こんにちは。先週の日曜日に、旧市街に出て「サメの顎ビル」がどうなっているか見てきました。 ああ、もう高い柵で覆われて、解体が始まってますね~~。この日は日曜日でしたので実際の作業は行っていないようでしたが、こうなっちゃえば、なくなるまでは早いかもな~。
ハノイの街をまったりふらふらして、美味しいと思ったもの、綺麗だと思ったものなどを紹介していきます。
「サメの顎ビル」は取り壊し中。(日本の)夏休みまでには無くなっちゃっているかも…。
こんにちは。先週の日曜日に、旧市街に出て「サメの顎ビル」がどうなっているか見てきました。 ああ、もう高い柵で覆われて、解体が始まってますね~~。この日は日曜日でしたので実際の作業は行っていないようでしたが、こうなっちゃえば、なくなるまでは早いかもな~。
早速「お帰りの会」を開いていただいたら…今年初の”夜来香”が食べられました!
こんにちは。ハノイに戻って、早速友人たちに「お帰りの会」を開いていただきました\(^o^)/ ありがたいですね! 気心のしれた友人たちと、「あの鶏レストラン」と言うだけでわかるビアホイに集まる幸せ(●´ω`●) これにまさるものは、なかなかないよね。 そして
こんにちは。ハノイに戻ってまいりましたので、急いでやらなければいけないことがあります。それは…。 ライチを買いに行かなくちゃ!! 時期的に、もうすぐライチの季節が終わっちゃうんですよ。で、このシーズン終わり際のライチが、一番安くて甘いのです!! さっそ
こんにちは。やっと、ハノイに戻ってまいりました。 ハノイは、もう真夏ですし、東京より暑いと思っていましたが…。ノイバイ空港に降り立った直後は「東京より涼しくない??」と感じるほど(雨だったこともあるけど)。 日中も、そこまで暑くならない(30度ちょっと)
ANAで帰国しました~。でも、次回もANAかは微妙なところ??
こんにちは。ブログの更新が滞っておりまして恐縮です。この度、一時帰国いたしました~~(^o^) 往復便はANAにいたしました。5初初旬のキャンペーンで、往復約51,000円(実際の支払額)で、お安かったのです。 しかし、最近のSNSを見ていると、JALのほうが安いの? 持ち
本日(6月2日)ハノイは気温40度!?蛇口をひねるとお湯が出てきます(^_^;)
こんにちは。ハノイは朝から暑いです(^_^;) 天気予報によると、本日(6月2日)の最高気温は”40度”だそうです(T_T) ただ、天気はいい!! こんな青空、ハノイでは年に数日しかありませんよ。しかし…晴天を堪能している場合ではないな……。今日は、外に出られないな(
帰国前に”カツカレー”じゃ!『実直』な(?)日本料理店へ行ってきました!!
こんにちは。帰国前に、ハノイ(ロンビエン区)で”いろいろ食べてみよう”シリーズ。今回は…。 日本料理店へ来ました! お店の名前は「DOMOTO」さんで、ハノイに数点の支店があるようです。今回は「Ngọc Lâm」支店にお邪魔しました~。<「DOMOTO」Ngọc Lâm支店の
帰国前のベトナム料理食べまくり!今日のお昼は「フォークオン」!!
こんにちは。日本への一時帰国が迫ってきました。その前に、いろいろなベトナム料理を食べておきたい! …まあ、ブログネタにもなるしね(^_^;) ということで、フォーの皮で肉と野菜を巻いた「フォークオン(Phở cuốn )」を食べに来ました! フォーククオンといえば
やっぱり缶ビールだけじゃ物足りない!?ビアホイへ出勤すると、落ち着くね~(^o^)
こんにちは。最近は「食堂+缶ビール」の生活が続いておりましたが…。 やはり、体が求めるのはビアホイ! ビアホイ飲みた~~い!! ということで、いつものビアホイへ出勤です\(^o^)/ 今週、ハノイは涼しいんですよ。朝なんて25度以下になって、少し肌寒いくらい。
「ハノイーラオカイ線」が通り過ぎるのを線路脇で見送る夜。嗚呼、ラオカイ旅行へ行きたい!
こんにちは。今回は、ベトナム鉄道「ハノイーラオカイ線」を見たお話です。 私はロンビエン区に住んでいるので、「ハノイーラオカイ線」「ハノイーハイフォン線」の列車が通過するのを見かけることが多いです。 ある夜のお話。Googleマップで気になる小道があったので、
【ベトナム鉄道】ザーラム駅は改装中~~。古かったからね~~(^_^;)
こんにちは。ハノイからハロン湾方面へ向かう途中の「ザーラム駅」。列車は、ハノイ駅→ロンビエン駅→ザーラム駅と止まります。 そのザーラム駅が、改装工事をしていました。古かったからね~~(;´∀`)<ザーラム駅の場所> 外枠はそのまま残すようですが、それ以外
【食堂+缶ビール】貝屋に3度目の出勤~~。日曜日は混雑すごかったです(^_^;)
こんにちは。日曜日(25日)のハノイは、5月末にしては、びっくりするほど涼しいです。でも、天気はいいので、なんだか春の心地よさ~~(*゚∀゚) そろそろ「ビアホイ禁断症状」が出てきて、ビアホイへ行こうか迷ったのですが…。イカ……、あのイカが食べたい! というこ
【食堂+缶ビール】アヒル焼きを食べながら飲む!「血」を固めたのもビールに合うね~~(^o^)
こんにちは。夕食を食べながら缶ビールを飲むシリーズ、今回は「アヒル(vịt)」を食べに行きました!! (以下は個人の感想ですが)アヒルは、鶏よりも肉が固いですが、脂が少なくてあっさり食べられます。ハノイでは、アヒル専門店がいくつもあり、お肉だけでなく、「
ハノイのローカル・コンビニで「おにぎり」!?もう不便なことはなにもない!…かも(^_^;)
こんにちは。私の住んでいるところは、ハノイとはいえ郊外。近所のコンビニも、ローカルな「Winmart」があるばかりです。でも、最近「味の素・冷凍餃子」なんかも売ってたりして便利なんですよ(^o^) 今日も、そのWinmartで買い物して、お会計していたらですね……。レジ横
ビール飲んだ帰りに”チェー”を食べて帰ろう!(そして帰宅後の飲酒は無し!)
お世話になっております。突然告白しますが、ビールを飲んだ帰り道、ちょっと小腹が空いて、コンビニでスナック菓子と缶ビール(2~3本)を買って、家でもう1回飲んじゃうことが多いんです(^_^;) これが、翌日に”酔い”が残る原因なんですよね~(;´∀`) いかん、
ストレスが溜まったら…”100円ショップ”で必要のない便利グッズを買う!!!
