2025-7-18 上海 今日の午後になって落ち着いてきましたが上海は昨日のから雷と暴雨です。週末星空撮影に行こうと水曜日キャンプツアーに申し込んだんですが、この時の天気はまあまあでした。今日改めてみてみるとなんと。。。かなり微妙な感じになってきました。やはり大陸の天気って変わりやすいんですね。。。予想しずらいといいますか。。。 まあ万が一もあるので一応キャンプには行くことにはしています。何とか撮影できれば良いのですが。。。。
上海暮らしの旅行好きです。中国語の勉強の為にドラマをよく見ています。
微博、QQなどの使い方、中国時代劇、旅行先のレビュー、日々の生活状況などを 書いています
星空撮影に再び仙居公盂トレッキングツアー(1)まずは浙江省台州市へ
2023-02-25 上海 先週星空撮影に行ってなんとか撮影することができましたが、個人的にはちょっといまいちでした。 今週の月の具合を見ていると月の入りが23時過ぎということで今週も撮影に行けることがわかりましたが、自身の膝の状態も思わしくないので、場所が難しいです。 天気ですが、現状Windyで確認したところ土曜の夜から日曜の朝にかけて晴れる場所は結構あります。 当たり前ですがアプリの方も日が近づくほど正確になるんですけど、決定時は浙江省全域どこでも良いようです。 ということで以前行った場所のイメージを思い出して場所を選択しますが、決行されるかどうかにもよりますので、難しいです。結局以前行…
中国で夏の天の川撮影・上海から高速鉄道で行く浙江省建徳市胥岭村
2023-02-20 浙江省建徳市胥岭村 そろそろ夏の天の川撮影ができる季節になりました。ちょうど夜明け前に東南の空に横になった天の川がでてきます。 最近上海周辺の天気がよく有りません。本来なら土曜日に行くところを土曜は晴れる見込みが無いので、あえて日曜日に行くことにしました。 内モンゴルなどでは地平線まで見えるので低くても見えるのですが、浙江省あたりでは、空気の層や、地形があったりして角度が30度ぐらいになると見えるようになります。 実は最初内モンゴルに行こうと思って問い合わせをしたんですけど、泊まれる場所がないと言われました。 正確には泊まれる場所はあるが、暖房がないと。。。この時期未だに…
GFX100S ポートレート・花园法式浪漫フォーマル風衣装での撮影会
今回もGFX100S+GF80mmレンズを使用します。やはり普通の衣装というかちょっと洒落た普段着みたいな感じだと、どう撮影したら良いのか。。。。 よくわからなくなってしまいます。うーん。。。外で撮影しても、中で撮影してもどうもイマイチな感じがしました。
GFX100S・週末古民家室内チャイナドレスポートレート撮影会
今週もGFX100Sを片手にポートレート撮影会に参加してきました。 片手と言ってもGF80mmレンズつけると結構重いです。なんとか片手でギリ持てる感じですかね。 上海もだいぶ暖かくなってきましたが、今週も古民家室内です。こういう洋風の部屋ってやっぱ上海だなと思いますね。
2023-2-11,12 浙江省湖州市安吉县 なんとか無事に章里古道のトレッキングが終了しました。足が相当疲れています。 今日は近くの町の宿に宿泊します。宿泊は街の中ですか。。。。まあ今日はどのみち晴れないので問題ないですけどね。 夕食は18:30からです。それまでにシャワーを浴びました。 馬鹿騒ぎの夕食 特にお酒が入ると中国人の円卓食事ってうるさいですね。。。各自白酒を持ち込んできています。 私は最近お酒を飲むと何故か胸が苦しくなるので、控えめにしています。 彼らは白酒3瓶、ウイスキー、ワインと飲みまくってました。お酒がなくなったので、最後は店にあったビールになりました。。。 もう頭が下がり…
章里古道-浄化トレッキング旅行・ゴミを拾いながらの登山はとてもキツイ
章里古道-浄化トレッキング旅行・章里古道ゴミを拾いながらはキツイ 機会があり、章里古道、竜王山浄化トレッキング旅行に参加することになりました。 今回ようやく目的地に到着して、いきなり章里古道のトレッキング開始です。 私は今回用意した新兵器Insta360X3を使って撮影していこうと思います。
2023-2-11 上海 今回浄化トレッキング旅行というものに参加してきました。浄化とありますが、まあゴミ拾い旅行という感じです。場所は浙江省の章里古道と竜王山です。 章里古道(Zhangli Ancient Road)は浙江省湖州市安吉县章村镇章里村にあります。景色が美しい田舎だそうです。 そして龙王山ですがこちらも浙江省湖州市安吉县章村镇にあります。 安吉、臨安、寧国三県の合流山であり、浙江北部と華東部、長江デルタの最高峰であり、「天母第一峰」と呼ばれる。龍王山の標高は1587.4メートルあるそうです。 一日目は章里古道、2日目は龙王山ということですが、天候次第で変更になる可能性もあるとの…
