chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももこ
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/25

ももこさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,322サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,979サイト
心のやすらぎ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,472サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,076サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,322サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,979サイト
心のやすらぎ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,472サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,076サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,322サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,979サイト
心のやすらぎ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,472サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,076サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 夫がコロナ感染。備えていて良かったものなど体験記。

    夫がコロナ感染。備えていて良かったものなど体験記。

    夫が職場でコロナに感染しました。 お手洗いも一箇所しかない賃貸住まいなので、一人がかかったらもう一人も覚悟せねばと思っていたけど、咳すら出ず、どうやら私は耐えたっぽい! (発熱なしの濃厚接触者は検査してもらえないので無症状の可能性は0ではないですが) 今ちょうど隔離生活が5日目で、明日から私は仕事復帰予定です。 濃厚接触者の立場で備忘録を残しておきます。 ■気を付けたこと ①生活エリア分け 夫はリビング(ダイニング)、私は寝室・キッチン。 逆の方が隔離しやすかったのですが、発症前日・当日に夫がリビングのソファーで寝ていたため、そのままリビングを使ってもらう方がいいだろうと判断。 洗面・手洗い場…

  • 趣向を変えて毛並みを整えようかなという話

    趣向を変えて毛並みを整えようかなという話

    ここしばらく、コスメ熱が上がり、私にしては珍しく色々と買っては試していた。特に目を強調したい欲が強く、そのほとんどがアイメイク用品。 しかし一重まぶたで全体的に凹凸のない私の顔面には盛り耐性がなく、思い描くような理想のメイクは難しいと改めて思った。 華やかなメイクが映える顔面だと良いのになとは思うが整形する勇気もなく、今世ではパーツで勝負することは難しそうなので、”ぱっと見なんとなくいい感じ”を目指そうかなと考えている。 ということで、 毛並みを整えよう作戦。 美しい髪 ・パサっと見える髪質なので、整髪料でツヤっと見せる ・アホ毛はアホ毛フィクサーで抑える ・シャントリはオージュアを使っている…

  • 絶対使わんと思っていたプラ製ボトルが良かった話

    絶対使わんと思っていたプラ製ボトルが良かった話

    飲み物を持ち歩くと言えば絶対ステンレスのタンブラーでしょ。だって保温・保冷してくれるし、中身が痛みにくいし。 長年そう思っており、近年よく見るようになったプラスチックのボトルを持っている人を見ると、夏場なんかは特に「大丈夫なの?雑菌繁殖しないの?」と心の中で心配していた。 しかしそんな私がなんと今年の夏、プラスチックのウォーターボトルデビューをした。きっかけはウォーキングが習慣化したこと。 1時間以上歩くことがほとんどなのだが、暑い季節に水分なしはかなりきつい。命の危機を感じるレベルで。 スマホは持って出ているので途中でペットボトル飲料を買ったりしていたのだが、毎度買うのもな、と思った。100…

  • 陽の光で起きる。

    陽の光で起きる。

    寝起きがよろしくないわたしですが、 あることを試したら、驚くほどノンストレスに アラームの設定時間よりも早くぱっちり目覚めて 活動を始めることが出来ました。 そのあることとはズバリ、 「寝たまま陽の光を浴びること。」 太陽の光は目覚めに良いことは以前から知っていて、 確かに起き上がってからカーテンを開けると 体がシャッキっとし、頭も徐々に冴えてくるのですが、 なにせ、起き上がれないのです・・。 アラームは早めに設定していますが、 そこから五度寝くらいしてしまう…。 (だから早めにアラームを設定しているとも言う。) そこで、昨日はカーテンを三分の一ほど 開けたまま就寝しました。 そうしてみたら……

  • 面白いと思ってしまった。

    面白いと思ってしまった。

    「そういえば、前に作ったブログ残ってるかな」 そう思って探してみ… るまでもなく、スマホのブックマークに ちゃんと登録してあった。 毎日ブログタイトルは目にしていたはずなのに、 少なくともここ二年は一度も思い出すことが なかったよ。なんてこと。 無事ログイン出来て、記事も読み返してみたけど、 面白い。 幾度も日記やブログにはチャレンジしたことはあるけど 一度も続いたことはなくて、 だけど、もう一度挑戦してみようと思った。 たったの十三記事だけど、 それでも当時のことが鮮明に目に浮かぶようで。 たったの三年半前だけど、 当時は予想もしなかった生活をしている今。 不安がいっぱいだったあの頃。 あの…

