ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【完成】リネンプルオーバー完成です
2021年に編み始めたのに放置していたリネンプルオーバーがようやく完成しました。 2021年4月に編み始めた時↓↓↓「リネン ポンデュガールでかぎ針編みプルオーバーを編み始めま
2025/04/30 20:02
【教室の様子】ノット編みのパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。ノット編みのパターンが編めました。 巻きノットもバランスよ
2025/04/30 07:45
リネンプルオーバーの縁編みに悩む
リネンプルオーバーの縁編みに悩んでいます。 身頃のとじはぎが終わって形になってきました。 縁編みをどうしようか悩んでいろいろ試し編みをしています。製図上は1cmの縁編みなので、製図をした時には細編
2025/04/29 19:45
【教室の様子】うね編みのネックウォーマー完成です
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。縁編みが終わって糸始末をしアイロンをかけました。 完成です。
2025/04/29 08:41
クロバーの「匠」輪針セット<コンボ・ロング>
クロバーの「匠」輪針セット<コンボ・ロング>を買いました。 ヴォーグ学園で注文していたものがようやく届いて手に入れることができました。欠品していてなかなか入ってこなかったそうです。 き
2025/04/28 19:30
【教室の様子】ドライブ模様に興味があります
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お久しぶりの生徒さん。ドライブ模様に興味がありますとお越しいただきました。 棒針編みのドライブ模様はこれ&d
2025/04/28 09:04
【着画】ストレートネックプルオーバー×ワイドストレートジーンズ
ストレートネックプルオーバー×ワイドストレートジーンズの着画です。 4月11日の着画と全く同じ組み合わせになってしまいました。(/ω\)仕方ないか… ワイドス
2025/04/27 19:32
【教室の様子】靴下のつま先減目が完了しました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。「全然進んでいないんです。」とおっしゃっていましたが、つま先の減目前まで編めていました。(^
2025/04/27 07:47
【着画】ロングカーディガン×黒ロングタイトスカート
ロングカーディガン×黒ロングタイトスカートの着画です。 寒く感じたので着ようと思っていたメッシュプルオーバーはやめてロングカーディガンにしました。 黒ロングタイトスカート:ユニクロTシ
2025/04/26 19:47
【教室の様子】完成した細見えプルオーバー
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のプルオーバーが完成したので見せていただきました。 細見えのプルオーバーですね。模様がとてもきれい
2025/04/26 07:01
【着画】水色なわ編みプルオーバー×ワイドストレートジーンズ
水色なわ編みプルオーバー×ワイドストレートジーンズの着画です。 急に涼しくなって長袖のニットにしました。なんかね〜、何着て良いかわからない日々です。(;一_一) ワイドストレートジーン
2025/04/25 21:05
【完成】迷走しながらシュシュ作り
久しぶりにシュシュを作りました。 孫に編んだシュシュのゴムが切れてしまったので直してと言われたのですが、ゴムを替えられるような作りではなかったので「作り直すよ」と返事をしました。 作り直すにあたっ
2025/04/25 07:41
キッチン勝手口用のカーテンを編み始めました
キッチン勝手口用のカーテンを編み始めました。 先日買ってきたユザワヤのワンダーコットン 模様を選んで編み始めました。 相変わらず糸を1本拾い損ねることが多くて気が抜けません。
2025/04/24 07:49
【教室の様子】方眼編みのメッシュベスト第一回目
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 4-6月の課題は方眼編みのメッシュベストです。さっそく模様編みの練習を兼ねてスワッチを編みました。 &n
2025/04/23 08:10
つま先から編む靴下、ソックヤーンで編み始め
つま先から編む靴下をソックヤーンで編み始めました。 前に見本として編んだのは太めの毛糸、パピーのクイーンアニーです。 今度はソックヤーンで編みます。 1足編んで残ったソックヤーンを使いま
2025/04/22 19:39
【教室の様子】メンズセーター編み終わり
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 メンズセーターを編んでいる生徒さん。 襟の拾い目が左右で違っちゃった気がするということで見せていただきました