2023-2-4 上海 最近上海では空き部屋が多くなったのか?古民家を貸し出している場所が増えてきているような気がします。 どういう形式で貸し出しているのかよくわかってませんが、(ホテルとして貸し出してる?)撮影会でよく使われます。 ということで、この寒いので日もこの一室での撮影会となります。 お題が「魏老板風」となってましたが、なにかの映画でしょうか?衣装も古風ではありませんし、ちょっと思いつきません。 主催側で色々考えがあるんでしょうね、ライトアップをして、部屋を暗めにしての撮影となります。 モデルさん30分遅れです。今日の私のカメラですが、この日もGFX100S+80mmF1.8のみで撮…
2023-2-4 上海 雪が降っている感じに仕上げたいということで、今回は砂浜でのポートレート撮影です。 砂を雪に見立てようということなんですが、よく考えたものですね。果たしてうまくいくのでしょうか? 撮影場所は大宁公园の白沙滩です。ここの砂は普通の砂浜の砂よりも若干白い気がします。 掘り起こすとちょっと茶色なので、まあうまく撮影したいです。 地下鉄で行くと1号線の上海马戏城で降りてから歩いていけます。 今回は外で撮影することがわかっていたので、GFX100S+80mmF1.8のみで撮影します。他のカメラとレンズは置いてきました。家族連れがたくさん来ている中でこの撮影集団は少し異様かと思いまし…
アクションカムを導入する前に動作温度をチェックしておきましょう。
2022-2-10 今回河北省までスキーに行ってきたんですが、最初ジンバル+デジカメを使おうと思っていましたが、体力的に結局スキーの撮影はアクションカムになりました。 YOUTUBEに動画をUPしていますのでぜひ見てあげてくださいw youtu.be今回の動画は2kでUPしています、またYOUTUBEにUPしてしまうと劣化してあまりわかりませんが、アクションカムやスマホは動画画質がしょぼくてあまり好きではないんですけど、こればっかりは仕方が有りませんね。今回使用したアクションカムは以下の2つです。と言うか、今のところこの2つしか持ってません。 動作温度 動作環境温度 POCKET2 → 0°C…
2023春節スキー旅行(7)・なんの移動規制もありません河北省→北京→上海
2023-1-27 河北省張家口崇礼区→北京→上海 春節休み中、スキーと星空撮影に張家口まで行ってきました。予定は以下になります。 2023/1/23:上海(16時)→張家口崇礼区(20時)、夜着→星空撮影 2023/1/24:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→昼から初滑り→星空撮影 2023/1/25:張家口崇礼区、雲頂スキー場、崇礼万竜スキー場 2023/1/26:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→星空撮影 2023/1/27:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→昼から北京に移動→上海に戻り 万竜スキー場はそれほど大きなスキー場ではありませんが、今回もスキーはそれなりに楽しめました。 張家口→北京…
2023-1-26 張家口崇礼区 →星空撮影春節休み中、スキーと星空撮影に張家口まで行ってきました。予定は下のようになっています。 スキーばかりしていたので、もう内容がごっちゃになっているのでまとめてみました 今のところ順調です。 2023/1/23:上海(16時)→張家口崇礼区(20時)、夜着→星空撮影 2023/1/24:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→昼から初滑り→星空撮影 2023/1/25:張家口崇礼区、雲頂スキー場、崇礼万竜スキー場 2023/1/26:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→星空撮影 2023/1/27:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→昼から北京に移動→上海に戻ります 2…
2023春節スキー旅行(3)・-27.5℃下で星空撮影・風がなければそれなりに耐えれます。
2023-1-24 張家口 食事が終わって今日も星空撮影です。この日は昨日と違って夜もカラッと晴れてます。 先日吹雪の中を走った道をもう一度、今度はゆっくりと場所を探しながら進んでいきます。 道端にまあまあ良さげな場所を見つけました。崇礼方向はやはり明るいですが、まあこれは仕方有りませんね。撮影してみようと外に出ます。こ、、、これはそれほど寒くないじゃん。。。無風です。でも気温は-27.5℃とかwww 昨日に比べればということでしょうね。手袋外して、手が動かなくなるということは有りませんでしたね。天気も良くて、ちょっと明るいですが、撮影をします。改造機だとオリオン座のバーナードループもちゃんと…
