chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
異邦人になってみた https://www.sonnagaya.com

上海暮らしの旅行好きです。中国語の勉強の為にドラマをよく見ています。

微博、QQなどの使い方、中国時代劇、旅行先のレビュー、日々の生活状況などを 書いています

上海の人
フォロー
住所
中国
出身
砺波市
ブログ村参加

2015/09/23

arrow_drop_down
  • 歯周病でとうとう左下4の歯を抜くことになりました(1)

    2023-08-29 上海 歯を抜く・・・・・ いつかは来ると思っていたのですが、以前からずっと治療してた抜けそうだった歯、下の左4番め歯なんですけどぐらつきが半端ないのと、抑えるとちょっと痛いので歯科に行くことにしました。 以前この歯を見てきたときはまだ何とか大丈夫でした。 www.sonnagaya.com実はコロナ前にいろいろと準備していたのですが、コロナのせいでうやむやになって仮止め状態で2年ぐらい放置してしまってました。 これ以上は自然に抜けちゃうんじゃないかと思って、歯医者に行くことにします。この歯は歯には問題ないのですが、歯茎に問題があります。CTを撮ってみた感じ、骨が溶けてしま…

  • 内モンゴル清水河県老牛湾での星空撮影(6)フフホト→上海に戻ります

    2023-08-19 内モンゴル自治区清水河県老牛湾鎮→フフホト市 前回までで老牛湾鎮における撮影を終了しました。前回の記事はこちらになります。 www.sonnagaya.com後纏めの星空撮影YOUTUBE動画も作成しましたのでよかったら見てあげてください。 youtu.be 帰ってきてからもう少し星空を撮影しようと思ったんですけど、まあ昨日と代り映えないのでやはり寝ることにします。 19日のフライトは17:00ということで結構余裕があります。明日というか今日11時ぐらいにここを出ればよいとのことです。 明るくなって起きたときはすでに9:00ぐらいでしたそこから後片付け、シャワーなどを済ま…

  • 中国で話題になっている日本の処理水排水問題。

    2023-08-29 上海 旅行記の途中なんですけど、中国に住んでいる日本人として、これ書いとかないといけないなと思って旬のうちに書いておきます。 今上海に住んでいますが、最近は会社以外で日本人とほとんど話すことがないので、この処理水問題。実際はどうなのかわかりませんが、こちらでもいろんな意見があります。 今日歯医者に行って小米のTVのスクリーンに映し刺されていたのがこれです。。。。Wechatのグループチャットでは小日本とかいって批判をする人たちももちろんたくさんいます。まあ黙ってROMしてますが、こういう人たちの多くは中国国内のニュースしか見てない人たちです。あまりよくわかってません。汚染…

  • 内モンゴル清水河県老牛湾での星空撮影(6)2日目の夜空

    2023-08-18 内モンゴル自治区清水河県老牛湾鎮 前回は老牛湾黄河大峡谷旅游区を堪能できました。www.sonnagaya.com 日が沈んでから宿に戻ってきて夕食です。この宿の食堂で食べます。 この場所豆腐料理が有名だそうです。。。豆腐料理を注文してみましたが、豆腐料理でしたね。 この後いくつか料理を注文しましたが、ちょっと塩っ辛くてあまり食べられませんでした。それにしても量が多かったです。 食事が終わってから。。。部屋で待ったりしますが、この日夕日は綺麗でしたが、だんだん雲が多くなっていっている気がします。 とりあえず夜になる前20時ぐらいですかね。南の空の天の川を確認しました。綺麗…

  • 内モンゴル清水河県老牛湾での星空撮影(5)老牛湾黄河大峡谷旅游区

    2023-08-18 内モンゴル自治区清水河県老牛湾鎮 内モンゴル清水河県老牛湾まで星空撮影に来ています。前回までの記事はこちらになります。www.sonnagaya.com 「老牛湾三面环水,一面连山,呈牛头形状」 老牛湾は三方を水に囲まれ、一方は山に囲まれて、牛の頭の形をしています。 ということです。明時代の万里の長城とかもあるようですね。日中は暑いので夕方出かけます。 老牛湾黄河大峡谷旅游区 この旅游区には車で入場します。目的地までは車で行くようです。歩いてはいけない距離です。シャトルバスっぽいものも見かけませんね。。 どこに行っても人だらけの中国の旅行地ですが、この場所は人もあまりいま…

  • 内モンゴル清水河県老牛湾での星空撮影(4)2日目・牛湾鎮からの景色

    2023‐08‐18 内モンゴル自治区清水河県老牛湾鎮 内モンゴル自治区清水河県老牛湾鎮まで星空撮影に来ています。www.sonnagaya.com場所ですが地図で言うとここになります。もし上海から車でいこうとすると距離は1670~1785km、20時間とかナビに出てきますが、20時間でつくのでしょうか?というような感じの場所です。昨夜はなんとか星空撮影をすることができてよかったですが、場所が良くありませんでした。空真上は綺麗だったので、やはり撮影場所の問題だと思います。ということで次の日の朝、ちらっとロケハンに行きます。朝といってもAM10時過ぎです。さらにロケハンといっても近所をぐるっと回…