こんにちは。最近、ストレスが溜まっております。仕事のせいです(^_^;) それで、ストレス解消といえば飲みに行くことなんですが、連日行くわけにもいかず…。しかし、新しいストレス解消法を見つけました。それは……100円ショップへ行って(必要でもない)小物を買うこと
貝屋へ再訪!今回の目玉は”イカ”!イカ焼きが美味しかったのです!!
こんにちは。ハノイは、暑すぎず、空気もそれほど悪くなくて、良い日和が続いております。さて、今日も「食事+缶ビール」だ!! どこへ行こうかな~~。 また、この前の「貝屋」に行きますか! ちょっと気になる料理もあるしね。 ということで、再訪しました。このお
今年の初”ライチ”を購入!高かったけど、旬のものだしね!!(ただしベトナム人の友人には内緒…)
こんにちは。昨日の夜、家に向かって歩いていたら…。 道端の露店でライチ発見!! 今年の初ライチだ!!! とにかく初ライチを見たら買うと決めていたので、おじさんに値段を聞いてみました。 そしたら、1kgで70,000ドンだって(^_^;) 高い~~。普通だと30,000ドン/
【食堂+缶ビール】モツを食べながら昼飲み!ビアホイとは違った雰囲気もまた良し!!
こんにちは。「食堂+缶ビール」にハマっている今日このごろ。今回は…「モツ屋で缶ビール」を試してみました!! モツ専門店では、食事としておかゆやブンなどを食べられるだけでなくて、お酒のおつまみとしてモツの盛り合わせとか揚げ豆腐なども食べられる(ことが多い
ハノイの”青い空”に”火炎樹”が眩しいです!(ライチはまだない…)
こんにちは。日曜日(18日)のハノイは青空! 気持ちがいいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚ そして、青空に映える、真っ赤な”火炎樹(Phượng vĩ)”がまた美しい。初夏のハノイの眩(まぶ)しさよ。 あと、ここに”ライチ”の写真を添えられればよかったんですが…まだライチを
「食事+缶ビール」も意外にイイ!!タニシ料理で缶ビールの夕飯です(^o^)
こんにちは。先日に貝料理のお店に行ってから、ビアホイに行かないで「食事+缶ビール」も、なかなかいいものなんだな~と思い始めております(^_^;) 今回は、タニシ料理を食べつつ、缶ビールを飲むということにしました! 先日伺ったお店に再訪~~。1回来てリサーチしてい
一番小さいタイプの”裏路地ビアホイ”に集まるハノイのオヤジたち(自分含む)
こんにちは。ハノイでは、表通りはバイクが多くて歩きたくないので、一本奥に入った”裏路地”を探して歩くことがよくあります。 そして、そんな裏路地にもビアホイがあるんですよ。とっても、小さいビアホイが。ここも、そんな”一番小さいタイプ”のビアホイです。見た
貝、食べに行こう~♪ビールも飲もう~~♫(PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」風に)
こんにちは。この日は、昼間から「貝食べたい、貝食べたい…」と思ってました。1年に数度、そんな気分になることがあります(;´∀`) ということで、夕日を見ながら貝屋さんへGO!! 『貝、食べに行こう~♪ビールも飲もう~~♫』(PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」風
天気がいいのが悪いのだ!平日昼間から、タニシ食べて”少しだけ”飲んじゃった…(^_^;)
こんにちは。今日(12日)のハノイは快晴で、でも全然暑くない! しかも空気がキレイで、空が青い!! 昼食に、美味しい「ブンオック(タニシのブン)」を食べながら、外を眺めると…。 こんな、絵に書いたような風景が。こんな気持の良い日は、1年に2~3日しかないよ、
【ビアホイ豆知識】あの「ビアホイグラス」は藁(わら)に包まれてやってくる!
こんにちは。ブログの話題が「ビアホイ」「昼食」「ビアホイ」「昼食」になっているのは気づいています(^_^;) でも、怪我したりして、仕事しかしてないんだよね~~。 ということで、ビアホイ出勤です。もう、半袖半ズボンでもぜんぜん大丈夫な気温です。いやー、夏だな~
「食堂の親父」と顔見知りになると2日連続で「チャーハン」を食べることになるよ…(T_T)
こんにちは。また、昼ご飯の話です(;´∀`) 昨日の昼食は、牛肉高菜チャーハン(コムザン・ズアボー)でした。 たまに食べたくなるんですよね。ここは家から近いし、美味しいし、安い(35,000ドン)し。それに、店の親父も女将さんも愛想が良くて、私のような外国人1人
連休最終日(5月6日)。傷口も塞がったでしょ。ビアホイへ行きましょう!!
こんにちは。今日は5月6日、連休最終日。一昨日の頭の傷口も…まあ塞がったんじゃないかな。たぶん…(^_^;) 頭の傷口にオロナインを塗って、大きい絆創膏を3枚も貼って保護。そのうえで、ビアホイへ出勤です。今日は、東京の友達とZoom飲みをするのだ!! おつまみは
「看板に頭ぶつけて大出血!」で連休終了って…(ただ出血場所は病院横。運が良いのか悪いのか…)
こんにちは。先日、ブログ休んですいません。ちょっと寝てました…。なぜ寝てたかって?? それが涙なしでは語れないのですよ。 5月4日日曜日。ハノイは快晴! ベトナムも日本も休みだし、今日から私のゴールデンウィーク(一応今日から3連休予定)だ!! さて、昼間っ
連休ご褒美!?”シャコ入りブン”は豪華で美味しゅうございました\(^o^)/
こんにちは。ハノイは連休中~~。でも、私は仕事中~~(;´∀`) ビールも飲みに行けず、淋しい限りです…。 なので、夕飯は少しでも豪華なものを食べたいよね~~。と言っても、鍋や焼き肉の気分でもないし…。仕事の現実逃避でGoogleマップを眺めてたら「お!シャコ
スコールの降りしきる連休。昼食にビールつけて、マツモトキヨシへ行くだけの淋しい日々(^_^;)
こんにちは。ベトナムは連休に入っております。しかし、日本は(GW期間中とはいえ)平日。仕事はあるわけです。 しかも、連休2日目は、朝からスコール! すごい雨でしたよ。なんかもう、それで遠くまで行く気持ちがなくなりました(;´∀`) お昼ごはんはコムビンザンへ
ビアホイで”隣の席のおつまみ”を奪ってしまい、恥ずかしかった件(;´∀`)
こんにちは。この日は29日。明日から連休でビアホイが開いてるかわからないので、今日のうちに行っておきましょうか。 ということで、いつものビアホイへ出勤です! ザウビーサオ(かぼちゃの葉と茎の炒め物)は夏の味~~。シャキシャキで、ちょっと苦みがあって、ビア
こんにちは。ベトナムは、今日(30日)から連休に入ります! どこにも行く予定がないのですが(^_^;) 雰囲気だけでも盛り上げたい。そうだ! ベトナム国旗を飾ろう!! 早速市場に探しに行ったら、運良くすぐに見つかりました。 こちら、5万ドンでした。で、さっきベラ
