SUNAOのラムレーズンうアイスサーティワンよりあっさりそりゃ糖質少ないし素直に喜べ
SUNAOのラムレーズンうアイスサーティワンよりあっさりそりゃ糖質少ないし素直に喜べ
急に暑くなると食欲が失せる4月春真っ盛りなのに気温30度はもう夏の訪れ桜が散るとともに夏のお出ましとは温暖化はもう深刻二本の四季なんて感覚や思いや楽しみも捨て…
かりんとうもレモンの酸味があると食べやすい食べやすいが食べ過ぎてしまう一気に1袋食べてしまうが、瀬戸内レモンにひかれてしまう瀬戸内というコトバに弱い瀬戸内の花…
これには参った大阪万博のキャラがヤマザキパンからドーナツになって店頭に並ぶとは脈も上がってしまう個人的には全くかわいいとかオシャレとかと言うよりも不快なイメー…
思った以上に食べれた時間はかかるが旨み成分のソースとオイルがかなり食べやすくしているヌードルというより感覚的にはライスに近いカレーやいろいろあるので楽しみだ
小豆島といえばオリーブが、イチゴも味は酸っぱい酸っぱいがほどよい少し酸っぱいほうがイチゴっぽい小豆島長らく行ってない行ってみたくなった
焼肉と味変激辛冷めんの激闘の締めはバニラアイスアーモンドチップ幸せな焼肉デージエンド
焼肉の後はこれ定番冷麺キムチも追加で途中で盛って味変激辛冷めんで最後のデザートに備える
白モンは見た目で嫌いな人もいる食感が嫌な人もいるいつ飲み込めばいいか分からない人もいるが、好きな人は見た目も食感も飲み込む瞬間も堪らないてっちゃんホルモンの本…
特上は特上だもうとろける溶ける柔らかいこれが牛肉だ焼肉だ網の焼き目もくっきり付く柔らかささすが鹿児島の黒毛和牛
焼肉トップバッターは塩タンこのクリアな色見た目にも美味しい薄切りだが噛みごたえバッチリこれで、焼肉テンション上がる
今や100円以下でまともなチョコレートなんてない「まとも」とは一粒一粒噛みしめて味わチョコが、スーパーの万代にはあった88円税込でも100円しないさすがに中味…
お肉と寿司が食べたかったので買ったカルビ巻き一度に味わえるのでお得だが、そんなによいもんじゃない寿司屋で突然韓国料理が出た感じとにかくコチジャンが勝ちすぎ失礼…
家で作った親子丼材料は冷蔵庫にあったこま切れ鶏肉生タマゴネギミニパックご飯玉子の味付けは塩少々、味醂まあまあだし醤油少々だしの素少々砂糖ほんの少しご飯にかけて…
三葉と小エビかき揚げにやまかけ春らしく見た目は食欲をそそるけど、丸亀高過ぎこれで900円近いうどんも高級グルメになった
たそがれグルメ71ー160キロカロリー、300円以下で創作粥ー
半額花見弁当腹痛事件が原因か分からないが今日は鮭がゆととりささみレトルトをコラボさせてタマゴを加えて鮭タマゴササミ粥で胃のいたわりデーカロリーも合わせて160…
花見だ花より団子だいや、花より弁当だ花見弁当は安くない安くないが買ってしまう中味も華やかだ安くないが夕方買ったので半額だ500円ちょい500円ちょいだと何かあ…
天丼専門てんやのイカ天丼イカに下足にまあまあ食べれたがイカの塩辛はイカがなものか塩辛が強すぎてイカ天の風味が消えてなんとも生っぽい塩辛味に 天ぷらももう少しカ…
害虫混入写真ではないこれはなすび少し色は似ているがこちらは野菜なすびの煮付けなすびが豪快過ぎてバエしなくちょっと気持ち悪いが食べごたえは十分野菜摂取今日は完了
セブンの金のビーフカレー美味しくなったと思ったらそうでもなかったそうでもなかったので三元豚のトンカツそえてカツカレーに少し豪華になった
