ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
土日開院のお知らせ 2025年5月31日(土)・6月1日(日)
2025年5月31日(土)・6月1日(日) 10~20時 開院します。
2025/05/30 23:43
「ドラえもんに食べさせてあげたいどら焼き」住吉菓庵・喜久寿さんのどら焼きがまさかの完売・・・
「ドラえもんに食べさせてあげたいどら焼き」として評判の住吉菓庵・喜久寿(きくじゅ)さんのどら焼きが完売でした・・・12時すぎならまだあるだろうと油断していたの…
2025/05/27 22:58
銘菓「和洋」の粟玄さん@大阪・住吉東に行ってきました!
銘菓「和洋」で知られる粟おこしの名店、粟玄さん@大阪・住吉東に行ってきました。「和洋」は、2019年6月に大阪のインテックス大阪で開催されたG20大阪サミット…
2025/05/27 22:36
生誕150年記念 上村松園展@大阪中之島美術館 おすすめします
生誕150年記念 上村松園展@大阪中之島美術館 を見に行きました。おすすめします。 重要文化財の「序の舞」、ぜひ実物を見てほしいです。写真ではこの絵の神々しい…
2025/05/27 22:26
【エッセイ】和菓子という偉大なるマンネリ、そしてわたしがおすすめする6つの銘菓の話
【エッセイ】和菓子という偉大なるマンネリ、そしてわたしがおすすめする6つの銘菓の話|本木晋平 日本に生まれ日本に育ってきてよかったと思える数少ない理由の、だ…
2025/05/27 22:10
【詩】米くらい食わせろ 〜神戸新聞文芸(詩部門)落選作〜
【詩 神戸新聞文芸202505】米くらい食わせろ 〜落選作〜|本木晋平米六〇キログラムの相対取引価格 (令和七年二月時点の年産平均価格) 二〇二一年産 …
2025/05/27 10:05
ビッグイシュー日本 大阪事務所@大阪・堂島へボランティア鍼施術に行きました
ビッグイシュー日本 大阪事務所@大阪・堂島へボランティア鍼施術に行きました。今回は少なくて、滞在したのは1時間足らず。次は6月の最終日曜日。
2025/05/25 23:41
ハローワークでキャリア・インサイト(コンピュータによる適職・適性検査)を受けました
2025/05/24 23:25
土日開院のお知らせ 2025年5月24日(土)・25日(日)
2025年5月24日(土)・25日(日) 10~20時 開院します。
2025/05/23 19:15
ビッグイシュー日本版 THE BIG ISSUE JAPAN 503号を購入!
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋で THE BIG ISSUE JAPAN503号2025-05-15 発売 ¥500 を購入しました。おすすめします。 …
2025/05/19 23:02
神戸新聞文芸 落選しました 〜二宮白黒郎&前橋啓治〜
神戸新聞文芸 落選しました。 また頑張ります。 【小説 神戸新聞文芸202505】ハクナ・マタタ 〜落選作〜|本木晋平子どもの頃、指差し確認をする理由が分か…
2025/05/19 21:20
火曜日臨時開院のお知らせ 2025年5月20日(火)
2025年5月20日(火) 10~20時 臨時開院します。
2025/05/18 08:50
末吉製茶工房【リーフ】 郷里の華 さえみどり -冠せ茶-(100g)@鹿児島・曽於
鹿児島県・曽於市のお茶屋さん「末吉製茶工房」の 【リーフ】 郷里の華 さえみどり -冠せ茶-(100g) を買いました。 ーー神戸阪急のお茶を愉しむエトセトラ…
2025/05/17 00:25
土日開院のお知らせ 2025年5月17日(土)・18日(日)
西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院2025年5月17日(土)・18日(日) 10~20時 開院します。
2025/05/16 22:41
天正年間創業の純正宇治茶専門店 三星園・上林三入本店で「八十八夜摘み」と抹茶「中の白」ゲット!
天正年間創業の純正宇治茶専門店 三星園・上林三入本店で、宇治抹茶「中の白」(松平不昧公御好銘)を購入しました。あと、新茶の「八十八夜摘み」も。 今、空前の抹茶…
2025/05/14 01:17
創業明治12年(1879年)の老舗茶舗「堀井七茗園」で買ったシングルオリジンの宇治抹茶「成里乃」
創業明治12年(1879年)の老舗茶舗「堀井七茗園」に行きました。 室町時代から600年続く茶園「奥ノ山茶園」を守っているお茶屋さんです。(宇治七茗園のうち、…
半額狙い! 阪神梅田本店に出店していた長野の麦香房epiさんのクリームパンをゲット!
画像のみで恐縮です。 ※半額セール中だったので、王様のクリームパン「ロイヤルティー」「ピスタチオ」を買ってみました。
2025/05/14 01:13
宇治と言えば、の、平等院鳳凰堂。
2025/05/14 01:05
創業慶応元年(1865年)京菓匠 七條甘春堂@京都・七条で買った新作「ななからね(胡椒)」
創業慶応元年(1865年)京菓匠 七條甘春堂@京都・七条に行ってきました。 珍しいお菓子を発見。去年はなかった。お店の方に聞いてみると大阪・関西万博に合わせて…
2025/05/14 01:01
600年続く茶園「奥ノ山茶園」を見学しました! 〜室町時代「宇治七茗園」のうち唯一現存する茶園〜
600年続く茶園「奥ノ山茶園」を見学しました。室町時代「宇治七茗園」のうち唯一現存する茶園です。感動しました。ここの茶の木は、宇治市の名木百選のひとつです。 …
2025/05/14 00:03
京都・宇治の縣(あがた)神社にお詣りしました!