トイレのハンドシャワーが派手に壊れる!なぜ、連休直前に壊れるのか…(T_T)
こんにちは。毎朝、起きて最初にすることは、トイレに行くこと。今日も寝ぼけ眼でトイレに入ったら…。 トイレの、おしりを洗うハンドシャワー(Vòi xịt vệ sinh)が「爆発」していました(T_T) 具体的には…。 この「つなぎ目」が崩壊! 派手に水を吹き出して、トイ
”タニシのブン”を食べながら「連休はどうしようかな~」と考える。
こんにちは。ベトナムは、明日(29日)から連休に入ります。とはいえ、私の予定は何もありません(;´∀`) まあ、お昼ごはんでも食べながら、連休のスケジュールを考えますか。今日の気分は…”ブンオック(タニシのブン)”だ!! 今回も、新しいお店を求めて、30分ほ
【小ネタ】サメのアゴビル取り壊し中、おしゃれになったオーマイ屋、熊セール.....【小ネタ】
こんにちは。連日の小ネタで失礼します。でも、せっかく撮った写真を使わないのは、もったいないじゃないですか(^_^;) 少しお付き合いください。1、「サメのアゴ」ビルは取り壊し中! このブログでも取り上げた、ハノイ名物の「サメのアゴビル」の取り壊しですが、す
4月の昼食写真集!(というほど写真がないのは、ブンチャーばかり食べてるから…)
こんにちは。4月も、もう終わります…。通常昼食(?)の写真がたまったかな?……そんなに枚数はないけど、小ネタっぽく紹介します(^_^;) どうして、昼食の写真がたまらないのか? それは、近所の店でブンチャーばかり食べてるからです(T_T) 近い、早い(常連なので注
こんにちは。今日は、久々の”ビアホイ新規開拓”! 近所にビアホイの新店がオープンしたようなので、行ってみました。 おお、空が広い! まだ新しい住宅地で、家もまばらなので、青空が見えて気持ちがいいです。料理はどうかな? ハヤトウリの茎と葉の炒め物。久しぶ
移転した”おかゆ屋さん”を追いかけて!「黒米おかゆ」をいただきました。
こんにちは。拙著「2冊目のハノイガイドブック」に掲載している「黒米おかゆ」の店が移転したので、移転先まで行ってみました~~。 おかゆ屋さんは珍しくはないんですが、ここ”Cháo đậu cà bà-o”の「黒米」を使ったおかゆは、なかなかないんですよ。しかも、こ
【注意!】「ジープ(UAZ)で行くハノイ観光ツアー」は違法のおそれ??【ハノイ観光】
こんにちは。今回は、ちょっと観光客の方への注意喚起です。以前に、ジープ(UAZ-469)によるハノイの名所観光ツアーがあることをお伝えしました。 「Hanoi Backstreet Tours」と呼ばれ、いまでもツアーで人を募集しています。 こちらのジープツアーなんですが、ここ数
NHK「世界入りにくい居酒屋」ハノイのお店は絶賛営業中です!!(行き方も紹介!)
こんにちは。日曜日のハノイは快晴!街に出ましょう!!…何をしようかなーー。そうだ、8年前に行ったっきりのNHK「世界入りにくい居酒屋」を探しに行こう!!! 実は、2ヶ月ほど前に1回探しに行って、見つからなかったんですよね。今回も「どうせ見つからないだろうな(
爽やかなハノイでビアホイを飲む。お客さんも増えてきましたね~。
こんにちは。ハノイは暑くなってまいりました! まだ日中温度が30度ほどなものの、夏を感じるには十分ですよ。 ということで、ビアホイに半袖で行っちゃいますよーー。半ズボンは…いや、夜は少し気温が下がるのでね。ジーンズにしました。 野菜は夏っぽいものをと思っ
こんにちは。昼食に、ちょっと遠出していつもと違うものを食べるシリーズ。今回は、うなぎ春雨「Miến lươn」を食べに行きました。 今回行ったお店は、たぶん旧市街にある、私もたまに行く老舗名店「Miến Lươn Chân Cầm」のロンビエン支店なんですよね。<Miến L
「サメの顎ビル」はいつ取り壊されるの?新情報続々で解体時期は”未定”!?
こんにちは。先日「(ホアンキエム湖北の)”サメの顎ビル”は4月30日までに取り壊される」と言う記事を書きました。しかし、すでに4月19日…。 ここで、ベトナム語ニュースの見出しを見てみましょう。Vẫn chưa rõ thời gian phá dỡ Hàm cá mập(労働新聞:Báo
「タニシ」づくし料理で”かんぱーい!!”暖かくなってきたし、ビール飲むぞ!!!
こんにちは~。最近のハノイは、夜になっても暖かく、ギリギリ半袖でも過ごせます。この日も、半袖で外出! 友人と「Ốc」の店に来ました。「Ốc」の店には2種類あって、1つは「貝」全体を食べられます。もう1つはタニシ専門店。今回来たのは”タニシ専門店”の方です!
バインクオンを食べに行って、メニュー写真を撮りました(^_^;)
こんにちは。ハノイ旧市街の老舗では、定期的にメニューが変わります。値段などが変わるのももちろんですが、メニューの冊子自体が変わるのです。 旧市街の老舗バインクオン店「Bánh Cuốn Gia Truyền Thanh Vân」のGoogleMapを確認していたんですが…メニューの冊子が
ビアホイで間違った料理が来ても黙々と食べる”NO”と言えない日本人…(T_T)
こんにちは。ハノイは、また気温が下がりましたが…まあ夜明けに19度くらいになるだけで、日中はそこそこあたたかいです。 というわけで、ビアホイへ出勤~~~。ビアホイで料理を頼むときは私なりのこだわり(?)があって、落花生+野菜+肉(+おつまみ)になるように
【洗濯革命】旧市街にコインランドリーができてます!【長期旅行】
こんにちは。今回も小ネタです(;´∀`) 私がハノイに始めてきた2014年ころ、ハノイ滞在中に洗濯をしたければ、ホテルにお願いするか(1kgが1ドル)、近所の洗濯屋さんに頼んでいました。 ところが、最近はハノイ旧市街にコインランドリーが数軒できました。自分で洗う
Googleマップから「ブンズークア」の名店が消えた!?確認しに行ったら…ありました!(おかゆ店は移転予定)
こんにちは。拙著「2冊目のハノイガイドブック」の改訂を、着々と進めております。お店の確認には、まずは自宅でGoogleマップを確認するのですが…。ブンズークアの名店「Bún Riêu - Hàng Bạc」がGoogleマップ上のどこにもない!! まさか…閉店したの? お店の名物
【youtube】ロンビエン橋&ホン川を眺めながらビールでまったりできるレストラン街!【ハノイ観光】
こんにちは!ハノイは暖かくなってきたので、外で快適に飲めるようになりました。なので(?)動画制作を頑張っております。 今回作ったのは「ゴックラム飲食街」で、ロンビエン橋&ホン川を眺めながらビールを飲んだ動画です。ここは、隠れたハノイ観光の穴場だと思って
ブンガン(鴨のブン)のお店は夜も営業中~(ハノイガイドブック更新中!)