倹約をはじめる野菜一品でグルメでたそがれる玉葱まるごと皮を剥いて炊飯器で10分くらい蒸すその時薄めのコンソメスープを入れる10分後ふんわり柔らかいマリネの出来…
値上げは後を経たない丸亀製麺のかつ丼も500円台だったのが620円にこれに消費税が入ると700円近い普通サイズならまだしもミニサイズでこの値段うどんも食べると…
連日行列が絶えないマクド庄内駅前店今回も運よくほとんど待たずにイートインで、海老フィレオ予想通り美味しい油がいいのかサクサク食べれて胃にやさしいこれなら3つく…
糖尿病の人は夜ごはんはこれだけでいいドリンクはビールじゃなく薄めのハイボール人参ごぼうかしわネギ里芋こんにゃくたけのこ 野菜高騰でも400円今日の夜はヘルシーだ
盛り上がってない大阪万博を盛り上げようとドローンでアートショーを1週間住まいの近くでうるさかったがうるさいついでに見に行ったらなかなか面白かったドローンが鳥の…
最近鰆(さわら)をよく食べる胃の内視鏡検査で胃の粘膜が劣化していると脅されネットをみていると鰆は胃の粘膜を修復するとあったので鰆を極力食べることにした鰆は西京…
ちょっと暑くなるとこういうのが飲みたくなるミックスジュースだ加えてバニラアイスも乗っかってやはりお店のジュースは美味しいミックスジュース
ローソンの冷凍パスタ味も悪くないレンジでチンするだけ値段も300円台朝パン、昼抜き夜にありつけたお手軽格安ディナー
バーで食べるズワイ蟹はなんとなくおしゃれで、洋酒にも合う酢醤油とブランデーズワイ蟹春の始まりのちょっとした贅沢
新しく天神橋筋商店街にオープンした鰻専門店鰻は並みでも1800円とまあまあの値段とりあえず並みのレベルで味見うーん、やはり並みだ感動がないもっちりふっくらした…
広島宮島のお土産瓦せんべいみたいない色合いで、なかは甘い甘いこし餡紅葉饅頭に似てるかなやはり広島
実家岡山では大変な山火事で対外の火事、ひとごとではない現場から6キロほど離れてるが嫌な匂いと灰が飛来してくるらしい風向き次第では間近に迫る春菊菜天そばも味わえ…
ローソンの新商品クイニーアマンサンド苺バタークリーム見た感じふっくらコンガリで美味しそうで、苺バタークリームに思いをのせて中を開くとショボショボで空かスカクリ…
喫茶店英国屋の高級フレンチトーストバターハチミツバニラアイス極めつけは生クリームに沈んだトーストもうシナモンの香りなんて消えている豪華だがフレンチじゃないブリ…
Ⓜ️🍔🍟マクドナルド庄内駅前店世界一とバズってるマクド少し待ったがスムーズにありつけた照り焼きバーガーセットとフィレオフィッシュの単品さて世界一か?まずは照り…
一つもらって食べたがかなり激ウマ甘さもかなり控えめで洋酒のアテにしたがブランデーにぴったりの上品なチョコ東京のお土産だがまた買ってきてほしい
ローソンの冷凍ピラフ噂どおり美味しいが量が少なすぎコレだけでは何の足しにもならない余計に空腹感が増してくるで、一口食べてタマゴを2個フライパンで焦げ目がつくま…
日本は大平和だラーメン大戦争も最近は平和になった並ばなくても名前を書かなくてもスッと入れるし席も自由に選べるラーメンの種類も少ないあっさり醤油か黒醤油か汁なし…
能登支援で買ったかに蒲鉾蒲鉾でも最近のカニかまはホンモノに近いほぼカニ?からかなりカニになっている加えて安い白ごはんと味噌汁とコレだけで楽しい夕ごはんアルコー…
すでにざるそばが美味しい久々に食べると口の中はもう夏前が、ざるそばだけでは物足りない昼ごはんミニかつ丼プラスで800円安い旨い‼️