2025/04/22 07:54
リネンプルオーバーの袖を編み始めました。
リネンプルオーバーの袖を編み始めました。 袖は当初の予定通り真っすぐにする予定です。残り糸が2個なので片方の袖を1個で編むことになります。元々丈の短い袖にするつもりだったので1個で編めるだけ編も
2025/04/21 19:39
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はおりのベストを編んでいる生徒さん。「今日で終わるかな。」とすくいとじの続きをやります。 慎重に
2025/04/21 08:40
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ボーダーニットを編む生徒さん。糸を購入しスワッチを編んできました。 編むのはこれ↓ さっ
2025/04/20 10:24
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お仕事が忙しくて2か月くらいぶりの生徒さん。その間に完成したがま口を見せていただきました。 コロ
2025/04/19 07:00
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。かなり編み進んでいましたがもう少し編みます。 このくらいかな
2025/04/18 06:30
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズの着画です。 暑くなりそうだったので薄手のニットにしました。これを編んだのは2017年だったので8年前だ! ワイドトラウザージーンズ:ユ
2025/04/17 20:54
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。初心者ですとご予約いただきました。\(^o^)/ようこそ! 「私なんかが来て良いのか
2025/04/17 07:21
【教室の様子】聞きたいこと色々
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 編みたい物に必要な技法について色々質問をお持ちくださる生徒さん。今回も面白い質問を持ってきてくれました。(^o^)/&
2025/04/16 07:56
【完成】カメレオンカメラの靴下
ゆるゆる編んでいた靴下ができました。 やはり左右で少し大きさが違っちゃった。(^_^;) 履き口のゴム編みはスチームで整いました。輪で編むゴム編みはなぜが表側の表目が大きくなってしまい
2025/04/15 19:49
【教室の様子】交差模様のパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。交差模様のパターンを編んできました。 前回少し苦戦していま
2025/04/15 06:38
ユザワヤでワンダーコットン購入
ユザワヤでワンダーコットンを買いました。 グリーン系2個です。 キッチンの勝手口(?)から入る日差しが強いので夏にカーテン的なものを設置しました。 かなり前に編んだカフェカーテンを流用し
2025/04/14 19:27
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 「かせ糸を玉に巻きたいです。」と連絡をくださった生徒さん。かせくり器と玉巻器をスタンバイしてお待ちしておりました。(^
2025/04/14 06:41
【着画】カーディガン×ワイドトラウザージーンズ
カーディガン×ワイドトラウザージーンズの着画です。 先日のストレートネックプルオーバーと同じリッチモアのフリーダで編んだカーディガンです。 Tシャツ:ユニクロワイドトラウザージーンズ:
2025/04/13 19:43
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。最後の小物作品ドライブ模様のショールができました。 大きいので畳んだ状
2025/04/13 06:39
【着画】ロングカーディガン×ワイドチノパンツ
ロングカーディガン×ワイドチノパンツの着画です。 ワイドチノパンツ:ユニクロTシャツ:ユニクロ 長袖Tシャツにカーディガンを着たら暑かったです。この時期でこれではカーディガンはいつ着れ
2025/04/12 20:41
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はおりのベストを編んでいる生徒さん。仕立て作業は気を遣うので編み物教室の時に頑張ります。 すくい
2025/04/12 06:34
ストレートネックプルオーバー×ワイドストレートジーンズの着画です。 かなり前の廃番糸リッチモアのフリーダで編んだストレートネックプルオーバーです。ワイドストレートジーンズ:ユニクロ 袖
2025/04/11 19:37
再開したリネンプルオーバー、前後身頃ができました。
