神戸新聞文芸、落選しました。また頑張ります。
美容鍼灸、自律神経失調症、不妊治療、ストレス管理に強い鍼灸院。門戸厄神駅から徒歩1分未満です。
西宮・門戸厄神 「はりねずみのハリー鍼灸院」は 美容鍼灸、自律神経失調症、不妊、アンチエイジングを得意とする鍼灸院です。健康情報や趣味の芸術鑑賞、スイーツめぐり、読んだ本についての記事を書いています。
1件〜100件
神戸新聞文芸、落選しました。また頑張ります。
お店で食べるのは20年ぶり!? な「冷やし中華」をいただきました! 〜好再来2号店@神戸三宮〜
「冷やし中華」が、食べたい・・・ もう神のお告げなみに突然やってきました。 むかし、作家の村松友視さんが雑誌のエッセーに 「冷やし中華はふとした拍子に食べたく…
火曜日臨時開院のお知らせ 2022年8月16日(火) ★お盆も無休です
2022年8月16日(火) 10〜20時開院します。 ★お盆も無休です
【本】『やんごとなき読者』 (アラン・ベネット著、市川恵理訳、白水Uブックス、2021)
本の紹介です。 『やんごとなき読者』 (アラン・ベネット著、市川恵理訳、白水Uブックス、2021)★新井潤美(東京大学教授)の解説つき(「知的でないことの重要…
土日開院のお知らせ 2022年8月13日(土)・14日(日)
2022年8月13日(土)、8月14日(日) 10〜20時開院します。
チョウザメの満月に「小倉山荘」無撰別おかき特別販売会@神戸阪急でまんまる煎餅をお買い上げ!
今日(8月11日)はほぼ満月。明日(8月12日)もほぼ満月。 「スタージョン・ムーン(Sturgeon Moon チョウザメの満月)」 と呼ぶそうです。 チョ…
特別展「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」@神戸市立博物館おすすめ!
神戸市立博物館@神戸・三宮の 特別展「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」2022年7月16日(土曜) ~ 2022年9月25日(日…
お洒落でまっとうな中華料理屋「日々家」@神戸・六甲アイランドさんで 油淋鶏定食をいただきました!
中華料理屋「日々家」@神戸・六甲アイランド さんで、油淋鶏(ユーリンチー)定食をいただきました。 おすすめします!
「 白洲次郎・白洲正子 武相荘折々のくらし」展@神戸ゆかりの美術館(神戸・六甲アイランド)
神戸ゆかりの美術館(神戸・六甲アイランド)で 白洲次郎・白洲正子武相荘折々のくらし 展を見ました。 ーー会期 2022年7月16日(土)~9月25日(日)…
カファレル神戸旧居留地店を発見! 〜神戸市立博物館近くにあるイタリアのチョコレート店の日本支店〜
神戸市立博物館の近くに、 イタリアのチョコレート店「カファレル」の数少ない日本支店の一つ、 カファレル神戸旧居留地店 を見つけました。入口が地味で気がつきませ…
特別展「陶技始末―河井寬次郎の陶芸」@中之島香雪美術館(大阪)に行ってきました!
中之島香雪美術館(大阪・中之島)の 特別展「陶技始末―河井寬次郎の陶芸」2022年6月18日(土)~8月21日(日) を鑑賞しました。 展覧会の構成Ⅰ章 作…
「さかなクンと秘密のラボ」@阪急うめだ本店 9階・阪急うめだギャラリーで人生初のVR体験!
阪急うめだ本店 9階・阪急うめだギャラリー「さかなクンと秘密のラボ」 に行ってきました。人生で初めてVRゴーグルをつけました。面白かったです。 ーーー開催期間…
トルコの伝統菓子「ロクム」「バクラヴァ」&トルココーヒー「カッウェ」に陶然とした神戸三宮の夜
LOKUM ロクム トルコの伝統的な練り菓子 BAKLAVA バクラヴァ トルコの伝統的なパイ菓子甘いっ 美味しいっ KAHVE カッウェ トルココーヒー …
祝日開院のお知らせ 2022年8月11日(木祝)10〜20時開院
2022年8月11日(木祝) 10〜20時開院します。
【本】『青い犬の目』(マルケス 著、井上義一 訳、福武文庫、1994 ※絶版)
本の紹介です。南米コロンビアで生まれた短編小説集。 『青い犬の目』(マルケス 著、井上義一 訳、福武文庫、1994 ※絶版) 副題は「死をめぐ…
イギリスで生まれた元祖ウスターソース! 「リーペリン ウスターソース」は素晴らしい!
