日経平均225先物、ダウ先物、FX、ヘッジファンド、株式投資、投資信託全部やってます。
投資歴10年超。大勝ちも大負けも経験しながら何とか生き残っています。テクニカル、マクロ経済、需給バランスを組み合わせて日々投資をしています。
ルチアーノ・バレンチノというイタリアのブランド。なんかバレンチノを若干アレンジしたブランドで偽物と思われがちだが、どうも本当にイタリアにあるブランドのようだ。日本ではスーパーとかの特売とかかごの中に無造作に置かれて売られ、とても高級品の扱いは受けていない。しかし、かれこれ5年以上になるだろうか?何となく機能優先で買ったパスケースがいまだにしっかりしている。定期と会社のセキュリティカードを入れてい…
この時期は固定資産税、自動車税とお金が出ていくことが多い時期。今回は一部の都道府県を除きPayPay払いで自動車税が支払えるようになったので、このPayPay払いがいかにのお得かということをまとめる。 今まで自動車税はコンビニ払いやクレジット払いの方法があった。コンビニ払いは現金で額面そのままを支払うので、何のバックもない。クレジット払いは利用カードに応じたバックはあるが、1件につき330円の手数料がとられる。…
東京のパチンコの特殊景品の交換レート推移をまとめておく。 当たり前だが金の相場より高く交換してくれる。 そのため、金の高騰とともに交換レートも徐々に上がっている。 PayPayフリマではまだこの特殊景品の売買が許可されており しかも、クーポンなどもつかえるため交換レートより安く買えることも まれにある。 期間 大景品 (1g) 小景品 (0.3g) 小景品 (0.1g) 2007年10月まで 2,500円 1,000円 なし 2007…
現在、自分の家族の掛け捨て保険は8000円ほど。年金は貯金のようなものなのでここでは議論の対象外とする。8千円というと少ないほうかもしれないが、毎月ドブに金を捨てていると考えればなんて馬鹿げたことをしているのか。イメージしてほしい。千円札を8枚毎月ドブに捨てる姿を。正常な頭を持った人なら、そんなことするわけがないのに、多くの人は結果としてほぼ同じことをしている。もちろん、何かあったときにお金が出るので…
「ブログリーダー」を活用して、chopin98さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。