六花亭の人気スイーツバターサンドはなぜか人気が高いデパ地下でも六花亭に限らず長蛇の列だが、一番有名はこのバターサンドラムレーズンの程よい甘さがバタークリームに…
ラーメン藤平の期間限定家系ラーメン今も家系の意味がわからないが、ちょっとこれは辛いかもうちは先祖代々甘系やし
シルクスイーツがいっぱい詰まった芋パフェ甘い甘い血糖値かなり上昇!
30年後744の自治体で20~30代の女性人口は今の40%減になるそう日本の人口減少はかなり深刻でその自治体は消滅する可能性もあるいやいや、暑いからと、ざるう…
また、出ましたスタバのメロンフラペチーノ糖質を考えてやめてみようとしたが買ってしまった果実の粒々がデカイストローから吸い上げる感触 タピオカみたいだがこっちが…
リンガーハットといえば皿うどんかチャンポンが、本日は焼きそば具沢山で野菜不足気味には嬉しい味はまあまああんかけ焼きそばもしてほしい
最近プリッツにはまってる塩バター味に続いて香味チキン味これも食べ出したらとまらないやめられないスナック菓子にハマると胃がもたれるけど、とまらないやめられない
炒めちきビリヤ二薬味が効いてパクチーの香りが漂ういわゆるインドヤキメシ器もインドキャラのユニークなお皿カニャクマリ
ざるの季節がやって来た。丸亀製麺のざるうどんはもっちもち歯応えもいい打ち立ての麺はやはり旨い
吉野家復活した親子丼期間限定はやめてずっとしてほしい手頃な価格で味も悪くない吉野家の牛丼から親子丼になってもかまへん❗
知り合いのバースデーろうそくは5本5歳じゃない✖️10➖1ケーキはCOCARDEのあまおうロールケーキお酒でできあがった頃に出てきたので知らないうちに食べていた
阪神百貨店フードパークの丼ものコーナー一番安いのが550円の豚肉カルビ丼玉葱と豚肉だけだが玉子スープ付腹持ちして手っ取り早く安価のランチならコレ‼️
割と高めなヨーグルトを食べ比べ上はジャーマン下はギリシャドイツとギリシャの対決軍配は下もう下はヨーグルトじゃなくクリームチーズのカタマリだ
焼きうどんと焼肉うどん何が違う?焼きうどんはキャベツやモヤシといっしょに肉も炒める焼き肉うどんは炒めた焼きうどんの上に焼肉が添えられている野菜は大きな輪切りの…
酢豚が無性に食べたくなった。で、王将の酢豚なんやジャストサイズか?と思うほど極小の量昔は安くて量イッパイが王将だった今は高くて少ない味は餃子以外はだいたい○○…
大阪城をバックに残りわずかの桜の花でズームショット桜探索の後のかき揚げうどんはいつも食べるが今日は格別美味しかった消えゆく桜のせいか・・・
家で作った傑作?回鍋肉焼きうどん作り方は簡単キャベツとピーマンを炒めるだけそれに豚肉のこま切れを生にんにくと胡椒で焼くレンジでやわやわにした冷凍うどんを加えて…
数々ヨーグルトを食べたけどこれはホンマ濃厚リッチな味ギリシャヨーグルトよりもまだトロトロ味もクリームチーズだ旨いがカロリーも高いはず大さじひとくち位でいい感じ
松のやの新メニュー?ムートート定食豚バラをから揚げ風にパリパリに焼いてタイの香辛料をつかったソースタレで食べる不味くはないがタレが甘辛過ぎふつうのロースカツが…
桜の通り抜けで住まいの回りは出店が並ぶが、なんせ高いイカ焼きでも500円はするその点、これは一本150円下足じゃなく体の部分なのでイカ焼きだ。前菜も生肝も安い…
ハマってるPRETZ最近POCKYに押されて品数が少ないスーパーで探すのも一苦労で、ハマってるってるのが塩バター味全粒粉なんで昔と比べると格段の味わい考えてみ…
