昼休み、同僚の一人が言いました。 「(近所の)ハローワークの人って、絶対にうちの会社とA社とB社の紹介は絶対にしないんだって」 詳しく聞くと、どうやらハローワークの人達にとって、我社を含むこの3社は離職率の高い「ブラック企業」なんだそうです。(私の住むエリアの話です) そして、社内の印象もすこぶる悪いんだとか…………。 (いじめや派閥争いが横行していると、ハローワークの人達は言ってるそうです)…
ずいぶんと遅い社長の年始の挨拶がありました。 仕事中に1時間も割いての挨拶です。 もちろんその間は仕事が中断しましたが、ただ今閑散期真っ只中、なんの影響もありません。 ────────────────────────────────── 広告
我が家の近所に住む若い奥様方のほとんどが、なんらかの仕事に従事しています。 働いていない奥様は、小さなお子さんがいるか高齢者など、働けない事情がある方です。 ────────────────────────────────── 広告
良くない気がします。 特にLINE! 設定を友人に聞きながらいじっているのですが、なかなか通知機能が復旧しません! ────────────────────────────────── 広告
従姉の旦那さんが勤めている会社が、「希望退職者」を募っているというニュースがネット上で流れています。 (これ以上の情報は伏せさせて頂きます) 人数は300人。 私の勤める会社が昨年11月に募った希望退職者と、くしくも同じ人数です。 ────────────────────────────────── 広告
昨日、病院に行ってきました。 インフルエンザの検査を受け、陰性でとりあえずはホッとしています。 ────────────────────────────────── 広告
ここの所色んな事があり過ぎて頭がパンク気味になっています。 自分の仕事の事、年老いていく両親の事。 お金の事。 一気に押しよせられる気持ちになって気が重いです。 ────────────────────────────────── 広告
ここの所、我が家では色んな事が起き過ぎています。 伯父が認知症を患ったり、私の仕事は不安定さが増大したり。 先日には父親が病院に駆け込む騒ぎもありました。(風邪でしたが) 昨年末から今月にかけて、立て続けです。 ────────────────────────────────── 広告 <…
私の仕事は5時に終業時間となります。 5時にいなったら一目散に駐車場に向かって、そそくさと返ってくるのですが…………。 ────────────────────────────────── 広告
「悪い噂話」は相変わらず社内に蔓延したままです。 職場の人々は大半が中高年なので、一番の気がかりは「ここで職場を失ったら、次が見つかるのか?」です。 もちろんそれは私も同意。 とにかく、今からでも「良い」と思える職場のめぼしはつけておかなければなりません。 ────────────────────────────────── 広告
今の心境です。 解雇されるのが先か、会社が消えるのが先か。 それとも私の再就職先が見つかるのが先か。 「よーい、どん!!」です。 ────────────────────────────────── 広告
先日のブログに書きましたが、我が社では「リストラ」話が尽きません。 今年に入って「事業縮小」の話が具体的になってきて、更に「噂話」を悪い方に加速させています。 ────────────────────────────────── 広告
我が社では「人員削減」の話が至る所から聞こえてきます。 ────────────────────────────────── 広告
最近、聞いた話です。 ────────────────────────────────── 広告
最近になって特に感じるということではありません。 ただ、確実に痛感する事が多くなりました ────────────────────────────────── 広告
今回約束をした友人と会うのは3年ぶりくらいです。 ────────────────────────────────── 広告
今月も今日で15日なんですね。 ありきたりな言葉ですけど、時が過ぎるのが早いですね。 気がつけば今月も半分が終わります。 ────────────────────────────────── 広告
ザックリ言えば、昨日の話の引き続きになりますが。 ────────────────────────────────── 広告
久しぶりに友人と話をしました。 昨年3月に紹介してもらったものの、そのすぐ後に病気の発覚によって断念した「転職先」の話です。 ────────────────────────────────── 広告
シフトカレンダーを見て、改めて認識しました。 ────────────────────────────────── 広告
ふと思い出します。 特にここ最近は、何故か新年を無職で迎えた時の頃を思い出して、センチメンタルな気分になります。 ────────────────────────────────── 広告
昨年、我が家で伯父の財産を一時的に預かっていました。 金額を公表する事は出来ませんが、持ち主の全財産に近い金額のようです。(全容はよく分かりません) ちなみに今は、しかるべき人にお渡ししているので、その財産は我が家にはありません。 (念のため) ────────────────────────────────── 広告
仕事もいよいよ本格的に稼働し始めて、私の疲れもいよいよ溜まりつつあります。 ────────────────────────────────── 広告
先日あたりからようやく従業員達が出勤してくるようになりました。 なかには11連休という人もいたりして、随分長い連休の人もいたりしました。 ────────────────────────────────── 広告
年が明けるとやって来るのが年賀状。 節約志向をさらに強化したい私は、少しづつ『年賀状』の断捨離も始めています。 ────────────────────────────────── 広告
仕事始めからの初めての休日です。 仕事始めから2日で休みになりましたが、7連休後の勤務という事もあってか、やっぱり疲れました。 休みは良いね。 ────────────────────────────────── 広告
昨年も何度も書きましたが、今年から出勤状況が変わっています。 ────────────────────────────────── 広告
今日から2019年の仕事が始まります。 今年はどんな年になるでしょうか。 ────────────────────────────────── 広告
本当にそう感じるだけです。 ────────────────────────────────── 広告
昨年末28日から絶賛連休中のひらさらです。 ────────────────────────────────── 広告
あけましておめでとうございます。 いよいよ2019年の幕開けです。 今年はどんな1年になるでしょうか。 ────────────────────────────────── 広告
「ブログリーダー」を活用して、ひらさらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。