パッと見て大根だとは思わない大根と言われてもこんな平たい大根なんて見たことない見たことなくても食べてみると大根カツオと醤油出汁が口に広がる大根もとろける大根ス…
輸入食品店で買ったピーナッツクリーム税込300円で安い味も滑らかそんなに甘くないしトーストにはよく合うちょっと昭和なピーナッツクリーム懐かしいかんじ
サクッとした噛みごたえジョナゴールドふじも好きだがやはり王林が一番が、今年はべらぼうに高い果物そのものが高くなってるが特に大振りの王林だと400円位するけど、…
実に十数年ぶりのラーメンたろう 最初に神戸の山手のお店に行ったがしまっててトアロード店に王道の豚骨に無料食べ放題のキムチキムチは甘い味付けで白ごはんにピッタリ…
アーモンドミルクは発売当初よく買ったよく飲んだ砂糖不使用もあって重宝してたが、これはアカンシスコや苺を添えたが本質的にメインでいただける味じゃないカレーやシチ…
福ちゃんラーメン今回が2度目今日は豚骨じゃなく黒醤油のあっさり あっさりだから食べやすい胃にやさしい食べ放題のキムチと合わせてライスも美味しい久々のラーメンラ…
カツオの網上げは傷ついて鮮度が落ちるらしいで、カツオは一本釣りが定石らしいで、朝漁りの一本釣りさすが旨い全然臭みがないスーパーやデパ地下より全然ちがうやっぱり…
名古屋で有名な味噌だれの串カツ大阪で串カツは新世界のだるまが有名が、個人的に一番の串カツは明治軒の串カツオムライスとビール最高久しゅう、行ってない
久々のアスパラガス昔はよくビン詰めや缶詰めをよく買ったが、最近はスーパーでも探しまくってやっと手に入る値段も昔のみたいに安くない1瓶500円久々にマヨネーズで…
道端でも落ちている銀杏フライパンで炒ると香ばしい甘みのある味にビールにまた合う食べ始めると止まらない豆やピーナッツは止まらない
大好きなデコポン甘くてちょい酸っぱくて食べごたえあってみかん類はほぼこれしか食さないこのデコポンも最近は安くない2個入りで裕に1000円超えもう高級果実だ
世界遺産は姫路城それに匹敵するか分からないが強烈なわらび餅一個が大きい大きすぎてちょっと怖いが、味はみためよりやさしい味三個食べたらもうお腹いっぱい姫路遺産に…
あすろう(大阪扇町)ここはいつも行列久しぶりに釜揚げうどんが食べたくて閉店間際に行ったがそれでも20分位冬空の下で待ったやはり冷え込んだ体には釜揚げだ釜揚げだ…
だいたいスーパーで惣菜パンを買うとお腹の足し程度にと思って買ってしまうがこのミックスサンドはスーパーの世界基準を超えた味カツサンドも肉厚特にタマゴサンドが圧巻…
阪神百貨店の名古屋めしイベント餡掛けスパが食べたくて参上初のなごや餡掛けだが想定外の味だった胡椒の味が強い上にハムが安っぽいピーマンに火が通ってない名古屋では…
川西の天川蕎麦がまあまあ有名そうだがカレーうどんにしかも奮発してカキフライのカレーうどん和風の出汁が効いたやや辛めのカレー噛みごたえある太麺残ったカレー汁で白…
ハンバーグ定食今やどこで食べてもランチは1000円どころか1500円に迫る値段マルシンのハンバーグでさえマクドでさえ100円レベルはどこに100円マックはどこ…
もつ鍋は博多だ博多で食べたもつ鍋の味が忘れられない連れて行ってもらったので名前も場所も分からない分からないが味はしっかり覚えてるそれを思いだし業スで買ったもつ…
バレンタインでいただいた義理か人情か分からないが今日まで食べずに玄関の棚に放置していた不義理なチョコにしてしまった高いんやろな糖尿には毒にしか感じない
大腸内視鏡検査前夜の食事グリコのレトルト食品お粥&ハンバーグ病院食みたいだが病院食と思えば意外といけるこれが検査まえの最後の晩餐