  • 3年半前のわたしへ。答え合わせ。

    3年半前のわたしへ。答え合わせ。

    m0.hatenablog.com 2016年2月8日(月)現時点のわたしへ →2019年10月21日(月)現時点の わたしから3年半後の答えあわせ。 ・ひとつの営業所の責任者 →結婚して退職したよ。一応個人事業主だよ。 ・26歳 →29歳 ・仕事は現状維持状態 →4ヶ月後くらいに昇進したよ。 それから退職するまで、 常時5つくらいの営業所を管轄したよ。 新規プロジェクトのリーダーも務めたよ。 ・ぼけてるししっかりしてる、たぶん →それは変わりない ・面倒なことは後回しにしがち →ちょっとましになったかも。 ・喜喜怒怒楽楽楽な感じ →喜喜喜喜怒楽楽楽楽楽。(笑) ・努力を感じるといたく感動する…

  • 無謀な目標でした。

    無謀な目標でした。

    ものを減らすということ。3週末に実家のものを100個捨てると意気込んだものの…結果、27個にとどまりました。ちなみに日曜に減らしたのは・アイシャドウ 母にあげた・リップグロス ほじくるの諦めた・領収書類・スクラブ 少し残ってたの思い出して開けたら干からびてた・石鹸 消費。そもそも100個の物と向き合う時間もないのに無謀な計画。こういうとこわたしのよくないところ。平日5日間またアパートでの生活ですので、ここで1日1個捨てる生活を。と、進路変更というか破れかぶれというか。まぁこれも水曜と木曜の間の夜中に思いついたので、月火水分はまとまて3つ見つけました。・服屋さんで貰ったカレンダー 同じもの2個目…

  • ものを減らすということ。2

    ものを減らすということ。2

    久々に実家に帰ってきました。おそらく4年ほど前から持ち物を見直し始め、今は部屋が散らかるほどの物はありません。押入れとタンスの2カ所にいっぱいだったお洋服も、タンス1つに収まっています。(衣替えと一緒にアパートの服と入れ替えるため空いた引き出しもある状態。)でも!!たまに帰ってくるとまだ使ってないものが目につく。ので、実家滞在中の2日間に100個捨てるミッションにトライすることにしました。【ルール】・100個のために衝動で捨てない・使ってないものだけ手放す【3/9(土)の成果】・スキニーパンツ(柄)・ムートンブーツ・パンプス・ジャージ・靴下・飾り棚・肌着・書類・アイシャドウ重複するものもありで…

  • 人の愚痴を言わない2

    人の愚痴を言わない2

    DAY2, 3, 4, 5危険だったのは3〜5日目。3日目と4日目は会社の同期が我が家に滞在。一日中一緒。愚痴ろうと思えば共通の話題はたくさんある。がしかし何も言わない。相手の話を聞く。褒める。相手から愚痴も出たがただただ聞くだけで乗らなければ話は広がらずコンパクトに収まる。空気も悪くならない。これは良いぞ。DAY5上司に乗せられそうになる。おっと危ない。乗らない。わたしはやっぱり不満や意地悪な心は抱えているようで、言おうと思えば出てくるし、調子のいいことも思わず言いそうになる。けど、ガマン。乗せられそうになった文句も誰かに言いたくなったが、おっとっと。言わない。言わずにおこうと思えば意外と、…

  • 持ち物を見直す。

    持ち物を見直す。

    2016/3/12時点減らしたいもの。■細かいエンボス加工のようなコットンセーター→色はベージュでおじいちゃんの股引に見えてきた。着心地は抜群なので、パジャマ行き。よれてきたら切って掃除で活躍してもらおう。■化粧水以外のスキンケアニベアの青缶と無印のホホバオイルの2種類持ち。どちらかで良い。ホホバオイルの方が残量が少ないため、優先して使い切り、青缶に移行。青缶も空になったらその後どうするかよく考える。・ホホバオイル頭皮マッサージやヘアオイルとしても使える→頭皮マッサージはシャンプー時でもよいのでは。ヘアオイルは別で専用のものを所有。・青缶全身に使える。基本的に体が乾燥することはないが、いざとい…

  • 姿勢を正すこと3

    姿勢を正すこと3

    座り姿勢が猫背になることは前より減ったと思う。仕事の時、対面式で共通のものを覗き込む際前かがみになることが注意。衝撃的なこと。私の職場の椅子、壊れてた。キャスター付きでかつ座面が360度回転するもの。上司に椅子が傾いていると指摘され裏返してみたら、、、軸と座面を固定するネジが4個中1個しかない!(◎_◎;)がたがた。どうりで平日やたらと腰が痛いわけだ。気づかない私。今日も平常運転。座り姿勢がいかに大事か思わぬ形で実感…。腰痛の原因がそこだとは。早々に変えてもらおう。

