ…
アキス・オータムナリスが未だ咲いてくれていて嬉しい。 10/12 終わっている花もあるけど咲き始めかな。 10/15 セプテンバースノー名前道理には咲かない…
ここは鳥取の砂丘地帯です。我が家のネリネは全て庭育ち。この前見たときは花芽なんて無く、ただ葉っぱが少しだけ見えてる程度。 今日 ありましたよ。花芽!もうすぐ…
ここは家の庭です。こんなに実ったのは初めて♪今日は生っている栗と落ちている栗を全て収穫。 栗が入っています。 あれが最後になりました。大きな栗が1個入っていま…
春に大人の頭くらいの大きさの芋を植えたので、植物がとんでもなく大きく育っている。 そろそろ花が咲くころだと思って探してみました。紫ダイジョの雄花だと思う。写真…
バンバラマメは主にアフリカの作物ができにくい乾燥地帯で育てられているそうです。そんなことからバンバラマメの弱点は長雨、この前の長い雨で心配しました。どうなるの…
畑に合った大豆を育てようと少しずつ系統を選んでいます。hiroro系栽培し易く発芽率も抜群なので、写真のようにふっくらしたのを選ぼうと思っています。 そうじゃ…
今は僅かな花しか咲いていません。 白花ツルボ2 白花ツルボ1 実生屋久島姫ツルボ遅く咲きましたね。私はここで一番驚いたのが、”ブルーイング”しているようです。…
白がまぶしいくらいに咲いています。 いちばんはここかな。 hiroro系のタマスダレ ミディちゃん 今日はほぼ白い花で終わりました。 Z.ミニマ×H.アンダー…
我が家にもようやく栗の季節がやってきました。 店頭には栗が並んでいるのに一向に熟れる気配が無くて心配していました。 今朝見ると割れ始めていたり、栗が1個落ちて…
昨日はショックでした。雨がずっと続いていて、昨日晴れ間が見えたのでもう大丈夫と思っていたら雨が降り出してガッカリ。今日は何とか持ちこたえそうです。 レインリリ…
ようやく花が咲き始めたようです。やはり何時も咲いている花が無いとさみしいものですね。
今日はずっと雨が降っていて、レインリリーの花が蕾のままでした。なので、蕾のタマスダレを楽しむことにしたのです。 蕾のタマスダレ この株のピンクが濃い(咲いたら…
近所でバナナが育っていました。3,4年前の事、畑に3本バナナが植えてあるのを見ていて、その内の1本がこんなに大きくなっていた。どんな人が植えたのか全く知らなく…
最後のリコリスが咲きました。 ちょっと心配だったけど綺麗に咲きました。
今までこの植物を育てていて、一度にこんなに花が咲いたのは初めて。
ゼフィランサス・ミニマって極小輪の小さな花、今まで鉢の中でまとまって咲いた記憶が無い。今日もこの鉢で2,3輪咲くのだけど、明日は爆咲きの予想♪小さな花なので爆…
今年はもう咲かないのではないかと思っていた。 Acis autumnale(アキス・オータムナーレ)今朝見つけました。遅いのはヒガンバナだけじゃなかった。小さ…
今年はタマスダレの花がいつもより遅く咲いています。 咲いた花から順に交配をしています。莢が膨らみ始めたようです。 淡い黄色のエージャックス? この品種は種が…
昨日の鳥取市は本ぶりの雨。ようやくヒガンバナが満開になりました。 せっかく満開になったのに、近くによってみると、、、。10月に満開なんてどうなっているのだろ…
いつまで経っても花が咲かないで蕾だけだと思っていた枝咲きヤブラン、昨年最後に花を見せてくれました。何で花が咲いたのか?不思議だったのですが、少し謎が解けるかも…
私は花を見るなり交配するので早く終わってしまうようです。 Z.ミニマ庭のあちこちで咲いていた。縁がキラッとしてましたよ。 H.アンダーソニー良い感じで開いてい…
白花ツルボ1が咲き始めました。私がずっと育てていて一度も種ができたことがありません。 白花ツルボ1と白花ツルボ2白花ツルボ1(左)と白花ツルボ2(右)花として…
「ブログリーダー」を活用して、hiroro689さんをフォローしませんか?