こんにちは。GWに向けて、自著「2冊目のハノイガイドブック」を絶賛改訂中です! 今回は、鴨のブン「ブンガン(Bún ngan)」の名店「Minh Thu」へ行ってきました。このお店、調べると、今までやっていなかった「夜営業」も始めたみたい!? 確認に行きましょう!!<Bú
路線バスのチケットは「千切り式」から「機械発行式」に変わっていくのかな~。
こんにちは。今回は、路線バスのチケットに関する小ネタです。 私が知っている、路線バスのチケットと言えばこれ(上の写真)。車掌さんにお金を払うと、本のようになった束のチケットをちぎって渡してくれます。このチケット束と、たくさんの小銭(1000、2000、5000、100
久しぶりに食べた「ブンガオ」はやっぱり美味しかった!(お店はずいぶん小さくなったけど…)
こんにちは。ゴールデンウィーク前に、自著「2冊目のハノイガイドブック」改訂のために、掲載店を回っております。その中のひとつでアサリのブンが美味しい「ブンガオ(Bún ngao)」のお店へ行ってきました。 お店自体はまだあるのですが…。ずいぶん小さくなったな~~
【youtube】良ビアホイ「Bia hơi Cường Hói」へ行って友人と飲みながら撮影!…結果、酔っぱらい動画が爆誕(^_^;)【ビアホイ巡り旅】
こんにちは。最近は、思うところがあって、ビアホイでのyoutube動画を頑張っています。今回、また1本撮りました~~\(^o^)/ タイ湖の湖畔にある、私が「ハノイNo1なのでは?」と思う大型ビアホイ「Bia hơi Cường Hói」で、日本で働くベトナム人の友人と待ち合わせで
店外席もOPENして、そろそろビアホイが本格稼働する季節ですね~~\(^o^)/
こんにちは。ほぼ2週間ぶりに、いつものビアホイへ~~。最近忙しくて、行けてなかったんですよ(^_^;) やっぱり、いつものビアホイは落ち着くね~~。 そうそう。冬の間は開けていなかった野外席がOPENしていましたよ。もうそんな季節なんですね~~。これから、ビアホイ
【2025年4月6日】ハノイ・トレインストリートは引き続き閉鎖中のようです【線路カフェ】
こんにちは。先日閉鎖されたハノイの観光名所「トレインストリート」の続報です。2025年4月6日(日)午前10時に見に行ってきました。 まずは、北の入口ですが、公安の人が座っていて、線路沿いの喫茶店には関係者らしき人しかいません、まだ封鎖中のようです。<トレイン
今日の昼ご飯は「ワンタン麺」だ!ハノイの”ワンタン”と”中華麺”を食べる!!
こんにちは。昼食に、普段食べないベトナム料理を食べよう! のシリーズですが、今回はワンタン麺を食べてきました~~。 ベトナムのワンタン麺「ミーヴァンタン(Mỳ vằn thắn)」は、ベトナムの麺料理の中でも、ちょっと変わっているのですよ。 このワンタン麺のお
こんにちは。ある日、旧市街にもほど近いロンビエンバスターミナルで、バスを待っておりました。 そしたら突然ですね。バス停名物の「バス停でパンや飲み物、お菓子を売っているお母さんたち」が、一斉に荷物を片付け始めました。なんだ、なんだ!? すごい速さで、簡易
ドンスアン市場横の豪奢な「BAC QUA COMPLEX」…いまだ開店せず……(T_T)
こんにちは。今年の年初に、ドンスアン市場周辺を歩いていましたら、新しく豪奢なデパート「BAC QUA COMPLEX」を見つけました。そのときはまだ開店していなかったけど…。 あれから4ヶ月近く経ちます。そろそろ開店したでしょ! 行ってみるか!! ……まだ開店していま
こんにちは! 昼食に、普段あまり食べない料理を食べてみるシリーズ(?)、今回はベトナムステーキ「ビッテット(Bít Tết)」です! ビッテットは、日本人が想像するステーキとはちょっと違います。肉の他にも、卵やジャガイモ、野菜などが一緒に焼いてあるのです。
取り壊される前に”ホアンキエム湖前のビル”の最後(?)の写真を撮ってきました!!