2023-1-25 張家口崇礼区 2023/1/23:上海(16時)→張家口崇礼区(20時)、夜着→星空撮影 2023/1/24:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→昼から初滑り→星空撮影 2023/1/25:張家口崇礼区、雲頂スキー場、崇礼万竜スキー場春節休みに河北省張家口市崇礼に友人に誘われてスキーに言ってきました。2日続けて星空撮影をしたので今日は星空撮影はお休みにしようと思います。 と言うか2日スキー三昧だったので結構疲れました。これ未だ一日半あるんですよ。。流石に老体には答えますね。 このあたりのスキー場は上級コースもそれほど上級ではない感じですね。傾斜30℃のところなんて皆無です(多分…
2023春節スキー旅行(3)・-31.5℃過酷な環境での星空撮影河北省張家口市
2023-1-23 張家口市に付いてすぐの夜のお話です。 この時期天の川は夜明けギリギリにでてくるようですが、山の中ということと経験から地平線近くの天の川はほぼ見えない(多分角度10~30℃ぐらい必要) ということで天の川は諦めて落ちてくるオリオン座、あわよくば冬の天の川アーチ、更には北の空を撮影していきたいと思います。 今年このあたりは冬場とても寒いんですけど、日中でも氷点下17℃とかです。あまり雪がふらないようで、道路は乾いています。 アプリを見る限りここ数日は特別寒いようです。スノータイヤみたいなものは無いようですね。なので毎回ちょっとビビってます。 撮影場所を探しに河北省張家口市崇礼区…
「ブログリーダー」を活用して、上海の人さんをフォローしませんか?
2025-7-18 上海 今日の午後になって落ち着いてきましたが上海は昨日のから雷と暴雨です。週末星空撮影に行こうと水曜日キャンプツアーに申し込んだんですが、この時の天気はまあまあでした。今日改めてみてみるとなんと。。。かなり微妙な感じになってきました。やはり大陸の天気って変わりやすいんですね。。。予想しずらいといいますか。。。 まあ万が一もあるので一応キャンプには行くことにはしています。何とか撮影できれば良いのですが。。。。
2025-7/17 上海 週末は7月の新月期ということで再び星空撮影に行こうと思います。場所は千島湖の無人島あたりにしようと思って申し込んであります。事前にデバイスを確認していましたが、前回JPGでのタイムラプスの出来がとても良かったので、今回もinsta360ACEPro2は持っていこうと思います。他にもinsta360ACEPro2の記事は書いてますのでよかったら見てあげてください。 www.sonnagaya.com www.sonnagaya.cominsta360ACEPro2を使用していて一番悩むのはやはり露出です。 今回の撮影設定ですがインターバル撮影でISO3200,20sです…
2025-7-15上海 イヤホンの付け心地が自分の要求にあったものがあまりないというかないのでいろいろ試していますが、 私は耳にゴムっぽいのが入れると同も落ち着かない気持ちになるというかなんか嫌なので、ゴムじゃないやつが良いのです。 今の所は音質も含めてHuaweifreebudsが一番合っていると思っていますが、これもちょっと落ちやすかったり、PCとの動作がうまく行かなかったりしていて。。。 ちょっと変わった感じの開放型イヤホンMOONDROP Pillを購入してみました。299元でした(円換算6000円ぐらい)。 開放型でAIノイズ低減がついているということです。がなんといっても見た目がか…
2025-7-14 上海 2025年7月、しばらくちょっと円が上がっていたのですがいったん146円になったので、郵便局ATMから引き落としをしてみましたので結果を記載します。 郵便局だと相変わらず最大が5万のようです。SMSに記載されるようになっていまが、込みなのか、別なのかはちょっとわかりません。 一回大体240円前後の手数料がかかってます毎回10万で500円弱ぐらいの手数料です。 手数料が毎回若干違うので、これもしかして込みなのかもしれませんね。ということで今月(2025/7/8)の引き落とし結果です。 2025/7/8 5万円=2471.51元,手数料12.36 5万円=2471.51元…
360° 星空パノラマタイムラプス・スターラプス youtu.be今日は去年からinsta360で撮影した星空パノラマタイムラプス・スターラプスをまとめて360°動画にしたので記事にしました。 タイトルとか、字幕とか入れたんですけど、360°動画にすると消えちゃってしまうようです。 上海から一泊で行ける範囲の場所(浙江省、安徽省)の星空です。内モンゴルとかのは入れてません。 基本はInsta360 ONE RS 1-Inch 360 Editionを使用していますが、まれにinsta360X4、insta360X5が出てからはX4の代わりにX5を使用しています。 構成は以下になっています。YO…