チョコまみれのポテチ塩気と意外と合う量が少ないので知らぬ間に完食これは糖尿にはヤバい❗
大阪では何年か前バか売れしたキャベツ焼き当初は100円で貧乏な時はこれです凌いでいたが、キャベツも小麦粉も玉子も高くなり110えん、20えん、30えん、50え…
少なくなったのが炭焼きの焼肉焼肉店からすれば手間がかかる壁が臭くなる煙たいとかいろいろ問題はあるがやはり炭が焼肉の醍醐味だ テッチャンなんて 一つ間違えれば焼…
ぶりに大根昔から最高の取り合わせこんなに相性のいい逸品はないだれが考えたのか凄い料理人か田舎のおばあちゃんか漁師かこれが鯵、秋刀魚、鰯、鱈、鮭、鰆、鰈、でもイ…
前々から気になっていた尼崎の「桂華」去年上映したあまろっくのロケ地その影響かランチ時は超満員で、食べたのがスタミナ焼き定食と自家製餃子どちらもタレが甘くてもう…
昨今野菜は高すぎ値段見て躊躇するほうれん草も安くない居酒屋で食べた方が安い気がする
天橋立はまだ行ったことがない日本三景の一つだそうあと二つは宮城のや松島それに広島の宮島最近は外国人の観光客で賑わっているこれはお土産だがこし餡が懐かしいレトロ…
夜ごはんはこういうのがいい低カロリー鉄分豊富
行列のできるカレー屋さんとコラボした吉野家の牛カレー行列ができるのにはわけがある中が狭いかマジ美味しいかこれはマジ嫌いなカレー味おそらくこのカレー店は個性的な…
こんぴら詣りは野田阪神のこんぴらさんこのこんぴらさんはうどん屋個人的にきつねうどんは一番美味しいと思ってるが釜玉うどんも見逃せないネギと天かす入れ放題に生醤油…
ロカボのハニーナッツこれは予想外に口当たりがいい甘さも適度食べすぎてしまうので糖質控えめロカボ効果もなくなる
たそがれグルメ15ーお多福ソースとマルちゃんソースで焼きそばー
お多福ソース広島焼きには欠かせない ソースで、買ってみたがマルちゃんの焼きそばソースが余っていたのでお多福とコラボ麺のソース味がマルちゃんとお多福と行ったり…
そば太鼓亭の天丼海老天イカ天かき揚げ天とボリューミーだが行くなら昼前だ昼過ぎて行くと油がかなり弱ってるカラッとサクッとがなくなってネッチャリ天丼に蕎麦はまだマ…
たそがれグルメ13ー中味はこし餡、雛人形から生まれたいちまー
岡山の県北津山の銘菓いちま中の餡はしつこいくらい甘いいや、甘すぎる甘すぎて二つは食べれないけど、懐かしいお茶菓子津山では岡山南部の大手饅頭くらい有名
最近味噌汁と縁遠い味噌そのものを買うことも忘れてる朝ごはんはごはんと味噌汁なんて典型的な日本の朝めしはもう昔話で、味噌のデカ文字にひかれて買ったカップヌードル…
最強寒波というものは地球の温暖化を忘れさせてしまう威力がある40度近くなった去年の猛暑日が信じられない信じられないほどこのハムは旨い聞くと雲仙ハムだとかジュー…
安い天丼も食べる8割がた逆流性食道炎になるのだがチャレンジしてみるが、少しは気を使って野菜天丼にしてみる野菜にしてみたがやはり、野菜が逆流してくるやはり、天ぷ…
ランチにしては安くはないがこれだけ品数が揃えば文句はいえないしメインの豚の生姜焼きはかなり美味しいあっさり和風っぽく仕上がり豚肉の量がもう少しあったらと思うが…
10年ぶりかも神戸在住時は頻繁に行ってた中華そばもっこすラーメンが、西宮店は駐車場が入れにくい斜めにバックして入れるのがかなり下手、苦手で、予定通りブロック壁…
蕎麦のチェーン店めずらしい逆流性食道炎っぽかったのでおろし蕎麦かな〰️と胃が感じていたのでいいタイミングで現れた蕎麦屋さんが、入口に超おすすめ!と嘆かわしいほ…
