今日も2010年の画像整理続けます。7月、8月はあまり写真撮影はしてませんでした。昼休みに散歩がてら会社近くで撮影してたようです。今日も、隅田川テラスの花壇から。花の名前は相変わらずグーグルレンズ検索で。「デュランタ」。クマツヅラ科デュランタ属。花期6~10月。花色は白、青、複色。原産地アメリカ(フロリダ地方)~ブラジル。別名ハリマツリ、タイワンレンギョウ(台湾連翹)。「ランタナ」。クマツヅラ科シチヘンゲ属(ランタナ属)の常緑低木。中南米の原産で帰化植物として世界中に定着。草丈30~120cm。花色は白、赤、ピンク、オレンジ、黄、複色。咲き進むたびに花色が変わり、別名で七変化と呼ばれる。「ブッドレア」。ゴマノハグサ科フジウツギ属。花期~10月。花色は白、青、紫。長い円錐形の花穂が甘く香り、チョウが集まるた...デュランタ