花見しながら食べたくなったのがアイスクリームそれも「白くまくん」鼻につーんとくるけど久々の練乳アイスに感動他にはないプレミアムな味
スパイスカレー本町界隈で人気のバビルの塔日替わりで本日は明太子キーマとほうれん草&しめじの肉豆あいがけカレー酸味の強い薬味の効いた味カレーもいいが店内の60年…
あまり食べないが食べたらクセになりそうなのがタコス最初食べにくいがお酒もすすむ昔はコロナビールとタコスで気分はメキシカンだったような
ワンタン専門の3月15日に尼崎にオープンしたお店人類みな麺類と高級食パンのノガミがコラボしたらしい赤白緑のオリジナルわんたんが売りワンタンの味はワンタンだった…
味の素の冷凍餃子どんな古いフライパンでも焦げ目が付いてパリパリに焼けるとテレビで言っていたので検証油も引かず蓋をして5分蓋をとって約3分お見事!焦げ目パリパリ…
大阪城の桜も三分咲きが、人出は満開日本人3割、外国観光客5割、カラス2割の割合桜よりも桃の花が素朴で好きだ。色も鮮やか帰りに食べたドトールのアボカドと海老マヨ…
ワンコインのチャーシュー弁当が、どこで買ったか、また忘れちまったとにかくボリュームと値段に魅かれて買った弁当4月からまた値上げラッシュでワンコインで買えるもの…
吉野家の新メニュー鉄板牛焼肉定食700円台で食べれるお得なランチやはり熱々の焼肉はいいもんだ。今度は肉大盛か牛丼別で追加で食べ比べ
住まいの前の川沿いやっと桜の開花花もいいけど花より団子花より芋
第一旭関目店京都、大阪、神戸数ある第一旭の中でも人気の行列ができるお店濃厚醤油に背脂いっぱいのパンチのあるラーメン食べ放題のキムチキャベツがまた白ご飯に合う
照明器具付いたり消えたり事件の続きで、管理会社に言うと賃貸契約には照明は付いてないのでとそっけない。で、とりあえず付いたり消えたりを外そうとすると見たことのな…
洋室の照明がディスコいやクラブいやカラオケ屋みたいに付いたり消えたりで、蛍光灯を新しくしても付いたり消えたりそのうち、付いたり消えたりがめっちゃスピードアップ…
丸亀製麺の釜玉とろろうどん山芋は家で食べるには難儀だすりおろしてるだけで首回りが痒くなりそうが、山掛けうどんはいいのど越しもいい
大抵は美味しいナポリタンまして、鉄板でジュージュー出来立てだとなおさらが、ジュージューでもここは不味かったパスタ麺もトマトソースも味がない腹が立ち隣のインデア…
てんまの他人丼お昼の日替わりならうどんも付いているこのお店も天神橋界隈では老舗昔は天神橋筋1丁目にあったが今は堀川恵比須神社の近く
天神橋筋商店街にある老舗の和菓子屋さん薫々堂の草餅春限定で毎年買っている甘さをおさえた舌触り草の香りが漂う天神橋の素朴で味わい深い名物だ
大腸の内視鏡検査で二日間ほぼ断食状態で、検査後食べたくなったのがフレンチトーストこんがりした焼きトースト 焦げめのカリカリ感がたまらん胃も腸もこれで快調❗カニ…
エースコックのワンタンメン昔からあるロングセラーインスタントだそのままでも美味しいがちょっと創作チキンカツに木綿豆腐にロースハムにタマゴにワカメでリッチなワン…
カニャクマリ、店主がインド遠征から戻ってきて腕を振るった逸品南インド風のスパイスをあしらったそう南インド風と言ってもインドに行ったことがないんで言われたまま、…
今冬はブリが大量だそう大量な上脂がのって食感もプリプリこれは沖縄料理屋で食べたあぶりブリあぶりブリという鰤の仲間じゃない少し火で炙ったブリと刺身のコラボ皿最高…
ちょっと認知症が始まったのかカツ丼どこで買ったか覚えていない松のや?松のやの器はこんな真っ赤じゃないしわからん😭💦💦が、食べて判った松のややわ!怖わ!