イギリスで生まれた元祖ウスターソース 「リーペリン ウスターソース」 を買ってみました。いかりスーパーさんで「置いてあるんだ!」と見つけまして。 ーーー原材料…
さんちか夢広場で「ドローンフライト」ゲーム体験! 面白いぞ! 〜8月6・7日の12−17時〜
鍼灸院のお昼休みに神戸三宮に。 さんちか夢広場(神戸 三ノ宮の地下の商店街)で初めてのドローンフライト(ゲーム)に挑戦しました。 1000円以上のお買い物で1…
神戸・六甲道フォレスタ六甲の生ハム専門店「ピアチェーレ」で買った生ハムアイスと「グアンチャーレ」
神戸・六甲道のショッピングセンター「フォレスタ六甲」の1階にある、生ハム専門店 「Piacere KOBE ピアチェーレ神戸」 にお邪魔しました。 ●生ハムア…
2022年8月6日(土)、8月7日(日) 10〜20時開院します。
長田神社で「薪能(たきぎ のう)」を鑑賞しました! 〜狂言「棒縛」&能「一角仙人」〜
長田神社で「薪能(たきぎ のう)」を鑑賞しました。 演目は 狂言 大蔵流「棒縛」シテ 善竹隆平アド 善竹隆司・上西良介後見 上吉川徹 火入れ式長田神社宮司挨…
ビッグイシュー日本版 THE BIG ISSUE JAPAN 436号を購入しました!
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋で THE BIG ISSUE JAPAN436号2022-08-01 発売 ¥450 を購入しました。 おすすめします!…
【神戸新聞文芸】応募原稿を神戸新聞社に提出しました! 〜 通算152作目〜
神戸新聞文芸の原稿を、神戸新聞社通用口の守衛さんに手渡しました。 これで通算152作目です。
SNSで話題の美しすぎる寒天菓子「空ノムコウ」 @ 乃し梅本舗佐藤屋(山形)をゲット!
神戸阪急で ●乃し梅本舗 佐藤屋さんSNSで話題の、美しすぎる寒天菓子「空ノムコウ」 を、神戸阪急で購入しました。神戸阪急の和菓子バイヤーさん、グッジョブ!…
2022年8月2日(火) 10〜20時開院します。
患者さまから横田屋本店 焼のり鼎浦初摘み をいただきました!
患者さまから ●横田屋本店 焼のり鼎浦初摘み をいただきました。 ありがとうございます。
土日開院のお知らせ 2022年7月30日(土)・31日(日)
2022年7月30日(土)、7月31日(日) 10〜20時開院します。
創業200周年記念 フィンレイソン展@阪急うめだギャラリーに行ってきました!
