chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【マイナポイントに上乗せ】プラス1000円・2000円相当のポイントがもらえる事業者まとめ(WAON・ゆうちょPay・au pay・Suica)

    【マイナポイントに上乗せ】プラス1000円・2000円相当のポイントがもらえる事業者まとめ(WAON・ゆうちょPay・au pay・Suica) どうも、がんばらない節約ブログです 2020年7月からマイナポイント事業がはじまります 私もつい先日、マイナンバーカードを申請してきました saveor.hatenablog.com マイナポイント事業はざっくりいうと、2万円のチャージ(もしくは決済)に対して上限5000円相当まで還元が受けられるというものです ここに各決済事業者が上乗せのキャンペーンを行っているといった状況です 今回は、各決済事業者が行っている上乗せ部分のキャンペーンのまとめました…

  • マイナポイントのためにマイナンバーカードの交付申請をしました(還元率25%・上限5000円相当)

    マイナポイントのためにマイナンバーカードの交付申請をしました どうも、がんばらない節約ブログです 今回はお得情報というよりはただの日記みたいな感じになります 2020年6月下旬にマイナンバーカードの交付申請をしました 2020年9月からはじまるマイナポイントのキャンペーンに乗っかるためです (キャンペーンというより「事業」といったほうが正確でしょうか) 実際にカードが発行されるまでには申し込みから1ヶ月から2ヶ月くらいかかるそうです このマイナポイントのキャンペーンは、2万円のチャージもしくは決済で5000円相当のポイントがもらえるキャンペーンとなっています 【マイナポイント事業ホームページよ…

  • 【セブンイレブンアプリ】おにぎり1個無料クーポンが4回もらえる!(7月の土日限定で使える)

    【セブンイレブンアプリ】おにぎり1個無料クーポンが4回もらえる!(7月の土日限定で使える) どうも、がんばらない節約ブログです 今回はセブンイレブンアプリの案件の紹介です 6月に引き続き、7月も土日限定で使えるおにぎり1個無料クーポンがもらえます セブンイレブンのアプリに金曜日までに登録すると土曜日にクーポンが配信されます とりあえず登録しておきましょう 【第一弾】利用期間:2020年7月4日(土)~7月5日(日) 【第二弾】利用期間:2020年7月11日(土)~7月12日(日) 【第三弾】 利用期間:2020年7月18日(土)~7月19日(日) 【第四弾】利用期間:2020年7月25日(土)…

  • ラクマにはじめて登録すると600円相当のポイントがもらえる。【招待コード CXCc8】

    ラクマにはじめて登録すると600円相当のポイントがもらえる。【招待コード CXCc8】 どうも、がんばらない節約ブログです 今回は楽天系列のフリマサイトのラクマの紹介です ラクマはメルカリより手数料が安いので、私もたまに利用しています 手数料が安いのは売る側にも買う側にもかなりのメリットですが、メルカリよりも参加者数が少ないというのがデメリットです ちなみにメルカリの手数料は10%、ラクマは3.5%となっています さて、本題に入っていきましょう 2020年6月25日から6月30日まで、招待コードを使って新規登録をすると600円相当のポイントがもらえます 【招待コード】 CXCc8 ※前の2つの…

  • 【CHUMS By relume】チャムスの別注ポップアップテントが欲しい

    【CHUMS By relume】チャムスの別注ポップアップテントが欲しい どうも、がんばらない節約ブログです 今回は節約要素少なめで書いていきたいと思います とは言っても、1000円分(場合によっては1600円分)くらいはお得になります 最近、無性に「広い公園でテントを張ってくつろぎたい気分」になっていて、テントを探していました 別に一泊するようなキャンプがしたいわけではないので、条件はこれくらい 【条件】 ・見た目が気に入る ・簡単に設営・撤収できる ・重くない ・持ち運びしやすい この条件をおおむね満たしてくれたのが「CHUMS By relume 別注 POP UP SUNSHADE …

  • ファミペイで住民税(市民税・県民税)をちょっとだけお得に支払う方法

    ファミペイで住民税(市民税・県民税)をちょっとだけお得に支払う方法 どうも、がんばらない節約ブログです 今回はファミペイで住民税をちょっとだけお得に支払う方法についてです ファミマTカードからファミペイにチャージして0.5%のFamiPayボーナスをもらう方法ではなく、ファミペイのキャンペーンを活用する方法です 本当にちょっとしかお得にならないので、クレジットカードで納税できるなら高還元のクレジットカードで納税したほうがいいと思います // まずはファミペイで住民税を支払えるか確認が必要