こんにちは。4月中の取り壊しが報道されたホアンキエム湖前の名物ビル「Tòa nhà Hàm Cá Mập(サメの顎ビル)」ですが、記念写真を撮る人が殺到しているとそうですね~。 土日に行くと、歩行者天国ということもあってすごい人混みとのこと。混むのは嫌なので、平日の
【youtube】旧市街の「低評価クチコミ」が多いビアホイに行ってみました~ε=ε=( ´Д`)
こんにちは~。先日の「ベビが食べられるビアホイ」動画に続き、もう1本UPしてみました~~。 今回行ったのは旧市街にある「Bia Hùng 1987」です。ここのお店、GoogleMapの評価がとても低いんですよね~。私も何度か行ったことがあるのですが、そんなに悪いお店だとは思
こんにちは。土曜日(29日)は、雨と風の音で目が覚めました。あー、結構激しいな。せっかくの週末なのに…。 ただ、雨は明るくなる頃にはやみました。よかったー。さあ、じゃあ朝ご飯でも食べにいこうかな。部屋はうっすら肌寒いけど…もう衣替えしちゃったから、ダウン
こんにちは! 昼食強化月間なので(いや…昼食しかブログネタがないだけだけど……)、今日は普段食べないベトナム料理「ネムヌオン(Nem Nướng)」を食べに来ました! それにしても、ハノイのネムヌオンのお店は、必ず「ネムヌオン・ニャチャン」を謳っています。ニャ
【youtube】ヘビも食べられるビアホイの動画をアップしました!【ビアホイ巡り旅】
こんにちは。先日行ってきました「ヘビが(ヘビも)食べられるビアホイ」の動画をyouyubeにアップしました! ちょっとエキセントリックなタイトルを付けてしまいましたが、とっても料理の美味しい良ビアホイです。<ビアホイ「Quán 111」の場所> ただ、ロンビエン区な
【2025年3月27日】ハノイ・トレインストリートは閉鎖中です!!【線路カフェ】
こんにちは。ニュースなどでご存じの方も多いかと思いますが、ハノイの観光名所「トレインストリート」が再び閉鎖されたとのこと。早速、見に行ってきました!(注:以下は、2025年3月27日午後4時ころの状況・写真です) ああ、いちばん有名な踏切地点は、北の方も、南の
ブンゾックムンの「ズイキ」の味が濃い!本来はこんな味なのかな~。
こんにちは。最近は「昼食ネタ」が多くてすいません(^_^;) 仕事が忙しいのが悪いのですよ…。昼食ぐらいしか外に出ない日が多いもので…(T_T) さてさて、仕事が忙しい日の唯一の楽しみは昼食です! ストレス解消に、なにか変わったものを食べに行きましょう!! 今日は…
【閲覧注意?】ヘビが食べられるビアホイへ行ってきました!【予約不要】
こんにちは。本日は衝撃のビアホイをご紹介いたします。 なにが衝撃かって?? 実は…このビアホイではヘビ料理が食べられるんです!! 店員さんにも確認したので、間違いないです。 ハノイでヘビを食べるには、このビアホイのあるハノイ市ロンビエン区レマット地区に
Zoomで東京とビアホイを繋いで飲み会!日本人と飲むのは楽しいね(;´∀`)
こんにちは。今日は3月20日。春分の日で、日本はお休みなんだよね~~。ついでに、私は仕事が早く終わりそうなので…日本の友人を誘ってZoom飲み会をしましょうか! じゃーん、準備完了。ちょっとカメラの高さが足りないぶんは、リックサックを下に敷きました。これは
【悲報】ホアンキエム湖前の”名物ビル”は4月中に取り壊されるそうです(T_T)
こんにちは。先日お伝えしました通り、ホアンキエム湖前の名物ビル「Tòa nhà Hàm Cá Mập(サメの顎ビル)」が取り壊されることが決まりました。 ニュースを見た時「まあ、取り壊しは1年後くらいでしょ」なんて考えておりましたが、ここでさらなる悲報が…。取り壊し
こんにちは。ハノイは天気も空気もよく、でも暑くもなく、いい陽気です。気持ちがいいので、散歩がてら、ちょっと歩いてから昼食にしましょう~~。 天気がいいので、外で食べたいな~~。ということで、お母さんが歩道で営業しているココで「バインゾー(bánh giò)」
こんにちは。ある日の夕方、近所の公園を散歩しておりましたら…。 たくさんの何かが、空を飛びかっておりました。かなりの数です。最初は「トンボ??」とも思いましたが、トンボが飛ぶのは秋だしな~~。写真を撮ってみましたが…写ってません?? 拡大してみました。
【厳禁!?】揚げ春巻きに”マムトム”をつけて食べてみる!(inブンダウのお店)【禁忌!?】
こんにちは。今日の昼食は、ちょっと遠出してブンダウ(bún đậu)です。 今回来たのは郊外の、観光客は来ないお店なので、ブンダウについてくる調味料は、当然のように……。 マムトム(エビの魚醤、mắm tôm)です。旧市街のブンダウ屋さんに外国人観光客が入ると
小松菜炒めを頼んだら厨房から女将さんが来て「あなたは高菜炒めのほうが好きだよね」と言われて自動的に高菜が出てきた件
こんにちは。ハノイは、少し風もあって寒い~~。けど、ビアホイへ行く意欲だけは衰えません(;´∀`) 店の親父が直々(じきじき)に注文を取りに来てくれたんですが…。親父は「今日出せる野菜の種類」をよく把握しておらず、今日はどんな野菜があるのかわかりません。
こんにちは。ハノイは、ダウンジャケットを着るほどではないものの、うっすら肌寒い日が続きます。そんな日曜日は、昼食を食べにハノイ旧市街へ~~。 日曜日なんですが、観光客の数もそれほどではありません。もう少し暑くならないと、増えないのかな。 最初は「ブンタ
【ブンタンを探せ!】美味しい!けど…万人向けではないかもしれないお店です【ガイドブック】
こんにちは。日曜日は、最近の目標である「美味しいブンタン(Bún Thang)のお店を探せ!」を実行しましょう。一路、バスで旧市街へ~~。 今回目をつけたお店は、旧市街の外れにある「Bún Thang Thanh gia truyền」です。実はこのお店、もう7~8年前に来たことがあ
超適当に入った初めてのビアホイに癒やされる~(目的の川沿いビアホイには入れず…(T_T))
こんにちは! 今日は、Googleマップで見つけた、川沿いのビアホイへGO!! バスに乗って30分、見つけた! 川を眺められるビアホイ最高!! ビール1杯ください!!! ……店員が寄ってきて「今日は休み」だって(T_T) がっかり…。帰り道、バス停まで歩く間に、ビアホ
こんにちは。今年に入って生活サイクルが変わりましたもので、コムビンザンへ行く機会がめっきり少なくなりました。 ということで”昼食写真集”に使う写真も、なかなか溜まらず…。とりあえずありもの(もちろん今回初公開(^_^;))で開催いたします(;´∀`) まずは、
雨の後の、ハノイ郊外(ロンビエン区)の夜散歩~~ε=ε=(☆゚∀゚)
こんにちは。最近のハノイは雨がちで、雨季の訪れを感じます。この日もお昼すぎまで雨で、昼食も家でラーメンを食べて我慢しました(T_T) 午後は雨もやんで、暑くもなく寒くもなく、空気もそんなに悪くないです。気持ちのいい夜だから、夕飯後の散歩に行きましょう~~。
こんにちは。ここ数日、ハノイは夜明け前に雨が降って、昼の天気も良くないですが…決して寒いということはなく、過ごしやすいです(^o^) 夜になっても、ダウンジャケットを着て歩いてあると汗ばむほどです。雨のおかげか、空気もそれほど悪くないですし、いい夜だな~~(
若者と「食べ放題ビュッフェ」に行くものではないな…というお話(^_^;)
こんにちは。私は「おじさん」で、友人たちも皆「おじさん」なわけですが、時にはベトナムの若者と食事をする機会もあるわけです。大抵が、友人の息子や娘で、カタコトの日本語が話せたりします。 今回も、ひょんなことから友人の息子2人(10代後半)を連れて、AEONロンビ
こんにちは。ハノイは、春から冬に逆戻りしたような寒さです。本来なら家でまったりしたいですが…。 ビアホイへ行きたい欲求に逆らえず、出勤いたしました(^_^;) いつものビアホイで、いつもの「高菜炒め」を頼んだら「無い」と言われちゃいました(T_T) 冬野菜は、もう
近所のお祭りは大賑わい!…カラオケがうるさいです(^_^;)
こんにちは。週末は、近所の「廟」でお祭りでした。有名なおまつりではなく、いわゆる「地元のお祭」で、こじんまり、ほんわかした雰囲気の中で行わえていました。 「廟(đình)」の境内は人でいっぱいですが、この龍の周りは、ひっそりとしています。 境内いっぱいの
ビアホイにも、そろそろ「空芯菜」が戻ってきたようです\(^o^)/
こんにちは。先週末は寒さが戻ってきたハノイ。ビアホイへ行くにも、またダウンジャケットを着なければなりません(^_^;) そんなに寒ければ、行かなきゃいいのに…。自分でも呆れますが、夕飯時にはついつい足が向いてしまうのです。 約1ヶ月前のテト明けにこのお店に来た
ハノイで『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』だ!イオンまで見に行ってきました!!