創業200周年記念 フィンレイソン展北欧フィンランド最古のテキスタイルブランド7月20日(水)~8月8日(月)@9階 阪急うめだギャラリー に行ってきました。…
船橋屋の「くず餅」安定の美味しさ 〜芥川龍之介が愛した亀戸天神の老舗和菓子屋〜
神戸阪急@神戸三宮の地下1階「日本の銘菓催」コーナーで、8/2㈪までの期間限定で出店している、東京・亀戸天神の老舗和菓子屋「船橋屋」の「くず餅」を買いました。…
月組公演『グレート・ギャツビー』3回は泣ける文句なしの名作! 〜「グレート Great」の意味〜
宝塚大劇場で、宝塚歌劇団・月組公演 三井住友VISAカード ミュージカル『グレート・ギャツビー』-F・スコット・フィッツジェラルド作“The Great Ga…
JR垂水駅で人身事故 運転見合わせ(振替輸送2215頃〜 運転再開見込2300頃)
JR垂水駅で人身事故が起きたようです。(列車とお客さまが接触)振替輸送で帰ります。2215くらいから※運転再開は23時頃とのこと。
【本】『ある家族の会話』(ナタリア・ギンズブルグ 著、須賀敦子 訳、白水Uブックス、1997)
本の紹介です。 『ある家族の会話』(ナタリア・ギンズブルグ 著、須賀敦子 訳、白水Uブックス、1997) 白水社のサイトより 内容説明イタリアを代表する女…
門戸荘夏祭り2022 〜2022年7月30日(土)1800ー1930@西宮市門戸荘3区&5区間〜
門戸荘夏祭り2022 日時は2022年7月30日(土)18:00ー19:30ごろ(早く終わるかも) 会場(エリア)は西宮市門戸荘3区&5区間。 はりねずみ…
土用の丑の日に土用餅を食べました! 〜鰻の蒲焼きは高すぎて手が出せず〜
土用の丑の日に土用餅(あんころ餅)を食べました。 お抹茶は・・・ 京都・宇治にある老舗の純正宇治茶専門店 三星園・上林三入本店(「みつぼし えん・かんばや…
患者さまからのお中元で ゼスプリのキウイフルーツ をいただきました!
患者さまからのお中元で ●ゼスプリのキウイフルーツ をいただきました。 ありがとうございます。
「 オラ!タコスパーティ」@阪神の食祭テラス 7/20(水)~25(月)でメキシカン・ショック!
阪神の食祭テラス@阪神梅田本店 1階 7/20(水)~25(月)オラ!タコスパーティ に行ってきました。ーーーおうちでも手軽に作れて、パーティにもおすすめ!い…
患者さまから ●たなか 柿の葉すし をいただきました。 ありがとうございます。
土日開院のお知らせ 2022年7月23日(土)・24日(日)
2022年7月23日(土)、7月24日(日) 10〜20時開院します。
ビッグイシュー日本版 THE BIG ISSUE JAPAN 435号を購入しました!
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋で THE BIG ISSUE JAPAN435号2022-07-15 発売 ¥450 を購入しました。 おすすめします…
JR神戸線 灘駅で起こった人身事故(18時4分ごろ)の影響で阪急電車の振替輸送を利用しました
JR神戸線 灘駅で起こった人身事故(18時4分ごろ)の影響で阪急電車の振替輸送を利用しました。 毎日新聞の記事によると ●男性が線路に飛び込み、通過中の草津発…
「ハワイフェア2022」@大阪の阪急うめだ本店 最終日すべり込みセーフ! & 「ママキ・ティー」
いい思い出になりました。 それにしても、ハンバーガーとかなんとかシュリンプとか選ばなかったところに年齢というのか、老いというものを感じました・・・マナキのお…
神戸新聞文芸、落選(ショートエッセー佳作「相性の悪いスマホ」)でした 〜花笛蜂朗&前橋啓治〜
神戸新聞文芸、落選しました。※ショートエッセー(3枚)「相性の悪いスマホ」 佳作 また頑張ります。
患者さまから、モロゾフ「グラス・オ・ショコラ」「瀬戸内レモンケーキ」をいただきました!
患者さまから ●モロゾフ グラス・オ・ショコラ(チョコレートでコーティングしたミニアイス)●モロゾフ 瀬戸内レモンケーキ をいただきました。ありがとうございま…
祝日・火曜日臨時開院のお知らせ 2022年7月18日(月祝)・19日(火)
2022年7月18日(月祝)、19日(火) 10〜20時開院します。
神戸新聞文芸(詩「遮断機」)が入選(実質佳作)! 〜中学時代の同級生のお母さまも入選!?〜
神戸新聞 2022年7月13日(水)付朝刊 19面 読者文芸欄 詩部門で わたし(本木晋平)の詩「遮断機」が 入選 しました。(「入選」は実質的に佳作です。「…
テオ・ヤンセン展@大阪南港ATC Gallery 〜風で動く人工生命体「ストランドビースト」〜
テオ・ヤンセン展@大阪南港ATC Gallery に行ってきました。 開催概要風を動力源としてオランダの砂浜を疾駆する「ストランド(砂浜)ビースト(生…
土日開院のお知らせ 2022年7月16日(土)・17日(日)
2022年7月16日(土)、7月17日(日) 10〜20時開院します。
特別展「生誕100年 山下清展ー百年目の大回想」@神戸ファッション美術館 おすすめ!
