ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年4月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
2025/03/31 07:54
【完成】ショート丈カーディガン
すっかり暖かくなってしまいましたが、ショート丈カーディガンができました。 かなり短いです。 使用糸:サンバラツイード(パピー)9個使用針:棒針10号、8号オリジナルデザイン
2025/03/30 08:43
【完成】編み直しのコットンニット帽
DARUMAのニッティングコットンで編んだピンクのニット帽を編み直しました。 これ↓ 使っていたら伸びてしまったということだったので、違うデザインにしました。 この生成りのニッ
2025/03/29 08:26
【教室の様子】コットン糸で編むハンカチ、最終回
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 コットン糸で編むハンカチの最終回でした。 皆さん着実に仕上げていました。 &nbs
2025/03/28 08:52
【教室の様子】ゆっくり編み進めます
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。1か月ぶりくらいなので「忘れちゃって…」思い出しながら編
2025/03/27 08:06
【教室の様子】「忘れちゃった」と言いながらちゃんと編めています
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 約2か月ぶりの小学生とママさん。小学生の生徒さんは以前作ったモチーフつなぎのバッグを持っていました。 &nb
2025/03/26 08:07
フレアスカートを編みます
フレアスカートを編みます。 棒針編み講師科の課題である分散減目のフレアスカートですが、私の頃は課題ではなかったので今まで編んだことがありませんでした。今まで編んだことのない作品を順番に編んでいるので今回はス
2025/03/25 19:33
【教室の様子】透かし模様のパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。2つ目の課題透かし模様のパターンができました。 前回、かな
2025/03/25 07:30
【完成】モチーフのルームシューズ
モチーフのルームシューズが完成していました。 完成したのに記事を書くのをすっかり忘れていました。(^_^;)春を通り越して夏のような気温になってしまったので、テンションが下がっちゃったからかな。
2025/03/24 19:42
【教室の様子】縦糸渡しの編み込みバッグ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。小物作品が順調に仕上がっています。 縦糸渡しの小物作品、バッグができま
2025/03/24 07:35
【着画】グレーの変型カーディガン×黒パンツ
グレーの変型カーディガン×黒パンツの着画です。 さすがに冬物はないよね、ということで春物カーディガンにしました。それでも暑かったけど。もしかしてもう夏ですか?! Tシャツ:ユニクロパン
2025/03/23 19:33
【教室の様子】引き返し編みの復習
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 いろいろな作品を編んでいる生徒さん。この日のお題は引き返し編みです。 「引き返し編みができるようになると一人
2025/03/23 06:57
【着画】なわ編みベスト×ワイドトラウザージーンズ
なわ編みベスト×ワイドトラウザージーンズの着画です。 20℃以上になるという予報。暑いよね〜といことでベストにしました。 ワイドトラウザージーンズ:ユニクロ こう
2025/03/22 19:34
【教室の様子】モチーフつなぎの巾着
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。小物作品、円型モチーフのモチーフつなぎ巾着ができました。
2025/03/22 08:01
【着画】パピー ハスキーのプルオーバー×黒パンツ
パピー ハスキーのプルオーバー×黒パンツの着画です。 かなり暖かくなるという予報だったので薄手のニットにしました。いつかのコーデと全く同じです。あ、靴下は違う。(^_^;) パンツ:m
2025/03/21 19:55
【完成】リバーシブルのコットンニット帽、その2
リバーシブルのコットンニット帽ができました。 今回はグレーとペパーミントグリーンです。 使用糸:かわいい赤ちゃんピュアコットン(ハマナカ)使用針:輪針4号 グレー
2025/03/21 06:36
【完成】オレンジのバッグ
しばらく放置していたオレンジのバッグを完成させました。 本体を編んでそのまま放置していましたが、そろそろ使いたいので取り掛かりました。持ち手を編んで内袋をつけて完成です。って、簡単に言いますがまあまあ大変で
2025/03/20 13:54
【完成】モチーフつなぎのクッションカバー
残り糸で編んでいたモチーフつなぎのクッションカバーができました。 段染めの糸が上手く使えた気がしてちょっと嬉しいです。 残っていたダイヤコスタノーバとパピー コットンコナです。&nbs
2025/03/19 15:10
コットンニット帽、編み始めました
コットンのニット帽をまたまた編み始めました。 糸はかわいい赤ちゃんピュアコットンのミントグリーンです。 これもダブルでリバーシブルにするので、もう片方はグレーの予定。一度編んでいるので
2025/03/18 08:36
【完成】方眼編みメッシュベスト
ハマナカ ウオッシュコットンクロッシェで編んでいた方眼編みのメッシュベストが完成しました。 清瀬市下宿地域市民センターでの編み物教室4-6月の課題作品です。 なかなかデザインが決まらず
2025/03/17 07:42
【教室の様子】ベストのパーツができました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ハマナカ ディーナでベストを編んでいる生徒さん。パーツが編み終わったので仕立て作業です。本格的に暖かくなる前にと頑張っ
2025/03/16 19:30
靴下はようやくかかとまで
ちょっと前に編み始めた靴下は、ようやくかかとまで到達しました。 少し編み方がゆるくなったのか、履き口からかかとまでが今までの段数より少ないのにサイズ通りになってしまいました。このまま編んで大きく
2025/03/15 19:52
【教室の様子】かぎ針編みの引き上げ模様、往復編みは難しい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。お題はかぎ針編みの引き上げ模様です。引き上げ編みは輪で編む時は記号図の通りに編みますが、往復編
2025/03/15 08:23
【教室の様子】5年前に編んだルームシューズ再び
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 トーカイで編み物教室をやっていた時からの生徒さん。以前編んだルームシューズをもう一度編みたいとパターンをお持ちになりま