2025-7-9 上海 台風が接近していて、少し天気が悪かったものの、相変わらず熱い上海です。昨日はちょうど満月でしたが、7月後半まで星空撮影はお預けですかね。今日は先日の頭門島のVLOGを作成したので、それをUPしたという内容です。まあまあ綺麗に撮れたので良かったら見てあげてください。後、星空360度動画というのもYOUTUBEにUPしています。 頭門島旅行記事↓ 旅行記というよりもほぼ星空タイムラプスです。 www.sonnagaya.com 旅行記VLOG↓ youtu.be 360度星空動画タイムラプス・スターラプス 360度動画で書き出してみました。 360サイト insta360s…
2025-6-28-29 浙江省台州臨海頭門島 2週続けてこのツアーに参加しました。ちなみに頭門島は港を作るということで今回が最後のツアーになります。www.sonnagaya.com次に開放されるのはいつでしょうかね。地元の人たちは撤退命令出てないようなので、行こうと思ったらいけるのかもしれませんね。ツアーとしては最後だそうです。嵊泗みたいにリゾート化されないとよいですね。1週間前と全く同じ内容ですが、この日は晴れていますそして熱いです。一度目で慣れたのか、ペースが遅かったのか今回は先頭グループで行くことができました。 テントを立てます。 夕方になって西の空がちょっと曇って夕日は見られません…
2025-7-3 上海 insta360x5のインターバル撮影で星空を撮影してきました。今回は2回目のチャレンジですが、今回は前回よりも露出を上げてみました。インターバルのパラメータは12MモードISO3200、20sです。X5のF値はF1.7固定です。 前回記事↓ www.sonnagaya.comさらに前回DNG撮影時にレンズカバーが非常に目立っていたので、今回はレンズカバー外して撮影しました。 insta360X5 DNG(12MP)画像結果ですが、変化ないですね。これやはりレンズカバーのせいじゃないようです。ステッチングの線が非常に目立ちますね。insta360studioの右の設定で…
2025-7-3 上海 7月に入って今週はずっと晴れてます、暑い日が続いていますがもしかして梅雨明けしたんでしょうか? 先週撮影に行った写真をパノラマ合成しようとMACのPS(2024)CAMERA RAW17.4で結合してみましたが、なんと何回やっても失敗します。今までしっぱしたことなかったんですけど。。。 いつもは20mmレンズだったからでしょうか。。。。ICEだと綺麗につながりますが、画質が悪くなります。うーん。。どうしたものでしょう。。。 ためしに会社PCに入っているPSのCAMERA RAWのバージョンを17.4に変更して同じ処理をやってみると。。。 PS画面なんと。。。あっさりとつ…
2025-7-1 上海 2025/6/28から飛行機に乗る際、モバイルバッテリーにCCC認証がない場合は持ち込めなくなったようです。 ということで手持ちのモバイルバッテリーをチェックしてみましたが、10個ぐらいあるモバイルバッテリーでCCC記載のあるのはなんと2個。。。 これはちょっと困りましたね。飛行機に乗って撮影に行けないじゃないですかwww いくつかの動画を見ていると手荷物チェックでその場で捨てられたモバイルバッテリーが山のように積まれていました。私も知らずにフライトで撮影に行っていたら大変なことになってたでしょうね。ちなみに今の所カメラの電池は対象外のようですが調べてみました。 手持ち…
頭門島(浙江省台州臨海)FUJI X-S10 tamron17-70F2.8 天の川 2025-6-21-22 頭門島(浙江省台州臨海) キャンプでの豪華な食事は終わりましたが、ここからが本番です。だんだん雲が多くなっていきますが、星はぽつぽつと見えています。この場所、北側は明るいですが、東南はかなり暗いと思います。海しかないので当たり前ですが。。。まあ船のライトが結構気になるっちゃ霧なります。あとは灯台の光でしょうかね。撮影環境的には割とよい場所だと思いましたが、いかんせん7月から封鎖されてしまうので。。。残念ですね 北東の空がずっとフラッシュのように光ってますが、雷雲でしょうかね。。。まあ…