神戸ファッション美術館 特別展「生誕100年 山下清展ー百年目の大回想」 に行ってきました。 水彩画、ペン画、少年期の貴重な絵など、初公開作品も含めて約170…
神戸阪急 古書ノ市で芥川龍之介「蜘蛛の糸」「杜子春」掲載の『赤い鳥』ゲット!
神戸阪急 古書ノ市に行ってきました。ーーー神戸阪急 古書ノ市◎7月13日(水)~18日(月・祝)◎本館9階 催場※催し最終日は午後5時終了ーーー ゲットした…
「日々屋 HIBIYA」@神戸・六甲アイランドの本格的な麻婆豆腐に脱帽!
「日々屋 HIBIYA」@神戸・六甲アイランドで 麻婆豆腐のランチをいただきました。本格的な麻婆豆腐で大満足です。」おすすめします!
兵庫県立美術館「関西の80年代」展、おすすめ! 〜開館20周年の特別展〜
兵庫県立美術館 開館20周年の特別展 関西の80年代 展Kansai contemporary Art of the 1980s6月18日(土)~8月21日(…
甲東ぴよぴよにボランティア参加しました! 〜46歳で手形をとる〜
甲東“ぴよぴよ”(子育て地域サロン 甲東地区で開催している0歳~就園前の子供と保護者の集いの場)にボランティアで参加しました。 久しぶりに手形を取りました…
第26回参議院選挙、投票しました! 〜選挙結果速報をネットで見て思うこと〜
第26回参議院議員通常選挙、投票しました。 この記事を書いている今23:35、選挙結果速報をネットで見ているのですが、まだ全議席の当落は決まっていないものの …
患者さまから CHOYA うめ実ごろ(梅酒で漬けた梅) をいただきました!
患者さまから ●CHOYA うめ実ごろ をいただきました。 ありがとうございます。
Saku Yanagawa×せやろがい スタンダップコメディライブ 日本中で最も観るべきお笑い
【京都公演】Saku Yanagawa × せやろがい スタンダップコメディライブ「Top of the 1st!」@ライブハウスEN-LAB.(京都市東山区…
2022年7月9日(土)、10 日(日) 10〜20時開院します。
【ひとり七夕茶会】七條甘春堂「天の川」&三星園上林三入本店 千利休御好銘「別製 初むかし」
七夕らしいお菓子とお抹茶で夜を過ごしました。 ●お菓子は・・・七條甘春堂@京都・七条さんの季菓「京羊羹 天の川」。 ーーーーー商品説明文 七夕の世界を夏菓…
【神戸新聞文芸】応募原稿を神戸新聞社に提出しました! 〜 通算151作目〜
神戸新聞文芸の応募原稿を神戸新聞社通用口の守衛さんに手渡しました。 通算151作目です。
患者さまから ジョエル@大阪・淀屋橋の焼菓子をいただきました!
患者さまから ●ジョエル@大阪・淀屋橋の焼菓子 をいただきました。 ありがとうございます。
神戸大学はハラスメントの巣窟? 〜今度はセクシュアル・ハラスメント〜
毎日新聞の記事より ーーー 神戸大院教授が20代学生にセクハラ 5月にも別の教授を諭旨解雇2022/07/05 18:58毎日新聞 神戸大は5日、自身の研究…
宇治駿河屋の銘菓「茶の香餅」美味! 〜「宇治の里」も オリジナル銘菓の商品開発力に脱帽〜
宇治駿河屋@京都・宇治 さんのオリジナル銘菓(商品開発に10 年近くかかったそうです) 「茶の香餅」 をいただきました。 ★やはり宇治駿河屋さんのオリジナル銘…
神戸・三宮で水道橋博士・長谷川ういこ・大島九州男&清水宏・細田昌志の街頭演説会!