近鉄花園駅近くのラーメン店名物コロッケ弁当を買いにきたが臨時休業で、仕方なく近くのラーメン店に。見た目は最高に美味しそう。チャーシューしなちく🍥ナルトまさに昭…
阪神百貨店のフードパークイカ焼きが超有名だがオムライスも昔からあるタマゴまるのワンコインオムライス昔は380円だワンコインでも安いわ‼️
高麗橋の人気急上昇カトゥールのシンプルカレー女性向けなのかかわいい盛り付けカレールーがとにかくシンプルで深い味甘味、辛味、酸味複雑な味が絡まってるが食べやすい
やっと食べれた森田のコロッケ八戸ノ里店は閉店花園店は臨時休業やっと開いてた瓢箪山本店コロッケごときで半日つぶれた味はやっぱり格別カニクリームとフツーとどちらも…
部屋の存続か廃止か議論の冷めない中始まった春場所が、そんな気分をいやしてくれるミレービスケットイラストのお相撲さんは元横綱大乃国だそう知らんけど・・・
バウムクーヘン博覧会「千年の木」これは個人的にあまり好みでない味メープルシロップの甘味がちょっと合わない低カロリーを意識した感じで生地もややすかすかもっとバタ…
チキンカツではない鯖のフライそれも南インド風の香辛料を駆使したスパイシーフライ梅酒ソーダといい感じカニャクマリ
京セラドームのイオンモールで食べたテキサスキングステーキそれも中落ちのコロコロステーキ肉はそれなりのアメリカン的硬い感じが、ガーリックバターソースのおかげてお…
カトゥールのアジアンスパイスカレーこのカレー店の周辺にはカシミールコロンビアバビルの塔ニドミガネーシャ他人気有名店が目白押しのそんな激戦区の中でもトップレベル…
これは?何でしょう?答えは春雨クラゲにも見えるが味ははるさめヘルシー&ノンカロリー板春雨の黒酢和え前菜
神戸阪急のバウムクーヘン博覧会最終日にお邪魔したがすでにほとんどが完売で、数少ない中からかなりいけてるバウムクーヘンをゲット塩とバターの頃合いが最高の味食べ出…
久々の三宮ついでに洋食の赤ちゃんにが、場所が移転してマップで検索すると、生田神社の脇の細い路地裏に見つけた。80年代にあんなに人気で有名だった赤ちゃんが・・・…
これは初めての味インドのどこかのストリートフードだそう。サクサクで美味しいかもわからない味空腹の足しにはなるのかなコーンフレークみたいなもんやね
イチゴのエクレア旬のイチゴに生クリームたっぷり甘い甘い
肉うどんの肉はなんの肉?ほぼ牛肉だがいい肉ではないバラ肉よりもおそらくもっと下のランクスーパーでいうと牛肉こま切れくらいが、このレベルくらいがうどんは美味しい…
飲むソフトクリーム珍しいから買ってみた。ソフトとコーヒーの合体ドリンク味はソフトクリームの香りがするミルクコーヒーだソフトもコーヒーも一緒にしなくてもコーヒー…
八尾の人気うどん店雅次郎のイチオシがから揚げ人気店とあって午後2時を回っても超満員この日はカレーうどんと話題のから揚げをから揚げはボリュームあるがアッサリして…
スガキヤの袋麺まさに本道のインスタントラーメントンコツスープは昭和の味ネギとチャーシューに玉子を加えてトンコツチャーシューラーメン出来上がり
成城石井の杏仁豆腐杏仁豆腐は夜スイーツには最適アッサリしてて低カロリー糖質は少しあるけどお腹にはやさしい
デミグラスソースまみれの洋食弁当デミグラオムライス卵もいっぱい胸やけ覚悟で一気食い
胃がムカムカするので今日はお粥ただのお粥じゃなく紀州の種無し梅干し塩昆布なめ茸とちょっと胃に負担のかかる玉子がゆ心も内臓も洗われる美味しさ
北海道から写真だけ送られてきたシシャモとホッケ身の詰まったシシャモ脂ののったホッケ写真だけとは酷い
山中製麺所2度目の来店今日は白湯ラーメン以前食べた醤油よりも美味しい麺が柔らかすぎるがこのスーブには合っている。醤油だとこの細麺はバリバリ硬ならまあまあ
大阪城の梅も今が満開梅も大量に眺めると迫力がある。梅を見ながらオムライス一句できそうな感じ
これはすごいウニとイクラのオンパレードもうちらし寿司の域を超えている北海道グルメはスケール半端ない!
マツコの知らない世界で登場した銀座コロンバン東京アップルパイ青森リンゴが2個入った濃厚パイ酸味の効いたリンゴにハチミツいっぱい含んだパイ生地マツコならまるごと…
なか卯の旨辛親子丼見た目ほど辛くなく鶏肉も柔らかくて美味しい値段も親子丼と同じ490円月1で食べそう
本文テキストバレンタインでもらった義理チョコ義理チョコでも高価な入れ物お返しを考えると少し憂鬱
胃の消化によくないそうだがこんにゃくを胃袋が欲しがってるこんにゃくでお腹ダイエット、‼️
東大阪で見つけた480円弁当ちょっとミニサイズだが魚にミートボールにタケノコにレンコン他具沢山のお弁当すべて手作りがいいまた、東大阪の小坂に行ったら買うぞ
よく行く天満橋のカニャクマリでちょっと前に頂いたパン付きアヒージョ店主は今インドに旅行中胃にやさしい味付けインドは今人口どのくらい?