2025-06-21 上海→頭門島(浙江省台州臨海) 頭門島ハイキング開始しました。登り250mということですが、実際には若干登ったり下ったりの繰り返しです。海岸線というかちょっと崖みたいになっている道をひたすら歩きます。 道はかなり狭く、周りの草木も背が高く、さらにとげのある草木?が結構生えてますのでなかなかハードな道のりだと思います。短パンの人もいましたが、短パンだときついと思います。 途中10分ぐらい休憩しましたが、2時間ぐらい歩きましたかね。。。道は平坦ですが、流石に疲れてきました。というか年齢的にってところですかね。。。 若者はこれ全然平気なんですかね。。。思ったより早くキャンプ地に…
2025-06-21 上海→浙江省台州臨海 星空を見たくて頭門島(头门島)のキャンプツアーに参加してきました。頭門島は東シナ海(東海)にある島ですが、最初船で行くのかと思ってましたが、地図を拡大していくと、どうやら橋がかかっているようです。 港にするようですね。この島の東側はほぼ手付かずの自然になっているようです。ということで宿も水源もなく完全にキャンプするしかないということです。週の頭はこの場所天気予報は晴だったのですが、前日になって。。。曇り空とか。。。どうしようか迷いましたが、行ってみることにします。今回の参加者は少なくて15人です。 簡単に済ませようと思ってましたが、持ち寄りでBBQを…
元画像 2025-6-19 上海 雨の日が多いので外にあまり出れませんので、AIで写真の背景を変更できないかと思いGHATGPTのAPPを試してみましたが、なんかうまく行きませんでした。 まず最初に出てきたのは国境の壁ですね。。。 とりあえずVPNにつないで試します。 入力したのは 写真をUPLOADして「背景を変更」というキーワードだけです。 とりあえず「ジム」にしてみました。 これで画像出てくるんですが、これ。。。ちょっと別人というか誰。。。って感じです。顔は変更しないとか入れる必要あるんでしょうか? AI生成の画像ちなみに「ビーチ」も試してみましたが、やはり別人になっちゃってます。 いろ…
2025-06-18 上海 しばらくハイキングに行っていないので、そろそろ行きたいです。上海は梅雨入りしてしばらくたちますが、今週は天気が良い日が続いています。Windyの天気予報を見ると。。。。今の所週末は晴れてはないが、雲がそれほど分厚くもない。とても微妙な天気です。私の好きな黄山市、杭州(临安市)などは梅雨前線に乗っている感じで微妙ですが、海のほうならどうでしょうね。。。 今週末は夜12時過ぎに(0:55)月がでてくるので、星空的にはいまいちですが、天の川の位置は既に上がっているので空の具合によっては綺麗に天の川も見られるかもしれません。とりあえず浙江省の台州の頭門島野営ツアーに申し込ん…
2024-6-14 上海 先週末土曜日、ポートレート撮影に行ってきました。雨はそれほど降ってませんでしたが、曇りでとてもじめじめした感じでした。 こんかいの撮影もGFX100S+GF80mmF1.7です。すべて開放で撮影しています。AFがちょっと難点のGFX100S+GF80mmF1.7の組み合わせですが、出てくる写真はまあ綺麗だと思います。 このレンズの場合縦で撮影した場合と、結構違います。横で撮影した場合の感じといいますか顔のふくらみといいますか、やはり縦で撮影したほうが細くなります。まあ人によって違うと思いますが、基本縦で撮って横にしたいときはトリミングするという感じですかね。モデルさん…
2025-6-16 上海 週末の上海はじめじめしてましたが、今日の天気はそこまでじめじめ感がなく、なんか夏っぽい感じです。大体いつも土曜の朝に体重計に乗って、週末は体重計に乗らない感じなんですが、 相変わらず月曜の朝の体重計は恐ろしいですね。1㎏も増えてました。体脂肪も1%増えてます。週末は食事が変わって不安定になるんですけど、それにしてもそこまで乱れているとは思えないんですけど、何でいつもこうなんでしょうね。というかだんだんこの体重計の傾向がわかってきた気がします。 体重が変わった時に値が極端に変わる傾向があるように思えます。 体重計に一喜一憂するなとは言いますが、これは全く変化がない時です…
2025-6-13 上海 週末です。上海はじめじめとした天気が続いています。海南あたりに台風が来ているので、偏西風も乱れて、なんか週末一瞬晴れそうな気もしてきました。あ、でも月ありますね。 実は最近小腹がすくようになってしまいました。これは代謝が戻ったということなんでしょうかね? ということで炭水化物ばかり取っているわけにもいきませんので、タンパク質をしかもなるべく固形物から撮ろうと思って飲み物からパンに変更してみました。結局粉入りの水かパンになるだけの違いかと思いますが、偶然タオバオで見つけました。まあでも食べ応えはこっちのほうがありますね。 味は3種類あります。 重さを計ってみると72.2…
