赤みより夏はホルモンだ安いし、スタミナもアップハラミタンツラミハツ またまた炭焼きもたまらん夏の食をそそる満腹ホルモン
盛り上がってない大阪万博を盛り上げようとドローンでアートショーを1週間住まいの近くでうるさかったがうるさいついでに見に行ったらなかなか面白かったドローンが鳥の…
最近鰆(さわら)をよく食べる胃の内視鏡検査で胃の粘膜が劣化していると脅されネットをみていると鰆は胃の粘膜を修復するとあったので鰆を極力食べることにした鰆は西京…
ちょっと暑くなるとこういうのが飲みたくなるミックスジュースだ加えてバニラアイスも乗っかってやはりお店のジュースは美味しいミックスジュース
ローソンの冷凍パスタ味も悪くないレンジでチンするだけ値段も300円台朝パン、昼抜き夜にありつけたお手軽格安ディナー
バーで食べるズワイ蟹はなんとなくおしゃれで、洋酒にも合う酢醤油とブランデーズワイ蟹春の始まりのちょっとした贅沢
新しく天神橋筋商店街にオープンした鰻専門店鰻は並みでも1800円とまあまあの値段とりあえず並みのレベルで味見うーん、やはり並みだ感動がないもっちりふっくらした…
広島宮島のお土産瓦せんべいみたいない色合いで、なかは甘い甘いこし餡紅葉饅頭に似てるかなやはり広島
実家岡山では大変な山火事で対外の火事、ひとごとではない現場から6キロほど離れてるが嫌な匂いと灰が飛来してくるらしい風向き次第では間近に迫る春菊菜天そばも味わえ…
ローソンの新商品クイニーアマンサンド苺バタークリーム見た感じふっくらコンガリで美味しそうで、苺バタークリームに思いをのせて中を開くとショボショボで空かスカクリ…
喫茶店英国屋の高級フレンチトーストバターハチミツバニラアイス極めつけは生クリームに沈んだトーストもうシナモンの香りなんて消えている豪華だがフレンチじゃないブリ…
Ⓜ️🍔🍟マクドナルド庄内駅前店世界一とバズってるマクド少し待ったがスムーズにありつけた照り焼きバーガーセットとフィレオフィッシュの単品さて世界一か?まずは照り…
一つもらって食べたがかなり激ウマ甘さもかなり控えめで洋酒のアテにしたがブランデーにぴったりの上品なチョコ東京のお土産だがまた買ってきてほしい
ローソンの冷凍ピラフ噂どおり美味しいが量が少なすぎコレだけでは何の足しにもならない余計に空腹感が増してくるで、一口食べてタマゴを2個フライパンで焦げ目がつくま…
日本は大平和だラーメン大戦争も最近は平和になった並ばなくても名前を書かなくてもスッと入れるし席も自由に選べるラーメンの種類も少ないあっさり醤油か黒醤油か汁なし…
能登支援で買ったかに蒲鉾蒲鉾でも最近のカニかまはホンモノに近いほぼカニ?からかなりカニになっている加えて安い白ごはんと味噌汁とコレだけで楽しい夕ごはんアルコー…
すでにざるそばが美味しい久々に食べると口の中はもう夏前が、ざるそばだけでは物足りない昼ごはんミニかつ丼プラスで800円安い旨い‼️
パッと見て大根だとは思わない大根と言われてもこんな平たい大根なんて見たことない見たことなくても食べてみると大根カツオと醤油出汁が口に広がる大根もとろける大根ス…
輸入食品店で買ったピーナッツクリーム税込300円で安い味も滑らかそんなに甘くないしトーストにはよく合うちょっと昭和なピーナッツクリーム懐かしいかんじ
サクッとした噛みごたえジョナゴールドふじも好きだがやはり王林が一番が、今年はべらぼうに高い果物そのものが高くなってるが特に大振りの王林だと400円位するけど、…
実に十数年ぶりのラーメンたろう 最初に神戸の山手のお店に行ったがしまっててトアロード店に王道の豚骨に無料食べ放題のキムチキムチは甘い味付けで白ごはんにピッタリ…
アーモンドミルクは発売当初よく買ったよく飲んだ砂糖不使用もあって重宝してたが、これはアカンシスコや苺を添えたが本質的にメインでいただける味じゃないカレーやシチ…
福ちゃんラーメン今回が2度目今日は豚骨じゃなく黒醤油のあっさり あっさりだから食べやすい胃にやさしい食べ放題のキムチと合わせてライスも美味しい久々のラーメンラ…