すでに食べたくなったざるうどん朝は釜揚げやと昼ごはんは決めてたが昼過ぎには汗ばむあ暖かさ一気に釜揚げからざるにからだが反応もっちもちの太麺にちくわ天麩羅で暑さ…
お吸い物やみそ汁でとろとろになる「とろろ」自分で買うことはまずないがこの貰ったとろろなかなかの高級品歯ごたえボリュームもあるし鍋やカレーに入れても仲よく絡んで…
生春巻きは揚げ春巻きより断然好きしなしなの透き通った外皮と中みの具材のシャキシャキ感が堪らないちょっとピンぼけ春巻きになりました
べつにシュークリームならどれでもよかったが「全力で作ったシュークリーム」だと恥ずかしくもなく書いてあるから上から目線で買った。全力の割には味はふつうに美味しい…
阪神フードパークのスパコーナーここで唯一食べれる餡掛けナポリタンソコソコの量と大量の餡掛けでかなりお腹が膨れるそれになんと490円は激安昔ながらの大阪ナポリタ…
四国犬この歳になって初めてきいた土佐犬紀州犬秋田犬はお馴染みだがわびすけはおとなしくて良かった飼い主に似るとはそういうことだトイプードルを噛み殺した四国犬はお…
牡蠣の美味しい季節これだけ牡蠣が入って800円弱牡蠣三昧の気分弁当でゲット!
ホットケーキもパンケーキも一緒だそうチコちゃんに叱られるで言ってた。それまではホットケーキダサい、古い、高カロリーパンケーキオシャレ、スイーツ、新しいのイメー…
沖縄料理屋で頂いたシメサバ泡盛とよく合います❗
焼き鳥も専門店でテイクアウトするとスーパーやコンビニの焼き鳥が食べられなくなる。まあ、焼き鳥は焼きたてを食べるのが一番冷めてしまうとチンしてもイマイチが、専門…
バレンタインデーが近づくにつれ甘いもんが欲しくなる濃厚ショコラシューはエクアドル産のチョコ使用の外も中味もチョコまみれ
スイーツ巻きまで節分に登場するほどコンビニは商魂逞しい餡餅巻いて恵方巻きかそれとも高血糖巻きか甘いのなんの❗
節分は巻き寿司恵方巻きだ恵方巻きは最近できた言い方で恵方巻きというようになって値段も高くなった値段が高いので閉店間際の売れ残りだと半額で買える半額なら400円…
先日阪神百貨店でやってた名古屋めしイベント餡掛けスパゲッティ名古屋コーチン親子丼味噌煮うどんそしてめっちゃ甘過ぎる小倉トースト甘過ぎるのは小倉餡の回りにホイッ…
名古屋は有名だが大阪では郊外のショッピングモールに何店か存在ここは住道オペラパークのスガキヤ美味しい不味い関係なくこのご時世でラーメン390円ソフトクリームが…
夜食にちょうどよい海鮮スパサラ味もアッサリ
鳥芳の焼き鳥弁当阪神デパ地下でしか買えないプレミアムな弁当つくね、手羽、モモ肉他どれも美味しい味付けもいいクセになる弁当
大根とつくねの煮炊き鍋冬場はからだが温まるシンプルな素材でホッカホカ!