こんにちは。金曜日(3/7)は、午前中の仕事を休んで、AEONロンビエンにやってきました。目的地は映画館「CGV」です。 ネットで見たときは驚きました。まさか、ハノイで『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(以下「ジークアクス」)が見られるとは!! しかし…映画館の公式ス
【悲報】え!? ホアンキエム湖の「名物ビル」が取り壊されるって!!
こんにちは。今日は、ベトナムのニュースサイトで、衝撃の記事を見つけてしまいました。 みなさん、ホアンキエム湖の北にある、写真のビルをご存知だと思います。ハノイ観光に来て、このビルを見なかった人は、いないんじゃないでしょうか。旧市街からホアンキエム湖へ行
”お囃子”が聞こえてくるぞ!週末は近所の「廟」で祭りがあるようです(^o^)
こんにちは。夜、自宅への帰り道。家の近くまで来たら、どこからともなく、ピーヒャララと笛と太鼓の”お囃子(おはやし)”が聞こえてきますよ!? 少し遠回りして、音の聞こえる方へ行ってみましたら…お寺(廟)にたどり着きました。入口が開いていたので、少し入って
天気予報は「温度急変!?」で、寒くなる前にビアホイへ行かねば!
こんにちは。先週末は、最高気温が30度に迫るほど暖かかったのですが…。天気予報によりますと、木曜日の最高気温は17度ですって!? ということは、暖かいうちにビアホイへいかなければいけないってことだな。寒くなる前に出勤です! ここのビアホイでは、いつも白菜炒
ハノイ名物「ブンタン」が美味しくて入りやすいお店は、やっぱりここになるんだよな~(^_^;)
こんにちは。日曜日はホアンキエム湖を一周しまして、お腹が空きました。今日は、ハノイ名物の「ブンタン(bún thang)」を食べたい気分です。早速お店に向かいましょう~~! 実は、ホアンキエム湖沿いに、有名なブンタンのお店があるんですよ。そこへ行ってみたら、お
こんにちは。日曜日(2日)は、細かい雨が降ったりやんだり。でも、気温は高くて半袖でも十分なくらいです。ひさしぶりに、ホアンキエム湖の方へ行ってみましょうか! 雨のせいだからなのか、歩行者天国も人通りは少なめです。 ハノイに都ができて1010年の記念碑です。
いよいよ週末! 天気予報通り、暖かくなりました!! ダウンジャケットを着ないで過ごせるのは、ひさしぶりだな~( ´∀`) ということで、上着を持って(ビアホイ飲んでると寒くなるので)ビアホイです。今日は、Zoomで東京の友だちと話しながら飲むのです(*゚∀゚)
明日(3/3)は何の日? そう!通販サイト「Shopee」のセールの日です!!
こんにちは。さて皆さん、明日の3月3日は、なんの日だと思いますか? そう! ベトナムの通販サイト「Shopee」セールの日なのですよ!! この日は、商品が少しお安くなったり、割引のバウチャーが出たり、送料が無料になったりするのです。ですので、この日に購入しよ
【ハノイの短い春】だんだん暖かくなってきた!? で、ビアホイへ!!
こんにちは。今日(木曜日)は、前日(水曜日)とは打って変わって、ほんのりあたたかですよ。週末の「最高気温29度」に向けて、徐々にあたたかくなってる!? ハノイの短い春が、ついに訪れたようです(^o^) お祝いにビアホイへ~~。 いつも、同じものばかり食べていて
【親父の創作料理!】今回は「ドジョウの煮付け」でした!!【コムビンザン】
こんにちは。今回は「コムビンザンの親父の創作料理」シリーズの第2弾です!!(最近、昼食の小ネタが続いてすいません(^_^;) 昼食時にしか外出してなくて…) さて、今日も親父がやってるコムビンザンにやってきました。前回は、創作料理の”丸茄子の肉詰め”を食べまし
霧雨が降る寒いハノイ…。昼食の”海鮮麺”であたたまる~~(^o^)
こんにちは。水曜日のハノイは、霧雨が降ったりやんだり…。そして、とにかく寒い!! しかし! 天気予報によると、週末の日曜日には最高気温が26度と春の日和になるのだとか。これが、この冬の最後の寒さになると思います。ということは、最後の寒さを乗り切るために、
【ベトナム統一鉄道2025】ハノイ-ホーチミン列車時刻表!【ベトナム南北鉄道2025】
こんにちは。今回は、ベトナム統一鉄道の「ハノイ-ホーチミン列車時刻表2025」を掲載させていただきます。皆様のベトナム観光の一助になれば幸いです。・2025年2月17日現在のものです。ご注意ください。(2024年から、かなり本数が削減されたようです)・画像はクリックで
【強風のハノイ】友人宅で”タニシ鍋”の昼食です。【ちょっと寒い…】
こんにちは。日曜日のハノイは、風が強い! 気温はそれほど低くないけど、体感気温で寒いです…(T_T) そんな中、友人宅へおでかけです。昼食をごちそうしていただくことになったのだ~~(*´Д`*) 今日のご馳走は「タニシ鍋(Lẩu ốc)」です。うわーーー、美味しそう
【ベトナム鉄道時刻表2025】ハノイ-ハイフォン線、ハノイ-ラオカイ線【北部鉄道時刻表】
こんにちは。今回は、ベトナム鉄道の「ハノイ-ハイフォン」「ハノイ-ラオカイ」列車時刻表を掲載させていただきます。皆様のベトナム観光の一助になれば幸いです。・2025年2月22日現在のものです。ご注意ください。・画像は、クリックで大きくなります。・一部、写真に私
この雨は…スコール??ハノイのビアホイに春(夏)の足音が聞こえてきました。
こんにちは。今日は、仕事が早く終わったから…。まだ明るいけど、ビアホイへ行こうかな~~~。 実は、家を出る前に、雨が降ったんですよ。でも、すぐやんだんですが…。 これは、スコール?? だとすると、もう雨季の足音が聞こえてきたな~~。これが、もう少し強く
サイクル・パンツが破れた!「衣服の修理屋さん」のお母さんに”縫って”もらいました\(^o^)/
こんにちは。今回は、「街の”衣類修理”屋さん」に行ってきたお話です。いやーー、助かったーー(´∀`*) ハノイは寒い日が続いているので、自転車の練習に出る際には、長袖のサイクルジャージを着て、長いサイクルパンツを履いていきます。 そのサイクルパンツの1枚が
【ハノイ路線バス】「ノイバイ空港行き」路線バスの色は、全部”オレンジ”になる??【17番バス】
こんにちは。突然ですが、ハノイのノイバイ国際空港に到着した後、市街へは何で向かいますか? 私は、ロンビエン区まで路線バス(17番、E10)で向かうことが多いです。 その「17番」路線バスなんですが、ロンビエン区を通って空港へ向かうため、私はよく見かけるんです。
「ブログリーダー」を活用して、hanoi_lifeさんをフォローしませんか?