今週末、2022年7月10日(日)は、第26回参議院議員通常選挙 参院選2022の投票日。(当日投票できない方は、期日前投票があります) 神戸マルイ前で れい…
2022年7月5日(火) 10~20時 臨時開院します。
三星園上林三入本店「献上初昔」お薄&鶴屋八幡「リサとガスパールどら焼き」 〜開院7周年記念〜
はりねずみのハリー鍼灸院 開院7周年を記念して自分へのご褒美に。 ●創業天正年間 将軍家御用御茶師の純正宇治茶専門店三星園上林三入本店の最高級のお抹茶 「献上…
はりねずみのハリー鍼灸院@西宮・門戸厄神は、本日、開院7周年を迎えました。 これからも頑張ります。 引き続きご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます…
ベトナム産オールドココナッツを割ってみました! 〜想像以上に苦戦〜
コーヨーでベトナム産オールドココナッツ(成熟ココナッツ)が売られているのを見つけました。 まずはココナッツウォーター(液状の胚乳)をいただきます。包丁で穴を開…
釣り番組「ソルトフィッシングパラダイスTV(ソルパラTV)」の「釣れるまで顔出しNG」に思うこと
たまたま釣り番組「ソルトフィッシングパラダイスTV(ソルパラTV)」を見ていまして・・・ 釣りが趣味ではないんですが、マダイは面白そう、あと「テンヤ釣り(★)…
au通信障害に日本が泣いた 〜人生で一番スマホを再起動した一日〜
auが通信障害だったようで・・・人生で一番スマホを再起動した一日でした・・・ auのサイトより 障害情報:2022年7月2日 | au携帯電話(7月2日 23…
ビッグイシュー日本版 THE BIG ISSUE JAPAN 434号を購入しました!
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋で THE BIG ISSUE JAPAN434号2022-07-01 発売 ¥ 450 を購入しました。 おすすめしま…
上林春松@京都・宇治でお抹茶「御濃茶 初昔」を購入しました!
上林春松本店@京都・宇治でお抹茶「御濃茶 初昔」を購入しました。 京都府産のお抹茶です。 店内撮影禁止 有名人の色紙、多かったです。三谷幸喜さん、真田広之さん…
御菓子司 鶴屋八幡 大阪本店@大阪・淀屋橋で上生菓子「紫陽花」&お抹茶をいただきました!
御菓子司 鶴屋八幡 大阪本店@大阪・淀屋橋 で、上生菓子「紫陽花」&お抹茶をいただきました。 おみやげは・・・ ●最中「塩入り 百楽」●一口羊羹「夜の梅」&「…
2022年7月2日(土)、7月3日(日) 10〜20時開院します。
江戸時代に朝廷に進献された「献上初昔」のお抹茶 & 大正時代の宇治金時「元祖宇治金時」
創業天正年間・将軍家御用御茶師で知られる純正宇治茶専門店三星園上林三入本店@京都・宇治に行ってきました。 ーーーー宇治の茶師には、御物茶師・御袋茶師・御通茶師…
【写真多数】三室戸(みむろど)寺のあじさい園@京都・宇治 アジサイ2万株!
三室戸寺 あじさい園@京都・宇治 に行ってきました。 ーーーーあじさい園の開園 期間:令和4年6月1日(水)~7月10日(日)時間:8時30分~16時30分 …
三星園上林三入本店@京都・宇治 お抹茶「中の白」最後の1杯 〜松平不昧公御好銘〜
とうとう、このときがやってきました・・・ 創業天正年間・将軍家御用御茶師でもあった純正宇治茶専門店三星園上林三入本店@京都・宇治 の逸品 松平不昧公御好銘「中…
ビッグイシュー日本 大阪事務所@大阪・堂島へボランティア鍼施術に行きました!