イチゴの美味しい季節イチゴ大福の人気も定番コンビニのイチゴ大福専門店よりかなり安い
京セラドーム横のバカデカイイオンモール食品フロアの向こうが小さく見えるほど行ったり来たりだけでいい運動になるで、その食品フロアの手前で買ったオリジン弁当のホッ…
今時1000円以内でて定食が頂けるなんて余りないしかも美味しいとなるとそうそうない釜屋の日替わり定食は850円で高価なラインナップうどんに海老天丼油がお腹にや…
今週の最強寒波には参った自転車乗ってたら脳の中まで凍りそうな冷たい北風こういう日の夜はちゃんこに限るおまけに粕汁ベースで体も温まる紅シャケ入り具沢山酒粕ちゃん…
最近は玉子料理をよく食べるオムライスやこの天津飯パスタの時も上に目玉焼きラーメンでも煮卵玉子の食べすぎはダメだ天津飯なんて玉子5つくらい使ってるんだと思うこれ…
実家には外猫がマックスで9匹ほどいる内ネコは昨年24歳で亡くなったで、9匹もいると餌代だけでも大変が、24年も生きた内ネコの死で外猫への愛着が強くなったらしく…
ラーメン藤平のつけ麺つけ麺はだいたい 塩元帥の塩つけ麺以外不味いと思ったことはない濃厚豚骨つけ麺もまあまあ食べれる美味しさが、大盛はちょっときつかった極太麺で…
最近白ごはんを食べてない。ホッカホカの程よい歯ごたえのごはんが食べたい麺類食べ過ぎで今日はうどんのお供に炊き込みご飯丸亀製麺の炊き込み 期待してない通り具が微…
セブンの北海道グルメフェアいかめしで有名な阿部商店監修というから買わなくてわで、お味の方はほんのり似た醤油風味が、イカがやっぱり本場とはかなりギャップ仕方ない…
お土産でいただいた桑名の安永餅そのままでも美味しいがトースターで少し炙ると旨さが倍増地方にはいろんな美味しいモノがあるもんだ
「ブログリーダー」を活用して、ziva0721さんをフォローしませんか?
六花亭の人気スイーツバターサンドはなぜか人気が高いデパ地下でも六花亭に限らず長蛇の列だが、一番有名はこのバターサンドラムレーズンの程よい甘さがバタークリームに…
カニクリームコロッケけっこういい値段1個600円けど、たまに食べたくなる傑作コロッケ大きさも半端ないふつうの3倍近い味は言うまでもない自家製カニクリームソース…
SUNAOのラムレーズンうアイスサーティワンよりあっさりそりゃ糖質少ないし素直に喜べ
急に暑くなると食欲が失せる4月春真っ盛りなのに気温30度はもう夏の訪れ桜が散るとともに夏のお出ましとは温暖化はもう深刻二本の四季なんて感覚や思いや楽しみも捨て…
かりんとうもレモンの酸味があると食べやすい食べやすいが食べ過ぎてしまう一気に1袋食べてしまうが、瀬戸内レモンにひかれてしまう瀬戸内というコトバに弱い瀬戸内の花…
これには参った大阪万博のキャラがヤマザキパンからドーナツになって店頭に並ぶとは脈も上がってしまう個人的には全くかわいいとかオシャレとかと言うよりも不快なイメー…
思った以上に食べれた時間はかかるが旨み成分のソースとオイルがかなり食べやすくしているヌードルというより感覚的にはライスに近いカレーやいろいろあるので楽しみだ
小豆島といえばオリーブが、イチゴも味は酸っぱい酸っぱいがほどよい少し酸っぱいほうがイチゴっぽい小豆島長らく行ってない行ってみたくなった
焼肉と味変激辛冷めんの激闘の締めはバニラアイスアーモンドチップ幸せな焼肉デージエンド
焼肉の後はこれ定番冷麺キムチも追加で途中で盛って味変激辛冷めんで最後のデザートに備える
白モンは見た目で嫌いな人もいる食感が嫌な人もいるいつ飲み込めばいいか分からない人もいるが、好きな人は見た目も食感も飲み込む瞬間も堪らないてっちゃんホルモンの本…
特上は特上だもうとろける溶ける柔らかいこれが牛肉だ焼肉だ網の焼き目もくっきり付く柔らかささすが鹿児島の黒毛和牛
焼肉トップバッターは塩タンこのクリアな色見た目にも美味しい薄切りだが噛みごたえバッチリこれで、焼肉テンション上がる
今や100円以下でまともなチョコレートなんてない「まとも」とは一粒一粒噛みしめて味わチョコが、スーパーの万代にはあった88円税込でも100円しないさすがに中味…
お肉と寿司が食べたかったので買ったカルビ巻き一度に味わえるのでお得だが、そんなによいもんじゃない寿司屋で突然韓国料理が出た感じとにかくコチジャンが勝ちすぎ失礼…
家で作った親子丼材料は冷蔵庫にあったこま切れ鶏肉生タマゴネギミニパックご飯玉子の味付けは塩少々、味醂まあまあだし醤油少々だしの素少々砂糖ほんの少しご飯にかけて…
三葉と小エビかき揚げにやまかけ春らしく見た目は食欲をそそるけど、丸亀高過ぎこれで900円近いうどんも高級グルメになった
半額花見弁当腹痛事件が原因か分からないが今日は鮭がゆととりささみレトルトをコラボさせてタマゴを加えて鮭タマゴササミ粥で胃のいたわりデーカロリーも合わせて160…
花見だ花より団子だいや、花より弁当だ花見弁当は安くない安くないが買ってしまう中味も華やかだ安くないが夕方買ったので半額だ500円ちょい500円ちょいだと何かあ…
ラーメン藤平の期間限定家系ラーメン今も家系の意味がわからないが、ちょっとこれは辛いかもうちは先祖代々甘系やし
シルクスイーツがいっぱい詰まった芋パフェ甘い甘い血糖値かなり上昇!