ハチミツチーズのあまーいピザ🍕この日は仕事終わりが午後9時頃苦手な事務仕事だ案の定Excelでトラブって四苦八苦数式は一度間違うともう泥沼の世界に突入するやっ…
いつでもそうだが商戦に巻き込まれてしまう節分もついつい衝動で使い込んでしまうが、今年は1000円以内でなんとか厄払いまず、恵方巻き海老や穴子はいらないきゅうり…
孤独のグルメで井の頭が美味しそうに天ぷらを食べていたで、たまらなく孤独のグルメ張りのお店を探してたどり着いたお店阪急宝塚線小林駅近くの天ぷら専門店名は『から天…
餃子の王将より大阪王将の方が大阪では人気がないと勝手に思ってるが大阪王将のレバニラは餃子の王将よりかなり量が多い味はめっちゃ旨いわけじゃないが気になるのはニラ…
孤独のグルメはおもしろいおもしろいが天ぷら一品いっぱい食べた後に天丼は食べられない満腹でお腹に入らないし胃の中が天ぷら油でアップアップしているせめて、オムレツ…
いか天定食のわりにはイカが少ないラーメンと白ごはんの方が威張ってる威張られても食べたかったのはイカ天が、一品でイカ天はないなのに定食があるとは間違っているこれ…
みためで買ってしまった弁当魚介づくし二段の響きにもそそるで、税込861円はお得エビフライ2尾焼き鮭貝柱で、家で広げると下段のごはんの少なさに唖然上げ底ならぬ下…
1月はよく食べる元旦から始まる雑煮焼きもちあんこ餅そして、きな粉餅きな粉餅の難点はきな粉が大量に残ってしまうことガキの頃ならお皿に残ったのをネコや犬のように舐…
カレーうどんは和風だし麺もコシなし肉もこま切れこれが和のカレーうどんスパイシーなんていらない激辛甘いがいい食べて暖まる真冬のカレーうどん最高釜屋 大阪市旭区
牡蠣のにぎりはま寿司の牡蠣フェア食べたのは炙りとフライ一貫110円だが味はどちらもごうかく 牡蠣は旬今のうち食べまくる
ミスドがコラボしたピエールマルコリーニのチョコをあしらったドーナツドーナツというよりチョコレートケーキといったかんじ一個400円ケーキと思えばまあ安い人気だけ…
体にやさしい惣菜屋さんの玄三庵たまに買うのが野菜補給のお弁当や野菜おでん夜ごはんならこのくらいがベスト値段は480円最近野菜べらぼうに高いからこれで満足
あんドーナツ揚げもん砂糖いっぱい中は濃厚粒あん糖質の固まりけど、食後にたべてしまうこれはスイーツ界の悪魔だ
人気の洋食店天神橋筋のhibio昔からある洋食店40年以上は続いてるで、今日は日替わりのポークチャップ定食見ての通り甘だれデミグラスソースサラダのドレッシング…
西宮甲東園のいっちょう久々のまぜそばそれもカレー味ここはとにかく麺が美味しい 出汁もいい残った汁で追いめし これもいい加えてから揚げ入れてチキンカレー追いめし…
セブンの惣菜牛肉ごぼう味は家庭風牛味は吉野家に近いかななら吉野家の牛皿定食の方がよかったゴボウはないけど
とにかく高すぎるピーマンでさえ4個入りで200円白菜なんで4分の1で150円大根も6分の1で120円安いのはもやしときざみネギだけこうなりゃ具沢山ちゃんこで野…
くノストラダムスの大予言1999年に人類が滅びるだったが大ハズレが、本当は計算間違いで2025年7月5日に人類が滅びるそうもう半年もない滅びるエンディングスト…
ピザかグラタンかたまにチーズ系の高カロリーがほしくなるグラタンの歯ごたえが空腹にはどしんとくるミートソースのペンネグラタン
「ブログリーダー」を活用して、ziva0721さんをフォローしませんか?