2025-6-11 上海 最近上海はぐずついた天気が続いています。これきっともう梅雨ですよね。調べてみると7日のニュースに 上海今天(6月7日)正式入梅・上海今天入梅,较常年早12天 などとありました。 訳すと「上海は今日、例年より12日早い梅雨入り」ということです。あーもう梅雨が始まってしまいました。このじめじめした感じ。。。以下にも上海といいますかそういう感じがします。 前置きが長くなりましたが、前回から一週間経ちましたので奥歯の状態を再確認です。冷蔵庫に入れていた薬、今回は忘れずに持っていきます。 前よりは隙間がふさがっていますが、お医者さんがグリグリ薬を塗る際にはやっぱ結構痛いです。響…
2025-6-1 小さいダンベルが欲しくてXIAOMI(小米)のダンベルを買っちゃいました。ちょっと高級なBluetooth付の小米ダンベルです。単体1㎏×2で119元 追加の錘0.5kg×4で69元、セットで188元となります。セットで買ってもバラで買っても価格は同じです。 見た目もまあまあおしゃれだと思います。片方で最大2kgになります。まあ軽いんですけど、とりあえずこれで十分です。(実は重いのは結構持ってますwww) Xiaomi Homeアプリで連携してみました。動かすとカウントされ、カロリーまで出てくるようですが、使ってみてこれこの機能必要ですかねって思ってしまいました。 Xiaom…
2024-7-17上海 私は中華製の体脂肪計を使用して毎日計測していますが、たまに値が全然変わらなかったりするときがあります。 1日で全く何も変わらなない、全ての値が同じって普通考えられないんですけど、たまにこういうことがあるので、ちょっと怪しいなと思ってます。 中華体脂肪計測定結果ということでしばらくInBodyDialH30というお高い体脂肪計を使用して体脂肪を計ってみてます。 InBodyDialH30は値を補正しないということで、実測値が出ると思ってちょっと期待していたのですが、 計ってみると毎回全然違います。計り終わってから、もう一回同じように計測しても、なんか値が全然違うことがあり…
2024-7/16 上海 ずっとダイエット中といいましょうか、最近は体重もあまり変化し無くなってきましたが、体つきは少し変わってきました。 見た目はちょっと貧相な感じですが、BMIも24.6ぐらいあってこれでも過体重のようです。 少しは引っ込みましたが、相変わらず腹の肉は落ちませんね。。。腹の皮下脂肪は地道に落とすしか手はないようです。目標は69kgですがこれ以上ダイエットしなくてもいいんじゃないかと思ってきました。体脂肪計によると今、去脂体重が67.5kgもあるからです。 脂肪以外の体重が67.5kgあったらもう痩せる余地ないじゃないですかWWW先日ハイキングに行って16kgの荷物を持って行…
2024-7-15 ここ最近動画編集したものをYOUTUBEにアップしていなかったので久しぶりにUPしてみました。Wechatの视频号に乗せているものと同じです。 ただYOUTUBEは4K動画が楽しめますね。 6月星空撮影動画 https://youtu.be/G-VOh2SiBUI 冰山梁の天の川/独石口長城・22024端午節星空撮影河北省張家口市東北部赤城県 冰山梁と独石口長城での星空撮影です。独石口には過去3回ほど来ていますが、冰山梁は盲点でした。こちらも風景が綺麗だということで今回初めて行ってきました。 星空ポートレートも撮影しましたね。 www.sonnagaya.com www.s…
2024-7-7 徽杭古道 徽杭古道トレッキング旅行二日目です。www.sonnagaya.com昨晩は寝落ちしていて、起きたときはもう夜終わってました。まあまだ真っ暗なんですけどね。この時間に撮影しても空が青くなるので止めておきます。後。。。体がだるいです。 朝起きたら腰が痛いです。これ星空眺め過ぎたら出る症状ですね。。。星空撮影の翌日はよくこの状態になります。通常なら良いのですが今日のトレッキング大丈夫(16kgの荷物)でしょうかね。。。 ちょっと朝食は食べる気がしないので、ゆで卵だけ、後はプロテインバーと持ってきていたどら焼きを食べておきました。リュックを担いでみます、やはり結構な重さを…
2024-7-6,7 徽杭古道 星空撮影するために徽杭古道に来ています。先にロケハンをしようと思って明日のトレッキングルートを1~2km進んでみました。。。 微妙ですね。というのも電線があって邪魔です。方角的にもちょっといまいちです。とりあえず夕食の時間になりそうなので宿に戻ります。夕食を食べてから一休みします。夜の開始は20:45分ぐらいからです。 この夜開始時点で天の川は30度以上の傾きがあります。今日はそうですね。大体12:00ぐらいまでを想定しています。まずは場所を探します。 宿の近くは山の上に大きいライトがあって明るすぎです。進んでもダメだったので今日た場所を戻ってみますが。。。。こ…