ビッグイシュー日本 大阪事務所@大阪・堂島へボランティア鍼施術に行きました。 今日は、新型コロナの前なら「いつものように」、新型コロナの今なら「珍しく」忙しか…
【銘菓】宇治駿河屋@京都・宇治の「大納言みなつき」 〜モダンな味の秘密は京都らしいあの○○○○〜
宇治駿河屋@京都・宇治の棹菓子の傑作「宇治の里」を取り寄せたところ「大納言みなつき(水無月)」がおまけでついていました。ありがとうございます。 もちろん美…
鶏卵素麺@鶴屋八幡 おすすめ! 〜鶏卵素麺を「オトナのおやつ」に変える秘密兵器2種〜
大阪の老舗和菓子屋「鶴屋八幡」さんで、鶏卵素麺を買いました。 英語では「Angel hair 天使の髪」ポルトガル語では「Fios de ovos 糸の卵」と…
『日本の染織1400年展』@阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー 6月27日(月)まで!
『日本の染織1400年展』@阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー に行ってきました。 6月27日(月)まで。お早めに! 入場無料!
土日開院のお知らせ 2022年6月25日(土)・26日(日)
2022年6月25日(土)、6月26日(日) 10〜20時開院します。
映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』 〜世界で最も長く「運命」に向き合い続けている君主〜
シネリーブル神戸で 映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』 を見ました。 重要なのは自分のやれることを高めることと受け入れることよ それを”運命”と 個人的に …
事業復活支援金 証拠書類不備で税務署にて「課税証明書」を取り寄せ 〜e-Taxの死角〜
よりによって、国税電子申告・納税システム(e-Tax)を利用したばっかりに・・・ もうe-Taxはやめます。「課税証明書」400円也。
福玉・上玉子トースト・引祝 〜切通し進々堂@京都・祇園四条〜
おすすめします!
【本】『神の微笑』(芹沢 光治良 著、新潮社、1986) 〜畏れ無くして進行無し〜
患者さまから、芹沢 光治良(せりざわ こうじろう、1896 - 1993)の晩年の傑作の本をいただきました。小説ーー精神的自伝というか、限りなく回想録ーーです…
ビッグイシュー日本版 THE BIG ISSUE JAPAN 433号を購入しました!
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋で THE BIG ISSUE JAPAN433号2022-06-15 発売 ¥450 を購入しました。 おすすめし…
神戸新聞文芸、落選しました。 (「錆びついた天秤」選外佳作) 〜齋藤恒義&まつもとみか〜
神戸新聞文芸(小説)、落選しました。(「錆びついた天秤」選外佳作) 3枚ショートエッセーも落選。詩も落選。] また頑張ります。 残念賞で・・・ ●三星園上林三…
2022年6月21日(火) 10~20時 臨時開院します。
茶道の心得も知らぬ無作法者で恐縮です。最近、お抹茶をひとりで飲むときは ●いいお抹茶(お菓子作り用のお抹茶は論外)●水道水(ペットボトル詰めされた美味しい飲…
第22回日本抗加齢医学会総会にオンラインで聴講・質問もしてみました! 〜慣れないウェビナー〜
第22回日本抗加齢医学会総会にオンラインで参加(聴講)しました。 鍼灸師という職業柄ーー臨床しか行わない鍼灸師であればなおのことーーウェビナーは慣れません。 …
土日開院のお知らせ 2022年6月18日(土)・19日(日)
2022年6月18日(土)、6月19日(日) 10〜20時開院します。
菊壽堂義信(大阪・北浜/淀屋橋)の「梅干し」(旧名:「甘香梅」)をゲット! 〜大阪産名品〜
創業天保年間の老舗、菊壽堂義信(大阪・北浜/淀屋橋)さんの看板商品で大阪産(もん)名品にも認定された 「梅干し」(旧名:「甘香梅」) をいただきました。 本日…
菊壽堂義信(大阪・北浜/淀屋橋)の「高麗餅」をゲット! 〜上質なあんこをシンプルに〜
創業天保年間の老舗、菊壽堂義信(大阪・北浜/淀屋橋)さんの看板商品 「高麗餅」 をいただきました。 本日、6月16日は和菓子の日。予約なら確実に手に入るという…
ピネライス=チャーハン×とんカツ×デミグラスソース 〜京都の「夢の3種盛り」〜
キッチンゴン本店@京都・烏丸御池で 名物ピネライス を食べました。見ているだけで幸せになるワンプレートランチは久しぶりです。おすすめします。
見た目が美しい和菓子(錦玉羹)「金魚鉢」をいただきました! 〜「幸楽屋」京都・鞍馬口〜
金魚、白あんだ!!! 焼栗飴も、焼き栗風味がすごい!おすすめします!