再開したリネンプルオーバーの前後身頃ができました。 これなら今シーズン着られるかも(嬉) 袖は残っている2個で編むので、袖1枚を1個で編めるだけ編むことにします。あ、縁分を残さないとい
2025/04/11 08:17
靴下編み終わりました
ゆるゆる編んでいた靴下ですが、編み終わりました。 編み始めたら結構早く進んじゃった。 先日編み会に誘っていただき参加しました。その時に持って行ったので結構進んだのです。ただ、つま先の減目に到達した
2025/04/10 21:34
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 モチーフつなぎのサイドオープンベストを編んでいる生徒さん。モチーフをすべてつないでお持ちになりました。 アイ
2025/04/10 06:56
【着画】水色なわ編みプルオーバー×ワイドトラウザージーンズ
水色なわ編みプルオーバー×ワイドトラウザージーンズの着画です。 光っちゃってよくわかりませんね。(^_^;)ワイドトラウザージーンズ:ユニクロ よく編む好きな形のプルオーバーで、身幅が
2025/04/09 19:22
【教室の様子】すくいとじの前に
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ベストを編んでいる生徒さん。仕立て作業が続きます。 襟を後ろ身頃の襟ぐりに目と段のはぎでつけます。
2025/04/09 06:49
ショート丈カーディガンのトルソー着画
ショート丈カーディガンをトルソーに着せて写真を撮りました。 しばらく天気がイマイチだったので写真を撮れず。ようやく撮影することができました。 シャツワンピースに合わせてみました。&nb
2025/04/08 20:24
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。かぎ針編みがご希望です。初心者さんということなので練習から開始です。 くさり編み、長
2025/04/08 06:44
【着画】ボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
ボーダーニット×ワイドトラウザージーンズの着画です。 ようやく春らしい気温になったので安心して春夏ものを着ることができます。(*^_^*) ワイドトラウザージーンズ:ユニクロ
2025/04/07 20:43
【完成】コットン糸で細編みの小物入れ
コットン糸で細編みの小物入れを編みました。 布小物でよくある四角の四隅にボタンをつけて小物入れにするもので、それを編み物で作れないかなと思ったのです。 家にあったコットンニイートSでひたすら細編み
2025/04/07 07:36
リネンのプルオーバー再開
放置していたリネンのプルオーバーを再開しました。 調べてみたら編み始めたのは2021年4月でした!(@_@)4年も前だ… 「リネン ポンデュガールでかぎ針編みプルオーバーを編み始めま
2025/04/06 08:18
【教室の様子】靴下を編んでいて気になったこと
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 最初は作り目がわからないとお越しになった生徒さんですが、3回目にして靴下を編んできました。(@_@。ビックリですすごい
2025/04/05 07:00
【教室の様子】黒は目を拾うのが大変
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ご自分で製図をしてメンズセーターを編んでいる生徒さん。パーツが編めたので仕立て作業です。 まずは肩をはぎます
2025/04/04 07:45
【着画】黒ラメプルオーバー×グレーワイドパンツ
黒ラメプルオーバー×グレーワイドパンツの着画です。 4月ですよ?!なのに冬物でOKってどういうことですか。いくつかのニットは洗って片付けましたが、全部片づけないでホント良かったわー グ
2025/04/03 20:49
つま先から編む靴下の見本、いろいろ
つま先から編む靴下の見本を作りました。 つま先はジュディ式、かかとは何種類か作ってみました。 日本式の引き返し編み ドイツ式の引き返し編み ガゼットヒール
2025/04/03 07:41
靴下片方できました
ゆるゆる編んでいる靴下の片方ができました。 なんだかゲージが安定しなくて、以前編んだ靴下のパターン通りに編んでいるのにサイズが違っちゃう。放置の時間が長いせいでしょうか。 段数を調整し
2025/04/02 06:31
【3月のまとめ】2025年3月に完成した編み物作品
2025年3月に完成した編み物作品のまとめです。 3月はかなり頑張りました。何を頑張ったかというと、編みかけを仕上げることです。放置していたバッグとクッションカバーができたのですっきりしました。着るものも完
2025/04/01 08:36
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mimosaさんをフォローしませんか?