  • 人の愚痴を言わない1

    人の愚痴を言わない1

    愚痴を言う方はまぁその人の勝手として受動的に聞かされる方はエネルギーもってかれるよね7DAYSチャレンジ人の愚痴を言わない意識してなくても、案外愚痴っぽくなってることってある今から愚痴ろうってそういう時ばかりでなくたとえば何か起きた時に目配せしたりそういうのもなし。マイナスの空気にしない。DAY1特に大きなトラブルもない日だったため苦はなく過ごせた。ただ、改めて意識してみると何か小さな文句をふと言おうとすることは多々。小さいことであればなおさら黙っておきましょうということ。美しい言葉を紡ぎましょう。

  • ここまでのところ

    ここまでのところ

    結局のところからここまでのところに変えた。何も手に入れられてない。運なのか実力なのか努力なのかやる気なのかもはや何がいけないのか分からないけど、いや、自分が悪いのだけど仕事も恋も手に入れてない。どちらも、なにも、頑張ってない。あまりないのだけど、珍しく、後悔。もっと、ちゃんと、やっておけばよかったと。初めてかもしれない。そんなことを思うのは。だけどそれは結果論であって、その時その時できることをやってきた。たぶん、その時に戻っても、それ以上はできない。両方手に入れた人となにが違うのか。たぶんひたむきさ。ひたむきさが足りない。見渡せば、物だらけ。所定の位置に戻せば目の前からは減るのだろうけれど。結…

  • ものを減らすということ。

    ものを減らすということ。

    なぜ気付いたらまた排水溝が汚くなっているのかなぜ折りたたみエコバッグの定位置がないのかものが多いから。例えばこいつ。お風呂場の隅でいつも濡れてるこいつ。本当は燃えるはずなのに。実家から連れて来られてから一度も灯されず。で、お風呂に入るたび、あぁ、火、つけないとな、せっかく持ってきたし。ってぼーっと考える。いやいや、うちにライターないし。わざわざ買うほどでもないし。って余計なことに時間と気を取られてやるべきことが遠くになる。すっきりさせましょ。実家にいる日はキャンドルに火を灯す程度に時間はあるのでやっぱり、おうちの子。イチ、減りました。

  • 変えるということ

    変えるということ

    自分以外の何かを変えようと働きかける時それがまだ相手の気付いていないことだとしても、実は心のどこかで相手の望むことで、更に向上や解放に結びつくのなら、成り立つでしょうでも、それが自分のエゴのためなら一見うまくいったようでも破綻したり跳ね返ってきたりするよね、どこかで

  • 姿勢を正すこと 2

    姿勢を正すこと 2

    室内履きにしていたバレエシューズ型クロックスこのすり減り方よ。。。重心が外側。だから内ももがぶよぶよ3年半ほどお世話になったこのクロックスとお別れして新しいクロックスは親指に力を入れて履く。

  • 掃除をすること。職場編

    掃除をすること。職場編

    気が向いたときに、気になったときにしていた掃除。毎日必ずすることにした。1時間が目安。終わったあとすごく気持ちがいい。随所1日で思ったよりも汚れてる。意識してみるとよくわかる。おもてなしの心で気持ち新たに。

  • 姿勢を正すこと

    姿勢を正すこと

    連れてる女が猫背って嫌だよねカウンターに座ってる女が猫背ってプロフェッショナルな感じしないよね〇〇ちゃんいつも背筋伸びてるよねいい感じだよねなんて話したり思ったりして、課題に設定。姿勢を正す。歩いている時は街中で人に見られる場合も多くて気にしやすいけど、わたしの場合座り姿がほぼ汚い。気を抜きがち。そして良い姿勢をキープすると思ったよりずっとしんどい。これは、良いですね。

  • リスタート

    リスタート

    課題実行→成果報告型ブログ。2月8日(月)現時点でのわたし・ひとつの営業所の責任者・26歳・仕事は現状維持状態・ぼけてるししっかりしてる、たぶん・面倒なことは後回しにしがち・喜喜怒怒楽楽楽な感じ・努力を感じるといたく感動する・付き合いがあるのは心安らぐ人だけ・睡眠をこよなく愛している・BIGBANGリスペクト・ダンサー好き・プロフェッショナルな人を尊敬・お出かけ好き・ひとりの時間好き・でもずっと一人は無理・3日坊主・密かに志は高いが前には前進は亀の歩み・体力がない・人のちからになりたいこんな感じ。

ブログリーダー」を活用して、ももこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももこさん
ブログタイトル
手のひらにつかめるだけ
フォロー
手のひらにつかめるだけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用