chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレー https://blog.goo.ne.jp/idllongstay

旅行は脳の刺激になりボケ防止に大変有効。60歳を過ぎて時間のある今、長期の旅行に挑戦しましょう。

齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/09

arrow_drop_down
  • まだ見ぬアメリカ - オクラホマ州に(5)- ルート66をのんびり楽しみたい、そして竜巻

    映画「ツイスターズ(原題)」を見~た~。1996年のパニック映画「ツイスター」の続編というだけあって、その内容を踏まえたううえでレベルアップ。映画館で爆睡が得意のカミさんも今度ばかりは一睡もせず。映画の舞台はトルネードアレイ、オクラホマ。やはり、本物を見たい!さて、オクラホマ州のもう一つの魅力がルート66。同州を東西に横切っており、その距離、約350マイル(560km)。丹念に旧道を探していけば、以下の資料のように400マイルあるようだ。ルート66は、イリノイ州シカゴとカルフォルニア州LAのサンタモニカを結ぶかつての国道。全長3,755km(2,347マイル)。資料によって数字が異なるのは、何回かルートが変更されたからか。1926年指定。州間高速道路いわゆるフリーウェアの発達によりその役目を終え、1985...まだ見ぬアメリカ-オクラホマ州に(5)-ルート66をのんびり楽しみたい、そして竜巻

  • まだ見ぬアメリカ - オクラホマ州に(4)- Tornado Alley ツイッターの世界

    オクラホマは、大好きな自然現象「竜巻」の多発地帯「TornadoAlley」。<藤田スケールでF5級の竜巻も発生。規模の大きな竜巻を見てみたい>米国の南部・中部では春先から夏にかけてメキシコ湾から来る暖かい湿った空気と、カナダから降りてくる冷たい空気がぶつかり、大きな前線が形成される。そこにスーパーセルと呼ばれる巨大な積乱雲ができ、その下に竜巻が発生する。場合によっては複数。春先はルイジアナ州やミシシッピー州などの南部に前線が発生。季節とともに、それが段々、北上し、オクラホマ州やカンサス州、ネブラスカ州にやってくる。2018年3月、ニューオリンズに行ったとき、アラバマ大学に竜巻が来たとのニュースを見た。また、2015年のカナダ旅行では、雹(ひょう)が降った後、小規模な竜巻を目撃した。現在、上映されている映...まだ見ぬアメリカ-オクラホマ州に(4)-TornadoAlleyツイッターの世界

  • まだ見ぬアメリカ - オクラホマ州に(3)- By the time I make Oklahoma

    以下は米国の歌手グレン・キャンベルのヒット曲「恋はフェニックス(BythetimeIgettoPhenix)」の歌詞。これはYoutubeGlenCampbell-ByTheTimeIGetToPhoenix(youtube.com)主人公の男は彼女と別れるためにLAからアリゾナ州のフェニックス、ニューメキシコ州のアルバカーキそしてオクラホマ州へと遠ざかる。BythetimeIgettoPhoenixフェニックスに着くころにはShe'llberisin'彼女は目を覚まし、She'llfindthenoteIlefthangin'ドアのメモを見つけOnherdoorShe'lllaughwhenshereadsthepart笑うだろうThatsaysI'mleavin'「出ていくよ」'CauseI'vele...まだ見ぬアメリカ-オクラホマ州に(3)-BythetimeImakeOklahoma

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレーさん
ブログタイトル
齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレー
フォロー
齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用