30年後744の自治体で20~30代の女性人口は今の40%減になるそう日本の人口減少はかなり深刻でその自治体は消滅する可能性もあるいやいや、暑いからと、ざるう…
また、出ましたスタバのメロンフラペチーノ糖質を考えてやめてみようとしたが買ってしまった果実の粒々がデカイストローから吸い上げる感触 タピオカみたいだがこっちが…
リンガーハットといえば皿うどんかチャンポンが、本日は焼きそば具沢山で野菜不足気味には嬉しい味はまあまああんかけ焼きそばもしてほしい
最近プリッツにはまってる塩バター味に続いて香味チキン味これも食べ出したらとまらないやめられないスナック菓子にハマると胃がもたれるけど、とまらないやめられない
炒めちきビリヤ二薬味が効いてパクチーの香りが漂ういわゆるインドヤキメシ器もインドキャラのユニークなお皿カニャクマリ
ざるの季節がやって来た。丸亀製麺のざるうどんはもっちもち歯応えもいい打ち立ての麺はやはり旨い
吉野家復活した親子丼期間限定はやめてずっとしてほしい手頃な価格で味も悪くない吉野家の牛丼から親子丼になってもかまへん❗
知り合いのバースデーろうそくは5本5歳じゃない✖️10➖1ケーキはCOCARDEのあまおうロールケーキお酒でできあがった頃に出てきたので知らないうちに食べていた
阪神百貨店フードパークの丼ものコーナー一番安いのが550円の豚肉カルビ丼玉葱と豚肉だけだが玉子スープ付腹持ちして手っ取り早く安価のランチならコレ‼️
割と高めなヨーグルトを食べ比べ上はジャーマン下はギリシャドイツとギリシャの対決軍配は下もう下はヨーグルトじゃなくクリームチーズのカタマリだ
焼きうどんと焼肉うどん何が違う?焼きうどんはキャベツやモヤシといっしょに肉も炒める焼き肉うどんは炒めた焼きうどんの上に焼肉が添えられている野菜は大きな輪切りの…
酢豚が無性に食べたくなった。で、王将の酢豚なんやジャストサイズか?と思うほど極小の量昔は安くて量イッパイが王将だった今は高くて少ない味は餃子以外はだいたい○○…
大阪城をバックに残りわずかの桜の花でズームショット桜探索の後のかき揚げうどんはいつも食べるが今日は格別美味しかった消えゆく桜のせいか・・・
家で作った傑作?回鍋肉焼きうどん作り方は簡単キャベツとピーマンを炒めるだけそれに豚肉のこま切れを生にんにくと胡椒で焼くレンジでやわやわにした冷凍うどんを加えて…
数々ヨーグルトを食べたけどこれはホンマ濃厚リッチな味ギリシャヨーグルトよりもまだトロトロ味もクリームチーズだ旨いがカロリーも高いはず大さじひとくち位でいい感じ
松のやの新メニュー?ムートート定食豚バラをから揚げ風にパリパリに焼いてタイの香辛料をつかったソースタレで食べる不味くはないがタレが甘辛過ぎふつうのロースカツが…
桜の通り抜けで住まいの回りは出店が並ぶが、なんせ高いイカ焼きでも500円はするその点、これは一本150円下足じゃなく体の部分なのでイカ焼きだ。前菜も生肝も安い…
ハマってるPRETZ最近POCKYに押されて品数が少ないスーパーで探すのも一苦労で、ハマってるってるのが塩バター味全粒粉なんで昔と比べると格段の味わい考えてみ…