こんにちは。先週の日曜日に、旧市街に出て「サメの顎ビル」がどうなっているか見てきました。 ああ、もう高い柵で覆われて、解体が始まってますね~~。この日は日曜日でしたので実際の作業は行っていないようでしたが、こうなっちゃえば、なくなるまでは早いかもな~。
こんにちは。ハノイに戻って、早速友人たちに「お帰りの会」を開いていただきました\(^o^)/ ありがたいですね! 気心のしれた友人たちと、「あの鶏レストラン」と言うだけでわかるビアホイに集まる幸せ(●´ω`●) これにまさるものは、なかなかないよね。 そして
こんにちは。ハノイに戻ってまいりましたので、急いでやらなければいけないことがあります。それは…。 ライチを買いに行かなくちゃ!! 時期的に、もうすぐライチの季節が終わっちゃうんですよ。で、このシーズン終わり際のライチが、一番安くて甘いのです!! さっそ
こんにちは。やっと、ハノイに戻ってまいりました。 ハノイは、もう真夏ですし、東京より暑いと思っていましたが…。ノイバイ空港に降り立った直後は「東京より涼しくない??」と感じるほど(雨だったこともあるけど)。 日中も、そこまで暑くならない(30度ちょっと)
こんにちは。ブログの更新が滞っておりまして恐縮です。この度、一時帰国いたしました~~(^o^) 往復便はANAにいたしました。5初初旬のキャンペーンで、往復約51,000円(実際の支払額)で、お安かったのです。 しかし、最近のSNSを見ていると、JALのほうが安いの? 持ち
こんにちは。ハノイは朝から暑いです(^_^;) 天気予報によると、本日(6月2日)の最高気温は”40度”だそうです(T_T) ただ、天気はいい!! こんな青空、ハノイでは年に数日しかありませんよ。しかし…晴天を堪能している場合ではないな……。今日は、外に出られないな(
こんにちは。帰国前に、ハノイ(ロンビエン区)で”いろいろ食べてみよう”シリーズ。今回は…。 日本料理店へ来ました! お店の名前は「DOMOTO」さんで、ハノイに数点の支店があるようです。今回は「Ngọc Lâm」支店にお邪魔しました~。<「DOMOTO」Ngọc Lâm支店の
こんにちは。日本への一時帰国が迫ってきました。その前に、いろいろなベトナム料理を食べておきたい! …まあ、ブログネタにもなるしね(^_^;) ということで、フォーの皮で肉と野菜を巻いた「フォークオン(Phở cuốn )」を食べに来ました! フォーククオンといえば
こんにちは。最近は「食堂+缶ビール」の生活が続いておりましたが…。 やはり、体が求めるのはビアホイ! ビアホイ飲みた~~い!! ということで、いつものビアホイへ出勤です\(^o^)/ 今週、ハノイは涼しいんですよ。朝なんて25度以下になって、少し肌寒いくらい。
こんにちは。今回は、ベトナム鉄道「ハノイーラオカイ線」を見たお話です。 私はロンビエン区に住んでいるので、「ハノイーラオカイ線」「ハノイーハイフォン線」の列車が通過するのを見かけることが多いです。 ある夜のお話。Googleマップで気になる小道があったので、
こんにちは。ハノイからハロン湾方面へ向かう途中の「ザーラム駅」。列車は、ハノイ駅→ロンビエン駅→ザーラム駅と止まります。 そのザーラム駅が、改装工事をしていました。古かったからね~~(;´∀`)<ザーラム駅の場所> 外枠はそのまま残すようですが、それ以外
こんにちは。日曜日(25日)のハノイは、5月末にしては、びっくりするほど涼しいです。でも、天気はいいので、なんだか春の心地よさ~~(*゚∀゚) そろそろ「ビアホイ禁断症状」が出てきて、ビアホイへ行こうか迷ったのですが…。イカ……、あのイカが食べたい! というこ
こんにちは。夕食を食べながら缶ビールを飲むシリーズ、今回は「アヒル(vịt)」を食べに行きました!! (以下は個人の感想ですが)アヒルは、鶏よりも肉が固いですが、脂が少なくてあっさり食べられます。ハノイでは、アヒル専門店がいくつもあり、お肉だけでなく、「
こんにちは。私の住んでいるところは、ハノイとはいえ郊外。近所のコンビニも、ローカルな「Winmart」があるばかりです。でも、最近「味の素・冷凍餃子」なんかも売ってたりして便利なんですよ(^o^) 今日も、そのWinmartで買い物して、お会計していたらですね……。レジ横
お世話になっております。突然告白しますが、ビールを飲んだ帰り道、ちょっと小腹が空いて、コンビニでスナック菓子と缶ビール(2~3本)を買って、家でもう1回飲んじゃうことが多いんです(^_^;) これが、翌日に”酔い”が残る原因なんですよね~(;´∀`) いかん、
こんにちは。最近、ストレスが溜まっております。仕事のせいです(^_^;) それで、ストレス解消といえば飲みに行くことなんですが、連日行くわけにもいかず…。しかし、新しいストレス解消法を見つけました。それは……100円ショップへ行って(必要でもない)小物を買うこと
こんにちは。ハノイは、暑すぎず、空気もそれほど悪くなくて、良い日和が続いております。さて、今日も「食事+缶ビール」だ!! どこへ行こうかな~~。 また、この前の「貝屋」に行きますか! ちょっと気になる料理もあるしね。 ということで、再訪しました。このお
こんにちは。昨日の夜、家に向かって歩いていたら…。 道端の露店でライチ発見!! 今年の初ライチだ!!! とにかく初ライチを見たら買うと決めていたので、おじさんに値段を聞いてみました。 そしたら、1kgで70,000ドンだって(^_^;) 高い~~。普通だと30,000ドン/
こんにちは。「食堂+缶ビール」にハマっている今日このごろ。今回は…「モツ屋で缶ビール」を試してみました!! モツ専門店では、食事としておかゆやブンなどを食べられるだけでなくて、お酒のおつまみとしてモツの盛り合わせとか揚げ豆腐なども食べられる(ことが多い
こんにちは。日曜日(18日)のハノイは青空! 気持ちがいいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚ そして、青空に映える、真っ赤な”火炎樹(Phượng vĩ)”がまた美しい。初夏のハノイの眩(まぶ)しさよ。 あと、ここに”ライチ”の写真を添えられればよかったんですが…まだライチを
