chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日商簿記3級と2級の本質紹介ブログ http://kikutaro-boki.blog.jp/

日商簿記3級と2級の勉強法を、大学院で会計学を研究していた菊太郎がご紹介します。

暗記ではなく、本質を理解することで、日商簿記3級や2級から1級、さらには税理士や公認会計士への挑戦が可能になるので、ぜひご利用ください。

菊太郎
フォロー
住所
東京都
出身
栃木県
ブログ村参加

2015/09/25

arrow_drop_down
  • 手形?借入金?手形借入金とは?

    通常、お金を貸したり借りたりする場合は、その貸借の事実を証明する借用書を振り出します。企業における金銭の貸借も通常借用書を振り出しますが、借用書の代わりに手形を振り出すことがあります。

  • 純資産の部は、資本の部?

    突然ですが、貸借対照表に何の部があるかご存知ですか?もちろん、「資産の部」、「負債の部」、「純資産の部」の3つですよね。しかし、昔は違いました。今回は、この点について、ご説明していきます。

  • 公認会計士試験合格に向けての勉強(2015年11月14日)

    最近、勉強をする上で最も気を付けていることは、スマートフォンの誘惑に負けないようにすることです。勉強中は部屋の隅に電源を切った状態で置いておくことで、スマートフォンに触らないようにしています。

  • 会計人コース12月号のご紹介

    みなさんは、「会計人コース」という雑誌をご存知ですか?「会計人コース」は、中央経済社が発行する税理士試験・公認会計士試験・簿記検定試験の受験者向けの雑誌です。今回のトピックはその内容を少しご紹介します。

  • 資本利益率を分解してみよう!

    みなさんは、資本利益率を計算したことがありますか?総資本事業利益率、経営資本営業利益率、自己資本利益率…色々な種類がありますけど、計算方法は単純です。「利益÷資本」…これが資本利益率の計算式です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菊太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菊太郎さん
ブログタイトル
日商簿記3級と2級の本質紹介ブログ
フォロー
日商簿記3級と2級の本質紹介ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用