ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
所澤神明社 令和六年 例大祭
令和六年九月十五日 所澤神明社 例大祭。 献饌 - 拝礼 - 伶人 - 宮司様によるご挨拶 - 前田社中・巫女
2024/09/29 07:04
湯しゃん(その後)継続中
令和五年六月から、洗髪はシャンプーやリンスを使わずお湯で洗い流すだけの「湯しゃん」にしています。 シャンプーや
2024/09/06 07:00
下駄の鼻緒を交換しました
川越の吉野家履物店さんで下駄の鼻緒を交換してもらいました。 黒のハイミロン鼻緒がついていたのですが、ずっと嫌で
2024/09/05 07:00
なぜか髷を結っていく場所
ご店主が山やの珈琲店へ。 野草の熊谷草や敦盛草の話などで楽しい時間を過ごしました。 この店に行くときはなぜか着
2024/09/04 07:00
旅先でお尋ね者のうめちゃん(柴犬)をお縄にしました(笑)
長野県の白馬村神城へ。 今回は写真展の会場に在場ではなく別の目的で一泊二日滞在。 よく写真展会場に在場すると遊
2024/09/03 07:00
白馬村神城 雪女伝説の地へ
長野県の白馬村神城へ。 今回は写真展の会場に在場ではなく別の目的で一泊二日滞在。 白馬村神城、沢渡地区の雪女伝
2024/09/02 07:00
白馬村 神城駅にて
白馬村神城へ。 私が写真展を行っている白馬五竜エスカルプラザの最寄り駅は、JR大糸線の神城駅です。 今回は写真
2024/09/01 09:22
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一写一言さんをフォローしませんか?