  • myblu(マイブルー)のスターターキット購入で3,000円相当のポイントがもらえる(実質無料案件)

    myblu(マイブルー)のスターターキット購入で3,000円相当のポイントがもらえる(実質無料案件) どうも、がんばらない節約ブログです 今回はポイントサイトECナビの「myblu」案件の紹介です ECナビにまだ登録していない人は招待リンクからの登録で150円相当のポイントがもらえます 【登録はこちらから】 登録後、検索ウィンドウから「マイブルー」と検索すると案件が表示されます 2020年6月21日でいったん終了の案内が出ているので、あっさり書いていきたいと思います 先に結論だと書いておくと、2,750円のスターターキットを購入すると30,000ポイント(3,000円相当)がもらえます タイト…

  • 【amazon hub】はじめての利用で100ポイントもらえる。ロッカー・カウンターで受け取るだけ。(6/10~7/7)

    【amazon hub】はじめての利用で100ポイントもらえる。ロッカー・カウンターで受け取るだけ。 どうも、がんばらない節約ブログです 今回はAmazonの新しいサービス「amazon hub」(アマゾンハブ)をはじめて利用すると100ポイントもらえるキャンペーンの紹介です 【キャンペーンエントリーはこちらから】 Amazon Hub はじめてのご利用でAmazonポイント100ポイントプレゼントキャンペーン (2020年6月10日から7月7日まで) @ Amazon.co.jp 「amazon hub」は各所に設置されたロッカーやカウンターで荷物を受け取ることでできるサービスです 好きなタ…

  • 【楽天リーベイツ】初の買いまわりキャンペーン。楽天ポイントが最大+15%還元!(6/16~6/23)

    【楽天リーベイツ】初の買いまわりキャンペーン。楽天ポイントが最大+15%還元!(6/16~6/23) どうも、がんばらない節約ブログです 今回は楽天系列のポイントバックサイト「楽天リーベイツ」の買いまわりキャンペーンの紹介です 楽天リーベイツにまだ登録をしたことがない人は、友達紹介リンクから登録し、初回購入合計3,000円(税抜)以上のお買いものをすると600円相当の楽天ポイントがもらえます 【登録はこちらから】 今回の「買いまわりキャンペーン」は複数のストアで購入することで、通常ポイントに加えてボーナスポイントがもらえるキャンペーンになっています ・2ストア購入で+5%ボーナス・3ストア購入…

  • Booking.comで1500円分のトラベルポイントがもらえる!ウィッシュリストに3軒登録するだけ(6/10~6/30)

    ブッキングドットコムで1500円分のトラベルポイントがもらえる! どうも、がんばらない節約ブログです 今回はBooking.comの「ウィッシュリストキャンペーン」の紹介です Booking.comのアプリから宿泊施設を3軒お気に入り登録するだけで1500円分のトラベルポイントがもらます キャンペーン期間は2020年6月10日から6月30日までとなっていますが、「もれなくもらえる系」のキャンペーンなので早期終了の可能性があります といりあえず急いでもらっておきましょう ブラウザからではなく、アプリをダウンロードしてサインインする必要があります あとは宿泊施設の右肩についている♡マークを3つポチ…

  • 【楽天リーベイツ】スーパーSALE連動企画で最大20%還元!グルーポンやiHerbなどが対象。(6/11まで)

    【楽天リーベイツ】スーパーSALE連動企画で最大20%還元!グルーポンやiHerbなどが対象。(6/11まで) どうも、がんばらない節約ブログです 今回はポイントバックサイト「楽天リーベイツ」の楽天スーパーSALE連動企画の紹介です 対象ストアの還元率が大幅アップしているのでチェックしておきましょう いつも紹介している「グルーポン」や「iHerb」も12%ポイントバックと高還元です キャンペーン期間は2020年6月4日〜6月11日1:59までとなっています 楽天リーベイツは簡単にいうと「ポイントバックサイト」です 楽天リーベイツを経由してオンラインストアで買いものをすることにより、数%の楽天ポ…

  • 【ペイペイジャンボ】7月はセブンイレブンで最大1000%還元!

    【ペイペイジャンボ】7月はセブンイレブンで最大1000%還元! どうも「がんばらない節約ブログ」です 2020年7月のペイペイジャンボはセブンイレブンで開催されることになりました PayPayで決済をすることによって抽選に参加でき、当選結果によって決済金額の数%が還元されます 1等・・・1000%(5,200本) 2等・・・100%(56,000本) 3等・・・5%還元(10万本) 5%還元も抽選なので少しさみしい気もしますが、日ごろセブンイレブンを利用している人は使っていきましょう また、7月に開催されるかどうかはわかりませんが、100%還元のモニター案件があれば利益が出ます (もちろんペイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saveorさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saveorさん
ブログタイトル
がんばらない節約ブログ
フォロー
がんばらない節約ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用