2024-7-6 徽杭古道 7月の新月期間です。星空撮影のために徽杭古道トレッキング旅行に参加しました。前回は出発地店に到着したところまで書きました。www.sonnagaya.com昼食後トレッキングになります。1日目は永来村から出発して古道客栈まで距離10km、勾配490mの道のりとなります。外に出ると改めてですが、熱いです。これ大丈夫でしょうかね。気温は37度となっています。まあとにかく出発です。最初は平坦な舗装道で、だんだん山道になっていきます。この徽杭古道の逆走ですが、最初の藍天凹までの登りが一番きついです。これを過ぎるとあとは緩やかな下りです。ということで前半勝負みたいな感じですね…
2024-7-6 上海 6月19日から梅雨入りしている上海ですが先週から急に熱くなりました。7月2日に梅雨明けしたということですが、平年よりちょっと早いですね。 7月の新月時期に入りますが、梅雨であきらめていたのですが、先週急に晴れだしたのであわてて、高速鉄道のチケットをGETしようとしたらなんと。。。月曜日にして土曜のチケットが全然空いてません。 夏休み恐るべしですね。という事でツアーを探しますが、この暑さです。みんな外に出たくないか水場に行きたいんでしょうね。山登りとかトレッキングとか、なかなか成立しません。 私がチェックしていた場所で唯一成立したのが、徽杭古道ということで星空撮影に出かけ…
2024-6-9,10 河北省張家口市→北京→上海 昨晩の星空撮影も無事終わって後は上海に戻るだけです。 他の人は北京や天津に戻るだけなんであわててないんでしょうけど、私は14:00の高速鉄道に間に合わないといけないので、ちょっと慌ててます。 前日友人に話すと、時間的に間に合わないと言っていたのですが、そこまでではないようです。もうビビらせないでください。。 渋滞が予想されているので早めに帰りたいのですが、あまりそういう雰囲気がなくて内心ちょっと焦ってます。 昨日初めてファーウェイの車に乗りましたが、なんかすごい高級な感じでした。ということで出発です。上海と違ってこの辺りは山がたくさんあります…
2024-6-9,10 河北省張家口市赤城県 前回撮影からいったん戻ってきた話をしました。彼らが出かけなければ、一人でも撮影しようと思ってましたが、まあ再出発できてよかったです。www.sonnagaya.com 再び出発して、昼間の場所に来ました。天の川もう見えてます。北京方面は相変わらずの光害ですが、綺麗な星空です。 今日は風もそれほどではないのでタイムラプスを仕掛けてからポートレート撮影をすることにします。 星空ポートレート ポートレートのカメラ+レンズはα7R4+FE14MF1.8です。開放F1.8、ISOは3200、シャッタースピードは10秒ほどにします。 後からα7M4で撮影した画…
夕日と独石口長城 2024-6-9,10 河北省張家口市赤城県 前回の記事では独石口の万里の長城まで行ってきたんですけど。。。雨が降ってきたので山を下りてきました。というところまで書きました。www.sonnagaya.comこの辺りは乾燥して雨もあまり降らない場所だと思ってますが、まあ降るときは降るというか今年の天気ってちょっと微妙というか湿っぽいですよね。 下りてくる際にドローンで車のトレインを撮影しようということでやってみましたが、自動追尾だと、ドローンが車のスピードについてこれず失敗。。。 これってドローンを相当高く上げないとダメなんですかね。。。。何度か試しましたが、ドローンが木にぶ…
2024-6-9 河北省張家口市赤城県 昨日というか夜終了まで撮影していましたが、星空ポートレートは撮影できませんでしたが、冰山梁で天の川撮影ができてよかったです。www.sonnagaya.com6-9日ですが、昼間はだらだらというか、昼ぐらいまで寝ていました。日中の日差しは強くて外に出て体力を削られるのを防ぎます。 今日はいつものと同じく夕方、夜にかけて出発しようと思います。昼間は天気が良かったもの夕方になると曇ってきました。完全に太陽が無くなってしまいましたね。 とはいうもののやはり出かけるだけ出かけようということにします。独石口の万里の長城ですが、明時代のものですが、しっかりと作られて…
2024-6-8 河北省張家口市赤城県冰山梁 寒くなって風が強くなってきました。曇っていた空ですがさそり座見えてます、これ天の川見えてくるのではないでしょうかね? 冰山梁肉眼ではそれほどではないものの、北京方面の光害がものすごいです。夕焼けのように黄色いです。 冰山梁の天の川 FE50mmF1.2実はさそり座が出てきてから。。。ホーリーグレイルで設定していたカメラの位置がちょっと間違っていると気づきます。。。失敗しました。。。。 こちらのカメラはあきらめてTTartisanの11mm魚眼に付け替えました。 ホーリーグレイルは50mmF1.2のカメラに任せます。50mmで13秒とかにしたので星は…