今シーズンはいろいろ遅くて混乱しそうな感じです。いつもなら暮れには咲いているはずの早咲きムスカリが全く咲いていない。昨年は今頃2番花の話をしていたのに、今年は…
今は私はH.アンダーソニーとH.ツビスパッツは同じだと思っていたらキューでは別種としていたようです。キューで検索してみるとHabranthus anderso…
昨日は鳥取でも雪が降りました。ただ、思ったほどの雪が降らなかったので拍子抜けした感じでした。 別の株も咲きました。本当はペチコートスイセン”初雪”と我が家の初…
昨年7月に咲いた青軸ピュアゴールド 花の一部から 雄しべからも ムカゴ培養ムカゴから球根が出てきました。ピュアゴールドと言う品種では出てきた球根には色が付…
ウエザーニュースを見ていたら夜中に-4℃の予想になってる。今のところ雪が積もってはいないですがこれからでしょうね。 昨年瓶出ししたミニマ関係、寒さで殆どの葉が…
美味しい大豆を育ててみたい。そんなことから最初は”だだちゃ豆”を育ててみたけどダメで、次は”毛豆”にも挑戦してみました。その次に育てたのが”秘伝豆”この豆も2…
島ソラマメ(喜界島産)2024/12/25 畑に行くと北風が強く吹いて痛いくらい。ソラマメは元気が良いですね。 島エンドウ(喜界島産) サヤエンドウ スナップ…
フリージアの花が不思議、11月の終わりから咲き始めていて、今頃まで最後の花だけど残っている。どうしたのだろう?花が咲き終わっているか。雪や寒さで花が枯れてしま…
昨年グリDさんから頂いたキルタンサス・マッケニー、キルタンサスは寒さで枯らした覚えがあるので手を出さないことにしていたけど、お試しにとのことで育ててみることに…
元旦にペチコートスイセン”初雪”が咲いた話はしましたね。私もまさか咲くとは思わなくて、全く見ていなかったのです。 ネリネ・ウンデュラータ寒いのと雨や霰ですっか…
”初雪”が咲いてこれから少しずつ増えて生きそうです。次の花も咲きました。 別株でももうすぐ花が咲きそうですよ。 hiroro交配のペチコートにも花芽が見えてき…
昨年植えたバナナが冬に入ってどのようになるのか様子を見ています。。今年の鳥取は暖かく、いつもとはちがう正月を迎えています。 鳥バナナ×カクバショウ ミャンマー…
こんなことがあるのですね。ペチコートスイセン”初雪”を育てて初めて、こんなに遅く咲いたのも天気予報の初雪情報と全くリンクしなかったのもどちらも初めての事です。…
ムスカリの交配で次の一歩を目指そうと、今年はようやく目標の種が採れました。 そしてこの前種を播きました。結果が出てくるのはずっと先の事なのにもう浮足立ってる。…
ブルーハブランサスを使ってのブルー交配を何とか進めたいと思っています。どうも同じ球根でも花が咲く時期や時間帯によってブルーが少しずつ違っているようでした。 …
雪が降るかと思っていたらそうでもなかった。 これから寒さでどうなるのだろう?少しずつ少しずつ寒さの影響が出ている。 来年の育苗に向けてこんな移植した瓶が50本…
今日外に居たら時折パラっと雪らしいものが見える。予報通り今日は雪かもしれない。 ペチコートスイセン”初雪”この株の最初の花が本当に降る初雪とリンクしているので…
今年は11/12に種を播いたので成長が心配でした。島ソラマメ(喜界島産)11/19 11/25 12/4 12/17 12/25ここまで育てば安心できそうで…
もうすぐムスカリの季節が来ます。来春どんな花が咲くのか楽しみ。 ”極早”この品種は私のオリジナル。球根が大きくなると、12月には花が見られるのだけど、肥培して…
ペチコートスイセン”初雪”のシースが割れたのを皆さんに報告したのが12/20 あれから4日経ちました。ずっと寒かったのにもうこんなに成長している。驚き!しかも…
早咲きムスカリの最初の花穂の下が萎んできました。次の花穂が咲き始めています。 花穂の下の2番花穂も大きくなりました。もしかしたら2月になったころにはたくさんの…
ペチコートスイセンの開花時期ですね。Narcissus romieuxii"yellow parasol"(ナルキサス・ロミエウクシィー"イエローパラソル")…
花穂の最後の花が咲きました。またね。楽しませてくれました。
キンリョウヘンの種まきをして現在この感じに成長しました。 一番小さな苗 ほぼこんな感じどれも瓶出しできるサイズになりました。
ヘスペランサには少し寒さに強いものがあるので助かりますね。ヘスペランサ・ククラータ・ピンク今年も花が見られそうです。 Hesperantha pauciflo…
昨年の暮れ(12/26)一番早く咲いたムスカリです。現在4本の花穂が出ていますね。そして次の花穂が上がりつつあります。花穂の根元に何か見えませんか?初めに出た…
この前咲いた原種フリージアです。 初めて実ったようです。種ができたら播きたいですね。
アネモネ”カブキ”の紫に花芽が付きました。かなり先だけど開花が楽しみです。
元Rhodophiala bifida旧Habranthus bifida現在Zephyranthes bifida(ゼフィランサス・ビフィダ)花友からいただ…
霰が降っていましたが、朝早く止んだようです。ペチコートスイセン”イエローパラソル”透明感のある黄色の花なので開花が楽しみです。 私が交配したペチコートです。イ…
早咲きで葉が短いのを育成中の株です。この時期にこんな感じは良いですね。
外で霰が降っているようです。早咲きムスカリもうこんなに伸びてきました。 Muscari anatolicum SASA-328(ムスカリ・アナトリクム)去年も…
Cattleya pygmaea(カトレヤ・ピグメア)は私が何度も栽培に失敗しました。懲りずに昨年また購入しました。旧ソフロニチスです。今のところ元気なのです…
輸入したものだけじゃなくて市販の原種チューリップも少し育てています。その中で早く芽が出ているのがあり、何でだろうと不思議に思っているのです。 Tulipa c…
ペチコートスイセン”初雪”No.1この個体は開花が少し早かったのに、花の揃いが悪いようです。終わっている花は寒風での焼けではないかと思っています。 No.2花…
今シーズン初めて育てる原種チューリップTulipa greigii(ツリパ・グレイギー)なのですが、実は未だ1品種しか芽が出ていなかった。どうしたのだろう?も…
早咲きムスカリです。花穂の形が違っています。花穂が長くて最後まで咲き続けます。 短い花穂のタイプ ほぼ一斉に咲くタイプ 短い葉に改良中花穂はどの型なのだろう…
レインリリーを交配されていらっしゃる方は皆さん歴史もあって、しかもオリジナルがあり、オリジナルはどれも洗練されていて素晴らしい。私がこれから咲かせるのはやはり…
昨年里芋を7品種育てていて、畑の近所の人から「作り過ぎだよ」と言われていました。週に1品種のペースで頂きました。今日は最後の品種「イケダイモ」です。里芋にはド…
旧年中はお世話になりました。 年末にアップしたナリヤランです。2023/12/30花柄じゃなく、茎の根元にある透明な粒が甘いのです。今朝も味見しちゃいました。…