2025/03/14 08:37
【着画】ツリー模様ベスト×ワイドパンツ
ツリー模様ベスト×ワイドパンツの着画です。 4月〜5月の陽気になると天気予報で言っていたのでベストにしました。 ブラウス:ユニクロワイドパンツ:23区 形はすごく
2025/03/13 19:33
【教室の様子】完成品セットで編み物教室へ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 先日完成したゆったりハイネックプルオーバーを着て来られました。 毛糸はスターメツイードです。ゆったり感がとて
2025/03/13 08:11
【着画】ピンクのモヘヤカーディガン×ジーンズ
ピンクのモヘヤカーディガン×ジーンズの着画です。 さすがに真冬の物を着る気分ではなくなってきました。素材は冬でもピンクの春らしいモヘヤカーディガンにしました。 ブラウス:ユニクロジーン
2025/03/12 19:39
【教室の様子】輪で編むと段がズレる?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。かかとの後の拾い目から開始です。 練習のために別の糸で靴下を編み始め、
2025/03/12 08:15
モチーフのルームシューズ
モチーフをつないで作るルームシューズを作っています。 これが試作品 モチーフは引き上げ模様 今回はユザワヤのフリーソックキャンディで編みました。 当初の
2025/03/11 19:52
【教室の様子】表目と裏目のパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を始めて2回目の生徒さん。前回やった表目と裏目のパターンを編んできました。伏せ止めと糸始末をして完成です
2025/03/11 07:54
方眼編みのベストを編んでいます
方眼編みのベストを編んでいます。 糸はハマナカのウォッシュコットンクロッシェです。初めて使いましたが、編みやすいです。 斜線の割り出しがまだなので早くやらないとこの先が編めません。めん
2025/03/10 20:19
【教室の様子】交差模様の小物作品ハンドウォーマー
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。 交差模様の小物作品、ハンドウォーマーが完成しました。 &n
2025/03/10 08:46
【着画】ツイードセーター×フェイクレザースカート
ツイードセーター×フェイクレザースカートの着画です。 先日、寒い雨の日に久しぶりにフェイクレザースカートを履きました。雨で濡れても簡単に拭けると思ったからですが、これがとても暖かかったのです。こ
2025/03/09 19:30
【教室の様子】質問いろいろ 準備もバッチリ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。つま先から編む靴下やかかとの引き返しにもチャレンジしているそうです。
2025/03/09 08:05
【着画】ゆったりハイネックプルオーバー×テーパードパンツ
ゆったりハイネックプルオーバー×テーパードパンツの着画です。 以前、紺色のハイネックプルオーバーに合わせたパンツですが、色的にはこっちのセーターの方が合うかな。 「【着画】ゆったりハイ
2025/03/08 19:31
【教室の様子】ゴム編みを編む時の針の号数
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みのハーフミトンを練習で編んできた生徒さん。 最後の伏せ止めをしました。 今度は本番です。&
2025/03/08 07:52
【着画】オレンジのアラン模様セーター×ニットパンツ
オレンジのアラン模様セーター×ニットパンツの着画です。 いつまで冬物を着られるかチャレンジです。(←ウソです) ニットパンツ:iCB いつも
2025/03/07 19:44
【教室の様子】2目一度は左上?右上?
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 1年ぶりにお越しのラグランセーターを編んでいる生徒さん。今回のお題は2目一度の編み方です。 2目一度は右上と
2025/03/07 07:45
【教室の様子】編みながらつなぐモチーフ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 モチーフつなぎのサイドオープンベストを編んでいる生徒さん。 前回はモチーフの編み方をやったので、今回はモチー
2025/03/06 08:16
【教室の様子】ゆったりハイネックプルオーバー完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ゆったりハイネックプルオーバーを編んでいた生徒さん。完成しました! 毛糸はリッチモアのスターメツイードです。
2025/03/05 20:33
【着画】ショート丈変型カーディガン×ワイドパンツ
ショート丈変型カーディガン×ワイドパンツの着画です。 昨日は雪、今日は曇りで寒かったです。冬に逆戻りで暖かいニットを着ることができました。良いのか悪いのか… ワイドパンツ
2025/03/04 19:43
【教室の様子】初めての実物大製図
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み講師科を勉強している生徒さん。製図をして着々と編み進めていますが、今回は実物大の製図を描きました。
2025/03/04 08:07
【着画】ゆったりハイネックプルオーバー(紺色)×ジーンズ
ゆったりハイネックプルオーバー(紺色)×ジーンズの着画です。 いつかの着画と同じなので、きっとこれが正解のコーデなんじゃないかと思います。(←ホントか?) ジーンズ:ユニクロ
2025/03/03 19:38
ショート丈カーディガン、パーツが編み終わりました
ショート丈カーディガンのパーツが編み終わりました。 袖は身頃からの編み出しなので、身頃が編み終わった後アイロンして肩はぎして編みました。ということで、パーツはつながっています。 ここか
2025/03/03 08:20
【2月のまとめ】2025年2月に完成した編み物作品
2025年2月に完成した編み物作品のまとめです。 珍しく着るものが2点完成しました。片方は編みかけを完成させたというだけですが、これから着られるものができてちょっと嬉しいです。まだ冬物のカーディガンを編んで
2025/03/02 08:29
【教室の様子】棒針編み入門科のベスト、もうひと頑張りです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お仕事が忙しかった関係で約2か月ぶりに参加の生徒さん。まずは完成した作品を見せていただきました。 お母さまの
2025/03/01 08:41
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mimosaさんをフォローしませんか?