chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
過客
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/16

arrow_drop_down
  • 癌になって初めて知ったこと

    サツキの花がきれいな5月です花が賞味期限にならないうちにブログを書いておきます写真はマンションの入り口です薬代と医療費はある所で打ち切りですそれ以上は払わなくていいと言うことです日本の保険制度のいい処ですね僕の場合月の初めに支払うと次はゼロ円です癌の治療薬はそれだけ高いと言うことですねそして治療費も同じくかなり高くなります月の初めに医療費をかなり取られると後は医療費がゼロ円のことがあります最近はそのことが解ってきたので会計に書類を出して待つのですがゼロ円だから早く出そうに思うのですがそれが何故か時間がかかるんですよねアハハ17日に血液検査と診察でしたそして6週に一度の化学療法点滴を受けました甲状腺が良くならないので薬が追加です喉の痛みもまたひどいのでこの後に耳鼻咽喉科で見てもらう予定です相変わらず食欲があ...癌になって初めて知ったこと

  • 紙のこいのぼり

    今日は朝から息子の車に乗せて貰って高知の実家に帰ってきました色々な花もたくさん咲いていましたが写真があまりよくありません近くの田圃もかなりの青田です少しの間に凄く変わっています帰りに紙のこいのぼりも見てきました清流仁淀川を鯉のぼりが泳いでいますこのイベントも最近は凄い人気になって大勢の人出で賑わっています何とか頑張って帰ってきましたよ紙のこいのぼり

  • 高松オルネ

    3月の末に高松オルネがオープンしました高松駅の駅ビルの改築でしょうかオルネとは方言かな?おるね・いるねという意味3階建てで多くのお店が入っていましたまあどういうものか見に行ったのですが年輩の男にはあまり用事がないかもです周辺も回って写真はたくさん撮ってきました行くときに新しく出来たと言ってももう数年が過ぎていますが琴電の高架の駅から乗りました現役時に通勤に乗った懐かしい電車です4月13日の土曜日は高知です息子に乗せて帰ってもらいました放送大学学友同窓会の総会があり所長の講演会がありましたので何とか頑張って顔を出してきました抗がん剤を休んでいたのでその後はかなり楽になりました少しだけの安らぎです高松オルネ

  • 主治医が変わった

    今年は遅めの桜でしたがきれいです近くの池の堤防の桜です(4月10日)4月5日は通院治療の日でした前の先生が転勤になり主治医が変わりました10月の頃から現在の状態をA4・2枚にまとめて提出に説明しました医大から来た若い先生ですが色々とよく話を聞いていただき嬉しいです今回はCTの検査もありました残念なら1月の時とあまり変わらずです2月から3月にかけて喉の痛みや咳などの副作用が再発していました簡体にはには行かないことは解っていましたがこのような繰り返しが続くを実感した次第です癌の状態があまり変わってないのですが増えてるのではないので薬は効いているようです血圧が飛び上がったので(180)降圧剤が追加さて甲状腺も悪いままです眠気や倦怠感も凄いことから抗がん剤を少し休むのはと相談しましたら一度2~3日位休みますかとの...主治医が変わった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、過客さんをフォローしませんか?

ハンドル名
過客さん
ブログタイトル
過客
フォロー
過客

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用