  • 内モンゴル清水河県老牛湾での星空撮影(3)ここはちょっと明るすぎます。

    2023-08-17 内モンゴル自治区清水河県老牛湾鎮 内モンゴル自治区清水河県老牛湾鎮まで星空撮影に来ています。www.sonnagaya.com星空撮影の時間になりましたが、空は曇ってます。天気予報ですが、これから夜中になるにつれて晴れていく感じですが、どうも微妙な感じです。 西側は明るすぎてあまり星がありません。北側は雲がかかってます。ちょうど天の川に沿って曇っている気がします。 内モンゴル自治区清水河県老牛湾鎮 α7R4+FE14mmちょうど真ん中に流れ星が入ってくれました。 後からタイムラプスを見て思いましたが、ここはすごい数の飛行機が通りますね。流れ星と飛行機の見分け方は割と簡単で…

  • 内モンゴル清水河県老牛湾での星空撮影(2)夕暮れマジックアワー

    2023-08-17 内モンゴル自治区清水河県老牛湾鎮 前回までで、内モンゴル自治区清水河県、老牛湾镇に到着しました。結局フフホトから3時間近くかかりました。www.sonnagaya.com 老牛湾镇という镇なんでしょうか、スーパーっぽいのが1件あるだけの镇です。これはすごいというか超ド田舎ですね。 こういうところは太陽電池のLED街灯があるのでちょっと街中の撮影は厳しいかもしれません。 到着してしばらく部屋で休憩しているとあたりが明るくなります。曇っていましたが、夕焼けはみられるようです。ちょうど夕暮れマジックアワーのじかんですね。とても神秘的です。 雲がかかっているせいで、空がよりオレン…

  • 内モンゴル清水河県老牛湾での星空撮(1)まずは目的地へ

    2023-08-17 上海 今回は内モンゴルですが、草原に行きません。どちらかといえば山でしょうかね 草原に行くといつも南にあるフフホト市(多分)の光害があるので、今回は思い切ってフフホトの南に行きます。 南側には山西省がありますが、フフホトレベルの大きい街がないので、多少は良いのかなと思いますが、こればっかりは実際に行ってみないとわかりません。 ということで2023-08-17日、内モンゴル自治区フフホト市に向かってフライトです。 上海浦東空港T2からのフライトになります。今は夏休み時期なのでチケットが取りにくいし、高いです。高速鉄道なんて一週間前から買っておかないとなかなか買えません。 ど…

  • 二日目の朝と下山・ペルセウス流星群IN浙江省安吉

    2023-8-12 浙江省安吉 昨日は何とかかろうじて星空撮影をすることができました。www.sonnagaya.com明けてといいましょうかそのまま寝てませんが、この日はなんと15時に出発だそうです。 こんなところに15時まで何をするのでしょう。。。 明るくなってようやくわかります。近くの景色、こうなっていたんですね。 私は日の出を見に行きませんでしたが、ようやくここがどうなっているのかを理解しました。 朝起きて日の出が終わると日差しが強くなってきます。これはちょっとやばいですね。ここには橋があるのですが、やっぱこういう揺れるのは苦手です。食事処が開くまで、暇をつぶします7:30に開くといい…

  • 流星群を動画撮影・2023ペルセウス流星群IN浙江省安吉

    2023-8-12 浙江省安吉星空撮影 ようやく撮影地までだとりつきました。夜終了までは2時間を切っています。急いで撮影したいですね。 もうすでに月が結構高く上がってました。 私が上ったこの場所、いつも撮影している東南側は明るすぎてまったく星が見えません。まあこの時期のこの時間は天の川自体西に移動しているでしょうし。。。 もうよほどのことがない限りここには来ないです。 風があって結構寒いです。さすがは標高1000m級です。持ってきた軽量ダウンを着ます。それでもちょっと寒いですかね。 これきっと汗が冷えてるからですね。内側にもう一枚着てなんとか落ち着きます。 クイックモーションで流星群を撮影。 …

  • ペルセウス流星群を見るために頑張って夜山登山

    2023-08-11 上海 ペルセウス流星群を見るために急遽ツアーに参加しました。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com19:00に集合して浙江省の安吉県に向かうわけですが、これもう少し早くできなかったんですかね? 安吉の云山草原のふもとのサービスセンター当たりに到着するのが22:30前後とのことです。 云山草原に到着するのが2:00とか。。 ちなみにこの日の夜終了時間は3:58分です。見れる時間が2時間無いってどういう計画なんでしょうね。週末なので上海を出るにはやはりそれなりに渋滞するようですね。バスの中からちらちらと外を見ますが、星があまり見えてません。明る…