こんにちは。ちょっと、更新が滞っておりまして、すみません~~。 じつは、日本に一時帰国いたしましたー。田舎に帰っております。てか、涼しすぎる(^_^;) ベトナムから、上着を持ってくればよかったーー。 来週後半まで、ちょっとブログをお休みいたします。ハノイ
こんにちは。新しく通い始めた場所にあるビアホイに行きました。早くも2回目です。 やっぱり、この歩道で飲めるのが素晴らしい。加えて、この日は夕方6時でも茹だるような暑さで、汗もダラダラ。ビアホイの最初の1杯は、水みたいに飲んでしまいましたよ(;´∀`) この日
こんにちは。ハノイは、1日のうちに1回はスコールが訪れる「雨季」になりました。昨日の夜も、すごい風と雨! そして翌日の朝、ハノイの道路は赤く染まっておりました。よく見ると……花なんです。赤い花。その視線を上に向けると…。 房状の、藤の花のような赤い花が咲
こんにちは。その月に私が食べた「ハノイ日常飯」の写真を紹介するコーナーなのですが…今まではコムビンザン(ビュッフェ食堂)がメインでしたが、6月からは完全に「(元日本実習生の)定食食堂」にシフトしました。 だって、この定食食堂、美味しいんだもん(;´∀`)
こんにちは。ちょっとした理由があり、今まで行ったことのなかった場所に、定期的に通うことになりました。初めての場所で一番最初に探すのは…そう、ビアホイです! 仕事終わりに、新しいビアホイを見つけて入ってみました。歩道のビアホイは、最近はなかなか見つからな
こんにちは。本日は、本当に久しぶりの再訪で「バインドゥック(Bánh đúc)」を頂いてきました。このお店も旧市街で、昔から変わらず営業してますよね~~。 さて、バインドゥックとは…ハノイの餅料理です。 場所は、旧市街のホアンキエム湖に近い場所にあります。
こんにちは。私は、いまでも、なんとか、できるだけ、ベトナム語の勉強を続けております。 でも、全然上手にならないんですよね、ベトナム語……。ただ、今回付いて行った社員旅行で4歳児のトムくんと話すことにより、まあ前よりも少しは成長していることがわかりました
こんにちは。実は先日、データ回線を「VNPT(Vinaphone)」から「Viettel」に変更いたしました。「Viettel」は、ベトナムのドコモともいわれていて、通信がつながる範囲が主要3キャリア(Viettel、VNPT、Mobiphone)で一番広く、通信も速いと言われております(私調べ)。
こんにちは。ハロン湾からハノイへ帰ると言いましたが…。もう、ひと宴会ありました(;´Д`) 最後に海鮮料理食べて…。この、ハロン湾の名物(??)ヨーグルトを本店(cơ sở 00だから本店だよね??)で買って、やっと帰るようです。ではでは、次こそはハノイで会いま
こんにちは。昨日のハロン湾観光の続きです。船から降りて、鍾乳洞観光〜。しかし、立ち止まることができないくらいの大混雑…。船の操舵も荒くて、ガンガン船同士をぶつけ合って停泊するから、怖いよね(^_^;)お。この島の水の再処理施設には、日本も協力したみたい。帰りの
こんにちは。今日は、朝早くから…。ハロン湾クルーズです。昨日の夜にうっすら聞かされていたので、、驚きはありません(^_^;)ただただ、社員の方々についていきます。おお、やっぱりハロン湾はきれいだね!向こう側の席が…。寄生中なので、私は陸地側しか見えない席でも十
こんにちは。昨晩は、ハロン湾で大宴会でした(^_^;)ビールも飲み放題ということで、もう大変(;´Д`)カニ食べて、耳に当てるような貝食べて、赤貝(?)食べて、牡蠣食べて、ビール飲めば、もうお腹がいっぱいー。ハロン湾の、社員旅行の夜はふけていったのでした(^o^) で
こんにちは。12時に、本日の第一次宴会が終わった。しかし、夜はもっと人が増えて「超宴会」が待っているらしい…。恐ろしい……。ホテルによってから「Halong Typhoon Water Park」に来た。あ!ここは、昔来たな。サンワールドとかいう名前じゃなかったっけ??もちろん泳ぎ
こんにちは。ある会社の社員旅行に寄生しております(^_^;) 寄生なので、「ハロン湾へ行く」以上の情報は、何もありません…。とりあえず、午前10時半にはハロン湾につき、そのまま宴会となりました(・_・;)エビ食って…。牡蠣食って…。魚食べて…。午後からも何かあるら
フォーを極める道は、長く険しい…。こんにちは、フォー研究家(大嘘)です。今日は、旧市街で初めて食べた、老舗のフォーを紹介いたします。 今回訪れたのは、旧市街にたたずむ牛肉フォー専門店「Phở Sướng」。私調べによると、創業者は今の経営者のお父さんで、最初
こんにちは。先日、旧市街で飲んでいましたらですね、目の前を「ジープ」が通っていきました。びっくり(^_^;) それで、気になって少し調べてみました。へー「Hanoi Backstreet Tours」っていうのか~~。あ、今回の記事は広告(案件)ではありませんので、リンクなどは貼
こんにちは。ここのところ、頑張って「ビアホイ・ユーチューブ」の撮影をしています。今回は、久しぶりの旧市街ビアホイでの撮影となりました。 今回は、本当はタヒエン通りの方でビアホイを見つけて飲もうと思っていたのですが、歩いている途中で突然のスコールが! 慌
こんにちは。今や、世界中から観光客が集まる場所となった、ハノイの「トレインストリート(線路カフェ)」。ただ、電車と喫茶店との距離があまりにも近く、危険だということで、ここ数年は厳しく規制されたり、規制がゆるくなったりを繰り返してきました。 それで、最新
こんにちは。拙著「2冊目のハノイガイドブック」の更新のため、掲載店をまわりました。やっぱり、定期的にまわらないとねー。このお店も、看板が変わってたので、写真を更新ー。この、人気のフォーのお店は、更新の必要なし。ても、お客さんで溢れているのが再確認できました
こんにちは。7日のハノイは、朝からまあまあいい天気~。気温も高くないし、久しぶりに喫茶店で仕事でもしようかな~~。 ということで、いつもの喫茶店へ。まずは、バインミー食べて、コーヒー飲んでっと。さあ、仕事するぞ!! 気温も高くないし、気分もいいし、仕事