SUNAOのラムレーズンうアイスサーティワンよりあっさりそりゃ糖質少ないし素直に喜べ
急に暑くなると食欲が失せる4月春真っ盛りなのに気温30度はもう夏の訪れ桜が散るとともに夏のお出ましとは温暖化はもう深刻二本の四季なんて感覚や思いや楽しみも捨て…
かりんとうもレモンの酸味があると食べやすい食べやすいが食べ過ぎてしまう一気に1袋食べてしまうが、瀬戸内レモンにひかれてしまう瀬戸内というコトバに弱い瀬戸内の花…
これには参った大阪万博のキャラがヤマザキパンからドーナツになって店頭に並ぶとは脈も上がってしまう個人的には全くかわいいとかオシャレとかと言うよりも不快なイメー…
思った以上に食べれた時間はかかるが旨み成分のソースとオイルがかなり食べやすくしているヌードルというより感覚的にはライスに近いカレーやいろいろあるので楽しみだ
小豆島といえばオリーブが、イチゴも味は酸っぱい酸っぱいがほどよい少し酸っぱいほうがイチゴっぽい小豆島長らく行ってない行ってみたくなった
焼肉と味変激辛冷めんの激闘の締めはバニラアイスアーモンドチップ幸せな焼肉デージエンド
焼肉の後はこれ定番冷麺キムチも追加で途中で盛って味変激辛冷めんで最後のデザートに備える
白モンは見た目で嫌いな人もいる食感が嫌な人もいるいつ飲み込めばいいか分からない人もいるが、好きな人は見た目も食感も飲み込む瞬間も堪らないてっちゃんホルモンの本…
特上は特上だもうとろける溶ける柔らかいこれが牛肉だ焼肉だ網の焼き目もくっきり付く柔らかささすが鹿児島の黒毛和牛
焼肉トップバッターは塩タンこのクリアな色見た目にも美味しい薄切りだが噛みごたえバッチリこれで、焼肉テンション上がる
今や100円以下でまともなチョコレートなんてない「まとも」とは一粒一粒噛みしめて味わチョコが、スーパーの万代にはあった88円税込でも100円しないさすがに中味…
お肉と寿司が食べたかったので買ったカルビ巻き一度に味わえるのでお得だが、そんなによいもんじゃない寿司屋で突然韓国料理が出た感じとにかくコチジャンが勝ちすぎ失礼…
家で作った親子丼材料は冷蔵庫にあったこま切れ鶏肉生タマゴネギミニパックご飯玉子の味付けは塩少々、味醂まあまあだし醤油少々だしの素少々砂糖ほんの少しご飯にかけて…
三葉と小エビかき揚げにやまかけ春らしく見た目は食欲をそそるけど、丸亀高過ぎこれで900円近いうどんも高級グルメになった
半額花見弁当腹痛事件が原因か分からないが今日は鮭がゆととりささみレトルトをコラボさせてタマゴを加えて鮭タマゴササミ粥で胃のいたわりデーカロリーも合わせて160…
花見だ花より団子だいや、花より弁当だ花見弁当は安くない安くないが買ってしまう中味も華やかだ安くないが夕方買ったので半額だ500円ちょい500円ちょいだと何かあ…
天丼専門てんやのイカ天丼イカに下足にまあまあ食べれたがイカの塩辛はイカがなものか塩辛が強すぎてイカ天の風味が消えてなんとも生っぽい塩辛味に 天ぷらももう少しカ…
害虫混入写真ではないこれはなすび少し色は似ているがこちらは野菜なすびの煮付けなすびが豪快過ぎてバエしなくちょっと気持ち悪いが食べごたえは十分野菜摂取今日は完了
30年後744の自治体で20~30代の女性人口は今の40%減になるそう日本の人口減少はかなり深刻でその自治体は消滅する可能性もあるいやいや、暑いからと、ざるう…