京都・宇治の縣(あがた)神社にお詣りしました。 それにしても、いい天気でした。半袖で十分。五月中旬。
2025/05/13 23:51
大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」@京都国立博物館
大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」@京都国立博物館 に行ってきました。 おすすめします。
2025/05/13 23:44
特別展「すべてを描く萬(よろず)絵師 暁斎 ―河鍋暁斎記念美術館所蔵」@中之島香雪美術館
特別展「すべてを描く萬(よろず)絵師 暁斎 ―河鍋暁斎記念美術館所蔵」2025年4月26日(土)~ 6月1日(日) ※5月12日(月)に一部展示替えを行いま…
2025/05/13 23:38
LUSH神戸三宮店で2年ぶりに買った「カルマ ソープ」(旧「えんソープ 」)やっぱりいい匂い♡
LUSH神戸三宮店で「カルマ ソープ」(旧「えんソープ 」)を2年ぶりに買いました。 原材料は・・・(赤字は精油) 石ケン素地, 水, PG, グリセリン, …
2025/05/12 23:09
甲東ぴよぴよにボランティア参加しました! 〜カーネーションと日経新聞紙製の兜と「オーマイラブ」〜
子育て地域サロン「甲東ぴよぴよ」に、ボランティアとして参加しました。ーーー日時 (原則)第2月曜日 10:00~11:30(8・1月休み)場所 アプリ甲東3階…
2025/05/12 22:42
第22回(2025年度)新作落語台本・脚本コンクールに応募しました! 〜落語の台本、初挑戦〜
第22回(2025年度)新作落語台本・脚本コンクールに応募しました。明日投函予定です、大安吉日なので。 落語の台本を書くのは初めてです。 一般社団法人落語協会…
2025/05/11 00:30
患者さまから ブランカの「ロンド・カシュカシュ」をいただきました!
患者さまから ●ブランカの「ロンド・カシュカシュ」 をいただきました。ありがとうございます。
2025/05/11 00:05
第1回ふくしま超短編脚本賞(徳永富彦賞)応募しました! 〜200字(!)以内の脚本〜
第1回ふくしま超短編脚本賞(徳永富彦賞)に応募しました。例によって自信がありません。 脚本は初めてな上、200字以内、それも約物(やくもの 文字や文章の中で使…
2025/05/09 21:47
第2回有吉佐和子文学賞(エッセイ)、落選しました
第2回有吉佐和子文学賞の受賞作が発表されました。全国から1,512作品応募があったようです。 落選しました。 精進します。 最優秀賞の大木篤子さん、優秀賞の峯…
2025/05/09 21:25
土日開院のお知らせ 2025年5月10日(土)・11日(日)
2025年5月10日(土)・11日(日) 10~20時 開院します。
2025/05/09 21:02
2025年(第21回)文芸思潮現代詩賞に応募しました
2025年(第21回)文芸思潮現代詩賞 に、詩を3篇、応募しました。 『文芸思潮』95号から過去の入賞作品(奨励賞とか)を読んだりしましたが……はっきり言って…
2025/05/08 07:20
患者さまから ガトーラスク(ラムレーズン)をいただきました!
患者さまから ●ガトーラスク ラムレーズン をいただきました。ありがとうございます。
2025/05/06 01:06
ビッグイシュー日本版 THE BIG ISSUE JAPAN 502号を購入!
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋で THE BIG ISSUE JAPAN502号(2025-05-01 発売 ¥500) を購入しました。 おすすめしま…
2025/05/06 01:03
竹久夢二も通った甘味処「かさぎ屋」@京都・清水の「亀山」をいただきました!
竹久夢二も通った甘味処「かさぎ屋」@京都・清水の「亀山」をいただきました。 創業は大正3年 (1914年) 、祇園・清水の二寧坂でも風情のある店構えがいいです…
2025/05/03 08:14
御所飴本舗@京都・三条と、先斗町駿河屋@京都・先斗町でショッピング
2025/05/02 23:27
【神戸新聞文芸】応募原稿を神戸新聞社に提出しました! 〜 通算170作目〜
これで、通算170作目。
2025/05/02 22:26
細見美術館「細見コレクション 若冲と江戸絵画」展、おすすめします!
2025/05/02 22:22
中華料理マルシン飯店@京都・三条で名物「天津飯」「熟成豚肉ギョーザ」をいただきました!
中華料理マルシン飯店@京都・三条に行ってきました。40分以上行列に並んだ甲斐のある天津飯と熟成豚肉ギョーザでした。おすすめします!
2025/05/02 22:18
春の古書大即売会@京都・みやこめっせに行ってきました!
2025/05/02 22:12
出町ふたば@京都・出町柳で「名代豆餅」「柏もち(みそあん)」をゲット!
2025/05/02 22:08
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はりねずみのハリー鍼灸院さんをフォローしませんか?