虎屋菓寮 京都一条店で「季節の生菓子 紫陽花」&「抹茶グラッセ」をいただきました!
虎屋菓寮 京都一条店で 「季節の生菓子 紫陽花」「抹茶グラッセ」 をいただきました。おすすめします。 ※黒文字を持ち帰ったのは内緒にしておいてください。
とらや京都一条店で買った季節限定商品の羊羹と京都限定商品の羊羹
とらや京都一条店に行ってきました。 ●2022年6月10日~6月16日の期間限定商品嘉祥蒸羊羹(かじょうむしようかん:黒砂糖入蒸羊羹) ●京都限定商品の羊羹 …
「没後50年 鏑木清方展」@京都国立近代美術館で買った「鏑木清方畫時代美人風俗双六」
没後50年 鏑木清方展@京都国立近代美術館 に行ってきました。おすすめします! おみやげは・・・復刻版の「鏑木清方畫時代美人風俗双六」。『文藝倶楽部』大…
甲東ぴよぴよにボランティア参加しました! 〜門戸幼稚園でしゃぼん玉を飛ばす〜
甲東ぴよぴよにボランティア参加しました。 初めてしゃぼん玉を作りました。夢中になってしまいました。 研究の結果、モールで作った輪でしゃぼん玉液を取り、水平…
患者さまから 銀座菊廼舎(きくのや)の富貴寄(ふきよせ )をいただきました!
患者さまから ●銀座菊廼舎(きくのや)の富貴寄(ふきよせ ) をいただきました。 ありがとうございます。
「ブログリーダー」を活用して、はりねずみのハリー鍼灸院さんをフォローしませんか?
神戸新聞文芸、落選しました。また頑張ります。
「冷やし中華」が、食べたい・・・ もう神のお告げなみに突然やってきました。 むかし、作家の村松友視さんが雑誌のエッセーに 「冷やし中華はふとした拍子に食べたく…
2022年8月16日(火) 10〜20時開院します。 ★お盆も無休です
本の紹介です。 『やんごとなき読者』 (アラン・ベネット著、市川恵理訳、白水Uブックス、2021)★新井潤美(東京大学教授)の解説つき(「知的でないことの重要…
2022年8月13日(土)、8月14日(日) 10〜20時開院します。
今日(8月11日)はほぼ満月。明日(8月12日)もほぼ満月。 「スタージョン・ムーン(Sturgeon Moon チョウザメの満月)」 と呼ぶそうです。 チョ…
神戸市立博物館@神戸・三宮の 特別展「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」2022年7月16日(土曜) ~ 2022年9月25日(日…
中華料理屋「日々家」@神戸・六甲アイランド さんで、油淋鶏(ユーリンチー)定食をいただきました。 おすすめします!