カツオの網上げは傷ついて鮮度が落ちるらしいで、カツオは一本釣りが定石らしいで、朝漁りの一本釣りさすが旨い全然臭みがないスーパーやデパ地下より全然ちがうやっぱり…
名古屋で有名な味噌だれの串カツ大阪で串カツは新世界のだるまが有名が、個人的に一番の串カツは明治軒の串カツオムライスとビール最高久しゅう、行ってない
久々のアスパラガス昔はよくビン詰めや缶詰めをよく買ったが、最近はスーパーでも探しまくってやっと手に入る値段も昔のみたいに安くない1瓶500円久々にマヨネーズで…
道端でも落ちている銀杏フライパンで炒ると香ばしい甘みのある味にビールにまた合う食べ始めると止まらない豆やピーナッツは止まらない
大好きなデコポン甘くてちょい酸っぱくて食べごたえあってみかん類はほぼこれしか食さないこのデコポンも最近は安くない2個入りで裕に1000円超えもう高級果実だ
世界遺産は姫路城それに匹敵するか分からないが強烈なわらび餅一個が大きい大きすぎてちょっと怖いが、味はみためよりやさしい味三個食べたらもうお腹いっぱい姫路遺産に…
あすろう(大阪扇町)ここはいつも行列久しぶりに釜揚げうどんが食べたくて閉店間際に行ったがそれでも20分位冬空の下で待ったやはり冷え込んだ体には釜揚げだ釜揚げだ…
だいたいスーパーで惣菜パンを買うとお腹の足し程度にと思って買ってしまうがこのミックスサンドはスーパーの世界基準を超えた味カツサンドも肉厚特にタマゴサンドが圧巻…
阪神百貨店の名古屋めしイベント餡掛けスパが食べたくて参上初のなごや餡掛けだが想定外の味だった胡椒の味が強い上にハムが安っぽいピーマンに火が通ってない名古屋では…
「ブログリーダー」を活用して、ziva0721さんをフォローしませんか?
赤みより夏はホルモンだ安いし、スタミナもアップハラミタンツラミハツ またまた炭焼きもたまらん夏の食をそそる満腹ホルモン
キュウリのカクテル見た目漬け物っぽいが飲めば割りといけるさっぱりして夏バテにはい最高飲み過ぎて悪酔いしそうカニャクマリ
アジフライ最近高くてもう庶民の魚じゃない居酒屋で食べたが500円500円でもかなり大振り味とは思われないアジの開きフライになればお皿からはみ出るその大きさにア…
丸亀製麺の冷やし系うどんやはり、猛暑の日は柚子を欲する大根おろしワカメ青ネギ➕冷汁これ以外食べれない
貝ではない和菓子だお土産で頂いた秋田県の和菓子「ごま餅」ほんのりワサビの香りが、甘い田舎の餅饅頭今まで食べたことのない味東北の和菓子は奧深い
この梅雨時生肉は要注意特にレバ刺しはあたると大変が、命をかけても食べたいのがツラミのお刺身酢醤油でも生姜醤油でもレモン醤油でも辛子でも何でもいける恨み辛みなし…
お酢のきいた出汁と柚子ひんやり素麺をすする夏バテにはこれが最高カニャクマリ
夢二茶屋蒜山高原の古民家をそのまま生かした豆腐専門店昼しかやってないが超満員昼は全部豆腐料理麻婆豆腐も豆腐が美味しいのでピリ辛絶品の味デザートも豆腐団子こうい…
カニャクマリ期間限定のキーマカレータイ米ごはんとよく合うスパイシーカレーこういうカレーは夏には最適カニャクマリ
チョコ箱からして貴重なチョコゴンチャロフの画廊シリーズのパッケージと和と和菓子をモチーフにしたチョコパッケージの絵は風神雷神図屏風
アイス三昧の季節がやってきた食べはじめはハーゲンダッツの「あふれるベリー」よく売れてるか知らないけど真夏の始まりに食べるには華やかなアイスベリーグッド🍨
岡山の古民家をリニューアルした お昼ごはん屋さん土間にテーブル奧は座敷間営業時間は夕方まで昼ごはんとケーキとドリンクだけ喫茶店に近いランチタイムが終わっても女…
有名な姫路の駅そば麺は蕎麦じゃなく中華麺出汁は蕎麦激旨ではないが麺とスープの微妙なアンバランスが味として覚えてしまう旅の途中、列車の発車時間に急いで食べる姫路…
豪華なコーヒーゼリーゼリーよりも主張しているバニラアイスと生クリーム言い換えるてアイスクリーム珈琲ゼリーアイスの甘味とゼリーの苦味大人のコーヒーゼリーだ珈琲ら…