  • ペルセウス流星群ツアー・今夜の9㎞トレッキングの荷物の重さ

    2023‐8‐11 上海 今夜ペルセウス流星群ツアーに参加することにしましたが、実は肝心なところを見落としてました。このツアーなんと。。。 目的地まで9㎞のトレッキングがあるようです。これはちょっと困りましたね。当初の荷物から大幅に減らしたいと思います。 カメラはとりあえず3台にしました。 SONY α7SⅡ SONY α7RⅣ SONY ZV-E1 レンズは14mmGM,24mmGM,20mmGの3本です。 流星群ということで動画が必須かと思って外すならα7SⅡかなとも思いましたが、実は私のα7SⅡは天文改造機なので赤いのがよく映ります。ペルセウス座はカシオペアの下のほうなので北側とるなら色…

  • ペルセウス座流星群2023撮影に暗雲が

    2023-8-9 上海 金曜日からペルセウス座流星群2023撮影に北京→内モンゴルに向かう予定でしたが、友人の家族にちょっとあったようで、いけなくなったといわれます。 ずいぶん前にモデルさんから今回は友人の結婚式?が重なっていけなくなったという連絡はあったのですが、このイベント自体がなくなるとは思ってもみなかったです。 そうはいってもこのままではいられないのでちょっと行動力を出してみようと思います。でもさすがにまあ3日前ですからね。。。。これはちょっときついです。今から別のツアーなどを探そうとしてもすでに満員です。参加人数100人とか。。。普段だとちょっとあり得ない人数です。 また、上海近く浙…

  • FE50mmF1.2敦煌踊り子コスプレポートレート撮影会

    2023-07-23 上海 ポートレート撮影 室内COSPlay撮影会に行ってきましたので書いていこうと思います。 中国で敦煌は中国西北地域の街というか地方の名前ですが、敦煌のCOSといえばこういう感じの服です。実際2回ぐらい行ったことがありますが、現地は砂漠・荒野に囲まれた町というイメージですね。 町の真ん中にある石像もこんな感じの衣装を着てます。 なんでこうなったのかはよくわかりませんが。。。 「敦煌 COS」でGoogleやBaiduを検索するとこういう衣装がたくさん出てきます。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com撮影機材ですが、今回はソニーそか持ってき…

  • FUJI GF80mmF1.7・GFXは星空撮影とって今のところやはりレンズが鬼門ですね(4)

    GFX100Sのノイズの少なさ。。。これは星空撮影にぴったりだと思うんですけど、よいレンズが見つかりません。 今回はもう書いたようでちゃんと書いていなかった純正レンズ80mmF1.7の星空撮影写真です。 GFX100S+GF80mmF1.7 天の川(F1.7:ISO12800)ISO12800,シャッタースピードは5秒です。絞りは開放F1.7です。 実は今回もともと使用予定のα7S2が壊れてしまって、GFX100Sとこのレンズを赤道儀にのせて撮影したのですが、これがどうもうまく行かない。。。後々考えると重すぎて滑っているのか?それとも手ぶれ補正のせい(切ってなかった)?撮影中は焦ってちょっとパ…

  • FUJI X-S10のダミーバッテリーとUSB充電できるNPW126バッテリー

    FUJI X-S10カメラ FujiのカメラX-S10ですが、X-S20が出てしまい旧型になって久しいです。 新型で一番印象に残ったのが、電池がNPW126からGFXとおなじNPW235に変更になったことでしょうかね?GFX100Sを持つ身としては電池共有されるのはありがたいなと思ってましたが。。。 エンジンが変わりましたが、動画以外にあまり違いが無い用に思えたので買い換えようとは思いませんでした。 X-S10が出たときにすでにNPW235を使っているほかのAPS-C機がたくさんあったのにX-S10を選んだのは遠くから見た見た目が格好良かったからです。近づくと質感とか操作感とか結構チープです。…

  • FUJI XS-10 上海陸家嘴スナップ写真・個人的に懐かしい感じ。

    2023-8-01 上海 いつの間にか8月になってました。先週から少し熱さが柔ライ抱きがしています。特に夜はそれほど暑くありません。 今週ですが、上海に台風が接近してきます。この台風行き先が不明、動きが鈍いみたいなので。。来週末の計画に影響が出ないかちょっと心配しています。先日超久しぶりに上海浦東の中心あたりまで行ってきました。ついでにスナップ写真をとってきたのでUPしていきたいと思います。 2023-7-23 上海 今回はフジXS-10+タムロン17-70mmF2.8の組み合わせで撮影しています。 この日ここまで来た理由はまあ散髪なんですけどね。実は2010年に上海に来てからずっと陸家嘴あた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上海の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上海の人さん
ブログタイトル
異邦人になってみた
フォロー
異邦人になってみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用