神戸ゆかりの美術館(神戸・六甲アイランド)で 白洲次郎・白洲正子武相荘折々のくらし 展を見ました。 ーー会期 2022年7月16日(土)~9月25日(日)…
神戸市立博物館の近くに、 イタリアのチョコレート店「カファレル」の数少ない日本支店の一つ、 カファレル神戸旧居留地店 を見つけました。入口が地味で気がつきませ…
中之島香雪美術館(大阪・中之島)の 特別展「陶技始末―河井寬次郎の陶芸」2022年6月18日(土)~8月21日(日) を鑑賞しました。 展覧会の構成Ⅰ章 作…
阪急うめだ本店 9階・阪急うめだギャラリー「さかなクンと秘密のラボ」 に行ってきました。人生で初めてVRゴーグルをつけました。面白かったです。 ーーー開催期間…
LOKUM ロクム トルコの伝統的な練り菓子 BAKLAVA バクラヴァ トルコの伝統的なパイ菓子甘いっ 美味しいっ KAHVE カッウェ トルココーヒー …
2022年8月11日(木祝) 10〜20時開院します。
本の紹介です。南米コロンビアで生まれた短編小説集。 『青い犬の目』(マルケス 著、井上義一 訳、福武文庫、1994 ※絶版) 副題は「死をめぐ…
イギリスで生まれた元祖ウスターソース 「リーペリン ウスターソース」 を買ってみました。いかりスーパーさんで「置いてあるんだ!」と見つけまして。 ーーー原材料…
鍼灸院のお昼休みに神戸三宮に。 さんちか夢広場(神戸 三ノ宮の地下の商店街)で初めてのドローンフライト(ゲーム)に挑戦しました。 1000円以上のお買い物で1…
神戸・六甲道のショッピングセンター「フォレスタ六甲」の1階にある、生ハム専門店 「Piacere KOBE ピアチェーレ神戸」 にお邪魔しました。 ●生ハムア…
2022年8月6日(土)、8月7日(日) 10〜20時開院します。
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋でTHE BIG ISSUE JAPAN413号2021-08-15 発売 ¥ 450を購入しました。 おすすめします!ー…
患者さまから ●「メリーチョコレートカムパニー」国産果汁 ゼリー 詰め合わせ をいただきました。 ありがとうございます。
見ての通り 神戸新聞文芸、落選しました。また頑張ります。
火曜日臨時開院のお知らせです。 2021/8/17(火)10~20時開院 ご予約・お問い合わせはLINEトークかお電話で 西宮・門戸厄神はりねずみのハリー鍼灸…
本のおはなし。図書館で借りました。 『宮柊二集 8』(岩波書店、1990) 随筆集です。 ーーー 角川『短歌』2020年6月号梶原さい子「八つの名言 ーー救…
本のお話。図書館から借りました。 『[新メガ版]自然の弁証法』(エンゲルス 著、秋間実・渋谷一夫 訳、新日本出版社、1999) エンゲルスの「本の読み方、自…
突然ですが、今日の11時40分〜12時30分の間、 財布から現金2~3万円が抜き取られました。カード類や硬貨は無事でした。財布も損傷はなし。 神戸の三宮のカフ…
はりねずみのハリー鍼灸院から、土日開院のお知らせです。 2021年8月14日(土)・15日(日) 10時〜20時 開院西宮・門戸厄神駅から徒歩1分 はりね…
現役では神戸最古の喫茶店(創業1948年!) 喫茶エデン に行ってきました。神戸・新開地です。 注文したのは ミックスジュース ミックス・トースト おまけ…
神戸三宮の地下商店街「さんちか」にある輸入食料品店「SJ KOBE」で ●コラトゥーラ・ディ・アリーチcolatura di alici ●アンチョビ …
神戸新開地・喜楽館の昼席を観てきました。 個人的なレーティングです (開演前の一席)桂 源太「延陽伯」 ※一番太鼓 担当 ★★月亭 八織「元犬」 ★★ ※ま…
83歳のやさしいスパイ おすすめします。これは、泣きます。絶対泣く。 主人公の"新人"スパイ、セルヒオおじいさんがチャーミングなひとでこんないい人実在するんだ…
神戸新聞文芸の原稿を神戸新聞社の守衛さんに預けました。 きょうは東京五輪に合わせて移動した祝日「山の日」。これで通算140作目。来月も頑張ります!
はりねずみのハリー鍼灸院から、3連休開院のお知らせです。 2021年8月7日(土)・8日(日)・9日(月祝) 10時〜20時 開院西宮・門戸厄神駅から徒歩…
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋で THE BIG ISSUE JAPAN412号 2021-08-01 発売 ¥ 450 購入しました。おすすめします…
新型コロナワクチン接種(2回目)翌々日(3日目)の副反応の報告です。 ●接種部位の違和感(1回目のときに比べると軽かったです)●倦怠感(だいぶ軽快) それにし…
新型コロナワクチン接種(2回目)翌日の副反応の報告です。 ●接種部位の痛み(1回目のときに比べると軽かったです)●倦怠感●頭痛●微熱(午後の数時間ほど37度台…
『パンケーキを毒見する』「菅総理の素顔に迫る政治バラエティ映画」 を観てきました。 多くのひとに見てほしい映画です!おすすめします! ーー以下、独り言ーー…