く疲労回復に食べたにんにくラーメンにんにく多めにチャーシューいっぱいこれで長引く夏風邪を退治おかげで翌日咳は楽にになったが、おそらくにくにく臭を回りに撒き散ら…
ボクシングだとジャブだちょっとずつ打ち込んでジワジワ弱っていくコンビニスイーツと惣菜毎日コンビニを利用してると数ヵ月ごとに10円位は上がってるパンやおにぎりな…
これにお目にかかると幸せになるそうたまたま新大阪駅に停車していたJR西日本のドクターイエロー東日本は引退して博物館入りしたがこちらは来年まで現役続行プリンを食…
喉の調子が悪いと野菜が助かる特に手を加えた一品は嬉しいカリっとした大根餅フライドポテトよりも軽い、食べごたえある2つくらい食べたらもうお腹はいい感じ大根餅、あ…
赤穂市の予約でしか食べられない和食屋さん地元の野菜、お魚がメインで釜めしがおいしい倉敷の料亭から独立した店主のこだわりの和食御膳ぜひ、予約して体験してくだされ…
ゴマだれ汁で食べる冷やしラーメンさすがに大盛りはしんどい唐揚げとかもう一品なくてはワンパターンで飽きてくるけど、気分は潤い夏メニューあらうま堂
豚トロの甘辛焼きかリっとした歯ごたえ口に広がるパクチーの苦味が、嫌いではない好きな方夏バテにオススメ
1ドル160円超え円は弱くなった弱くなったとうよりコロナ前までが良すぎたグリーンカレー食べながらそんなこと考えて野菜具だくさん野菜も高くなった質素に暮らそうパ…
サバ缶サンマ缶イワシ缶どれもかなりの値段少し前までは100円で買えてたのに今は倍くらいイワシなんて売ってないスーパーもけっこうあるその点、シーチキンは少し高く…
阪急デパ地下で買ったゴボウの天ぷら半端ない大きさで食べごたえあるゴボウは血糖値の上昇を緩やかにしてくれるうどんにいれて天ぷらうどんにしても良さそう今度やってみ…
セブンの冷製クリームパスタの季節がやってきた小エビ入りで529円はまあまあ手頃パスタ好きには助かる
阪神スナックパークのパスタコーナーいつもは大阪ナポリタンだが今回は新メニュー牛焼肉バター炒めナポリタンに880円とスナックパークにしては高い値段設定で、味は最…
ラムは羊ラムの焼肉は低カロリーでビタミン豊富知らんけどたまに食べると美味しいわ❗
いかりのクロワッサンやっぱりリッチな味成城石井よりこんがりバターの風味がたまらない次は超高級クロワッサンポールにチャレンジ
吉野家の親子丼に代わって登場した期間限定丼麦とろ牛丼すき家のオクラとめかぶ牛丼に対抗?牛は吉野家の方が多かった
あみじゃがワッフルスパイシーフライドポテト長すぎるが、味はパリパリ塩気が熱中症予防にいいかもカニャクマリ
阪神デパ地下の惣菜コーナーはかなり人気人気の秘密は美味しい、割りと安いこのハンバーグて鮭入りは480円軽めの夕食にはいいお酒の肴なんせ、ワンコイン以下でデパ地…
わらび餅の美味しい季節がやってきた冷やすと喉元もひんやりジメッと蒸し暑い梅雨時にはぴったりの冷菓
タコの炊き込みご飯どこで買ったか記憶がなかったがいかりスーパーあんまり行く機会がないのでうっかりか認知症の始まりか?高級もんのいかりスーパーだがこれは安かった…
明治13年創業の老舗千林大宮寳来堂の和菓子パイ久々に行ったらアップルパイが新登場かリっとしたパイ生地リンゴのとろとろ感手がペチャペチャになるのがまた昭和の和菓…
なか卯のレバニラニラレバどっちでもいい親子丼ちょっとレバの食感と甘味が個人的にはイマイチフツーの親子丼が勝利
期間限定にやっとありつけた。すき家のオクラとめかぶのとろとろ牛丼
抹茶フラペチーノのつもりがキャラメルなんたらが上がってきた。 レシートにはキャラメルなんたらとあるレジの打ち間違い抹茶なんたらと言ったはず抹茶がキャラメルに聞…
テキサスステーキお肉はそんなにいいわけじゃないがガーリックソースが好みの味でそれだけで食べに行ってしまう京セラドームのイオンモールフードコート野球観戦よりガー…
冷やし中華じゃなく 素麺感覚の漬けラーメンまさに麺は中華麺食感はラーメン味はちょっと違和感あるけど食べられるラーメンも素麺も境界線がなくなった