2024-6-8 河北省張家口市赤城県冰山梁 日が沈んできました。ロケハンをを兼ねて明るいうちから出発します。今から行く冰山梁は封鎖された観光地ですが、車出来ている人は結構いるそうです。こういう所が観光地として成り立つとはあまり思えませんが。。。 昔は入場料40元取っていたとかなんとか。。。。 封鎖されているというもののゲートは蝶結びで結ばれていて、紐をほどけば中に入れます。。。。。これ良いのでしょうか。。。。と思ってましたが、入ってみると結構な人が中でテントはってキャンプしています。 表向きは封鎖ということなんでしょうね。。。。 中に入って30分ぐらい、高いところに登ればそれなりの景色です。…
2024-6-8 河北省張家口市 開けて2日目、昨夜は遅かったのですが、まあ星空撮影となれば気持ちは元気です。朝の天気も素晴らしいですね。上海と違って空が青いです。それだけ雲が少ないということでしょう。このまま行ってほしいです。 朝時間があったので、ホテルの朝食を食べに行きました。まあ結構大きい所でしたね。国際ホテルって感じです。その後はLuckinコーヒーを注文しました。ロビーにスタバがあったのですが、最近はLuckinのほうがお気に入りですかね。 熱いので冷たいものをと思い橙Cアメリカンを出前で頼んだんですけどなんとオレンジジュースがきましたwww文句をいうと無料券がアプリ内に届きましたが…
2024-6-7~8 上海→北京→張家口 今年の端午節連休は3連休ということで星空撮影に行くことにしました。目的地は河北省赤城です。 とりあえず7日の夜(19:00発)に北京に向かって高速鉄道で移動します。 今回は7人ということですが、後からわかりましたたが、3カップルで、あまりものは私でした。こう考えると、まあ私の勝手な思いですが、もう彼らとどこかに行くということはないのかもしれませんね。 彼ら、彼女ら。。。。お互いどっちがが星空鑑賞、撮影に興味がないようです。。。夜は酒飲んで麻雀して騒ぎたい派のようですね。とりあえず北京に一泊するつもりでしたが、予定を変更して、張家口まで行くらしいです。 …
2024-6-14 上海 やっと週末といいましょうか、あっという間の一週間といいましょうか。。。。 一週間ブログを更新しなかったのは久しぶりです。 今週月曜日は端午節で祝日でしたが、火曜から金曜まで朝8時から夜22時まで仕事で、顧客対応というか。。。そんな感じでもう疲れました。 何かをする時間がないというのが、正直なところですね。ジムには夜22時からいってました。終わるのが大体23時でそこから。。。。 とにかく疲れました。まあ今日一日あるんですけどね。。。月曜日旅行から帰ってきてから体重が76kg台に入りました。。。体重は落ちましたが、たった3日ですが筋肉も結構落ちた感じですね。一週間ぐらいは…
2024-06-05 上海 私は中華製の体脂肪計を使って大体ほぼ毎日体重を計ってますが、最近なんか全然変化しない日があるので。。。。なんか怪しいなと思い始めてきました。轻牛健康というアプリですが。。。2日連続同じ値が出ました。。これ。。。今までこういうことなかったんですけど。。。。 ということでFeelfitというアプリを落としてきて計ってみると。。。なんか違います。体重は同じなんですけど。。。。なんか結構違いますね。体脂肪率15.2と13.7。。。これそれぞれのアプリの計測アルゴリズムが違うってことなんでしょうかね? ちなみに骨量は同じです。。。まあでも体脂肪率13.7とかはちょっと盛りすぎ…
体脂肪計の骨量が減る件ですが、ちょっと調べてみました。体脂肪計の骨量自体は実際に計っている値ではないようです。予測値みたいな感じでしょうかね。 ネットで調べてべてみました。 筋トレをすると、汗によってカルシウムなどのミネラルが失われます。 筋肉中のカルシウムが減少すると、収縮のコントロールが弱くなることで痙攣を起こし、足がつるなどの症状を引き起こす可能性があります。 筋トレをする場合は、カルシウムやマグネシウム、カリウムなどのミネラルをバランスよく摂取することが大切です。カルシウムは筋肉の収縮や神経伝達、血液凝固などの役割があり、日本人に不足しやすい栄養素です。 などとの記載があります。ここ最…
2024-5-26 上海 午前中の撮影が終わって昼からも同じ場所での撮影会です。www.sonnagaya.com いつも昼飯は食べないので、コーヒーだけ飲みました。13:00からだったのですが、モデルさんが来ません。。20分遅れるそうです。。。。 結局30分ぐらい遅れてきました。そのくせ申し訳なさが全くなくて、この時点で私はもうなんかやる気がなくなりました。 背が高くてスレンダーで華がある感じですが、なんかもういいやって感じです。風景も午前中にも撮影した風景で、やっぱなんかどうにも気合が入りませんでした。ということで撮影は適当です。 場所をいろいろと変えていきますが、やっぱどれも似た感じにな…
繍球花と美女と漢服・のつもりでした・上海世紀公園ポートレート撮影