また、出ましたスタバのメロンフラペチーノ糖質を考えてやめてみようとしたが買ってしまった果実の粒々がデカイストローから吸い上げる感触 タピオカみたいだがこっちが…
リンガーハットといえば皿うどんかチャンポンが、本日は焼きそば具沢山で野菜不足気味には嬉しい味はまあまああんかけ焼きそばもしてほしい
最近プリッツにはまってる塩バター味に続いて香味チキン味これも食べ出したらとまらないやめられないスナック菓子にハマると胃がもたれるけど、とまらないやめられない
炒めちきビリヤ二薬味が効いてパクチーの香りが漂ういわゆるインドヤキメシ器もインドキャラのユニークなお皿カニャクマリ
ざるの季節がやって来た。丸亀製麺のざるうどんはもっちもち歯応えもいい打ち立ての麺はやはり旨い
吉野家復活した親子丼期間限定はやめてずっとしてほしい手頃な価格で味も悪くない吉野家の牛丼から親子丼になってもかまへん❗
知り合いのバースデーろうそくは5本5歳じゃない✖️10➖1ケーキはCOCARDEのあまおうロールケーキお酒でできあがった頃に出てきたので知らないうちに食べていた
阪神百貨店フードパークの丼ものコーナー一番安いのが550円の豚肉カルビ丼玉葱と豚肉だけだが玉子スープ付腹持ちして手っ取り早く安価のランチならコレ‼️
割と高めなヨーグルトを食べ比べ上はジャーマン下はギリシャドイツとギリシャの対決軍配は下もう下はヨーグルトじゃなくクリームチーズのカタマリだ
焼きうどんと焼肉うどん何が違う?焼きうどんはキャベツやモヤシといっしょに肉も炒める焼き肉うどんは炒めた焼きうどんの上に焼肉が添えられている野菜は大きな輪切りの…
酢豚が無性に食べたくなった。で、王将の酢豚なんやジャストサイズか?と思うほど極小の量昔は安くて量イッパイが王将だった今は高くて少ない味は餃子以外はだいたい○○…
大阪城をバックに残りわずかの桜の花でズームショット桜探索の後のかき揚げうどんはいつも食べるが今日は格別美味しかった消えゆく桜のせいか・・・
家で作った傑作?回鍋肉焼きうどん作り方は簡単キャベツとピーマンを炒めるだけそれに豚肉のこま切れを生にんにくと胡椒で焼くレンジでやわやわにした冷凍うどんを加えて…
数々ヨーグルトを食べたけどこれはホンマ濃厚リッチな味ギリシャヨーグルトよりもまだトロトロ味もクリームチーズだ旨いがカロリーも高いはず大さじひとくち位でいい感じ
松のやの新メニュー?ムートート定食豚バラをから揚げ風にパリパリに焼いてタイの香辛料をつかったソースタレで食べる不味くはないがタレが甘辛過ぎふつうのロースカツが…
桜の通り抜けで住まいの回りは出店が並ぶが、なんせ高いイカ焼きでも500円はするその点、これは一本150円下足じゃなく体の部分なのでイカ焼きだ。前菜も生肝も安い…
ハマってるPRETZ最近POCKYに押されて品数が少ないスーパーで探すのも一苦労で、ハマってるってるのが塩バター味全粒粉なんで昔と比べると格段の味わい考えてみ…
花見しながら食べたくなったのがアイスクリームそれも「白くまくん」鼻につーんとくるけど久々の練乳アイスに感動他にはないプレミアムな味
スパイスカレー本町界隈で人気のバビルの塔日替わりで本日は明太子キーマとほうれん草&しめじの肉豆あいがけカレー酸味の強い薬味の効いた味カレーもいいが店内の60年…