日経平均225先物、ダウ先物、FX、ヘッジファンド、株式投資、投資信託全部やってます。
投資歴10年超。大勝ちも大負けも経験しながら何とか生き残っています。テクニカル、マクロ経済、需給バランスを組み合わせて日々投資をしています。
最近はLINEの音声通話を使うのでほとんど携帯電話の通話を使わない人が多いが、全く使わないということはなく、例えばかけ先が固定電話だとLINEというわけにはいかない。なので、非常にまれであっても携帯電話の通話を使うことはある人が多いだろう。携帯電話の通話は基本的には30秒20円だが、各社がプレフィックスという番号を自動的につけるアプリを使ってかけると半額でかけられることが多い。なので実質30秒10円だ。しかし、…
新株予約権についてわかりやすく説明しているページがなかなかないのでこちらでまとめた。 新株予約権発行とは、企業の自社の株を新規に発行して資金調達したいので、 その株を買う権利を売る(発行)ことである。 あくまでもこの段階では、株を買う権利のやり取りであり、株を新規に発行はしていない。 この株を買う権利の価格のことを、「新株予約権発行価額」と言ったりする。 あくまでも権利なのでめちゃくちゃ安く、…
とあるサイトに銀行の信用創造についてわかりやすい計算式が書かれていたので紹介する。 下記の例は、100万円という現金が、実際は500万円というお金の流れを作り出している例である。 この例ではR:支払準備率=20%としており、20%は日銀に預けて置いたら、あとは貸してもいいよというものだ。一般の考えでは、100万円持っていたら、100万円しか人に貸せない。しかし、銀行は20%だけ日銀に預けてもらえれば、あな…
インターネット回線のキャッシュバック、とりわけNuro光のキャッシュバックが素晴らしい。公式サイトには43000円パターンと45000円パターンがあるが、もちろん45000円パターンを選ぶのは言うまでもない。また、セルフバックのアフィリエイトを経由すると、時期によって20000円のキャッシュバックがあるので、実質65000円だ。初期工事費はが44000円だが、30回分割払いで、同額が30か月にわたって割引されるので、30か月続ければ実…
「ブログリーダー」を活用して、chopin98さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。